小樽商科大学

学校の詳細情報

小樽商科大学は、1911年、5番目の官立高等商業学校である「小樽高等商業学校」として創立され、1949年、戦後の学制改革に伴い小樽商科大学として単独昇格しました。本学は、創立以来、「実学・語学・品格」を教育理念とし、広い視野と豊かな教養並びに倫理観に基づいた深い専門的知識と識見を有し、現代社会の複合的、国際的な問題の解決に指導的役割を果たす人材を育成してきました。

特徴ある4つの学科は、志願時でなく、入学後に決定します。
2年次から各学科に所属した後も、それらの学科に固執することなく、学科を越えて、広く深く学べます。経済理論も、マーケティングも、法律も、情報技術もあなたの将来設計に合わせた時間割を自分で作れます。

■全国有数の就職力
小樽商科大学の就職力は、全国有数の強さです。 小樽商科大学の就職力について4つのポイントでまとめました。

➊全国的に評価される就職力
本学の就職の強さは複数のランキングで高く評価されています。
◦学部系統別実就職率ランキング 商・経営系全国国立大学 2位
◦有名企業400社の実就職率 北海道・東北地方国立大学 3位
◦実就職ランキング 北海道・東北地方 国立大学 4位
※いずれも大学通信2022調査より

➋安定的な高さの就職内定率
2022年度の就職内定率は95.6%
本学の就職内定率は5年連続で95%を超えており、安定的な高さとなっています。
50年前の学内新聞でも、他大学を凌ぐ本学の就職力が特集されていました。

➌地域にとらわれない就職先
その就職の強さは、北海道内に留まることはありません。就職希望者は、道内・道外どちらの道にも進むことも可能です。

➍業種にとらわれない就職先
もともと興味がある学生が多いためか、金融業・保険業や公務員が多くなる傾向があるものの、就職先は多業種に渡っています。また、本学では社会情報学科という情報系の学科があることから、情報通信業への就職割合が高いことも特徴の一つです。


■小樽商科大学 受験生サイト 入試日程・募集要項
https://nyushi.otaru-uc.ac.jp/examination/guideline/

学校の詳細情報

【松本歯科大学の目的及び教育目標】
・目的
松本歯科大学は、教育基本法(昭和22年法律第25号)及び学校教育法(昭和22年法律第26号)の定めるところに従い、建学の理念に基づき、専門の学術を教授研究するとともに、豊かな教養と高い人格を備えた有為な人材を育成し、もって国民の保健、医療、福祉に貢献しつつ、社会の発展と国際文化の向上を図ることを目的とする。

・教育目標
松本歯科大学は、建学の理念を具現化し、人間教育全体を教育目標とし、人間としての倫理に基づき、先ず「良き歯科医師となる前に良き人間たれ」という教育方針をモットーとし、学生が将来歯科医師として社会に貢献し、歯科医学の発展に寄与することができるように人材育成を行う。

【松本歯科大学の7つの特色】
1.豊かな自然環境
23万㎡にもおよぶ広大なキャンパスは、四季折々の美しさに彩られます。

2.充実した各種施設
本館を中心に、実習館、講義館、図書会館、大学病院が機能的にレイアウトされ、歯科医学の習得に必要な最新機器や臨床・研究の設備も充実。

3.学習・生活の支援強化
快適な居住環境「キャンパス・イン」を提供し、寮生活をしながら教育を受ける体制を整えました。

4.手厚い教育指導体制
各学年、毎週ウイークリーテストを実施し、学生の理解度をチェックしながら授業を進めます。

5.最新の診療機能を備えた病院
2008年に、最新設備を整えた機能的で明るい雰囲気の新病院がオープンしました。

6.特色ある大学院
日本の歯科大学では初めての包括的で総合的な大学院であり、学部講座に関係なく、各学問分野が互いに関わり合う学際的な態勢で、横断的にコミュニケーションがとれる組織になっています。

