• 専門学校
  • 三重県

<ユマ調の特長>
☆本校独自のカリキュラムで、基礎→応用→実践までをじっくり習得
総合調理学科・製菓製パン総合学科ともに2年制の本校では、
1年次:基礎知識、基礎技術を1年かけてじっくり習得
2年次:様々な実習を通して応用・実践を繰り返し行う
といった積み上げ方式のカリキュラムで、就職後に“即戦力”となる力を身に付ける事ができます!

☆国家資格と各種ライセンスが目指せる!
卒業と同時に取得できる調理師免許(国家資格)。
在学中に取得を目指せる製菓衛生師免許(国家資格)、レストランサービス技能士3級、ふぐ取扱認定証(希望者のみ)など、就職活動時・就職後に武器となる多くの資格を取得することができます。

☆「少人数制」で学生一人ひとりをしっかりサポート
1学年1クラス40人(総合調理学科)・30人(製菓製パン総合学科)といった少人数制クラスにこだわり、担任制・進路チューター制、製菓衛生師試験の対策講座・定期的な技術習得の確認など、個々の学生をしっかり支える仕組みがあります。

☆就職に強い!!
進路チューターによる、個々の希望進路に沿った丁寧な指導とアドバイスで、学生一人ひとりの夢の実現を応援!
さらに、全国各地で活躍する卒業生との懇談会や多彩な講師・有名店オーナーによる特別授業を通して、就職までのバックアップを整えています。

☆学生レストラン&店舗販売で就職後に活きる力を身に付ける!
最新鋭の特別実習棟「伊勢志摩地中海クッキングラボ」と「パティスリーラボ・ウフ」を使用した実践実習では、学生自らがレストランやパティスリー(店舗)の運営を行っています。
企画から仕込み、調理・製造・陳列、サービス・販売までの各セクションを繰り返し経験することで、大量調理のノウハウと応用力・実践力を身に付ける事ができます!

☆憧れの企業コラボ!
三重県×味の素(株)×ユマニテクで〝みえ・「勝ち飯®」″を考案。
〝みえ・「勝ち飯®」″とは、2021年開催予定の「みえとこわか国体・とこわか大会」の応援企画として味の素(株)と三重県が協同し考案した「栄養バランスごはん」のことで、ユマニテクの学生が考案したメニューを、事業所給食にて提供していただいています!

もっとみる

学科一覧

  • 製菓製パン総合学科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/カフェオーナー/製菓・製パン・カフェ/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/食品衛生責任者/フードスペシャリスト/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 総合調理学科

    【製菓衛生師/フードコーディネーター/店長・マネージャー(フード)/菓子店オーナー/カフェオーナー/菓子店スタッフ/ショコラティエ/和菓子職人/バリスタ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/調理師/パティシエ/料理教室の先生/そば職人/すし職人/ふぐ調理師/フードスペシャリスト/クッキングアドバイザー/料理人(シェフ・コック・板前)/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/食品衛生責任者/その他(調理・栄養・製菓系)】

学科一覧

  • 製菓製パン総合学科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/カフェオーナー/製菓・製パン・カフェ/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/食品衛生責任者/フードスペシャリスト/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 総合調理学科

    【製菓衛生師/フードコーディネーター/店長・マネージャー(フード)/菓子店オーナー/カフェオーナー/菓子店スタッフ/ショコラティエ/和菓子職人/バリスタ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/調理師/パティシエ/料理教室の先生/そば職人/すし職人/ふぐ調理師/フードスペシャリスト/クッキングアドバイザー/料理人(シェフ・コック・板前)/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/食品衛生責任者/その他(調理・栄養・製菓系)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス 1日体験Day

ユマニテク調理製菓専門学校

【開催日】
4月20日(土)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:いちごのタルト
5月3日(金・祝)
・コック体験:炒飯
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
5月18日(土)
・コック体験:炒飯&油淋鶏
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
6月1日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
6月22日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
7月6日(土)
・コック体験:エビマヨ&春巻き
・パティシエ体験:シャインマスカットのケーキ
7月20日(土)
・コック体験:サーモンのムニエル
・パティシエ体験:もものタルト
8月6日(火)
・コック体験:焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月7日(水)
・コック体験:水餃子&焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月23日(金)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:モンブラン
9月14日(土)
・コック体験:麻婆豆腐
・パティシエ体験:くまパン&マスカットのタルト

今後の状況によっては、イベント内容の変更や延期・中止になる場合がございます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、TEL・メール・LINEよりお気軽にご連絡ください。

☆参加無料/要予約
☆ランチ&お土産付き

<オープンキャンパス当日のタイムスケジュール>
・10:00~10:30 受付
・10:30~11:00 メニュー紹介・学校紹介
・11:00~12:30 体験実習
・12:30~12:45 施設見学
・12:45~13:30 ランチ
・13:30~14:30 入試・奨学金説明・個別ガイダンス

\交通費補助制度/
高校生には交通費の補助としてQUOカードをプレゼント!

