• 専門学校
  • 北海道

札幌科学技術専門学校は、昭和63年4月に北海道内でも数少ない工業技術系の総合専門学校として開校しました。 今年で33年目を迎えた北海道知事認可の専修学校です。 卒業生も約6,500名を数え、現在社会で活躍するまでに成長してまいりました。

◆特徴
1. 道内最大規模の自動車整備士養成校
2.北海道内でもユニークな「自然環境学科・海洋生物学科」など特徴ある学科を設置
3. 技術系なので就職に強い
4. 即戦力養成のために実技中心のカリキュラムを編成
5. 目標資格の多くが国家資格
6. 少人数できめ細かな授業
7. 充実の教育スタッフ
8. 抜群の立地条件

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
オープンキャンパス

オープンキャンパス

札幌科学技術専門学校

■個別相談
例えば…サポート体制、入試についてetc …

■住まい相談
例えば…一人暮らしについて、学生会館紹介etc …

■保護者相談
例えば…就職のこと、学費についてetc …
どんな相談でもOKです!
本校スタッフが、マンツーマンで対応します!

■参加者特典
・一般受験者面接免除
一般受験で出願した場合の面接試験が免除になります。
・AO受験エントリー資格付与
AOエントリーすることでAO受験が可能になります。
・受験料免除
本校受験の際に受験料15,000円が免除になります。
・特待生試験サンプル問題の配布
前年度の特待生試験で出題された問題を配布しています。
・交通費一部補助制度あり
終日参加の方を対象に交通費一部補助を行っています(本校規定額)。
当日、身分証明書(生徒手帳等)と印鑑を持参してください。
※3/30(土)の無料送迎バス運行地域の参加者は原則適用になりません。
※道外から参加の高校既卒者は適用になりません。

保護者の方を対象とした個別相談会を入学体験会と同日で開催しています
事前にご予約をいただければ、ご都合の良い時間に相談会を設定します。
☎0120-234-722

■学科・コース体験授業例

◆二級自動車整備士コース
・自動車エンジン実習
・自動車シャシ実習
・車体整備実習

◆自然環境学科
・ドローン操縦実習
・自然観察実習
・水質汚濁の測定

◆バイオテクノロジー学科
・清涼飲料水の成分比較
・食品の成分分析
・プラスミドDNAの電気泳動実験

◆海洋生物学科
・水生生物観察実習
・ミニチュアアクアリウムの製作
・水槽の水質測定

◆建築技術学科
・製図板を使った住宅設計
・CADを使った鉄筋コンクリート造設計
・戸建て住宅の模型製作

◆電気技術学科
・電気配線の工事実習
・シーケンス制御体験
・模型を使ったリニアモーターカー実習

◆情報システム学科
・プログラミング実習
・LANケーブル作成
・パソコンの分解と組み立て

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

オープンキャンパス

札幌科学技術専門学校

■個別相談
例えば…サポート体制、入試についてetc …

■住まい相談
例えば…一人暮らしについて、学生会館紹介etc …

■保護者相談
例えば…就職のこと、学費についてetc …
どんな相談でもOKです!
本校スタッフが、マンツーマンで対応します!

■参加者特典
・一般受験者面接免除
一般受験で出願した場合の面接試験が免除になります。
・AO受験エントリー資格付与
AOエントリーすることでAO受験が可能になります。
・受験料免除
本校受験の際に受験料15,000円が免除になります。
・特待生試験サンプル問題の配布
前年度の特待生試験で出題された問題を配布しています。
・交通費一部補助制度あり
終日参加の方を対象に交通費一部補助を行っています(本校規定額)。
当日、身分証明書(生徒手帳等)と印鑑を持参してください。
※3/30(土)の無料送迎バス運行地域の参加者は原則適用になりません。
※道外から参加の高校既卒者は適用になりません。

保護者の方を対象とした個別相談会を入学体験会と同日で開催しています
事前にご予約をいただければ、ご都合の良い時間に相談会を設定します。
☎0120-234-722

■学科・コース体験授業例

◆二級自動車整備士コース
・自動車エンジン実習
・自動車シャシ実習
・車体整備実習

◆自然環境学科
・ドローン操縦実習
・自然観察実習
・水質汚濁の測定

◆バイオテクノロジー学科
・清涼飲料水の成分比較
・食品の成分分析
・プラスミドDNAの電気泳動実験

◆海洋生物学科
・水生生物観察実習
・ミニチュアアクアリウムの製作
・水槽の水質測定

◆建築技術学科
・製図板を使った住宅設計
・CADを使った鉄筋コンクリート造設計
・戸建て住宅の模型製作

◆電気技術学科
・電気配線の工事実習
・シーケンス制御体験
・模型を使ったリニアモーターカー実習

◆情報システム学科
・プログラミング実習
・LANケーブル作成
・パソコンの分解と組み立て

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

・76周年を迎え歴史と実力を兼ね揃えています
・「学ぶ機会をあらゆる方へ!」そんな創立者の思いから学費についてはどこよりも安く
・施設・修学環境の設備は充実!
・本学園講師陣はアパレル企業で経験を積み重ねたプロフェッショナルばかり
・年間3,000件以上のオリジナル研修制度で在学中からプロの現場へ
・卒業後のバックアップ体制も万全

『tfac Coaching』
tfacでは技術や知識を身につけるためだけの教育(Coaching)ではなく、将来への期待や学生時代の思い出、将来へ続く良き仲間を作ることも人材育成の重要なテーマに位置付けております。伝統ともいえる数々のプログラムを通してリーダー教育への取り組みを続けています。

最後に、本校では年間を通して体験入学や学校見学を
行っています。ぜひ一度、ご来校ください!

