• 短大
  • 東京都

自由が丘産能短期大学は2015年度より通信教育課程のみを設置する短大となりました。 これからも実務や資格に直結した実践的な教育と社会人にとっての「学びやすさ」の提供に努めます。

学校の詳細情報

<建学の精神>
本学建学の精神は
マネジメントの思想と理念をきわめ
これを実践の場に移しうる能力を涵養し
もって全人類に幸福と繁栄をもたらす人材を
育成することにある
時流におぼれず 慣習にとらわれず
独断を排し 常に真実を求めつづける人間こそ
本学の求めるものである
この見地に立って 本学は単なる学術の
修得のみに終らず 広く世界に目を向け
ほかの意見を尊重し 自分をいつわらない
誠実な人格の形成に努力する

<教育の目的>
■本学の目的
自由が丘産能短期大学は、建学の精神にもとづき、教養教育と専門教育が調和した幅広いマネジメント教育を行い、職業及び社会生活を主体的に設計する創造性豊かな人間を育成することを目的とします。

以上の目的を実現するための教育研究を行い、その成果を広く社会に提供することにより、社会の発展に寄与します。

■教育研究上の目的
自由が丘産能短期大学は、能率の考えにもとづく実践の知の創出を礎に教育研究を行い、実社会と連携し人材育成に取り組みます。

またその人材は、ビジネス実務の専門知識・技能をいかし、現代社会を生きる教養をもって、課題に創造的に取り組むことを通じて、豊かな社会をつくることに寄与する人材とします。

学校の詳細情報

◆大学概要
武蔵野美術大学は、1929年の創立当初から幅広い教養を備え、人格的にも優れた美術・デザインを中心とする造形各分野の専門家養成という教育理念を持ち続けてきました。総合性と専門性の融合に深く留意し、「真に人間的自由に達するような美術教育」「教養を有する美術家養成」を掲げた建学の精神。それは、国内の美術大学では最大規模の造形教育の大学となった現在でも堅持し続けています。

造形学部と造形構想学部の2学部に、絵画、彫刻からデザイン、建築、映像、芸術文化、そして社会イノベーションまで、美術・デザインの広がりに対応する12学科を有し、大学院には造形研究科、造形構想研究科を設置しています。また50年以上の実績を持つ通信教育課程も設けています。日本を代表する美術・デザイン大学として、これまで社会に輩出した卒業生は7万3,000人に上ります。

◆学生生活
クリエイティブな入学式から始まるムサビのキャンパスライフは、武蔵野の秋を彩る芸術祭やキャンパス全体がギャラリーとなる卒業制作展など、多彩な催し物が用意され、毎日が創造的なエネルギーに満ちています。サークル活動や、さまざまな創作活動をバックアップする専門施設・設備も充実。ムサビの学生は理想的な造形教育の環境下で、幅広い知識や豊かな教養を育み、自身の制作・研究に打ち込むことができるのです。

◆進路・就職
美術大学において、卒業後も創作活動を続けることは十分に考えられる進路ですが、高度な専門性や造形能力を生かし、多種多様な業界への高い就職実績を維持していることも本学の特徴です。就職者の7割近くはデザイナーなどの専門的な職種に就いていますが、近年では制作活動を通じて培ったプレゼン能力やコミュニケーション力が評価され、商品企画や営業など、総合職での採用も増えています。

また、教員免許を取得し、中学・高校の教員になるほか、学芸員資格を取得し、美術館や文化施設など公共的事業に従事する卒業生も多くいます。本学では、自分の将来について考える学生が、各自の個性や創造性を生かした進路選択ができるよう、きめ細やかなキャリアサポート体制を整えています。

  • 大学
  • 大阪府

「地域で、世界で、人を支える」ことができる人材を育てる

学校の詳細情報

本学は、1884年に英国国教会の流れを汲む英学校としてスタートし、1959年に大学が開学しました。開学当初より、教育理念として「世界の市民の養成」を掲げています。「世界の市民」とは、「どの国に暮らしても、そこに住む誰とでも協働できる人」です。桃山学院大学には、学びをはじめ、豊富な国際体験プログラム、ボランティア活動、スポーツなど、“世界が変わる体験”があり、これまで7万人以上の卒業生を社会に送り出しています。

桃山学院大学の建学の精神は「キリスト教精神に基づく世界の市民の養成」であり、教育ビジョンは「地域で、世界で、人を支える」です。
この「支える」という意味はたんに一方的に誰かが誰かを支援するというだけではありません。個人が自分の能力と個性を十分に発揮し、様々な人々と関係性を構築し、知識をつくり出し共有することを意味しています。また、「世界の市民」とは、異なる価値観を認め、自分の考えも伝えることができ、世界のどこでも誰とでも協働できる人を指します。

また、ヨーロッパやアメリカ、アジアなど、様々な国・地域から日本で学びたい留学生を受け入れています。その人数、年間約250名。一緒に授業を受けたりサークルに参加したりすることで、多様な国・地域の言語や文化に触れることができます。

