複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

フードクリエイターを育成するレコールバンタンでは、講師や授業の質はもちろんの事、設備や立地にいたるまで、こだわりを持った独自の教育ノウハウを実践しています。

◆実習を中心とした充実のカリキュラム
少人数クラスで全授業の90%以上が実習授業。現場で即戦力として活躍できる確かな技術の修得を目指します。

◆1人1製品中心の授業で成長を実感
グループ実習ではなく「1人1製品」での実習スタイルにより、一人ひとりしっかりと欠けることなく、丁寧に技術習得ができます。

◆100%プロ講師
プロになるにはプロに学ぶ。
常に変化する飲食業界で活躍するために、いつでも最新のカリキュラムを、業界第一線の講師から学べます。

◆デビュープログラム
多種多様な業界とコラボし、学生の創造力と感性を販売実習を通じて磨きます。

◆海外研修
1週間の短期研修から3ヵ月の長期研修まで、様々なケースでの海外研修の経験を積むことが可能です。

◆独立・開業チャレンジ
企画からプロモーション、メニュー開発、販売までを実際に行い、在学中からリアルな独立・ブランド立ち上げを経験できます。

◆徹底したサポート
少人数クラスだからできる徹底したサポート。
アルバイトインターンシップの実施や、独立・開業サポートもあります。

【大阪校】4月個別体験レッスン

◆4/5(土)12:00/13:30/15:00/16:30
ほんのり桜のデコレーションケーキ

◆4/20(日)12:00/13:30/15:00/16:30
春色ロールケーキ体験

◆4/12(土)、19(土)、27(日)14:00/15:30/17:00
ラテアート体験






  • 専門学校
  • 宮城県

新しい校舎と充実した設備、食材があふれる食分野を目指すのに魅力たっぷりな気仙沼市の環境に本校はあります。 産学が連携した授業で、現場で即戦力となる調理師・製菓衛生師を一緒に目指しませんか?

学科情報

気仙沼リアス調理製菓専門学校は、宮城県気仙沼市にある「調理師」・「製菓衛生師」が目指せる専門学校です。
実習重視のカリキュラム・少人数制・充実の就職サポートといった特徴を持ち、世界に羽ばたく調理師・製菓衛生師を養成します。

【リア調ならではの将来に繋がる学習環境】
1.最短期間での国家資格取得が目指せる。
  調理師免許・製菓衛生師受験資格を卒業と同時に取得します。

2.地域と連携した視野を広げる授業を展開
  地域の風土や産業、伝統食や郷土料理を学び、その地域の食資源を活かしたレシピ開発、そして商品化まで学びます。

3.少人数制で習熟度に合わせた実技指導
  各学科定員40名だからこそ出来る、ひとり一人に合わせた丁寧な実技指導を行います。

4.給食制度
  管理栄養士の先生が立てた栄養バランスの良い給食が昼食に提供されます。また、給食と連携した校内現場研修制度もあります。

5.Wスクール制度・内部進学制度
  自分の目標に合わせて調理師・製菓衛生師両方の国家資格取得を目指せる制度がリア調内にはあります。

1流の調理師やパティシエから学ぼう!

「オープンキャンパスへの参加が初めて!」「料理・お菓子作りの経験があまりなくて、」そんな方にも安心して体験していただけるイベントです!
詳細情報
✅【受付開始】 開始30分前~(9:30~)
✅【学校紹介・入試学費説明】  その学校のカリキュラムや特徴は?入試制度や学費についてもご紹介いたします。
✅【体験実習】  いよいよ体験実習!先生が参加者一人一人に寄り添って実習を行います。
✅【試食】  体験した内容は試食していただきます。プロの技を実習と試食で感じてみよう!
✅【施設見学】  食のプロを目指す学校はどんな設備かな?職員が施設をご案内致します。
✅【個別相談】  不安や疑問などあったら相談してみよう!先生が一人一人にお答えいたします! ※事前のお申し込みが必要となります。参加希望日の2日前までにお申し込みください。
※お車で来校される場合は、係の者が当日ご案内いたします。

学科情報

名古屋医健スポーツ専門学校はスポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業・健康美のプロを養成する専門学校です。全国に広がるグループ力を背景に、資格取得や就職を全面的にサポートする環境を整えています。業界のプロから直接学ぶ授業や、実際の現場での実習があなたをプロへと導きます!