7.活発な学術交流・研究活動
松本歯科大学は以前から、数多くの国の大学や研究機関と積極的な交流を行ってきました。

一日体験入学

歯学部進学の選択肢が拡がる!
・専門教育科目の教授による模擬講義
・在学生が案内するキャンパスツアー
・学生食堂でランチ体験
・歯科大生になったつもりで模擬実習
・参加者だけに教える受験のポイント!
・入試説明・個別進学相談会


Point ➊ ゲストルームにご招待します(宿泊、朝食無料)
体験入学に参加される方(同伴者を含む)は無料でゲストルームに宿泊できます。学生食堂での朝食付きです。

Point ➋ 多彩な模擬実習を用意しています
デジタル歯科体験、歯石をとろう、むし歯を治そう etc.
下記「開催日一覧」にて各日イベントをご覧ください。

Point ➌ 在学生たちの話が聞けます
在学生が大学の特長や魅力をプレゼンテーションし、キャンパスツアーにご案内します。なんでも気軽に質問してください。

Point ➍ 受験解説 入試のここがポイント!
2025年度入学試験の日程、試験科目、出頭の注意点や特待生制度の内容などを説明し、過去の入試問題も紹介します。

【1日の流れ】
09:00~  |受付開始(本館エントランスホール)
09:30~10:15|模擬講義・在学生のプレゼン
10:20~11:45|キャンパスツアー
11:50~12:30|ランチタイム
12:40~13:10|模擬実習
13:20~14:00|入試説明・進学相談
14:00~14:30|終了

学校の詳細情報

■建学の精神■

「教育即生活」
01. 教育を生活の中に活かせ
02. 高い教養と正しい躾を身につけよ
03. 常に希望をいだき時代と共に歩め

建学の精神である「教育即生活」は、教育を生活の中に活かすこと。自分が身につけた知識や教養によって未来を切り開いていくスキル、すなわち生きる力そのものです。この精神・理念は約1世紀を経た今も古びるどころか、むしろ今だからこそ強く私たちの心に響いてきます。

命を育み、食を通じて人々の健康を守るスペシャリストを養成する。命の根源に関わるこうした学びこそ、本学園が最も強みとするところです。たとえ、時代や環境が変わろうとも、人が生きていくうえで必要であり普遍的な「人生としての教育」(Education as Life)です。

個別学校見学

【個別見学のご案内】
「オープンキャンパスの開催日は予定が合わなくて参加できない」という場合も、個別に学校見学や入試説明に対応しています。

【柴田学園大学・柴田学園大学短期大学部】
柴田学園大学では、平日の放課後に学校見学を受け付けております。
入試に関する相談やスタッフが案内する学校案内もお受けいたします。
見学をご希望の方は、下記フォームからお申し込みください。

※「@shibata.ac.jp」からのメールを受信できるようにご設定ください。

山形県立米沢栄養大学

学校の詳細情報

管理栄養士は栄養に関する高度な専門知識と技術によって人々の健康を支える「栄養のプロフェッショナル」です。
山形県立米沢栄養大学は、山形県初の管理栄養士養成課程を有する単科大学として、「県民の健康で豊かな暮らしの実現に寄与する」ことを大きな目標に平成26年4月に開学し、平成30年3月に初めての卒業生を社会に送り出しました。

本学では、栄養や食の面から、健康管理を進める「管理栄養士」を養成しています。
管理栄養士は、国家資格であり、本学では、卒業と同時にその受験資格を得ることができます。また、必要な科目を履修することにより、栄養教諭1種免許状を取得することも可能です。管理栄養士や栄養教諭になるためには、栄養に関する多くの知識や技術を学ばなければなりません。幅広い教養、深い人間性、人を思いやる心や、コミュニケーション力も求められます。
本学は、1学年の定員が42人と少人数制を採用しているため、教員と学生との距離が近く、きめ細かで、丁寧な教育を行っています。

【米沢栄養大学の特徴】
■開学以来、管理栄養士241名を輩出
本学では、卒業と同時に、管理栄養士の国家試験受験資格が取得可能。
また栄養士免許を取得することができます。また、教職科目を履修することで、栄養教諭一種免許状の取得が可能です。
さらに所定の科目を履修することで、食品衛生監視員・食品衛生管理者(任用資格)も取得可能です。

