【高校生必見】自動車業界で働くには? | どんな職種があるの?資格、学校、将来性について紹介!

【高校生必見】自動車業界で働くには? | どんな職種があるの?資格、学校、将来性について紹介!
      

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種
 

この記事は約 5 分で読めます。

投稿日:2022年6月28日 | 最終更新日:2022年6月28日

「車が好き。」自動車に興味をお持ちの高校生は多くおられるでしょう。
この記事は、将来、自動車に関わる仕事に就きたい高校生の方にお役に立ちます。

自動車業界とは

自動車業界とは、自動車やバイク、バスやトラックなど完成車を扱う業界です。
自動車メーカー、部品や素材メーカー、販売会社などの領域を扱う業界です。
修理やメンテナンス、レンタカーやカーシェアなども自動車業界ととらえます。
自動車業界で働ける学校はこちら

自動車業界で働くには

今回は、その中で、自動車整備士、カーデザイナー、プロドライバー、自動車セールスエンジニアについて紹介していきます。

自動車整備士になるには

自動車整備士の仕事は以下の通りです。

自動車の点検・修理、メンテナンス・調整、分解・組み立てを行います。
自動車整備士の仕事は資格がなくてもできます。

しかし、プロとして本格的に取り組むには自動車整備士資格が必要になります。
就職の際も資格は採用を左右する重要な条件です。
受験資格を得るためには必要な実務経験は以下の通りです。

資格の種類 必要な実務経験
3級自動車整備士 中学高校大学卒業後に実務経験1年以上機械関係学部学科卒業の場合、実務経験6ヶ月以上 。
2級自動車整備士 3級資格取得後実務経験3年以上。
1級自動車整備士 2級資格取得後実務経験3年以上。
格特殊整備士 普通科の中学、高校、大学を卒業した場合実務経験2年以上。
自動車整備系の専門学校認定大学を卒業、二級整備資格の場合、実務経験1年以上。
自動車整備系の専門学校認定大学を卒業、特殊整備士家庭の場合は、実務経験不要 。

自動車整備士になれる学校はこちら

カーデザイナーになるには

カーデザイナーの仕事は車の外装から内装・配置・素材・色に至るまでアイデアを出して開発する新車の全体像を決めていく仕事です。
カーデザイナーになる方法は次の通りです。

美術工芸工業デザインなどを専門的に学ぶ大学か専門学校に進学します。
デッサン力を身につけます。デッサン力を土台に次のようなことを学習します。
スケッチ、レタリング、モデリング、 CG 、カラーリングなどです。
その中で、将来携わりたい分野を専門的に学びます。
カーデザイナーになれる学校はこちら

プロドライバーになるには

自動車を運転する仕事は以下のものがあります。
レーシングドライバー、トラックの運転手、タクシーやバスの運転手などです。
その他の運転手も車種に応じた運転免許が求められます。

レーシングドライバーになるには

モータースポーツのドライバーはレースの種類よってライセンス取得が必要です。
レーサーとしての活動をするのに必要になるのは以下の通りです。

国内 B ライセンス、国内 Aライセンス、国際ライセンス (A ~C) スーパーライセンスです。
それぞれのライセンスを順番に取得していきます。
本格的にレーサーとして活動するにはいくつかの方法があります。
レースで好成績を残しスカウトされる。
レーシングスクールに入る。
メーカーのレーシングスクールや専門学校もあります。
レーシングドライバーになれる学校はこちら

バスドライバーになるには

バスを運転するには大型第二種自動車運転免許を取得する必要があります。
この免許を取得するには条件があり「普通・中型・大型・大型特殊のうち、何かの第一種免許を所持している」「年齢が21歳以上である」「免許の取得から3年以上経過している」この三つを満たしている場合のみ取得可能です。

タクシードライバーになるには

タクシードライバーに必須の2種免許は、大型第二種自動車運転免許と同様の条件を満たすことで取得が可能になります。
お客様を乗せて営業するためには、この二種免許は欠かせません。

しかし、入社後に取得を目指せるタクシー会社も多くあります。
未経験の方で挑戦される方も多くいらっしゃいます 。

自動車セールスエンジニアになるには

自動車セールスエンジニアは自動車の情報を提供し製品の販売促進の仕事です。
自動車の性能に加え、保険や車検メンテナンスについてのアドバイスも行います。

自動車を販売するには顧客から信頼を得ることが重要です。
そのため、高いコミュニケーション能力が問われます。

自動車メーカーや自動車メーカーと直接契約を結んだディーラーに就職します。
入社後、販売知識や商品情報などに関する研修が行われる場合が多いです。
しかし、自動車に関する一般知識を持っていた方がいいでしょう。

大手ディーラーなら大卒以上の採用が多くあります。
しかし、専門学校や高卒を採用している企業もあります。
自動車セールスエンジニアになれる学校はこちら

まとめ

一言で自動車業界といっても、数多くの職種があります。
この記事で紹介した職種以外にも多種多様な仕事があります。

自動車業界で働くには、まず多くの職種の中から自分に合ったものを探しましょう。
そして、その仕事に就くために必要な学校を探してみましょう。

この記事が皆さまの進路決定のお役に立てると幸いです。

自動車業界で働ける学校はこちら
 

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種