2024年4月には新学科「農芸テクノロジー科(設置計画申請中)」と「食健康テクノロジー科(設置計画申請中)」が誕生!製菓・製パン・調理・カフェ・農業を学び、「食」と「農」の未来をつくる人材をめざします!

<名古屋医健の8つの特徴>
●現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」
●「実践力」を身につける!多彩な現場実習
●お客様に喜ばれる商品づくりを学ぶ「企業プロジェクト」(食・農業系学科対象)
●人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」
●医療系学科にスポーツ現場力をプラス!現場力アカデミー〈NISA〉開講!
●将来の可能性を広げる!Wメジャーカリキュラム[スポーツ・食・農業系学科のみ]
●グループ力を活かした資格・就職対策や新規就農対策も万全!
●楽しいイベントが盛りだくさん!充実のキャンパスライフ!

【製菓・製パン・調理・カフェ・農業分野】オープンキャンパス

12:00〜[受付11:30〜]
※受付は第一校舎にて行います。

※2回目以降の来校の方で説明会から参加の場合は、
12:50まで(6/22(土)・7/7(日)のみ13:15まで)に受付へお越し下さい。

【オープンキャンパス参加のメリット!】
POINT01
体験授業に参加できる!
学校説明に加えて実際の学校生活を体験して進路選択と業界理解が深まるスペシャルな1日!専門学校に入って学んでいくイメージや学生生活がどんな風になるのか想像が膨らむはず!

POINT02
雰囲気や環境を知れる!
名古屋医健はどんな学校?充実の施設と最新設備の整った学習環境やパンフレットだけではわからない学校の雰囲気や周辺環境もオープンキャンパスに来てチェックしよう!

POINT03
個別相談会も同時開催
おひとりでの参加はもちろん、お友達や親御さん、どなたとでも気軽に参加OK!
入試の種類や学費についてなど一人ひとりの疑問にお答えします!
不安や疑問を解消しよう!



【プロの先生から受けられる!体験メニュー】
◆農芸テクノロジー科
これからの農業に必要な「テクノロジー」「調理・加工」を学べる学科について詳しく知ろう!

◆製菓体験
ケーキやタルトなど、パティシエやショコラティエに必要な技術を身に付けよう!

◆製パン体験
本格的な食パンから菓子パンや惣菜パンなど、パン作りを体験しよう!

◆調理体験
本格的な料理から創作料理まで、様々な調理を体験しよう!

◆カフェ・バリスタ体験
カフェで働く際に必要となるコーヒーやスイーツ、調理を体験しよう!

学科情報

【上級調理師科・調理師科】
1917年、日本最初の料理学校として 辻学園は誕生しました。
創立以来、食の専門教育と食文化の創造を先導してきた本校は、2017年で100周年を迎えました。
これからもより深く調理・製菓業界とつながり、たくさんの優秀な卒業生を輩出することで、さらなる発展をめざします。
伝統に甘んじることなく、常に前へ。
進化を続けるのが、辻学園調理・製菓専門学校です。

◆ 6つの魅力
①即戦力人材を育てる超少人数制+親身な指導
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③「美味しさのなぜ?」を講師が実演解説!本物を肌で感じるライブ型授業
④現場感覚を掴むレストラン実習。メニュー考案から料理の提供まで生徒が手がけます。
⑤有給企業インターンシップ。提携実習先でのインターンシップで身に付く実践力。
⑥就職の幅が広がるW国家資格コース

【製菓パティシエ科・製菓マイスター科】
創立から100年以上にわたり、卒業生が高く評価され続けている辻学園。
国内外の製菓業界をリードする実力の背景には、確かな理由があります。
一流講師陣と本格施設による実習重視の教育体制と、
技術の向上のみならず、人間性も豊かにする辻学園は、
本物の技術を楽しく、本気で学べるプロを目指すための学校です。

◆7つの魅力
①少人数制+1人1台作る実践型実習
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③本当のカフェ運営を通して学ぶ店舗販売実習
④授業の単位になる!学びながらお給料がもらえる!就職につながる!有給インターンシップ
⑤料理もスイーツも作れるシェフ・パティシエ・カフェスタッフ・栄養士を目指せる!W国家資格コース
⑥日頃の練習の成果を発揮するチャンス!コンテストへのチャレンジ
⑦本物の文化にふれて学ぶ海外研修

「料理を体験したい方向け!」極上サーモン丼(初めての方も大歓迎)

みんな大好きサーモンを贅沢に使用した極上サーモン丼を体験しませんか?
おしゃれな盛り付け方など先生や在校生が丁寧に教えてくれます!