お申し込みの約1週間前に、本校より当日の確認メール(またはTEL)をお送りします。
キャンセルの場合は事前に必ずご連絡ください。
開催日時や内容は変更する場合がございます。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス 1日体験Day

ユマニテク調理製菓専門学校

【開催日】
4月20日(土)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:いちごのタルト
5月3日(金・祝)
・コック体験:炒飯
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
5月18日(土)
・コック体験:炒飯&油淋鶏
・パティシエ体験:フルーツデコレーションケーキ
6月1日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
6月22日(土)
・コック体験:ハンバーグ
・パティシエ体験:ミルクレープ
7月6日(土)
・コック体験:エビマヨ&春巻き
・パティシエ体験:シャインマスカットのケーキ
7月20日(土)
・コック体験:サーモンのムニエル
・パティシエ体験:もものタルト
8月6日(火)
・コック体験:焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月7日(水)
・コック体験:水餃子&焼餃子
・パティシエ体験:オレンジタルト
8月23日(金)
・コック体験:オムライス
・パティシエ体験:モンブラン
9月14日(土)
・コック体験:麻婆豆腐
・パティシエ体験:くまパン&マスカットのタルト

今後の状況によっては、イベント内容の変更や延期・中止になる場合がございます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、TEL・メール・LINEよりお気軽にご連絡ください。

☆参加無料/要予約
☆ランチ&お土産付き

<オープンキャンパス当日のタイムスケジュール>
・10:00~10:30 受付
・10:30~11:00 メニュー紹介・学校紹介
・11:00~12:30 体験実習
・12:30~12:45 施設見学
・12:45~13:30 ランチ
・13:30~14:30 入試・奨学金説明・個別ガイダンス

\交通費補助制度/
高校生には交通費の補助としてQUOカードをプレゼント!

お申し込みの約1週間前に、本校より当日の確認メール(またはTEL)をお送りします。
キャンセルの場合は事前に必ずご連絡ください。
開催日時や内容は変更する場合がございます。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 静岡県

中央歯科衛生士調理製菓専門学校は静岡県三島駅スグにあります。
「調理・製菓」「歯科」分野が学べ、卒業後はその道のプロとしての活躍を目指します。
少人数できめ細やかなサポートと基礎から応用までじっくりと学べるのが鈴木学園。
各学科ともに、プロとしての実践力が備わった「即戦力」を数多く輩出し、すでに各分野で多くの先輩が活躍しています。

もっとみる

学科一覧

  • 調理製菓総合学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/料理教室の先生/パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/栄養士/管理栄養士/料理研究家/フードコーディネーター/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/家庭料理技能検定(R)/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー】

  • 歯科衛生学科

学科一覧

  • 調理製菓総合学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/料理教室の先生/パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/栄養士/管理栄養士/料理研究家/フードコーディネーター/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/家庭料理技能検定(R)/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー】

  • 歯科衛生学科

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
オープンキャンパスのイメージ画像

【調理製菓総合学科】オープンキャンパス

中央歯科衛生士調理製菓専門学校

☆体験メニューはコチラ!☆
6/8(土)韓国で話題のザクザク食感クッキーとキンパのどちらも体験できるスペシャルオーキャン!
6/29(土)毎年大好評!スズガク肉祭り!肉盛りプレート
7/6(土)製パン実習!フォカッチャを作ろう♪
7/27(土)天丼とさっぱりフルーツゼリーのWオープンキャンパス!
【1日の流れ】

▶Step1 受付開始
受け付け終了後、待合室で待機。
本校の先生や学生スタッフが気軽に話しかけてくれるので、緊張も吹き飛びます。

▶Step2 挨拶・本日の予定・紹介
・お仕事紹介
・学校紹介
・教職員・学生スタッフの紹介
・オープンキャンパススタート!

元気のある先生と学生スタッフをチェックしてください。

★料理のデモンストレーション見学
みなさんがこのあと作る料理(菓子)を、まずは先生が実演。
本校の先生や専任講師による、デモンストレーションを見学します。
本格的なプロの調理・製菓技術を目の当たりにできます。
ここでは、配布されたレシピにメモをとったり、技術を目で見て覚えます。
日頃はなかなか見ることのできないプロの技は必見です。

▶Step3 体験実習
実際に自分たちで包丁や火を使ったりして、料理(菓子)を作ってみます。
もちろん初心者の方でも、先生と学生スタッフがわかりやすくアドバイスしながら一緒に作ってくれるので安心です。
おいしく出来上がります。

★試食・懇談
ここでは自分たちが作った料理とプロの先生が作った料理を試食します。
和気あいあいとした雰囲気の中で、学生スタッフに学校生活についての話や質問などを聞いたりします。