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【来校型】期間限定!オープンキャンパスワークショップ

東京服飾専門学校

tfacでは毎月学校説明会やオープンキャンパスを開催しています。
遠方の方にはオンラインでの参加も可能ですので
ファッション業界に興味がありましたら、ぜひ参加してみてください。

時期や開催日によって開始時間や内容が異なります。
事前にご確認の上、ご参加ください。


期間限定!オープンキャンパスワークショップ
春休み、夏休みの期間のオープンキャンパスでは授業を体験できるオープンキャンパスを開催します。
学校の施設や校風、授業の様子について、体験を通して実際に知っていただく機会と考えております。
服飾学校の施設や用具を利用しながら在校生が一緒になって制作のお手伝いや、ご案内いたします。

開催日時
春休み(3月)、夏休み(8月)期間の開催日
13:00(START)〜16:00(CLOSE)
※開催日、開催時間は変更になる場合があります

◆来校OC WORKSHOP 1
今流行のタイダイ染めアイテム!
Tシャツやキャップ、ハットを華やかに染めてみましょう。

◆来校OC WORKSHOP 2
「 Aloha 」風シャツ
アロハプリントの生地を選んで自分らしい一着を作ってみましょう

◆来校OC WORKSHOP 3
スタイリングコーディネイト演習&
モデル撮影の為のスタジオセットで撮影を実習します。

◆来校OC WORKSHOP 4
お洒落のマストアイテム
生地を選んでベレー帽などの帽子制作


【夏休み限定 Special WORKSHOP『2DAYS』】
夏休みのSPオープンキャンパスは
2日間かけて行うワークショップ(実習体験です)
(毎年8月に開催を予定しています)

◆Special WORKSHOP『2DAYS』1
Tシャツのプリント図案をデザインして、シルクスクリーンプリントします。

◆Special WORKSHOP『2DAYS』2
映画などのシーンにあわせてコーディネイトを作成

◆Special WORKSHOP『2DAYS』3
2日間をかけてデニムパンツの製作実習します。

※お申し込みの際、ご希望のワークショップをご選択ください。

オープンキャンパス情報

【来校型】期間限定!オープンキャンパスワークショップ

東京服飾専門学校

tfacでは毎月学校説明会やオープンキャンパスを開催しています。
遠方の方にはオンラインでの参加も可能ですので
ファッション業界に興味がありましたら、ぜひ参加してみてください。

時期や開催日によって開始時間や内容が異なります。
事前にご確認の上、ご参加ください。


期間限定!オープンキャンパスワークショップ
春休み、夏休みの期間のオープンキャンパスでは授業を体験できるオープンキャンパスを開催します。
学校の施設や校風、授業の様子について、体験を通して実際に知っていただく機会と考えております。
服飾学校の施設や用具を利用しながら在校生が一緒になって制作のお手伝いや、ご案内いたします。

開催日時
春休み(3月)、夏休み(8月)期間の開催日
13:00(START)〜16:00(CLOSE)
※開催日、開催時間は変更になる場合があります

◆来校OC WORKSHOP 1
今流行のタイダイ染めアイテム!
Tシャツやキャップ、ハットを華やかに染めてみましょう。

◆来校OC WORKSHOP 2
「 Aloha 」風シャツ
アロハプリントの生地を選んで自分らしい一着を作ってみましょう

◆来校OC WORKSHOP 3
スタイリングコーディネイト演習&
モデル撮影の為のスタジオセットで撮影を実習します。

◆来校OC WORKSHOP 4
お洒落のマストアイテム
生地を選んでベレー帽などの帽子制作


【夏休み限定 Special WORKSHOP『2DAYS』】
夏休みのSPオープンキャンパスは
2日間かけて行うワークショップ(実習体験です)
(毎年8月に開催を予定しています)

◆Special WORKSHOP『2DAYS』1
Tシャツのプリント図案をデザインして、シルクスクリーンプリントします。

◆Special WORKSHOP『2DAYS』2
映画などのシーンにあわせてコーディネイトを作成

◆Special WORKSHOP『2DAYS』3
2日間をかけてデニムパンツの製作実習します。

※お申し込みの際、ご希望のワークショップをご選択ください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 岡山県

岡山科学技術専門学校は、グローバルな時代を生き抜く、心豊かで逞しく真の実力を身に付けた本物の技術者の育成を目指しています。

カギセンには13の学科があります。実際の現場を想定しながら技術と知識を身につけていく面白さを体感する多彩な13学科。
夢を実現する細やかなサポートがあります。
カギセンで学ぶこと。それは知識や技術だけではありません。
夢を目標にする力。「これができる」という自信。カギセンで未来に100%の自信を。
9,000名を超える卒業生は地域産業の各専門分野におけるスペシャリストとして活躍しており、各方面からの本校への期待はますます高まっています。