【開催時間】
AM10:00~12:30 / PM14:00~16:30
​(※開始時間10分前には受付を済ませていただくようお願いいたします。)

★個別で先生と職業の話や学校説明が聞けるよ♪
★校舎の見学も出来ます!学校の雰囲気を感じて下さい♪

\おすすめポイント/
❶調理体験+試食 or お持ち帰りできる!
❷最大1万円の交通費補助が使用できる!
❸AOエントリー資格を取得することができる!

▼当日の流れ▼
1.受付

2.体験授業
 実際の教室で実習体験♪ 先生や先輩が丁寧に教えてくれます!

3.試食 
 作ったメニューはみんなで試食♪ メニューによってはお持ち帰りできることも!!

4.個別相談
先生や在校生に聞きたいことを何でも質問してね!

5.保護者会
 保護者の方は保護者会にご参加いただけます!

※今後の状況次第で一部内容変更をする可能性がございます。ご了承ください。

\交通費補助制度/
オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部補助します!
最大1万円
*金額はお住いの地域によって異なります。
*要予約

詳しくはこちらをご確認ください↓↓
https://www.sanko.ac.jp/osaka-chori/event/aid.shtml
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\ 進路活動応援!この日限定!交通費補助2倍支給 //
近畿2府4県以外にお住いの方への交通費補助2倍支給
対象:高校1~3年生・同伴の保護者様1名
持参物:学生証・身分証明書(必須)
※同日で姉妹校に来校の場合は、最初に参加した1校のみのご利用となります。
※その他交通費補助制度との併用は不可となります。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

現在、2人が閲覧中…

学科情報

①フランスの名門エコール・ルノートルと唯一の姉妹校
エコール・ルノートルの講師が来日し、特別講義を受けることができます。日本にいながら本場の技術を学べます。
②ヨーロッパ研修旅行
フランス、ドイツ、ベルギーなどを訪問し、エコール・ルノートルでの研修も行います。海外での様々な体験が価値観を広げてくれます。
③プロの講師陣
業界で活躍しているプロの講師陣から様々な技術を学べます!
④センスアップ授業
デザインの授業からサービスマナー、カフェ実習まで。
心と感性を磨くための特色ある授業がもりだくさん!
⑤安心の就職サポート
入学してから就職が決まるまで、担任と進路教員が完全サポートいたします。
⑥基礎から応用まで2年間で400を超えるレシピ
豊富な実習時間の中で様々なレベルのレシピを学べます。

【専門課程】オープンキャンパス

本物のプロから学べて楽しい「オープンキャンパス」!
高校生のうちから技術を磨ける「スーパーデコ」!
憧れの仕事についてプロに聞ける「職業理解体験」!
何度でも来校してくださいね。ご参加をお待ちしております!

🎂オープンキャンパス各コース内容🍞
【90分】デモンストレーション&試食+学校説明 *お土産付き*
【150分】お菓子orパン作り+学校説明 *作ったお菓子or パンお持ち帰り*
【180分】お菓子orパン作り *作ったお菓子or パンお持ち帰り*

▼オープンキャンパスの流れ▼
1.開会式
1日の流れをご説明します。

2.実習を体験
実際の授業と同じようにプロの講師が指導します。
在校生がサポートするので初心者でも安心です。
(この間に保護者説明会を行います。)

3.デザートタイム
学生に直接話ができます。授業・就職・進学・将来の事など、いろいろ相談をしてみましょう。

4.キャンパス案内
初めて参加の方・見学希望者に、本学生が施設設備をご案内します。

5.個別相談
心配なことはここで解決。
個別に質問にお答えします。学校説明など聞いたことのない方へは、詳しい説明を行います。なんでもご相談ください。
※学生と個別相談ができます。

学科情報

栃木県小山市にある総合専門学校!!
抜群の就職実績!
高確率での国家試験・ライセンス取得!!