▶Step4 学校説明
取得できる資格や授業の特色、学校行事、就職について説明を聞きます。

・個別相談
個別に分かれ、本校の先生に気になることや更に詳しく知りたいことなど、質問できます。どんな些細なことでも親切に説明してくれます。
また、次回のオープンキャンパスの予約もその場でできます。

▶Step5 オープンキャンパス終了
本日の日程は全て終了です。
玄関まで先生と学生スタッフがお見送りしてくれますので、お土産をもらって帰ります。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパスのイメージ画像

【調理製菓総合学科】オープンキャンパス

中央歯科衛生士調理製菓専門学校

☆体験メニューはコチラ!☆
6/8(土)韓国で話題のザクザク食感クッキーとキンパのどちらも体験できるスペシャルオーキャン!
6/29(土)毎年大好評!スズガク肉祭り!肉盛りプレート
7/6(土)製パン実習!フォカッチャを作ろう♪
7/27(土)天丼とさっぱりフルーツゼリーのWオープンキャンパス!
【1日の流れ】

▶Step1 受付開始
受け付け終了後、待合室で待機。
本校の先生や学生スタッフが気軽に話しかけてくれるので、緊張も吹き飛びます。

▶Step2 挨拶・本日の予定・紹介
・お仕事紹介
・学校紹介
・教職員・学生スタッフの紹介
・オープンキャンパススタート!

元気のある先生と学生スタッフをチェックしてください。

★料理のデモンストレーション見学
みなさんがこのあと作る料理(菓子)を、まずは先生が実演。
本校の先生や専任講師による、デモンストレーションを見学します。
本格的なプロの調理・製菓技術を目の当たりにできます。
ここでは、配布されたレシピにメモをとったり、技術を目で見て覚えます。
日頃はなかなか見ることのできないプロの技は必見です。

▶Step3 体験実習
実際に自分たちで包丁や火を使ったりして、料理(菓子)を作ってみます。
もちろん初心者の方でも、先生と学生スタッフがわかりやすくアドバイスしながら一緒に作ってくれるので安心です。
おいしく出来上がります。

★試食・懇談
ここでは自分たちが作った料理とプロの先生が作った料理を試食します。
和気あいあいとした雰囲気の中で、学生スタッフに学校生活についての話や質問などを聞いたりします。

▶Step4 学校説明
取得できる資格や授業の特色、学校行事、就職について説明を聞きます。

・個別相談
個別に分かれ、本校の先生に気になることや更に詳しく知りたいことなど、質問できます。どんな些細なことでも親切に説明してくれます。
また、次回のオープンキャンパスの予約もその場でできます。

▶Step5 オープンキャンパス終了
本日の日程は全て終了です。
玄関まで先生と学生スタッフがお見送りしてくれますので、お土産をもらって帰ります。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 栃木県

栃木県小山市にある総合専門学校!!
抜群の就職実績!
高確率での国家試験・ライセンス取得!!

★TBC学院小山校では、現役で活躍するプロの講師をはじめ様々なジャンルの職人さんが、技術を教えてくれるので現場で活きるスキルを身につけることができるのも魅力です!

★シェフ(調理経営)学科/調理師学科(1年制)/パティシエ(製菓衛生師)学科
の3学科で学べます!


JR小山駅からも近く、駐車場も完備!!!

もっとみる

学科一覧

  • シェフ(調理経営)学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/すし職人/そば職人/フードコーディネーター/介護食士/専門調理師・調理技能士/食品衛生責任者】

  • 調理師学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/すし職人/そば職人/フードコーディネーター/介護食士/食品衛生責任者】

  • パティシエ (製菓衛生師) 学科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー/食品衛生責任者】

学科一覧

  • シェフ(調理経営)学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/すし職人/そば職人/フードコーディネーター/介護食士/専門調理師・調理技能士/食品衛生責任者】

  • 調理師学科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/すし職人/そば職人/フードコーディネーター/介護食士/食品衛生責任者】

  • パティシエ (製菓衛生師) 学科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー/食品衛生責任者】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

国際TBC調理・パティシエ専門学校

毎年延べ約3,000人が参加しています!
一人での参加も大歓迎!4人に一人は1名での参加!
先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

◆当日のスケジュール
①9:30~ 体験入学
全体説明の後、各コースに分かれて体験!無料ランチデーもあります!
保護者対象説明会 同時開催

②11:00~ 学校説明会スタート
入試・学費・奨学金など詳しく説明します。

③12:30~ 終了
希望者は個別相談+校舎見学ができます。

★オープンキャンパスに行きやすい3つのポイント★
①JR小山駅から利用できます!無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から無料バスで送迎します。
(9:30~13:00頃まで随時運行しています。)

②[完全予約制]地域送迎!
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎えに行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回まで交通費を補助します。

