
学内で完結する学びで自信もスキルも国家試験も。
すべてを叶える2年間!
- 卒業後の主な進路
-
- 介護福祉士
- 生活指導員
- 訪問介護員(ホームヘルパー)
- ケアマネージャー
- 募集定員
-
40名
- 修業年限
-
昼間2年
- 初年度納入金
-
1,323,000円(入学金50,000円含む)
介護福祉士科は、あなたが自信を持って社会へ踏み出せるようにサポートします。2年間の学校生活を通じて、仲間と共に行事や学びを経験し、社会からも、利用者様からも、誰からも必要とされ「あなたを待っていた」と言われる介護福祉士になれます。
【ここだけのまなび】
❶自信がつく埼玉福祉流必勝法!
1年次から一人ひとりの傾向に合わせた最適な学習方法で、専門知識と技術を身につけ、ICT教材を活用しながら自分に最適な学びを確立します。2年次の後期からは国家試験対策に徹底した少人数クラス授業により、全員が国家試験に合格できるさまざまなサポート体制と仕組みがここにはあります!
❷すべての道は合格に通じる!
学校行事の企画・運営を通じて、いろいろな方と直接触れ合う機会を得られます。それぞれの行事は国家試験の内容にもリンクしているので、行事を楽しみながら経験を積むことが国家試験の合格につながります。
▾地域交流の場 オレンジカフェ『よりみち』
年間延べ100名以上のおじいちゃん・おばあちゃんが集まる!
「次はいつなの?」と外で声をかけて頂き、お客様も増えているオレンジカフェ「よりみち」は、地域のおじいちゃん・おばあちゃんをお招きする学内現場実習です。「コミュニケーション技術」等を学びながら、来て頂いた方の“楽しみ”になる場所を自分たちで企画・準備・運営をしています。 クラスメイトとコミュニケーションを図りながら、チームワーク力・問題発見力・実践力を高められるほか、学外での施設実習に おける対応力も習得できます。
【就職実績・サポート】
約30年の実績があるから、実習も就職も安心!
2,000名を超える卒業生を埼玉県内の福祉業界に輩出。実習先で卒業生に会うことも多く、安心して実習に臨むことができます。たくさんの卒業生が長く働いていることで、安定した施設・就職求人を見つけることができます。