
メッセージ
-
憧れの企業に入った今も学びが活きています!
金元 佑輔さん(卒業生)
株式会社スクウェア・エニックス
カットシーンデザイナー
加古川北高等学校出身/兵庫県進路選択の際、高校の先生に勧められて神戸電子へ。3 D C G に関しては本当に知識ゼロでした。基礎から始め、時には夜まで制作していましたが「楽しい」という気持ちが強かったですね。幅広い授業内容で学んだことは、社会人になってもそのまま活かせています。
全文を見る -
同じアニメ制作会社の「作画部」で頑張っています!
岡田 宗樹さ・野上 良之さん(卒業生)
株式会社ジェー・シー・スタッフ アニメーター
岡田 宗樹さん(左):神戸甲北高等学校出身/兵庫県
野上 良之さん(右):トヨタ工業学園高等部出身/愛知県(岡田さん)初仕事で、エンディングのテロップに自分の名前を見つけた時は最高でした!
(野上さん)在学中、担任の先生に厳しく追求された「絵を描くことへの心がけ」を胸に、今も日々作業しています。全文を見る -
役を自分のものにして、監督に褒められたときにやりがいを感じます
池澤 祐吾さん(卒業生)
株式会社レオパードスティール
声優
日生学園第三高等学校出身/兵庫県
(大学を経て入学)芝居のヒントは日常の中に隠れています。独りよがりにならず、常に「他者にどう見えているのか」「伝えるべきことは何か」を真剣に考えて、役を自分のものにする喜びを感じています。努力が報われて監督に褒めていただくたびに役者冥利につきます。
全文を見る -
業界のトレンドになるような「久松の音」を創り出すこと。 それが私の目標です。
久松 勇貴さん(卒業生)
株式会社トーセ サウンドクリエイター
県立伊丹高等学校出身/兵庫県クライアントとの打ち合わせや各種サウンドの制作、サウンドデバッグなど、ゲームのサウンドに関わる業務が私の仕事です。難しいことも多いのですが、神戸電子で培った技術と粘り強さで頑張っています。今の目標は、業界のトレンドになるような音を作ること。「久松の音」といわれるような世界観を表現できるようになりたいと考えています。
全文を見る -
アーティストの方から指名されることが目標!
赤井 聡史さん(卒業生)
株式会社サウンドインスタジオ
レコーディングエンジニア
春日丘高等学校出身/大阪府
◆第21回日本プロ音楽録音賞
部門D「2ch ノンパッケージ」優秀賞受賞スタジオでレコーディングエンジニアを担当。最初は怒られることもありましたが、乗り越えると仕事を任されるようになってきました。もっと経験を積み、指名を受けるようなエンジニアになりたいですね。
全文を見る -
卒業後は学んだことを生かし、自信の持てる仕事をしていきたいです。
村崎 まりるさん(在校生)
出身校:播磨農業高等学校
コース:製品デザイン / 2019年入学
内定先:株式会社S R Iシステムズ(CADオペレーター)入学するまでパソコンにほとんど触れたことがありませんでしたが、神戸電子での学びを通して、今では3次元CADで自分の思い描くものを自由自在につくれるようになりました。そしてそのCADの技術を生かせる仕事で就職も決まりました。まったくのゼロの状態から約2年間でここまでスキルを伸ばせたことを考えると、先生方には感謝の気持ちでいっぱいです。卒業後は学んだことを生かし、自信の持てる仕事をしていきたいです。
全文を見る -
新しいことにチャレンジし続け、フルスタックエンジニアを目指します!
古池 頼稀さん(在校生)
出身校:阪神昆陽高等学校
コース:IT・情報処理 / 2017年入学
内定先:アイクラフト株式会社(システムエンジニア)大好きなコンピュータと、興味があった人工知能の勉強を深めたいと考え、神戸電子へ進学しました。知識も経験もありませんでしたが、同じ夢を持つ仲間とともに、先生方に支えられながら勉強に熱中しました。グループワークでリーダーシップとコミュニケーション能力を磨き、Digital Worksで1位を獲得したことはいつまでも心に残っています。新しいことにチャレンジし続け、フルスタックエンジニアを目指します!
全文を見る -
ハリウッド映画制作に携わることを目標に努力し続けます!
宮崎 由麻さん(在校生)
出身校:西脇工業高等学校
コース:3DCG・映像制作 / 2018年入学
内定先:株式会社SOLA DIGITAL ARTS(3DCGモデラー)もともと自分が描く世界を作り出すことが好きで、ピクサーやハリウッド映画を見たときに「これなら自分が描く世界を作り出せる!」と感じ、CG制作の世界に飛び込もうと決めました。お風呂とご飯以外の時間をすべて作品制作に充て、ただ苦しい思いをした時期もありましたが、Award:Qでグランプリを獲れたとき、努力は必ず報われるということを実感しました。今後はハリウッド映画制作に携わることを目標に努力し続けます!
全文を見る -
発表の場が多い神戸電子での授業を通して消極的だった自分を変えることができました!
坂野 壮志さん(在校生)
出身校:太子高等学校
コース:Web・グラフィック / 2018年入学
内定先:株式会社プランユーケー(Webデザイナー)昔からコンピュータとデザインが好きで、Webデザイナーを志すようになりました。発表の場が多い神戸電子での授業を通して消極的だった自分を変えることができ、さらに「もっと脚光を浴びるべき実力を持っている」という先生の言葉に自信をもらい、就職活動では堂々と自分の実績をアピールできました。魅力的な企業に内定をいただいた瞬間努力が報われたと実感したので、今後も努力を重ねながらデザイナーとして成長し続けます!
全文を見る -
スタッフロールに自分の名前が掲載されるほど作品開発に携われることが目標です。
髙田 康平さん(在校生)
出身校:尼崎工業高等学校
コース:ゲーム・プログラミング / 2018年入学
内定先:株式会社アリカ(ゲームプログラマー)他校とは違って1年生のうちからゲーム開発の勉強ができる神戸電子で学びたいと思い、本校へ進学しました。自分が作る作品は、必ずクラスの仲間や先生方にプレイしてもらって、自分では気づけない箇所など意見をもらうようにしていました。敵AIを作ることが苦手でしたが、わからないことは都度解決するなどスキルを向上させることを心がけました。スタッフロールに自分の名前が掲載されるほど作品開発に携われることが目標です。
全文を見る