大阪調理製菓専門学校の学費について

※入学金 250,000円

◆調理 2年制 学費について
調理総合本科(2年制)
すし和食クラス/西洋料理クラス
初年度納入金合計1,820,000円
※学費以外に、諸経費が必要となります。

◆製菓 2年制 学費について
製菓総合本科(2年制)
パティシエ&ショコラティエクラス/パティシエ&ブーランジェクラス
初年度納入金合計1,820,000円
※学費以外に、諸経費が必要となります。

◆調理 1年制/製菓 1年制 学費について
調理師科(1年制)
調理師クラス
製菓衛生師科(1年制)
製菓衛生師クラス
初年度納入金合計1,820,000円
※学費以外に、諸経費が必要となります。

◆調理+製菓 2年間 学費について
調理+製菓=Wライセンスシステム(2年間)
総料理長候補生クラス/調理・製菓クラス
初年度納入金合計1,820,000円
※学費以外に、諸経費が必要となります。

◆キャリアアシスト科(1年制) 学費について
スーパー日本料理コース/スーパー西洋料理コース/スーパーパティシエコース
※調理師もしくは製菓衛生師免許取得者(取得見込みも含む)対象
合計1,000,000円
※学費以外に、諸経費が必要となります。

◆トリプルコース(3年間) 学費について
シェフパティシエマイスタークラス/調理コース
初年度納入金合計1,820,000円

◆トリプルコース(3年間) 学費について
シェフパティシエマイスタークラス/製菓コース
初年度納入金合計1,820,000円

学費についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

大阪調理製菓専門学校の奨学金について

◆プラスアップ講座
入学前から職業教育をスタート可能。
登録者全員に100万円の奨励金が
給付資格が受けられます。

◆DAICHO独自の学費サポート
皆さまに、より安心して学んで頂くための
学費サポートを用意しています。
入学前実費は47万円のみ

◆ジャックス 学費ローン
村川学園だけの特別プラン!
入学準備金は入学予定者ご本人で
申し込み可能!

◆国の教育ローン
本校入学・在学者の保護者で、
世帯年間収入(所得)が
790万円(600万円)以内の方

◆村川学園提携教育ローン
ジャックス、セディナ、オリコの
教育ローン

◆日本学生支援機構の
奨学金制度
第一種奨学金(無利子)
第二種奨学金(有利子)
返済が必要となる奨学金制度です。

◆修学支援新制度
世帯収入により「給付型奨学金」と
「授業料の免除または減額」の
2つの支援が受けられます。
家庭の経済事情に左右されず学べる
チャンスを掴めます。

◆社団法人・財団法人・企業・国の
奨学金
経済的な理由により修学が困難である学生に
対して奨学金を貸与する制度です。

◆社会人の方へ
一定の条件を満たす在職者や離職者が、
厚生労働大臣指定の教育訓練講座を
修了した場合、学費などの一部が
国から支給される制度です。

◆留学生の方へ
留学生限定の入学後(在籍中)の頑張りを
評価する本校独自の奨学金制度です。

奨学金についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料
大阪調理製菓専門学校の寮について

Q一人暮らしを考えていますが、物件は紹介してもらえますか?
Aはい、ご紹介します。
ご本人のライフスタイルに合わせて、マンションタイプ、寮タイプをご紹介しています。オープンキャンパスの前後日に、学生寮等への体験入寮(無料宿泊)が可能です。

Q 家賃の相場はいくらですか?
Aワンルームマンションタイプであれば、大阪調理製菓専門学校(泉大津市)近隣で30,000~50,000円/月程度です。
大阪調理製菓専門学校 ecole UMEDA(大阪市)近隣で、40,000~70,000円/月程度です。
また、寮タイプですと、朝夕2回の食事がついて、70,000円前後となります。

Q 大阪での一人暮らしに不安を感じますが、私でも大丈夫でしょうか?
Aはい、大丈夫です。
大阪は色々な施設や設備が揃っています。
大阪調理製菓専門学校(和泉校本校)では、家賃相場も低めで、都心から電車で20分ほどの場所にあるので、大変住みやすい環境です。
一人暮らしタイプのマンションも多くあります。
親元を離れての生活は、最初は不安なことも多いかと思いますが、一人暮らし対象者に行う「月1パーティー」など充実のサポートもありますのでご安心ください。

寮についてもっと詳しく知るなら 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!