◆就職に強いカギセン
企業との連携が密接。業界との太いパイプで就職をバックアップ!
企業との連携によるきめ細かい就職指導によって、高い就職実績を誇ります。1991年に設立された企業後援会には、全国から198社(2024年4月現在)の企業に入会いただいております。教育課程編成や施設見学研修、技術講習会などの教育面、インターンシップや校内企業説明会など学生の就職面、両面において強いバックアップをいただいています。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

岡山科学技術専門学校

気になる学科、目指せる職業がよく分かる体験メニューを用意しています。
授業や学校生活のことなど、疑問や質問があれば何でも聞いてくださいね。

【タイムテーブル】
9:30発 送迎バス 岡山駅西口(運動公園口)
9:30~ 受付(昭和町校舎)
10:00 全体説明・体験実習・保護者説明会
12:30 終了

【体験実習メニュー】
■映像音響学科
・ライブスタッフ体験!素敵なステージを作り上げよう!
・テレビ番組スタッフを体験をしてみよう 他

■電気通信工学科
・電気通信のスゴさを体感!体験!
・電灯回路を作って楽しく3路スイッチの仕組みを知ろう 他

■食品生命科学科
・ペットボトルで醤油を作ってみよう!
・機能性食品作り体験!大豆からマヨネーズを作ろう! 他

■建築工学科・建築工学研究科
・住宅模型を作ってみよう
・建築・インテリアのデザイナー体験!CAD設計をしてみよう 他

■測量環境工学科
・色んな測量器械(ドローン、トータルステーション等)を使ってみよう
・電子平板で目に見えるものを図化、数値化してみよう 他

■二級自動車工学科・国際自動車工学科
・2サイクル・エンジンの分解組付け&エンジン始動!
・タイヤ脱着及びタイヤ交換作業! 他

■ICTライセンス学科
・オンライン授業を体験してみよう
・プログラミング体験!AIで顔認証 他

■国際情報学科
・プログラミング初心者大歓迎!簡単なプログラミングを楽しんでみよう!
・コンピュータの中身をのぞいてみよう! 他

■国際機械工学科
・機械エンジニア体験!CADで設計して3Dプリンターで印刷しよう
・マシニングセンタを動かしてみよう 他

■一級自動車工学研究科・進学準備学科
体験実習は実施しておりません。
ご質問・ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。

★入試特典
本年度受験対象者に入学試験の面接が免除されるオープンキャンパス パスポートを発行!
※留学生は対象となりません。
※ICTライセンス学科は書類審査のみのため対象となりません。

★送迎バスの乗り場について
岡山駅西口(送迎バス乗り場)より無料送迎バスを運行しています。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

岡山科学技術専門学校

気になる学科、目指せる職業がよく分かる体験メニューを用意しています。
授業や学校生活のことなど、疑問や質問があれば何でも聞いてくださいね。

【タイムテーブル】
9:30発 送迎バス 岡山駅西口(運動公園口)
9:30~ 受付(昭和町校舎)
10:00 全体説明・体験実習・保護者説明会
12:30 終了

【体験実習メニュー】
■映像音響学科
・ライブスタッフ体験!素敵なステージを作り上げよう!
・テレビ番組スタッフを体験をしてみよう 他

■電気通信工学科
・電気通信のスゴさを体感!体験!
・電灯回路を作って楽しく3路スイッチの仕組みを知ろう 他

■食品生命科学科
・ペットボトルで醤油を作ってみよう!
・機能性食品作り体験!大豆からマヨネーズを作ろう! 他

■建築工学科・建築工学研究科
・住宅模型を作ってみよう
・建築・インテリアのデザイナー体験!CAD設計をしてみよう 他

■測量環境工学科
・色んな測量器械(ドローン、トータルステーション等)を使ってみよう
・電子平板で目に見えるものを図化、数値化してみよう 他

■二級自動車工学科・国際自動車工学科
・2サイクル・エンジンの分解組付け&エンジン始動!
・タイヤ脱着及びタイヤ交換作業! 他

■ICTライセンス学科
・オンライン授業を体験してみよう
・プログラミング体験!AIで顔認証 他

■国際情報学科
・プログラミング初心者大歓迎!簡単なプログラミングを楽しんでみよう!
・コンピュータの中身をのぞいてみよう! 他

■国際機械工学科
・機械エンジニア体験!CADで設計して3Dプリンターで印刷しよう
・マシニングセンタを動かしてみよう 他

■一級自動車工学研究科・進学準備学科
体験実習は実施しておりません。
ご質問・ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。

★入試特典
本年度受験対象者に入学試験の面接が免除されるオープンキャンパス パスポートを発行!
※留学生は対象となりません。
※ICTライセンス学科は書類審査のみのため対象となりません。

★送迎バスの乗り場について
岡山駅西口(送迎バス乗り場)より無料送迎バスを運行しています。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 神奈川県