▼詳細は学校HPをご確認ください。
https://www.oyama.ac.jp/culinary/opencampus/

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

国際TBC調理・パティシエ専門学校

毎年延べ約3,000人が参加しています!
一人での参加も大歓迎!4人に一人は1名での参加!
先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

◆当日のスケジュール
①9:30~ 体験入学
全体説明の後、各コースに分かれて体験!無料ランチデーもあります!
保護者対象説明会 同時開催

②11:00~ 学校説明会スタート
入試・学費・奨学金など詳しく説明します。

③12:30~ 終了
希望者は個別相談+校舎見学ができます。

★オープンキャンパスに行きやすい3つのポイント★
①JR小山駅から利用できます!無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から無料バスで送迎します。
(9:30~13:00頃まで随時運行しています。)

②[完全予約制]地域送迎!
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎えに行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回まで交通費を補助します。

▼詳細は学校HPをご確認ください。
https://www.oyama.ac.jp/culinary/opencampus/

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 福岡県

北九州調理製菓専門学校は、人格と学問と技術が三位一体としてバランスのとれた人間形成を教育理念に掲げた調理師養成施設です。
その上で、学科には経験豊かな講師陣を揃え、調理実習には業界で一流の技術を誇る講師を配し、日本料理・西洋料理・中国料理に和洋の製菓の四分野にわたって、基礎基本から高度な実技や理論に至るまで、厳しさのなかにも親身溢れる指導に徹しています。それは、厳しいプロの世界で調理師としての自信と誇りを持って生きていけるための実践教育にほかなりません。
日頃の厳しい修行を経て力量を身につけた本校卒業生は、知識と技術とともに人間性も高く評価され、ホテルや各種料理関係業界、病院などのほか、学校給食産業でも活躍の場を広げています。

本校では調理技術はもちろん、衛生学や食品、栄養、食文化などについて幅広い知識を備えたプロフェッショナルの養成を目的としており、調理師科1年コースと調理師科2年コースは、卒業と同時に調理師免許を取得できます。
また、製菓衛生師科(1年コース)は、厚生労働省から指定を受けた公認の製菓衛生師養成学科で、本科を卒業すれば実務経験なしに製菓衛生師の国家試験の受験資格を取得することができます。


※調理師科2年コースは、令和5年度学生募集を停止します。

もっとみる

学科一覧

  • 調理師科 2年コース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/フードコーディネーター/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/家庭料理技能検定(R)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 調理師科 1年コース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/フードコーディネーター/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/家庭料理技能検定(R)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 製菓衛生師科 1年コース

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/フードコーディネーター/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー/その他(調理・栄養・製菓系)】

学科一覧

  • 調理師科 2年コース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/フードコーディネーター/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/家庭料理技能検定(R)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 調理師科 1年コース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/クッキングアドバイザー/フードスペシャリスト/食空間コーディネーター/ふぐ調理師/すし職人/そば職人/料理教室の先生/フードコーディネーター/専門調理師・調理技能士/調理師養成施設助手/家庭料理技能検定(R)/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • 製菓衛生師科 1年コース

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/フードコーディネーター/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)/カフェプランナー/その他(調理・栄養・製菓系)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

個別相談会・学校見学

北九州調理製菓専門学校

■日程
5/7(火)5/14(火)5/21(火)6/4(火)6/11(火)6/18(火)6/25(火)
■時間
8:00~18:00(30分~1時間程度)
ご希望の時間をお選びください。

※要予約

オープンキャンパス情報

個別相談会・学校見学

北九州調理製菓専門学校

■日程
5/7(火)5/14(火)5/21(火)6/4(火)6/11(火)6/18(火)6/25(火)
■時間
8:00~18:00(30分~1時間程度)
ご希望の時間をお選びください。

※要予約

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 岡山県

OBCは、多彩な10学科を持ち、医療事務、ファッション、ブライダル、英語、動物、調理製菓、介護福祉、イラスト、eスポーツを学べます。

❶OBCは実践教育
▶業界から求められる新人即戦力の育成
時代とともに変化する現場で働くことを想定した実践カリキュラムで、専門力・人間力・実践力を磨き、就職後、新人に求められるスキルを備えた新人即戦力を目指します。

❷一人ひとりに寄り添う担任制
▶何でも安心して相談できる環境
全学科担任制で、先生と学生の距離がとても近い学校です。
授業、就職、プライベートと、いつでも何でも親身になって寄り添ってくれる先生の存在は夢を叶えるための大きな力となります。

❸資格を活かす教育
▶資格は取るだけでなく活かすもの
国家資格や民間資格など各学科でさまざまな資格の取得が可能です。
資格は就職の際、有利になる場合もありますが、取得するだけでは意味がありません。取得した資格を就職後に活かせる教育を実践しています。