学校の詳細情報

日本社会事業大学は戦後まもない1946年に厚生省(現・厚生労働省)から、指導的福祉人材養成の事業の委託を受けて誕生した日本で最も歴史のある福祉専門大学です。

特徴①
社会福祉士国家試験合格率65.8%!!
万全の試験対策で高い現役合格率を実現しています。
※第35回社会福祉士国家試験合格率
※全国平均44.2%

特徴②政府からの運営委託だからこそ実現できる学費
4年間の納付金総額は¥3,179,000であり、文系私立大学の平均(¥4,450,092)と比較し
約125万円も学費負担を抑えることができます。
※「学生納付金調査」より(日本私立大学団体連合会/2022年6月)

特徴③9割が福祉の業界へ就職、3人に1人が公務員
入学当時の志をそのままに、9割以上の学生が社会福祉分野へ就職しています。
また、3人に1人が福祉職、行政職、保育職などの公務員へ就職しています。

※2023年3月実績:就職率94.5%、うち公務員就職30.5%

  • 大学
  • 千葉県

100年目を見据える江戸川学園の教育基盤をもとに、 教養と時代が求める専門性で社会貢献できる人材を育成します。

学校の詳細情報

創立以来、情報教育と国際教育に力を注ぎつつ、専門の社会学・心理学・教育学などを中心に発展してきました。高い専門性で対応できる能力や豊かな人間性で、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
「誰もが過ごしやすいキャンパス」を目指した駒木キャンパスのリニューアルが2020年に完成。正門にスクールバス専用ロータリーを設置。明るく広々とした緑豊かなキャンパス内は屋外・屋内問わずネットにつながる環境で、学生一人に1台を貸与する最新ノートパソコンをいつでもどこでも使えます。Googleのサービスと連携し、容量無制限で利用できるメールなど学生生活を支えるネットサービスを各種用意しています。
ITスキルを基礎から学べる情報教育と、授業と体験で身につける国際教育を中心とした基礎・教養教育が充実。「アカデミック・スキル演習」で日本語と情報のリテラシーを養い、大学での専門的な学習や研究に取り組む基礎力を身につけます。実業界出身の教員が多く、経験をいかした実践的な授業が多いのも特徴です。

オープンキャンパス

大学概要説明会、入試概要説明会、学部学科の説明コーナー、各種個別相談コーナー、キャンパスツアー、学食体験などを行います。
本学の受験を検討している方はぜひご参加いただき、学部・学科の学びや学生生活環境への理解を深めてください。
※午前の部と午後の部は同一内容ですので、どちらかの部を選んでください。

【対象学部】全学部(駒木キャンパス)
【開催時間】午前の部 9:30〜 / 午後の部 13:00〜
【開催場所】 B棟(受付)
【参加費】  無料

▮開催日程
▪7/13(土)申込開始:6/13(木)9時~
▪8/3(土)申込開始:7/3(木)9時~
▪8/24(土)申込開始:7/24(水)9時~
▪8/25(土)申込開始:7/24(水)9時~
▪9/7(土)申込開始:8/7(木)9時~
▪2025/3/22(土)申込開始:2/22(土)9時~

▮事前申込制
オープンキャンパスの参加は、事前の申し込みが必要です。
※予約無しでのご来場はご遠慮ください。

▮スクールバス運行スケジュール
本学スクールバス(無料)をご利用ください。流山おおたかの森駅東口から正門までを運行しています。

▮保護者の方へ
大学の雰囲気や教育内容、施設・設備、入試制度などの説明はもちろん、学費や奨学金、一人暮らしについての個別の相談も承っております。

▮来場型のオープンキャンパスに参加できない方へ
遠方にお住まいの方や、来場型のオープンキャンパスにご都合の合わない方は、オープンキャンパスなどで行っているプログラムを動画でご紹介する「Webオープンキャンパス」をご覧ください。

直前での中止・延期・内容変更となる場合があります。
予めご了承ください。

※事前申込制のため、以下の大学申込フォームから登録してください↓↓

  • 大学
  • 兵庫県

「なりたい自分」を見つけ、実現する流通科学大学

学校の詳細情報

人は自分が気づいていない能力や可能性を秘めています。
流科大では、入学直後から企業人や卒業生との交流を通じて、世の中の職と大学での学びの関係を理解し、自分は何に興味があるのか、大学で何を学ぶ必要があるのか気付くことができます。自分が学びたいことが明確になれば、“なりたい自分”を目指して、より専門的な知識と社会人としての基礎能力を身につけていきます。例えば、企業や地域が抱える課題に学生が取り組む「社会共創プログラム」や、各業界の第一線で活躍するビジネスパーソンから業界の現状や知識を修得できる「キャリアアップセミナー」、日本を代表する企業や官公庁のトップからビジネスの本質を学べる「企業論特別講義」などのプログラムを通して“なりたい自分” に直結する力を身につけます。