住まいを建てること、それは人の一生をデザインすること。
そんな社会に対して責任を負う力が浅野工学にはあります。
1929年の創立から今日までの歴史の中で培われた高い技術教育はもちろん、学生一人ひとりが「わかる」まで諦めないきめ細かな教育で、責任感のある建築士・施工管理者・コンクリート技術者を輩出しています。


1.即戦力として活躍
【徹底した実務実習。体感することで確実な力を身につける。】
机上で得る知識を基に実験・実習を行い、自らが実践することで理解するカリキュラムを組んでいます。また、在学中に資格取得を目指し、勉学と実社会が直結していることを感じてもらい、ステップアップの糧とします。

2.社会の信頼が高い教育
【「わかる」まであきらめない。教員一人ひとりの責任が生徒のやる気に火をつける。 体感することで確実な力を身につける。】
授業時間は分かる授業を行い、休み時間、放課後なども学生の質問に応え、学生と一緒に解決し、理解してもらうまであきらめません。学生が社会に出てから 即戦力となるための責任を教員も自覚しています。

3.一人ひとりに対応した指導
【学生一人ひとりの顔が見える。日頃の悩みまで相談できる人生の先生がいる。】
学生一人ひとりに対応できるため、個性を伸ばし、やりたいことに寄り添い指導することができます。担任が日常生活の悩みも把握し、学生と教職員の信頼関係を築きます。
更に学生一人ひとりの個性や興味の範囲、特長などを把握しているため、インターンシップ先の紹介や就職先企業の紹介などについても、学生本人の希望する先はもちろん、学生本人が気づいていない強みを活かせる就職先企業も見つけ紹介することができます。
そのため卒業後も近況報告や相談のために浅野を訪れる学生が多くいます。

もっとみる

学科一覧

  • 建築工学科

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

  • 建築デザイン科(2024年度4月1日から名称が建築設計・デザイン科変更になります)

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

学科一覧

  • 建築工学科

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

  • 建築デザイン科(2024年度4月1日から名称が建築設計・デザイン科変更になります)

    【建築士/インテリアデザイナー/2級建築士/1級建築士/建築設備士/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/建築CAD検定/インテリアコーディネーター検定/インテリアプランナー/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

学校説明・相談会

浅野工学専門学校

学びの特色や募集に関する説明と質疑応答を短時間で行います。
学校説明・施設見学後、個別相談に対応いたします。

部活動などで忙しい高校生や既卒・社会人・保護者の方にも最適です!
在校生が学んでいる施設環境を見ていただき、雰囲気を肌で感じていただきます。

◆タイムスケジュール(予定)
13:40 受付開始
14:00 学校説明 
15:00 校舎見学
15:30 個別相談
15:45 在校生座談会
16:00 終了(予定)

オープンキャンパス情報

学校説明・相談会

浅野工学専門学校

学びの特色や募集に関する説明と質疑応答を短時間で行います。
学校説明・施設見学後、個別相談に対応いたします。

部活動などで忙しい高校生や既卒・社会人・保護者の方にも最適です!
在校生が学んでいる施設環境を見ていただき、雰囲気を肌で感じていただきます。

◆タイムスケジュール(予定)
13:40 受付開始
14:00 学校説明 
15:00 校舎見学
15:30 個別相談
15:45 在校生座談会
16:00 終了(予定)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 京都府

新しいものに出会うのが好き、イラストを描くのが好き、雑貨が好き、ファッションが好き、ものづくりが好き・・・

京芸デはあなたの「好き」を仕事にする学校です。
高い技術力と豊かなアイディアでレベルの高いクリエイターを目指します。

【京都芸術デザイン専門学校の4つの特長】

◆POINT1.
~瓜生山学園連携による充実した施設とカリキュラム~
併設校 京都芸術大学・京都文化日本語学校とキャンパスを共有しているため、 充実した施設や設備が整っています。
さらに学園合同でのプロジェクトや学園祭、 サークルなども共有。カリキュラムやイベントの充実度、スケール感が高まります。

◆POINT2.
~多くの企業とのつながりがあるからできる!企業プロジェクト~
在学中から実際の仕事を通じてビジネスの場に立つことは非常に有効です。
様々な業界の企業とコラボレーションしています。

◆POINT3.
~目指す業界を実際に体験できるインターンシップ~
夏と春それぞれ10日間ずつ実施。
社会や仕事について学ぶと共に自分と社会との繋がりを見つけ、力を生かします。

◆POINT4.
~グループ校の連携だから、ここが違う!京都芸術大学への編入学~
本校では併設校である京都芸術大学への編入支援があります。
併設校への編入のため、入学金や実技試験が免除などのメリットを活かした編入が可能となります。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

授業見学会

京都芸術デザイン専門学校

●授業の様子を見学してみたい
●学生が制作している様子を見てみたい
●学生の作品を色々見てみたい

学校の雰囲気が気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください!