❹万全のフォローアップ体制
▶学生のやる気にとことん応える
苦手克服、資格取得、コンテストチャレンジ、イベント運営、就職活動など、学生が取り組む課題に対してフォローアップを欠かしません。放課後や長期休暇中にも活用できるサポート体制を整え、学生のやる気に応えます。

❺充実の施設・設備
▶実践的な学びを、現場に近い環境で
実践教育には、現場環境に近い施設・設備が必要不可欠です。
3キャンパスでは各学科の実習設備を完備。学んだ知識を繰り返し実践、さらに現場実習を組み合わせて、実力と自信を養います。

❻こだわりの就職サポート
入学後すぐにスタートする就職サポートでは、「専門力」を支える「人間力」育成プログラムを実施。キャリアセンターと学科教員のWサポート体制で入社前は選んでもらえる、入社後は必要とされ続ける人材の育成を目指します。

❼創立39年の歴史がバックアップ
▶岡山県屈指の実績と伝統を誇る総合学園
1983年に岡山県認可の専修学校として設立。2021年には3つ目のキャンパスとなる岡山駅西口キャンパスも完成し、さらにパワーアップしました。1万名近い卒業生を輩出してきたノウハウで夢の実現をサポートします。

もっとみる

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

専門学校岡山ビジネスカレッジ

各学科の詳しい説明や授業体験、気になることを解決できる個別相談などがあり、OBCのことをしっかり知ることができるイベントです。在校生もオープンキャンパスをサポートしてくれるので、学校生活のリアルな話を聞けるチャンス︕さらに、希望者には入試説明会や校舎見学なども実施するので、まずは参加してみよう︕︕
10:00~12:30(12:30~希望者のみ入試説明会実施)
\オープンキャンパスの魅力/



❶授業を体験できるから、気になる学科が詳しくわかる!
❷施設・設備を確認できる!
❸在校生からリアルな話が聞ける!
❹疑問や不安をその場で解決できる!
❺入試情報について詳しくわかる!

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

専門学校岡山ビジネスカレッジ

各学科の詳しい説明や授業体験、気になることを解決できる個別相談などがあり、OBCのことをしっかり知ることができるイベントです。在校生もオープンキャンパスをサポートしてくれるので、学校生活のリアルな話を聞けるチャンス︕さらに、希望者には入試説明会や校舎見学なども実施するので、まずは参加してみよう︕︕
10:00~12:30(12:30~希望者のみ入試説明会実施)
\オープンキャンパスの魅力/



❶授業を体験できるから、気になる学科が詳しくわかる!
❷施設・設備を確認できる!
❸在校生からリアルな話が聞ける!
❹疑問や不安をその場で解決できる!
❺入試情報について詳しくわかる!

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 兵庫県

少人数制のハートフルな授業でだれでもが「食のプロ」として誇りを持って業界に就職できるよう指導しています。

また授業は実習を中心(できるだけ毎日実習ができるようにしてます)に行いますが講義型式の授業でも楽しみながら学び、いつの間にか知識が身に付くオリジナル授業を展開しています。

当校では調理・製菓を学ぶことだけが目的ではなく、調理や製菓の技術や知識を通じてそれを応用することにより広い知識を得ることも大きな教育目標です。
卒業した学生がその後の人生で最終的にこの世界で働かなくとも、どんなことでもきっと学校で学んだことが行かせることができる人間を育てていきます。

当校では「マンモス校」ではできないきめ細かい教育指導により、だれでもが確実に技術知識が上達する少人数制のハートフル教育を実践しています。
きっと大学では学べない貴重な知識や技術が習得できるはずです。

もっとみる

学科一覧

  • 調理師科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/パティシエ/カフェオーナー/ふぐ調理師/食品技術管理専門士】

  • 製菓技術科

    【パティシエ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/和菓子職人/製菓衛生師】

学科一覧

  • 調理師科

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)/パティシエ/カフェオーナー/ふぐ調理師/食品技術管理専門士】

  • 製菓技術科

    【パティシエ/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/和菓子職人/製菓衛生師】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

日本調理製菓専門学校

3時間でみかしほ学園がまるわかり!
校舎見学や学校説明をたっぷりと!

学校選びは雑誌やパンフレットを読んだだけではだめ!
自分の目や耳で触れたり、作ったり、味わったり。あなたの五感すべてで感じとってください。
学校選びは是非「みかしほ学園」オープンキャンパスにご参加ください。
新型コロナウィルス感染症対策防止措置を行って実施します!