■学生数約11名に対して教員1名の少人数教育
本学は、1学年の定員が42人という少人数制を採用しています。収容定員168名に対して15人の専任教員を配置。
教員と学生との距離が近く、きめ細やかな教育を行っています。

■100%の高い就職率 きめ細かいキャリア支援
学生一人ひとりが将来の明確なビジョンを描き、希望どおりの就職が実現できるよう、
的確な情報提供と丁寧な指導で、入学直後から段階的にサポートします。

■12万冊を超える蔵書と充実した学習環境
管理栄養士を養成するために必要な最新の設備を備えた実験・実習室や、
12万冊を超える蔵書、コンピュータ室や自習室などの学生が自主的に学べる場所が充実しています。

宮城教育大学

学校の詳細情報


宮城教育大学は、幅広い視野と教養、高度の専門性、実践的な指導力を有するとともに、強い使命感と情熱、高い倫理観をそなえた教員を養成する教員養成大学です。将来、幼稚園・小学校・中学校・特別支援学校等において、児童生徒・保護者・地域・同僚との関わりを大切にしながら、生涯にわたって学び続ける、優れた資質・能力を持つ教員の養成を使命としています。

【本学の魅力】
「学び続け、深化する教師」を養成します。

❶東北唯一の教員養成単科大学として、50年以上の伝統と実績が あります
■ 幼稚園、小学校、中学校(10教科)、高等学校(10教科)、特別支援学校(5領域)の教員免許の取得に対応しています。所定の単位を修得すれば、卒業までに複数の教員免許を取得することができます。
■ 特別支援教育は、5領域(視覚障害、聴覚・言語障害、知的(発達)障害、肢体不自由、病弱)と発達障害を専門とするスタッフがそろっています。

❷「人間力」を備えた学校教員を育成しています
■ 社会の急速な変化に対応できる「生涯学び続ける教員」を養成するための充実したカリキュラムとスタッフを備えており、在学中のみならず、卒業後も学び続けるためのサポートを行っています。
■学生と教員との距離が近く、少人数教育できめ細かな指導を受けることができます。多彩な専門分野の教員の指導を受けることで、コミュニケーション能力を身につけながら、学校教員を目指す学友たちとともに豊かな人間性を育み、成長していくことができます。

❸学校現場での体験を通して実力が身につきます
■ 学内での講義科目〔教養科目/教職専門科目/教科専門科目(演習・実験等を含む)〕のほか、学校現場での教育実習〔附属学校園(3年次)/協力校(4年次)〕および実習に関連づけられたキャリアステップアップ科目によって、理論と実践の往還を体験し、確かな実践力を身につけることができます。
■ 学校現場での体験活動、インターンシップ、ボランティアに対する支援体制が充実しており、3年次からの教育実習に先駆けて、早いうちから学校現場での経験を積むことができます。

  • 大学
  • 東京都

「変革を担う女性の育成」を使命に、人生を変える濃密な4年間を約束します――

学校の詳細情報

「男性と協力して対等に力を発揮できる、自立した女性の育成」を目指し、津田塾大学の前身となる女子英学塾を創立した津田梅子。梅子のこの想いは長い歴史の中で脈々と受け継がれ、時代を支える“新しい女性たち”の輩出へとつながりました。
そして今、津田塾大学が2030年に向けて目指すのは「変革を担う、女性の育成」。現代という厳しい時代を見極めながら、時代の要請に応え、新たな道を開拓していく女性を育成していきます。

<津田塾のまなびの特徴>

「個性を重んじる少人数教育と高度な英語教育により、
高い専門性と豊かな教養を身につけたオールラウンドな女性を育成する」という創立者の教育理念のもと
学生一人ひとりに向き合った教育が津田塾大学のまなびの大きな特長です。
充実した独自の英語教育や少人数制のセミナー、キャンパスを越えた学びなど、きめ細やかで質の高い教育を提供しています。