【実施日】
ビジュアルデザインコース:7/23(火)、7/24(水)、7/26(金)
キャラクターデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/26(金)
コミックイラストコース:7/23(火)、7/25(木)、7/26(金)
インテリアデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/25(木)
ファッションクリエイトコース:7/23(火)、7/24(水)、7/25(木)
ハンドメイドコース:7/22(月)、7/23(火)、7/25(木)
※実施時間は各日程ボタンからご確認ください。

【スケジュール】
ー午前の場合ー
10:50~11:10 説明会
11:10~11:40 授業見学
11:40~12:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は10:20にお越しください

ー午後の場合ー
14:50~15:10 説明会
15:10~15:40 授業見学
15:40~16:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は14:20にお越しください

服装自由、参加費無料です!
ご家族・友人同士・社会人・留学生のご参加も大歓迎♪
ご参加いただいた方には、京芸デポイント2ptを贈呈します!

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。
5pt貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、ポイントをGETしよう♪

※台風などの天候不良、授業担当教員の体調不良等により授業が休講となる場合があります
※急きょスケジュールの変更等があった場合はメール等にて事前にご連絡します

オープンキャンパス情報

授業見学会

京都芸術デザイン専門学校

●授業の様子を見学してみたい
●学生が制作している様子を見てみたい
●学生の作品を色々見てみたい

学校の雰囲気が気になる方は、ぜひお気軽にご参加ください!

【実施日】
ビジュアルデザインコース:7/23(火)、7/24(水)、7/26(金)
キャラクターデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/26(金)
コミックイラストコース:7/23(火)、7/25(木)、7/26(金)
インテリアデザインコース:7/22(月)、7/24(水)、7/25(木)
ファッションクリエイトコース:7/23(火)、7/24(水)、7/25(木)
ハンドメイドコース:7/22(月)、7/23(火)、7/25(木)
※実施時間は各日程ボタンからご確認ください。

【スケジュール】
ー午前の場合ー
10:50~11:10 説明会
11:10~11:40 授業見学
11:40~12:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は10:20にお越しください

ー午後の場合ー
14:50~15:10 説明会
15:10~15:40 授業見学
15:40~16:00 アンケート記入・質問
★施設見学ツアーに参加希望の方は14:20にお越しください

服装自由、参加費無料です!
ご家族・友人同士・社会人・留学生のご参加も大歓迎♪
ご参加いただいた方には、京芸デポイント2ptを贈呈します!

【京芸デポイントとは】
オープンキャンパスなど本校のイベントにご参加いただくことで、ポイントが貯まります。
5pt貯めると、なんと入学金15万円が免除!(専願の方のみ)
いろんなイベントに参加して、ポイントをGETしよう♪

※台風などの天候不良、授業担当教員の体調不良等により授業が休講となる場合があります
※急きょスケジュールの変更等があった場合はメール等にて事前にご連絡します

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 宮城県

本校は仙台国際空港にほど近い東北唯一の航空専門学校です。本校には『航空機整備科』『空港エンジニア科』『エアポートビジネス科』の3つの学科があり、航空業界のニーズに応える先進の技術と知識を実践的に学ぶことができます。業界企業との密接な連携により最新の技術を収得し、航空業界で実際に使用されている機材を使い、業界で実績を積んできた教員たちが技術と知識を皆さんに教えています。夢と情熱を持って、私たちと一緒に航空業界のプロをめざしましょう。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

体験入学会

東日本航空専門学校

事前予約制ですので参加希望の方は、参加日の2日前17:00までにお申込みください。

【開催時間】
10:00〜12:30(受付9:30〜)

★「AO入学対策説明会」開催!
 6月23日(日) 12:30~13:00 体験入学終了後、希望者対象

【開催内容】
1.学校概要説明
2.学科説明
3.体験実習
4.施設・設備見学
5.募集要項説明
6.個別相談

【参加特典】
●交通費支給
本校までの往復交通費を当日支給します。※本校規定に基づきます。

●選考料免除
出願前に参加された方は、出願時の選考料(20,000円)を免除します。

●宿泊費負担
遠方にお住まいで宿泊を要する方には、前日宿泊費(6,000円)を本校が負担します。
※参加日の3日前17:00までに、お電話での事前申込が必要です。
※※宿泊費を負担できる本校規定地区は、ホームページでご確認ください。

※参加特典は、高校2年生以上で初回参加の方が対象です。保護者の方は対象となりません。

オープンキャンパス情報

体験入学会

東日本航空専門学校

事前予約制ですので参加希望の方は、参加日の2日前17:00までにお申込みください。

【開催時間】
10:00〜12:30(受付9:30〜)

★「AO入学対策説明会」開催!
 6月23日(日) 12:30~13:00 体験入学終了後、希望者対象

【開催内容】
1.学校概要説明
2.学科説明
3.体験実習
4.施設・設備見学
5.募集要項説明
6.個別相談

【参加特典】
●交通費支給
本校までの往復交通費を当日支給します。※本校規定に基づきます。

●選考料免除
出願前に参加された方は、出願時の選考料(20,000円)を免除します。

●宿泊費負担
遠方にお住まいで宿泊を要する方には、前日宿泊費(6,000円)を本校が負担します。
※参加日の3日前17:00までに、お電話での事前申込が必要です。
※※宿泊費を負担できる本校規定地区は、ホームページでご確認ください。

※参加特典は、高校2年生以上で初回参加の方が対象です。保護者の方は対象となりません。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 秋田県

資格取得に強い、充実した科目編成と即戦力を育てる学習環境がここに!