■オープンキャンパスの流れ
1.学校説明
2.校内見学
3.ミニ体験
4.分野別相談会
5.寮見学(希望者)

◎交通費補助について
交通費は付添・保護者を除きます。また同一年度(3月~翌年3月)計3回までとなります。
詳しくは下記ページの交通費補助額一覧表をご覧下さい。
→https://www.mikashiho.ac.jp/event/oc/

■開催場所
日本調理製菓専門学校 製菓校(全学科) / 姫路市豊沢町81
お車でお越しの場合は、日本調理製菓専門学校 調理校(姫路市安田1-2)南隣の学園専用駐車場(無料)もしくは近隣のコインパーキング(有料)をご利用ください。
※学園専用駐車場が満車の場合は恐れ入りますが周辺のコインパーキング(有料)のご利用をお願いします。

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス

日本調理製菓専門学校

3時間でみかしほ学園がまるわかり!
校舎見学や学校説明をたっぷりと!

学校選びは雑誌やパンフレットを読んだだけではだめ!
自分の目や耳で触れたり、作ったり、味わったり。あなたの五感すべてで感じとってください。
学校選びは是非「みかしほ学園」オープンキャンパスにご参加ください。
新型コロナウィルス感染症対策防止措置を行って実施します!

■オープンキャンパスの流れ
1.学校説明
2.校内見学
3.ミニ体験
4.分野別相談会
5.寮見学(希望者)

◎交通費補助について
交通費は付添・保護者を除きます。また同一年度(3月~翌年3月)計3回までとなります。
詳しくは下記ページの交通費補助額一覧表をご覧下さい。
→https://www.mikashiho.ac.jp/event/oc/

■開催場所
日本調理製菓専門学校 製菓校(全学科) / 姫路市豊沢町81
お車でお越しの場合は、日本調理製菓専門学校 調理校(姫路市安田1-2)南隣の学園専用駐車場(無料)もしくは近隣のコインパーキング(有料)をご利用ください。
※学園専用駐車場が満車の場合は恐れ入りますが周辺のコインパーキング(有料)のご利用をお願いします。

オープンキャンパス情報
  • スクール
  • 東京都/大阪府

フードクリエイターを育成するレコールバンタンでは、講師や授業の質はもちろんの事、設備や立地にいたるまで、こだわりを持った独自の教育ノウハウを実践しています。

◆実習を中心とした充実のカリキュラム
少人数クラスで全授業の90%以上が実習授業。現場で即戦力として活躍できる確かな技術の修得を目指します。

◆1人1製品中心の授業で成長を実感
グループ実習ではなく「1人1製品」での実習スタイルにより、一人ひとりしっかりと欠けることなく、丁寧に技術習得ができます。

◆100%プロ講師
プロになるにはプロに学ぶ。
常に変化する飲食業界で活躍するために、いつでも最新のカリキュラムを、業界第一線の講師から学べます。

◆デビュープログラム
多種多様な業界とコラボし、学生の創造力と感性を販売実習を通じて磨きます。

◆海外研修
1週間の短期研修から3ヵ月の長期研修まで、様々なケースでの海外研修の経験を積むことが可能です。

◆独立・開業チャレンジ
企画からプロモーション、メニュー開発、販売までを実際に行い、在学中からリアルな独立・ブランド立ち上げを経験できます。

◆徹底したサポート
少人数クラスだからできる徹底したサポート。
アルバイトインターンシップの実施や、独立・開業サポートもあります。

もっとみる

学科一覧

  • グラン パティシエ学部

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/食品衛生責任者/フードコーディネーター/食空間コーディネーター/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • パティシエ学部

    【パティシエ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/食品衛生責任者】

  • カフェ学部

    【バリスタ/カフェオーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス】

  • 調理&フードブランドプロデュース学部

    【料理人(シェフ・コック・板前)】

学科一覧

  • グラン パティシエ学部

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/食品衛生責任者/フードコーディネーター/食空間コーディネーター/その他(調理・栄養・製菓系)】

  • パティシエ学部

    【パティシエ/和菓子職人/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/食品衛生責任者】

  • カフェ学部

    【バリスタ/カフェオーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス】

  • 調理&フードブランドプロデュース学部

    【料理人(シェフ・コック・板前)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【入試対策講座&相談会】 バンタンの入試がまるわかり!

レコールバンタン

【入試対策講座&相談会】
バンタンの入試がまるわかり!
すべての入試方法に対応した
入試結果分析をお伝えします!

■日時
平日・土日祝日 毎日開催
下記「3月31日」よりお申し込みフォームへお進み頂き
「お問い合わせ内容・特記事項」欄へご希望の日時をご入力の上、お申し込みください。

■場所
レコールバンタン東京校 中目黒3号館 / ZOOM

オープンキャンパス情報

【入試対策講座&相談会】 バンタンの入試がまるわかり!

レコールバンタン

【入試対策講座&相談会】
バンタンの入試がまるわかり!
すべての入試方法に対応した
入試結果分析をお伝えします!