◆英語教育
 創立以来、優れた教育プログラムで定評のある英語教育。
 到達度別クラスのもと、「聞く」「話す」「読む」「書く」の4つの技能を専門性と統合しながら総合的に学びます。

◆少人数教育
 少人数によるセミナーは1年次から全ての学部・学科で必修となっており、
 プレゼンテーションや議論を通して「多角的に考える力」や「考えを伝える力」を養います。

◆留学・国際交流
 学びや活動の機会を海外に求める学生が多いのが、津田塾大学の特徴の一つ。
 異文化の中に身を置くことは、外国語の能力を高めるだけでなく、価値観を広げる機会にもなります。

学校の詳細情報

【学部・学科】
3学部5学科の多彩な学びで将来の可能性を広げます

経済・経営は万能の学問
■経済経営学部 現代経営学科
<育成する人材>
 現代経営に関する総合的なリベラルアーツを身につけ、経済・産業の諸分野において中核を担う
 企画力と実行力及び起業家精神をもつ有為な人材

こどもと未来を創る
■次世代教育学部 こども発達学科
<育成する人材>
 未来を担う健全な次世代を育てることができる保育者・教育者・指導者として活躍する人材

「次世代教育」を創造する
■次世代教育学部 教育経営学科
<育成する人材>
 次世代に向けてグローバルな視野を持ち人権感覚の鋭い教育者、指導者、地域のリーダーとして活躍する人材

スポーツ知による社会貢献
■体育学部 体育学科
<育成する人材>
 豊かな人間性を備え、国際的、全国的、地域的な各レベルの体育・スポーツ界をリードする多様な専門家

柔道整復師が支える健康とスポーツ
■体育学部 健康科学科
<育成する人材>
 健康・医学の専門性を身に付け、広く人間の健康を科学する医療人


【キャンパス】
世界的建築家 安藤忠雄氏による5つの学舎
ー日本から世界に発信できる教育の場に―

オンライン個別入試相談【全国】

「教科対策」「課題レポート対策」「個別面接対策」など少しの時間で悩みを解決します!
オンライン会議ツール(zoom)を使用して個別に入試に関する相談を受付けます。各学科の説明や大学生活、入試について等幅広くお答えします。「まずは気軽に話を聞きたい」という方から「もっと詳しく」という方まで是非お申し込みください。
受験生本人のみでも、ご家族一緒に聞いていただいてもOKです!

洗足学園音楽大学

学校の詳細情報

【体系的な実技科目と細かなグレード制で、可能性を広げる教育課程】
◆実技・演習系科目を中核とした多彩な科目群
学士課程における教育課程の内容については、音楽の基礎理論、基本的な演奏技術、表現技法を練磨するという教育目的・目標に即して、実技・演習系の科目を中核に据えています。

◆細かなグレード制で、レベルに応じた学び
音楽関連科目群の多くはグレード制をとっています。細かなグレード分けを設定することで、学生は自分のレベルに応じたスタートラインから学習することができます。

【自分の意志で選択する主体的なカリキュラム】
◆「自由に発想し、自由に選択できる」主体的に音楽を学べる環境づくり
授業は大きく「専門必修科目」「専門選択科目(各コース)」「専門選択科目(全コース共通)」「一般総合科目」に分かれています。
「将来どうなりたいか」、「そのためにはどんな授業を受ければよいか」を自分で考え、目的に合わせたカリキュラムを選べるように「必修科目」の単位数を軽減し、選択できる科目を数多く用意しているのが大きな特徴です。

◆音楽を志す一人ひとりの個性と創造性を引き出すために
それぞれの専門コースにおいて、定められた授業を履修することで、一人ひとりに「単位」が与えられます。数ある授業の中から履修する科目を自分で決めて、時間割を組み、卒業までに必要な単位を修得していきます。