秋田情報ビジネス専門学校は、1986年の創立以来、情報社会に即応できる人材育成に尽力し、 教師陣の充実・機材の最新鋭化とともに、学科内容も世の趨勢に対処 できるよう努めて参りました。卒業生は必ずや社会のご期待にこたえ られるものと確信しております。

【なりたい自分を目指せる支援体制】
就職内定率98% 2022年度卒業生内定実績

➊ 自己理解の促進
「キャリアカウンセリング(個人面談)」、「インターンシップ」、「職業適性診断テスト」など自己の強み、弱み、価値観、役割などを発見し、就職活動への第一歩を踏み出せるよう支援しています。

➋ 意識改革支援を図る
就活入門講座、就活応援講座等の各種ガイダンス、インターンシップ、企業人事担当者によるセミナー(サービス業、IT関連、医療、福祉関連)、OB・OG会(校友会)による就職懇談会など各学生が就職意識を高めるような取り組みをしています。また保護者会にて求人状況、就職状況等のご説明をいたします。

➌ 就職活動の推進
応募書類作成サポート、模擬面接の実施、企業による校内説明会、就活面接マナーセミナー、電話対応マナーセミナーなどを行い実践的な就職活動の支援をします。また、OB・OG会(校友会)による就職情報・求人情報なども多く寄せられているため就職先の状況がよりイメージしやすい利点があります。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

秋田情報ビジネス専門学校

オープンキャンパス
◍学校・学科説明
◍体験講座
◍個別相談
時間/9:30~11:30
県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要
AO入試エントリーシートを配布しています。専願の方は是非お早めに応募ください。
開催日の3日前までにお申し込みください。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

秋田情報ビジネス専門学校

オープンキャンパス
◍学校・学科説明
◍体験講座
◍個別相談
時間/9:30~11:30
県内交通費本校負担・参加無料・事前申し込み必要
AO入試エントリーシートを配布しています。専願の方は是非お早めに応募ください。
開催日の3日前までにお申し込みください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 福岡県

What’s KOKUSEN ▶▶▶

福岡国土建設専門学校では、地球規模で環境を考え、市民の目線で安心して暮らせる“まちづくり”の担い手を育成しています。
そのため、測量や土木設計、都市環境計画の専門知識と技術に併せ、
ドローンやCADなどの最新技術にも対応できるカリキュラムを準備しています。
国家資格を手に、社会のインフラやまちの安心安全を守る技術者になるため、KOKUSENで夢に挑戦してください。


\\KOKUSEN には、社会をつくり、未来をつくる技術者を育成できる5 つのポイントがあります//

①卒業と同時に国家資格取得
 卒業と同時に測量士補の資格を、実務経験2年以上で書類申請にて測量士の資格を取得できるのが
 KOKUSEN最大の特長です。測量士の国家試験の合格率は例年10%前後と狭き門ですが、
 国土交通大臣登録校の本校では専門知識と技術を身につけることができるため、国家試験免除で取得可能です。

②将来に合わせて選べる学科
 KOKUSENでは、将来の夢に合わせた3学科で学ぶことができます。測量技術科では最短1年で測量技術者へ。
 働きながら学びたい人には基本午前中に授業が行われる測量技術情報科(2年制)があります。
 また技術系公務員や土木技術者を目指す都市環境設計科と、目標ごとに学科を選べます。

③測量技術を持った公務員へ
 行政の一般事務と比べて競争率が低い技術系公務員を目指せるのは、KOKUSENの大きな魅力。
 建設や土木の専門知識を持って、まちの安全安心や都市計画を担う技術系公務員として先輩たちが活躍しています。

④ドローンなど先端技術を学ぶ
 測量設計業界でも導入されつつあるドローンを本格的に学ぶ講座や、地理情報システム(GIS)を使って
 授業ではデータとして地形を捉えるなど、基礎だけではなく最新の知識と技術を身につけることが可能です。

⑤高い就職率で全員内定取得!
 卒業生は約6,000人、50年近い歴史を持つKOKUSENだからこそ、業界ネットワークも強固。
 信頼と実績で就職率は例年100%を達成しています。
 また高い育成力が認められ、文部科学省から職業実践専門課程に認定されています。

もっとみる

学科一覧

  • 都市環境設計科

    【建築技術者/建築施工管理技士/測量士/測量士・測量士補/2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士/土地家屋調査士】

  • 測量技術科

    【測量士/測量士・測量士補/土地家屋調査士】

  • 測量技術情報科

    【測量士/測量士・測量士補/土地家屋調査士】

学科一覧

  • 都市環境設計科

    【建築技術者/建築施工管理技士/測量士/測量士・測量士補/2級土木施工管理技士/1級土木施工管理技士/土地家屋調査士】

  • 測量技術科

    【測量士/測量士・測量士補/土地家屋調査士】

  • 測量技術情報科

    【測量士/測量士・測量士補/土地家屋調査士】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

<オープンキャンパス>高校3年生や社会人、保護者対象

福岡国土建設専門学校

KOKUSENのオープンキャンパスは体験型です。

学校紹介、ドローン体験、測量体験、学科別講義、個別相談と学校のことを深く知ることができます。

参加者特典:①交通費補助 ②クオカードプレゼント ③オープンキャンパス参加証(出願選考料免除) ④オリジナルグッズプレゼント

オープンキャンパススケジュール(10:00~13:00)
◾️2024

5/25(土)、6/15(土)、7/6(土)、7/27(土)、8/3(土)、8/17(土)、9/7(土)、9/28(土)、10/19(土)、11/9(土)、12/7(土)