★TBC学院小山校では、現役で活躍するプロの講師をはじめ様々なジャンルの職人さんが、技術を教えてくれるので現場で活きるスキルを身につけることができるのも魅力です!

★シェフ(調理経営)学科/調理師学科(1年制)/パティシエ(製菓衛生師)学科
の3学科で学べます!


JR小山駅からも近く、駐車場も完備!!!

オープンキャンパス

体験学習中に保護者対象説明会を実施します。
生徒の皆さんはできる限り保護者の方とご一緒にご来校ください。

◆当日のスケジュール
①9:30~ 全体説明の後、各コースに分かれて体験!(保護者対象説明会 同時開催)
②11:00~ 学校説明会スタート 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了 希望者は個別相談+校舎見学ができます。

◆オープンキャンパスメンバーズカード特典
学校説明会、体験入学に来れば来るほど特典がグレードアップ!
特典A 学校説明会(1回) or 体験入学(1回)⇒メンバーズカードプレゼント
特典B 学校説明会(1回) + 体験入学(1回)⇒面接試験免除・AO入学エントリー可能+適性試験免除
特典C 学校説明会(1回) + 体験入学(2回)⇒選考料(2万円)免除・自己推薦可能
特典D 学校説明会(1回) + 体験入学(3回)⇒作文課題(AO)免除・学費給付試験+30点
特典E 学校説明会(1回) + 体験入学(4回)⇒学費給付試験+10点&過去問題プレゼント
特典F 学校説明会(1回) + 体験入学(5回)⇒学費給付試験+10点

◆無料送迎バス
体験学習の実施日は、JR小山駅東口バス停留所と学校とを、TBC学院バスで無料送迎しています!
9:10~13:00頃まで随時運行しています。

学科情報

医食同源(医も食も源は同じ)の理念のもとで、人間教育に力を注ぎ『人を思いやる心を大切にし、人を幸せにする心を持つ、卓越した食のプロフェッショナル』を育成します。

<踏み出そう、あなたの「第一歩」>
あなたを深く理解し力強くサポートする特別のプログラムを駆使して、最短の期間で夢が実現するよう、あなたの「第一歩」から、私たちはともに歩きます。
「わかる」授業で学びの楽しさと充実感を体感しつつ、確実に技能と知識を身につけることができます。
あなたを待っているのは、暖かい絆と信頼に包まれた安心の学校生活です。

朝食ミーティングや基礎ゼミなど独自のシステムが、教師や仲間との打ち解けた人間味あふれるコミュニケーションを生みだし、あなたの“やる気”をさらに高めていきます。
豊かな学びの空間に身を置くことで、自身に備わる力に目覚め自ら取り組む姿勢とポジティブ思考に磨きがかかり、あなたの夢は確信へと変わっていくでしょう。

私たちの無上の喜びは、夢を抱いた“やる気”のあなたを迎え、高度専門職業人として自立したあなたが、誇りに満ちた輝く笑顔で巣立つ姿を見ることです。

オープンキャンパス

✅参加費無料
✅駐車場あり
✅前日までに要予約
✅服装自由
✅何度でも参加OK
✅保護者・友達同伴OK

【予約】
前日までに予約(予約方法:電話・お申し込みフォーム)
TEL:086-223-8822

【持ち物(必要な方)】
・エプロン
・筆記用具
・ヘアゴム(衛生上、髪の長い方は髪をまとめるもの)

【参加特典】
● AO入試エントリー資格+ヒアリング受験で面接免除
● オリジナルグッズ
● ギフトカードプレゼント(3回以上参加の方)
※定員に達した場合、締切とさせていただきます。

【AO入試ヒアリング】
AO入試受験者対象
2025年3月~9月開催のオープンキャンパスでヒアリングを実施します。
2026年度AO入試受験者が対象です。
ヒアリングを受けた方はAO入試にて面接が免除されます。

学科情報

中央歯科衛生士調理製菓専門学校は静岡県三島駅スグにあります。
「調理・製菓」「歯科」分野が学べ、卒業後はその道のプロとしての活躍を目指します。
少人数できめ細やかなサポートと基礎から応用までじっくりと学べるのが鈴木学園。
各学科ともに、プロとしての実践力が備わった「即戦力」を数多く輩出し、すでに各分野で多くの先輩が活躍しています。