■日時
平日・土日祝日 毎日開催
下記「3月31日」よりお申し込みフォームへお進み頂き
「お問い合わせ内容・特記事項」欄へご希望の日時をご入力の上、お申し込みください。

■場所
レコールバンタン東京校 中目黒3号館 / ZOOM

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 沖縄県

専門学校大育は、歯科衛生士を養成する歯科衛生士科、調理師を養成する調理本科・調理科、製菓衛生師を養成する製菓衛生師科を併設した沖縄県にある専門学校です。
充実した設備とカリキュラム、高い指導力を持った講師陣を揃えているところが特徴です。

もっとみる

学科一覧

  • 歯科衛生士科
  • 調理本科

    【調理師/フードスペシャリスト/パティシエ/カフェオーナー/専門調理師・調理技能士/食品技術管理専門士】

  • 調理科

    【調理師/専門調理師・調理技能士】

  • 製菓衛生師科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/和菓子職人】

学科一覧

  • 歯科衛生士科
  • 調理本科

    【調理師/フードスペシャリスト/パティシエ/カフェオーナー/専門調理師・調理技能士/食品技術管理専門士】

  • 調理科

    【調理師/専門調理師・調理技能士】

  • 製菓衛生師科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/和菓子職人】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

【調理本科/調理科/製菓衛生師科】体験型オープンキャンパス

専門学校大育

大育の先生や在校生と触れ合って、大育の雰囲気を感じ取ってください。
お友達や保護者の方とのご参加も大歓迎です。

〈ここがポイント〉
🏴学科説明
それぞれの学科を担当している教員より、本校のカリキュラムについての説明があります。この機会に、知りたいことはなんでも質問してください。

🏴実習体験
説明の後は、実習授業の体験。 在校生もお手伝いしますので、初めてでも安心して参加できます。

🏴入試説明
最後は、本校への入試方法と学費についてのご説明をいたします。参加者だけの特典もありますので、ぜひご参加ください。

オープンキャンパス情報

【調理本科/調理科/製菓衛生師科】体験型オープンキャンパス

専門学校大育

大育の先生や在校生と触れ合って、大育の雰囲気を感じ取ってください。
お友達や保護者の方とのご参加も大歓迎です。

〈ここがポイント〉
🏴学科説明
それぞれの学科を担当している教員より、本校のカリキュラムについての説明があります。この機会に、知りたいことはなんでも質問してください。

🏴実習体験
説明の後は、実習授業の体験。 在校生もお手伝いしますので、初めてでも安心して参加できます。

🏴入試説明
最後は、本校への入試方法と学費についてのご説明をいたします。参加者だけの特典もありますので、ぜひご参加ください。

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 東京都

東京・吉祥寺で製菓・製パン・調理の国家資格取得!食の総合学園FUTABA

①実習が中心だから「本当」が身につく。
【即戦力】〈製菓製パン科〉1,080時間(総授業時間)中、876時間(実習時間)
・製菓200種、製パン30種
1年間で製菓とパンの基本技術を効率よくマスターできるよう、中身の濃い授業を行います。
1年間で製菓75%、製パン15%。基本を身に付け最短で現場を目指します。

【想像力】〈パティスリーモデーヌ科〉2,010時間(総授業時間)中、1,592時間(実習時間)
・製菓380種、製パン50種
世界に通ずる技術を2年で身につけるカリキュラム。
ウエディングケーキ・チョコレート・あめ細工などの工芸菓子も学び創造力の高いオーナーパティシエを目指します。

【実践力】〈パティスリーメティエ科〉2,100時間(総授業時間)中、1,341時間(実習時間)
・製菓320種、製パン50種
国家資格「製菓衛生師」取得を目指し、技術と知識をバランスよく学びます。
少人数制で世界レベルの講師から直接指導を受け、実践力を身につけます。

②世界コンクール日本代表が常勤講師として指導。
日本代表として数々の大会に出場して賞を獲得してきた一流のパティシエが実習で直接指導します。
・永宗 善昭先生(2015年 Sigep ザ・スター・オブ・シュガー世界大会 優勝)
・二上 友美(2014年 ザ・ベストリー・クィーン・パティシエール世界選手権 準優勝)

③二葉製菓学校の「学び」の3本柱
・豊富なメニュー
製菓の基本技術を1年制で200種、2年生では380種の豊富なメニューから学びます。
加えて製パン・工芸菓子・カフェなども身につけます。

・少人数制
1クラスの人数は32名。
実戦で磨き抜かれた知識と経験をもつ世界基準の講師から基礎から応用までを学びます。

・実践的な学習環境
即戦力として活躍できるよう基本的な製菓機材の扱いを学びます。
時間内に1人1台ケーキを仕上げる試験などを行い実践力を育みます。

もっとみる

学科一覧

  • パティスリーモデーヌ科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

  • グランシェフコース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)】

  • パティスリーメティエ科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

  • 製菓製パン科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

学科一覧

  • パティスリーモデーヌ科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

  • グランシェフコース

    【調理師/料理人(シェフ・コック・板前)】

  • パティスリーメティエ科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

  • 製菓製パン科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/バリスタ/ショコラティエ/菓子店スタッフ/カフェオーナー/菓子店オーナー/店長・マネージャー(フード)/ウェイター・ウェイトレス/製菓・製パン・カフェ/製菓・製パン・カフェのすべて/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報
体験入学