◾️2025

1/18(土)、2/8(土)、3/8(土)

[1.2年生対象オープンキャンパス]

2025 3/21(金)

オープンキャンパス情報

<オープンキャンパス>高校3年生や社会人、保護者対象

福岡国土建設専門学校

KOKUSENのオープンキャンパスは体験型です。

学校紹介、ドローン体験、測量体験、学科別講義、個別相談と学校のことを深く知ることができます。

参加者特典:①交通費補助 ②クオカードプレゼント ③オープンキャンパス参加証(出願選考料免除) ④オリジナルグッズプレゼント

オープンキャンパススケジュール(10:00~13:00)
◾️2024

5/25(土)、6/15(土)、7/6(土)、7/27(土)、8/3(土)、8/17(土)、9/7(土)、9/28(土)、10/19(土)、11/9(土)、12/7(土)

◾️2025

1/18(土)、2/8(土)、3/8(土)

[1.2年生対象オープンキャンパス]

2025 3/21(金)

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

JR中央線・JR総武線・都営地下鉄大江戸線「東中野駅」 駅前すぐ

①将来やりたいことから希望の学科が見つかる
プロにつながる11つの学科!
将来やりたいこと、なりたい自分に合わせて、最適な学科を選べます。

②独自の授業システムで「専門性」を身につける
「わからない」を残さない!
すべての授業で学ぶべき内容をまとめた「授業シ-ト」と振り返りをチェックする「授業カルテ」を使用。
「わからない」を残さないから、しっかり身につきます。

③学科横断・企業連携授業で「社会性」を身につける
多彩なメンバーと共同作業!
「リアルジョブプロジェクト(RJP)」は複数の学科から構成されるメンバーと企業が連携しておこなうプロジェクト。
異なる分野の学科を持つ本校ならではのカリキュラムです。

④圧倒的な就職率だから、安心して学べる
最終就職率は100%!きめ細やかな就職サポート体制で、確実な就職を実現します。

もっとみる

学科一覧

  • 建築監督科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築・建設会社/2級建築士/1級建築士/2級建築施工管理技士/玉掛技能者/移動式クレーン運転士/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築・建設会社/住宅メーカー営業/2級建築士/1級建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/三次元CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築科(夜間 建築士専科)

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアコーディネーター/2級建築士/1級建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】

  • インテリア科

    【建築士/建築技術者/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー/2級建築士/インテリアコーディネーター検定/照明コンサルタント/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)/リビングスタイリスト資格】

  • データサイエンス+AI科
  • IoT+AI科
  • 情報処理科
  • ゲームプログラミング科
  • Web動画クリエイター科
  • 環境テクノロジー科
  • バイオテクノロジー科

学科一覧

  • 建築監督科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築・建設会社/2級建築士/1級建築士/2級建築施工管理技士/玉掛技能者/移動式クレーン運転士/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築科

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築・建設会社/住宅メーカー営業/2級建築士/1級建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/三次元CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定/福祉住環境コーディネーター(R)】

  • 建築科(夜間 建築士専科)

    【建築士/建築技術者/建築設備士/建築施工管理技士/建築・建設会社/住宅メーカー営業/インテリアコーディネーター/2級建築士/1級建築士/測量士・測量士補/2級建築施工管理技士/1級建築施工管理技士/CAD利用技術者試験/インテリアコーディネーター検定】

  • インテリア科

    【建築士/建築技術者/住宅メーカー営業/インテリアプランナー/インテリアコーディネーター/インテリアデザイナー/福祉住環境コーディネーター/ディスプレイデザイナー/照明デザイナー/空間デザイナー/2級建築士/インテリアコーディネーター検定/照明コンサルタント/商業施設士(コマーシャルスペースデザイナー)/福祉住環境コーディネーター(R)/リビングスタイリスト資格】

  • データサイエンス+AI科
  • IoT+AI科
  • 情報処理科
  • ゲームプログラミング科
  • Web動画クリエイター科
  • 環境テクノロジー科
  • バイオテクノロジー科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

AO対策講座

専門学校 東京テクニカルカレッジ

AO面接をクリアするための秘訣、エントリーシートの書き方などについてご説明します。
AO入学に関する不安を解消しましょう!
AO エントリーから出願までの流れをしっかりとご説明し、面接前に記入する「面接票」の書き方や面接時のポイントなどをお伝えします。また、希望者には模擬面接練習も実施します。

オープンキャンパス情報

AO対策講座

専門学校 東京テクニカルカレッジ

AO面接をクリアするための秘訣、エントリーシートの書き方などについてご説明します。
AO入学に関する不安を解消しましょう!
AO エントリーから出願までの流れをしっかりとご説明し、面接前に記入する「面接票」の書き方や面接時のポイントなどをお伝えします。また、希望者には模擬面接練習も実施します。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 岐阜県

