学校の詳細情報

フードクリエイターを育成するレコールバンタンでは、講師や授業の質はもちろんの事、設備や立地にいたるまで、こだわりを持った独自の教育ノウハウを実践しています。

◆実習を中心とした充実のカリキュラム
少人数クラスで全授業の90%以上が実習授業。現場で即戦力として活躍できる確かな技術の修得を目指します。

◆1人1製品中心の授業で成長を実感
グループ実習ではなく「1人1製品」での実習スタイルにより、一人ひとりしっかりと欠けることなく、丁寧に技術習得ができます。

◆100%プロ講師
プロになるにはプロに学ぶ。
常に変化する飲食業界で活躍するために、いつでも最新のカリキュラムを、業界第一線の講師から学べます。

◆デビュープログラム
多種多様な業界とコラボし、学生の創造力と感性を販売実習を通じて磨きます。

◆海外研修
1週間の短期研修から3ヵ月の長期研修まで、様々なケースでの海外研修の経験を積むことが可能です。

◆独立・開業チャレンジ
企画からプロモーション、メニュー開発、販売までを実際に行い、在学中からリアルな独立・ブランド立ち上げを経験できます。

◆徹底したサポート
少人数クラスだからできる徹底したサポート。
アルバイトインターンシップの実施や、独立・開業サポートもあります。

【東京校】 4月個別体験レッスン

【日時】2/24 12:00~(祝月) ※初回のご参加は11時~になります
【場所】レコールバンタン東京校 中目黒3号館

◆ロールケーキ体験
◆季節のケーキ体験
◆季節のパフェ体験
◆ミルフィーユ体験
◆春の苺タルト体験
◆ラテアート体験
◆ハンドドリップ体験

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報


「つくる力」と「考える力」を育む教育環境。
辻󠄀調理師専門学校 東京は、ここが違う!

◆創立63年。 体系立てて学べる 独自のカリキュラム
料理人やパティシエは技能だけでなく、深く理解し、考え、学びとる力が大切です。辻󠄀調グループでは、これまで蓄積された知識と経験をもとに、学生生活の限られた時間でもっとも効果的に、プロとして必要な力を身につけるため、体系立てて学べる独自のカリキュラムを構築・実践しています。

◆専門学校初!大学の構内に校舎を設置。
教育者の養成や学校教育の研究を推進する東京学芸大学と連携協定を締結。
辻調理師専門学校 東京の校舎は、この東京学芸大学のキャンパスに隣接して設置されます。
大学の構内に誘致されるのは専門学校で初めてのこと。
「食と環境」をテーマとした教育研究など、双方が培ってきた「知」を結集させ、次代を見据えた学びへと繋げていきます。

◆すべてが本物。妥協のない教育環境
西洋・日本・中国・製菓・製パンとジャンルごとのプロ仕様の設備に、いつもそばで成長を見守ってくれる専門分野をもつ先生、オリジナルの教材と厳選された一流の食材。 辻󠄀調グループは、本物とは何かを知り、学ぶことを大切にしています。

◆食業界の声を反映。カリキュラムは進化していく
辻󠄀調グループでは、2013年に「教育課程編成委員会」を発足。
食業界の現場を代表する方々との議論から生まれた提言をもとにして、時代にふさわしい教育を実現できるよう、より質の高い実践的なカリキュラム編成に取り組んでいます。

◆本場で10ヶ月。フランス留学への道も
辻󠄀調グループには、リヨン郊外の城を舞台に本場の料理とお菓子を学ぶフランス校があります。
フランス校で5ヶ月学んだあとは、5ヶ月の実地研修(スタージュ)へ。
3ツ星レストランをはじめ、フランス全土のレストランやパティスリーで実務経験を積むことができる、フランス政府発行学生ビザでの正式な研修制度です。

<2026年AO入試対象者限定イベント>AO入試(総合選抜型)対策オープンキャンパス!