オープンキャンパス 

吉祥寺二葉製菓専門職学校(旧校名:専門学校二葉製菓学校)

製菓実習を体験しよう!初心者の方も先生と在校生がフォローするので安心♪
作ったお菓子で在校生と一緒に楽しい試食タイム♪♪

※遠方(本校より100km以上の地域)で高校最終学年の方は、交通費の一部を支給します。

<スケジュール>
◆体験入学(学校説明・製菓実習・施設見学・個別相談)

【 製菓オープンキャンパス参加希望の方へ 】
WEB申し込みについては、オープンキャンパス当日午前9時に締め切りとさせて頂きます。
9時以降の当日参加を希望される方はお電話にてお申込み下さい。
吉祥寺二葉製菓専門職学校  0422-20-4556

オープンキャンパス情報

体験入学

オープンキャンパス 

吉祥寺二葉製菓専門職学校(旧校名:専門学校二葉製菓学校)

製菓実習を体験しよう!初心者の方も先生と在校生がフォローするので安心♪
作ったお菓子で在校生と一緒に楽しい試食タイム♪♪

※遠方(本校より100km以上の地域)で高校最終学年の方は、交通費の一部を支給します。

<スケジュール>
◆体験入学(学校説明・製菓実習・施設見学・個別相談)

【 製菓オープンキャンパス参加希望の方へ 】
WEB申し込みについては、オープンキャンパス当日午前9時に締め切りとさせて頂きます。
9時以降の当日参加を希望される方はお電話にてお申込み下さい。
吉祥寺二葉製菓専門職学校  0422-20-4556

オープンキャンパス情報
  • 専門学校
  • 熊本県

本校には、1年課程ならではの特徴がたくさんあります。
在校生のコメントより抜粋して、その特徴の一部をお伝えします。

調理師養成科では、毎日2時間、和食・洋食・中華・集団調理と日替わりで調理実習があり、大変ですがとても充実しています。(パティシエ科では、週3回(和菓子・洋菓子・製パン)各4時間)
4人1組の班で調理実習をするので、調理技術以外にも、チームワークの大切さや、調理においての要領を身につけることが出来ますし、他の人の調理しているところをみて学ぶことがいっぱいです。
常に新しい 事ばかりで、今学んでいる事が、少しずつですが着実に身についていっている感覚があり楽しいですよ。
入学前には漠然としていた将来像も、毎日の実習・授業 や就職先の情報などで少しずつはっきりしてきています。
1年間という短い期間ですので、自分が本当に進みたい道を見定めて頑張っていきます。

もっとみる

学科一覧

  • 調理師養成科

    【調理師/ふぐ調理師】

  • パティシエ科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

学科一覧

  • 調理師養成科

    【調理師/ふぐ調理師】

  • パティシエ科

    【パティシエ/製菓衛生師/パン職人(ブランジェ・ブーランジェ)/パン製造技能士/菓子製造技能士(洋・和菓子製造)】

オープンキャンパス情報

オープンキャンパス情報

イギリス菓子の☆SUMMER SWEETS☆

シェフパティシエ学院

【開催日】2024/08/02
【定 員】先着36名様

時間は10時~12時30分です。

体験の内容は、本格的イギリス菓子を予定しています。(過去、同じ体験に参加された方は、ご遠慮願います。)

講師はロンドン、パリでお菓子作りを学んだ経験のあるユキ・ウィルソン先生です。
実習後にはお茶を飲みながらの至福のひと時を楽しんでもらいます。

調理実習では、在校生がアシスタントも行いますので、お気軽にご参加下さい。
服装も自由で、当日準備していただくものはありません。

場所は熊本市中央区春竹町481の学院校舎2F製菓実習室にて開催されます。

オープンキャンパス情報

イギリス菓子の☆SUMMER SWEETS☆

シェフパティシエ学院

【開催日】2024/08/02
【定 員】先着36名様

時間は10時~12時30分です。

体験の内容は、本格的イギリス菓子を予定しています。(過去、同じ体験に参加された方は、ご遠慮願います。)

講師はロンドン、パリでお菓子作りを学んだ経験のあるユキ・ウィルソン先生です。
実習後にはお茶を飲みながらの至福のひと時を楽しんでもらいます。

調理実習では、在校生がアシスタントも行いますので、お気軽にご参加下さい。
服装も自由で、当日準備していただくものはありません。

場所は熊本市中央区春竹町481の学院校舎2F製菓実習室にて開催されます。

オープンキャンパス情報