◆多彩な合奏授業
本学の合奏授業を象徴するのは、なんといってもその数と内容の豊富さです。多種・多様な合奏団体を目のあたりにして、その選択に迷ってしまうほどですが、いずれの授業も主担当教員をはじめ優れた講師陣が一丸となり、合奏指導はもちろん実技の面からも全面的にサポートします。国内外から招聘される著名な指揮者による演奏会の開催も、その特徴の一つです。一流の指揮者による指導を通して、たくさんのかけがえのないものを得ることでしょう。

入試徹底指導&相談会

【開催日】
1回目 5月 6日(月)カウンセリングあり ※終了
2回目 6月 2日(日)カウンセリングあり ※終了
3回目 6月30日(日)カウンセリングあり ※終了
4回目 8月 4日(日)オープンキャンパスと同時開催 ※終了
5回目 9月 1日(日)カウンセリングあり ※終了
6回目 10月 6日(日)
7回目 11月 3日(日)
8回目 12月15日(日)オープンキャンパスと同時開催

◆楽典・聴音
模擬問題を用いて、解答と解説を行います。
勉強を始めたばかり、これからの方に向けての基礎クラスも設けてあり、当日お選び頂けます。
◆コース別カウンセリング
各コースの教員による、コース説明、総合型選抜受験のためのアドバイスを行います。
※開催コースは各日程のページでご確認ください。
※カウンセリングは、5、6、9月のみの開催です。
◆個別相談会
教員や、入試センタースタッフが、入試のことや入学後の学校生活のことなど、気になることに何でもお答えします。

日本工業大学

  • 大学
  • 埼玉県

We do have! 日本工大は持ってる!

学校の詳細情報

2022年4月、データサイエンス学科が新たに開設されます!

技術で新たな価値を創造できる人材の育成に必要な教育は何か。その問いを追究し続け、長年の知見と実践を体系化したのが日本工業大学の実工学教育です。

本学は、その前身である東京工科学校の開学から100年以上の時を経て、広大なキャンパスに数千人の学生が集う大学へと大きく発展しました。その間、工学への探求心は、有形無形の財産として脈々と受け継がれ、今も進化し続けています。

敷地内を散策すれば、他では見られないような教育・研究施設を随所に見つけられます。ずらりと機械が並んだ実験室や研究センターは圧巻です。技術力・研究力育成に対する情熱が伝わってくるでしょう。
教職員は、本学の教育について熱く語ります。なぜなら、カレッジマイスタープログラムなどの独自の教育システムをいくつも開発し、成果をあげていることに自信があるからです。
学内のアンケートでは、多くの学生と教員が「学生と教員の距離が近い」と答えています。互いが身近な存在であると言い合える大学が世の中にどれくらいあるでしょう?

私たちが、これまでに大切にしてきたこと、素晴らしい財産を持っていることを、外の世界にもきちんと伝えて共有したい。そう感じたとき、生まれた合言葉が、We do have! でした。

  • 大学
  • 千葉県

科学的根拠(サイエンス)に基づいた術(アート)を備えた慈愛(ハート)のある医療人の創生

学校の詳細情報

【教育内容と教育方法】
・大学で学ぶ意識を高める少人数・演習形式の初年次教育
・さまざまな学修歴をもつ学生に対応した効果的な基礎教育
・時代を見据え、地域に根ざし、体験を通して学ぶ専門教育
・専門を超えた探究心と充実した心身を育む教養教育
・きめ細かな個別指導と快適な自習環境の提供による学習支援

医療創生大学 オープンキャンパス

【随時開催】薬学部オープンキャンパス ライト

「オープンキャンパスの日程に合わない」
「普段の雰囲気の薬学部を見てみたい」・・
そんな方にお勧めの個別対応の薬学部見学イベントです。

基本的に毎日開催(※)ですので、
都合が良い日に下記直通ダイヤルにてご予約のうえ、ご参加ください。

◆薬学部オープンキャンパス ライト参加予約◆
薬学部専用直通ダイヤル:080-7680-9536
[上記が繋がらない場合:0120-295110]

※日・祝日、大学休業日、試験期間中を除く。