オープンキャンパスのイメージ画像

【調理製菓総合学科】オープンキャンパス

Q:オープンキャンパスに参加すると何ができるの?
A:実際の授業を再現した調理・製菓の実習を体験することができます。学校の説明はもちろん、在校生のリアルな日常を直接聞くことができます!
Q:専門知識はゼロですが、オープンキャンパスに参加しても大丈夫?
A:学生スタッフや先生達が丁寧に説明しますので包丁を持ったことない!という方でも楽しく体験できます。
Q:一人で参加しても大丈夫?寂しくないか不安です…。
A:学生スタッフがしっかり盛り上げます。
楽しい!おいしい!オープンキャンパスをお楽しみください。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

<ユマ調の特長>
☆本校独自のカリキュラムで、基礎→応用→実践までをじっくり習得
総合調理学科・製菓製パン総合学科ともに2年制の本校では、
1年次:基礎知識、基礎技術を1年かけてじっくり習得
2年次:様々な実習を通して応用・実践を繰り返し行う
といった積み上げ方式のカリキュラムで、就職後に“即戦力”となる力を身に付ける事ができます!

☆国家資格と各種ライセンスが目指せる!
卒業と同時に取得できる調理師免許(国家資格)。
在学中に取得を目指せる製菓衛生師免許(国家資格)、レストランサービス技能士3級、ふぐ取扱認定証(希望者のみ)など、就職活動時・就職後に武器となる多くの資格を取得することができます。

☆「少人数制」で学生一人ひとりをしっかりサポート
1学年1クラス40人(総合調理学科)・30人(製菓製パン総合学科)といった少人数制クラスにこだわり、担任制・進路チューター制、製菓衛生師試験の対策講座・定期的な技術習得の確認など、個々の学生をしっかり支える仕組みがあります。

☆就職に強い!!
進路チューターによる、個々の希望進路に沿った丁寧な指導とアドバイスで、学生一人ひとりの夢の実現を応援!
さらに、全国各地で活躍する卒業生との懇談会や多彩な講師・有名店オーナーによる特別授業を通して、就職までのバックアップを整えています。

☆学生レストラン&店舗販売で就職後に活きる力を身に付ける!
最新鋭の特別実習棟「伊勢志摩地中海クッキングラボ」と「パティスリーラボ・ウフ」を使用した実践実習では、学生自らがレストランやパティスリー(店舗)の運営を行っています。
企画から仕込み、調理・製造・陳列、サービス・販売までの各セクションを繰り返し経験することで、大量調理のノウハウと応用力・実践力を身に付ける事ができます!

☆憧れの企業コラボ!
三重県×味の素(株)×ユマニテクで〝みえ・「勝ち飯®」″を考案。
〝みえ・「勝ち飯®」″とは、2021年開催予定の「みえとこわか国体・とこわか大会」の応援企画として味の素(株)と三重県が協同し考案した「栄養バランスごはん」のことで、ユマニテクの学生が考案したメニューを、事業所給食にて提供していただいています!

オープンキャンパス 1日体験Day

【開催日】
5月3日(土)
10:30~14:30(受付10:00)
コック体験:エビ炒飯
パティシエ体験:デコレーションケーキ

5月17日(土)
10:30~14:30(受付10:00)
コック体験:炒飯&唐揚げ
パティシエ体験:アニマルロール

6月7日(土)
10:30~14:30(受付10:00)
コック体験:ハンバーグデミグラスソース
パティシエ体験:ティラミスタルト

6月21日(土)
10:30~14:30(受付10:00)
コック体験:とろーりチーズハンバーグ
パティシエ体験:ティラミスタルト

今後の状況によっては、イベント内容の変更や延期・中止になる場合がございます。
ご理解・ご協力をお願いいたします。
お問い合わせは、TEL・メール・LINEよりお気軽にご連絡ください。

☆参加無料/要予約
☆ランチ&お土産付き

<オープンキャンパス当日のタイムスケジュール>
・10:00~10:30 受付
・10:30~11:00 メニュー紹介・学校紹介
・11:00~12:30 体験実習
・12:30~12:45 施設見学
・12:45~13:30 ランチ
・13:30~14:30 入試・奨学金説明・個別ガイダンス

\交通費補助制度/
高校生には交通費の補助としてQUOカードをプレゼント!