学校の詳細情報

【建学の精神】
全人教育。知・情・意の完全に調和したすぐれた人間を育成するため、全人教育を実践しています。
本当に社会の役に立つ知識や技術は、豊かな人間性があってこそ成立するものだと、私たちの学園は考えています 。
同時に、それは真の「ホスピタリティの精神」を身につけたプロフェッショナルに欠かせないものだと信じています。

「学識と技術の錬磨」「報恩の精神」「不撓不屈の精神」を建学の精神に掲げているのも、そのような教育を実践してこそ、社会のために有為な、指導的な役割を果たせる人材を育成できると信じているからです。
新しい時代の風を受けとめ、学問の本質を見失うことなく冷静に見きわめる。常に新しい知識を吸収し技術を磨いていくことは、非常に重要なことです。
また、人間はお互いに助けあい、補いあいながら社会生活を営んでいます。私たちは利己的でなく人間愛、隣人愛を忘れない人間尊重の精神を培うことに全力を注いでいます。


【サービス経営学部】
知っていることをどのように生かせば問題は解決できるのか。仲間と協力して目標を達成するためにはどうしたらよいのか。
サービス経営学部では、教室で学んだ知識やスキルを実践する場が豊富に用意されています。

【看護学部】
相手を想うホスピタリティの力で、個別学修に基づくゼミナールやグループワークの学修経験を重ね、自ら学び続ける主体性を高めていきます。臨地実習では、対象の理解をもとに実習計画を立てて援助に臨みます。

  • 大学
  • 東京都/神奈川県

「知行合一」の教育理念のもと、地域社会・世界で必要とされる人材を目指す

学校の詳細情報

以下のカリキュラム編成方針に従って編成する。

1.専門分野における基幹科目を学び、学究の基礎となる知識と理解力を身につける。

2. 専門領域科目で理論的に深め思考力を養うとともに、判断力、問題解決能力を育成する。

3.専門ゼミ・専門領域科目などの少人数科目で、コミュニケーション能力を身につける。また、専門ゼミで、興味・関心に基づき研究の基本的リテラシーを育てる。さらに、知識とともに技能を修得する。

4.専門領域科目においては課題を追求し、調査・分析して解決に導く探求心を持ち続ける態度を育てる。

5.ホスピタリティ論・ボランティア論・サービス各論等を学び、地域の文化活動と連携して、ホスピタリティの精神で協働し、専門性を活用して実践する力を養う。

オープンキャンパス

厚木森の里キャンパスで開催!
松蔭大学の魅力と強みがわかります!

学校の詳細情報

自然豊かな多摩丘陵に位置する程久保の丘のいただき一
ここが明星大学のキャンパス所在地です。約30万㎡の敷地には、理工系・人文社会系・融合系9学部12学科+学環の全分野がひとつのキャンパスを形成しています。
2023年4月にはデータサイエンス学環が新設されました。情報学部、理工学部、経済学部との連携はもちろんのこと、AI化が進む現代社会に共通する知的基盤として、すべての学問領域をつなぎます。また同年には28号館内の図書館をリニューアルし、多彩な学びの空間として「MEISEI HUB」が誕生。学生と教職員の知恵と力を集めて「明星大学ならではの多彩な学び」を提供します。
明星大学のキャンパスでは、人と人、学問と学問の出会いが今後ますます活発化していきます。

  • 大学
  • 埼玉県/東京都

競争から「協創」へ ~育ちあう大学~

学校の詳細情報

城西大学の学びは学問・研究だけではありません。建学の精神である「学問による人間形成」に基づき、お互いを尊敬し合える豊かな人間性を持ち、社会のさまざまな課題を解決できる人材を育成します。それにより、希望ある未来の国や社会を建設していくことをめざします。

城西大学は文系3学部3学科、理系2学部6学科の総合大学です。
メインキャンパスの埼玉県坂戸キャンパスは、広大な敷地に自然と最新設備が融合したキャンパスとなっており、最新の実験設備や学生の皆さんの学生生活の中心となる新棟23号館や、9階建ての図書館、人工芝のグラウンドや室内プールも備える4階建ての体育館など、学びや研究はもちろんのこと、クラブ活動やサークルなど、やりたいを実現できる環境が揃っています。
また、留学支援をはじめキャリサポート、学生生活など充実した相談・サポート体制を整えて皆さんをお待ちしております。

オープンキャンパス

模擬授業、入試説明会、キャンパスツアー等、城西大学の魅力をより深く知っていただける企画を多数ご用意しています!

【開催プログラム】
「城西大学ってどんな大学?」「どんな学部や学科があるの?」など、本学の学びについてたくさん知ってもらえるようなプログラムを用意しています。

• 学部・学科ガイダンス
• 模擬授業
• 学食体験
• 入試説明会
• キャンパスツアー
• 個別相談会

【2024年度オープンキャンパス開催日程】
▾埼玉坂戸キャンパス
・2025年3月23日(日)

▾東京紀尾井町キャンパス
・2025年3月22日(土)