中日本航空専門学校は、航空業界で活躍するエンジニアを養成するため、最高の環境を整えています。
プロと同じスペック、他を圧倒する数を備えた設備・教材、最短で航空整備士国家資格の取得を実現する国土交通大臣指定航空従事者養成施設です。
航空整備科、エアロスペース科、エアポートサービス科を設置。2023年4月には全国で唯一、ロボット×航空を一緒に学べる「航空ロボティクス科」を新設します。国内有数の充実した設備を有し、航空整備士など国家資格にも力を入れ、全国の航空宇宙業界への就職実績No.1の実力です。

【CNA4つの強み】
❶施設・設備
全国No.1の機体所有数と、現場さながらの環境で学べる新校舎
☑全国でNo.1!国内最多となる28機の実習用機体を使って行き届いた実習が行える!
☑リアルな環境!客室や空港カウンターのモックアップを使った実習が受けられる!
☑全国で唯一!RV-4を教材に小型飛行機を組み立てていく!
☑すべて本物!本物の車両を使い空港さながらの雰囲気の中で地上支援業務が学べる!

❷就職支援体制
航空宇宙業界への就職実績No.1を実現する企業連携等による支援体制
☑クラス担任制で面接指導や進路相談など親身になって指導を行います。
☑キャンパス内で企業説明会を実施
☑企業ニーズに沿った人材の育成支援活動や教育の支援を目的としたCNA独自の企業後援会「鵬志会」

❸資格サポート
1970年の開校以来、航空整備士の資格取得者数全国No.1!
CNAは「国土交通大臣指定航空従事者養成施設」だから、実地試験免除で在学中に航空整備士の国家資格を取得できます。

❹現場のプロが講師
多様な業界に精通するプロフェッショナルたちに学ぶから実践に役立つスキルが身につきます。
航空整備士をはじめ現場の第一線で活躍していた先生や、ANA・JAL・三菱重工業・川崎重工業出向・出身の先生、そしてCNAのOB・OGなど個性豊かな講師が在籍。豊富な経験を活かし、学生の立場に立った丁寧で熱心な指導を展開しています。

もっとみる

学科一覧

学科一覧

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

1日どきどき オープンキャンパス

中日本航空専門学校

教員や在校生と話せる!
興味のある学科の実習をとことん体験できます!

■開催日
7/7 SUN
8/4 SUN
8/17 SAT
9/14 SUN

■開催時間:10:00~15:00
(受付開始 9:30)

■当日のタイムテーブル
9:30 受付開始
10:00 全体説明
10:30~15:00 学科別体験授業(学内体験ツアー10:30~11:30)
14:30 相談会
15:00 終了

\オープンキャンパスに参加する5つのメリット/
❶入学検定料2万円減免、本州以外からの参加者は入学検定料全額免除
※オンライン相談会、WEBオープンキャンパスは対象外です

❷入試過去問題をプレゼント
参加者限定で筆記試験対策に役に立つ入試過去問題を無料で進呈します。

❸AO入試エントリーが可能に
筆記試験免除のAO入試のエントリー資格を得られます。

❹相談コーナーで疑問を解決
学費、就職、入試など何でもじっくり相談できる相談コーナーを設置しています。

❺先生や学生と直接話せる
先生や先輩学生が皆様をおもてなし。どんな先生が教えてどんな学生が学んでいるか確かめてください。

【送迎バス】
※駐車場がございますので、自家用車でもお越しいただけます。

(行き)
名鉄 新鵜沼駅 西口 ⇒ 本校 9:10 / 11:45

(帰り)
本校 ⇒ 名鉄 新鵜沼駅 西口 13:00 / 15:10

オープンキャンパス情報

1日どきどき オープンキャンパス

中日本航空専門学校

教員や在校生と話せる!
興味のある学科の実習をとことん体験できます!

■開催日
7/7 SUN
8/4 SUN
8/17 SAT
9/14 SUN

■開催時間:10:00~15:00
(受付開始 9:30)

■当日のタイムテーブル
9:30 受付開始
10:00 全体説明
10:30~15:00 学科別体験授業(学内体験ツアー10:30~11:30)
14:30 相談会
15:00 終了

\オープンキャンパスに参加する5つのメリット/
❶入学検定料2万円減免、本州以外からの参加者は入学検定料全額免除
※オンライン相談会、WEBオープンキャンパスは対象外です

❷入試過去問題をプレゼント
参加者限定で筆記試験対策に役に立つ入試過去問題を無料で進呈します。

❸AO入試エントリーが可能に
筆記試験免除のAO入試のエントリー資格を得られます。

❹相談コーナーで疑問を解決
学費、就職、入試など何でもじっくり相談できる相談コーナーを設置しています。

❺先生や学生と直接話せる
先生や先輩学生が皆様をおもてなし。どんな先生が教えてどんな学生が学んでいるか確かめてください。

【送迎バス】
※駐車場がございますので、自家用車でもお越しいただけます。

(行き)
名鉄 新鵜沼駅 西口 ⇒ 本校 9:10 / 11:45

(帰り)
本校 ⇒ 名鉄 新鵜沼駅 西口 13:00 / 15:10

オープンキャンパス情報