目指せる仕事

東都大学で目指せる未来
【看護学科】
●看護師
●保健師、養護教諭
●助産師(ヒューマンケア学部のみ)など
【理学療法学科】
●理学療法士
●スポーツ・フィットネス関連企業
●介護・福祉関連企業 など
【臨床工学科】
●臨床工学技士
●医療機器メーカー
●院内SE など
【健康科学科】
●医療事務/介護事務/調剤薬局事務
●製薬会社
●健康・医療関連出版社 など
目指せる資格

目指せる資格
【看護学科】
●看護師国家試験受験資格
●第一種衛生管理者免許
●保健師国家試験受験資格
●養護教諭二種免許(保健師資格取得後申請)
●助産師国家試験受験資格(ヒューマンケア学部のみ)
●受胎調節実地指導員免許(ヒューマンケア学部のみ)
【理学療法学科】
●理学療法士国家試験受験資格
【臨床工学科】
●臨床工学技士国家試験受験資格
●医療情報技師
●医療情報基礎知識検定
●第1種ME技術実力検定
●第2種ME技術実力検定
【健康科学科】
●社会福祉等任用資格(公的資格)
●介護職員初任者研修(本学で取得可能)
●ITパスポート
●ファイナンシャルプランナー(2級・3級)
●簿記(2級・3級)
●Microsoft Office Specialist など
卒業後の主な進路

卒業後の進路
【看護学科】
病院、各種医療機関、訪問看護ステーション、学校、保健所、地⽅⾃治体、企業での健康管理、介護福祉施設、(ヒューマンケア学部のみ)助産院 ほか
【理学療法学科】
医療施設(病院、クリニック、リハビリテーションセンターなど)、社会福祉施設(老人福祉施設、障害者福祉センターなど)、教育研究施設(専門学校、大学、大学院など)、行政関係(保健所、健康センターなど)、介護保険関連施設(在宅介護支援事業所など)ほか
【臨床工学科】
医療施設(総合病院、病院、クリニックなど)、教育研究施設(研究活動、大学院進学、海外留学など)、医療機器メーカー ほか
【健康科学科】
医療機器メーカー、医療材料サプライヤー、病院事務、健康・医療関連出版社、保険会社、健診団体事務、医療情報発信企業、行政職員 ほか