※お申し込みの約1週間前に、本校より当日の確認メール(またはTEL)をお送りします。
※キャンセルの場合は事前に必ずご連絡ください。
※開催日時や内容は変更する場合がございます。
※オープンキャンパスは高校生と保護者の方向けのイベントとなります。
社会人、既卒の方は個別相談会にて、学校案内、入学方法などご案内致しております。

学科情報

【 町田製菓の4つのポイント 】

①個別指導を重視したスキルアップ制度
学生一人ひとりに寄り添う町田製菓の指導法
◎特別少人数実習により長所と短所を確認し、個々のレベルに応じた学び方を発見。
◎個別に作られたカルテにより現在の上達状況を知り、確実な技術力UPを目指す。

②豊富で多彩な実習内容
2年間で1000時間以上の実習、プロの技術を学ぶ!
◎洋菓子実習/製パン・和菓子実習/特別実習
洋菓子・製パンをはじめ、和菓子実習や販売実習など、特色ある実習が豊富です。
レシピを覚えるではなく、プロの技術を様々な角度から学びます。

③トータルプロデュース力を高めるデザイン系学科の充実
製菓技術をより効果的に発揮するためのデザイン力を身につける!
◎造形デザイン/カラーコディネート/インテリアコーディネート

④きめ細やかな指導&資格取得完全フォロー
◎全てのクラス(40人)に2人の担任
実習授業を始めとし、学科授業、生活指導、就職指導などクラス運営の全てに対して2人の担任であたります。
また、資格に関しても、直前模試や通常授業における試験ポイントなど、様々な試験対策を行っています。
特に東京都受験と神奈川県受験の2回については完全にフォローしていきます。

◆資格・国家試験
製菓衛生師資格取得をサポート!!
直前模試や通常授業における試験ポイントなど、様々な試験対策を行っています。
※菓子・パン製造技術士も最短で受験が可能

◆就職・求人
本校では就職活動を始める前に、自分の将来を考えるための準備を1年生からしっかりと行っています。
※就職実績 有名洋菓子店、ホテルなどへ就職決定率99%(過去5年間実績)

◆施設・設備
実習室は基本的な製菓・製パン作業に対応可能な設備を備えていることに加え、それぞれの特徴を持っています。

ミニオーキャン<午前の部>赤のフリルタルト

毎回変わるメニューでいつ来ても楽しい♪

作って、食べて、お話して、楽しもう!
つくったお菓子は持ち帰りOK
半日で楽しく町菓を体験☆

【体験内容】
・赤のフリルタルト

*+:。.。:+**+:。.。:+*
町菓のオーキャンPOINT①

体験は、先生と一緒に町菓の在校生も参加します♪
作業でわからないことはもちろん、学校のこと・授業のことなど何でも気軽に質問してみてね◎

*+:。.。:+**+:。.。:+*
町菓のオーキャンPOINT②

作ったお菓子の試食タイムあり♪
お友だちや保護者の方と一緒でも、おひとりでのご参加も大歓迎です!

*+:。.。:+**+:。.。:+*
町菓のオーキャンPOINT③

校内見学や進路相談もお気軽にどうぞ♪
体験終了後は、校内見学をしたり、受験についての個別相談の時間もあります

◎製菓・製パン業界ってどんなところなんだろう?
◎製菓学校って何を学ぶんだろう?
◎町田製菓専門学校に入学するにはどうすればいいんだろう?
などなど、進学や将来についての不安や疑問を、ぜひ聞いてみてください☺

洋菓子・製パン実習の体験を通して、パティシエ・ブーランジェの仕事はどういうものか
お菓子作り・パン作りのプロを目指す学校はどんなところなのか、肌で感じてみてください◎

*+:。.。:+**+:。.。:+*

参加費は無料♪何度でも参加OK!
学校のことを知りたい!!というのはもちろん、
“このメニュー美味しそう!”、“このお菓子のレシピを知りたい!”
など…参加の動機はなんでもOK
お菓子・パン作りの楽しさに触れてみて、将来の学校選びのきっかけにどうぞ♪

~当日のスケジュール(一例)~
●受付・説明
●教員のデモンストレーション見学
●製菓・製パン体験
(教員・在校生が丁寧に教えてくれるので、はじめての方でも安心してご参加ください)
●試食
●学校説明、校内見学、入試相談
●お土産を受け取って、解散