<AO入試(総合型選抜)対策オープンキャンパス開催!>
AO入試対策のほか、校舎見学や洋菓子講習、各種奨学金の説明もあります!
※実習体験はありません。
※写真はイメージです。

〇洋菓子講習
講習のテーマは国産材料と地産地消!
辻調東京のサステナブルな取り組みを体験できます。

〇校舎見学
辻調東京の施設・設備を巡って、特長や使い方なども解説します。

-----------------
参加費無料
要予約
遠方の方には交通費補助あり(*諸条件あり)
-----------------

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

医食同源(医も食も源は同じ)の理念のもとで、人間教育に力を注ぎ『人を思いやる心を大切にし、人を幸せにする心を持つ、卓越した食のプロフェッショナル』を育成します。

<踏み出そう、あなたの「第一歩」>
あなたを深く理解し力強くサポートする特別のプログラムを駆使して、最短の期間で夢が実現するよう、あなたの「第一歩」から、私たちはともに歩きます。
「わかる」授業で学びの楽しさと充実感を体感しつつ、確実に技能と知識を身につけることができます。
あなたを待っているのは、暖かい絆と信頼に包まれた安心の学校生活です。

朝食ミーティングや基礎ゼミなど独自のシステムが、教師や仲間との打ち解けた人間味あふれるコミュニケーションを生みだし、あなたの“やる気”をさらに高めていきます。
豊かな学びの空間に身を置くことで、自身に備わる力に目覚め自ら取り組む姿勢とポジティブ思考に磨きがかかり、あなたの夢は確信へと変わっていくでしょう。

私たちの無上の喜びは、夢を抱いた“やる気”のあなたを迎え、高度専門職業人として自立したあなたが、誇りに満ちた輝く笑顔で巣立つ姿を見ることです。

オープンキャンパス

✅参加費無料
✅駐車場あり
✅前日までに要予約
✅服装自由
✅何度でも参加OK
✅保護者・友達同伴OK

【予約】
前日までに予約(予約方法:電話・お申し込みフォーム)
TEL:086-223-8822

【持ち物(必要な方)】
・エプロン
・筆記用具
・ヘアゴム(衛生上、髪の長い方は髪をまとめるもの)

【参加特典】
● AO入試エントリー資格+ヒアリング受験で面接免除
● オリジナルグッズ
● ギフトカードプレゼント(3回以上参加の方)
※定員に達した場合、締切とさせていただきます。

【AO入試ヒアリング】
AO入試受験者対象
2025年3月~9月開催のオープンキャンパスでヒアリングを実施します。
2026年度AO入試受験者が対象です。
ヒアリングを受けた方はAO入試にて面接が免除されます。

学校の詳細情報

中央歯科衛生士調理製菓専門学校は静岡県三島駅スグにあります。
「調理・製菓」「歯科」分野が学べ、卒業後はその道のプロとしての活躍を目指します。
少人数できめ細やかなサポートと基礎から応用までじっくりと学べるのが鈴木学園。
各学科ともに、プロとしての実践力が備わった「即戦力」を数多く輩出し、すでに各分野で多くの先輩が活躍しています。

中央歯科衛生士調理製菓専門学校歯科衛生学科のオープンキャンパス

【歯科衛生学科】オープンキャンパス

Q:オープンキャンパスに参加すると何ができるの?
A:実際の授業を再現した実習を体験することができます。学校の説明はもちろん、在校生のリアルな日常を直接聞くことができます!
Q:専門知識はゼロですが、オープンキャンパスに参加しても大丈夫?
A:全く問題ありません!体験も学生スタッフがお手本を見せてくれますし、道具の使い方やコツは学生スタッフが教えてくれます。
Q:一人で参加しても大丈夫?寂しくないか不安です…。
A:待ち時間も体験中も学生スタッフがそばについているので、一人でも大丈夫。いろいろお話して仲良くなりましょう!

学校の詳細情報

2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!

2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。

【調理学科】オープンキャンパス

◆体験入学
〇対象:高校生〜大人
カービング体験同時にできます。
都合により料理変更される場合がございます。

【当日のスケジュール】
9:30 調理実習・試食
11:15 学校説明・校内見学
12:00 終了 
※個別相談(希望者)

【当日の持ち物】
・エプロン、上履き、筆記用具

【お申し込み方法】
各日程前日までに、下記の申し込みフォームよりお申し込みください。

学校の詳細情報

【名調】こと名古屋調理師専門学校では、調理師の資格取得だけではなく、卒業後のキャリアや人生そのものを豊かにすることを目標に、実用的かつ誠実な指導を展開しています。ここには生涯の仲間たちと出会い、ともに成長していける環境があります。

名調のオープンキャンパス

【オープンキャンパス毎月開催中】
先生の指導を受けながら、名調らしい本格的な料理を体験します。
初心者の方でも先輩がサポートするので安心!
学校生活のこともどんどん質問してください。

参加費は無料で、作った料理はもちろん食べることができます。
同日は学校ガイダンスや館内見学、個別相談もありますので、美味しい料理を楽しみつつ、
名調の理解を深めることができます。
ぜひご友人や保護者の方ともご一緒にご参加ください。
リピート参加も大歓迎です!

※高校生限定で交通費の補助があります。

メニューは学校ホームページをご確認ください。
終了後は熱田神宮周辺の観光もおすすめです!

※同日に 2講座以上開催される場合は、いずれか 1講座へのご参加となります。
※各回定員(40名程度)に達し次第受付終了となります。
※状況によりスケジュールおよびメニューが変更になる場合がございます。

最新情報はLINE公式アカウントでもお知らせします。見逃さないようにフォローがおススメです!

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

北日本ハイテクニカルクッキングカレッジ(略称キタテク)

盛岡駅西口徒歩1分にある調理・製菓が学べる専門学校です!
感謝の気持ちを持ち、食に携わるプロを育てます

・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<学科紹介>
■高度調理科(2年制)
和食・洋食・中華・集団調理の基礎から応用までじっくり学べます。
卒業と同時に調理師免許取得可能!

■調理科(1年制)
和食・洋食・中華・集団調理の基本的な技術をマスターし、
最短期間で免許を取得。調理師への近道。
卒業と同時に調理師免許取得可能!

■高度製菓衛生師科(2年制)
洋菓子、和菓子、製パン、多彩な実習で応用まで身につけます。
在学中に製菓衛生師国家試験が受験できる!

■製菓衛生師科(1年制)
洋菓子、和菓子、製パンの基本を1年の最短期間でしっかりマスター。
製菓衛生師国家試験受験資格が取得できます。
最短で免許を取得したい方やWライセンス制度を利用し、調理師免許も取得したい方向け!

■製菓衛生師通信教育科(1年制)
製菓の通信教育科です。製菓衛生師国家試験受験資格が取得できます。
調理系学科の学生だけでなく、高校生や一般の方も受験できます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 調理師・製菓衛生師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

オープンキャンパス

見て、聞いて、体験できる!

\キタカレオープンキャンパスの3つのメリット/
❶交通費往復分支給!
❷盛岡駅徒歩1分だから参加しやすい!
❸寮・会館見学可能!

✅友達との参加OK!
✅保護者の参加
✅私服での参加
✅キャンセルOK!

【一日の流れ】
🕑09:30-受付スタート
🕑10:00-オープンキャンパススタート
🕑10:10-体験
 キタカレはほぼ全ての回で体験ができます!
 初めての方がほとんどなので心配しなくて大丈夫です。
🕑11:15-学校説明・校舎見学
 カリキュラムや資格、就職について簡単に説明します。
🕑11:45-終了
 交通費をお渡しします。 プレゼントがあるかも!?
 女子寮見学ツアー出発! (希望者)
 個別相談もできるよ!

🔶対象:進学を検討している、高校生、社会人、保護者のみなさま
🔶持ち物:エプロン、バンダナ、上履き、筆記用具
🔶服装:私服でも制服でもOK!

🔶交通費
高校生や既卒者の方に本校規定の往復交通費を支給いたします。
公共交通機関(電車,バス等)でも、私的交通機関(自家用車,自転車,タクシー等)でも規定の額を支給しますので、都合のよい交通機関でお越しいただけます。
オープンキャンパス終了後にお渡しします。 領収書やハンコは必要ありません。
保護者の方は支給の対象外となります。 支給額が知りたい場合はお問い合わせください。
*途中退席の場合は支給できませんのでご注意ください。

※オープンキャンパス開催中止やスケジュール、体験内容等が変更になる場合がございます。その際は、改めて本校HPにてお知らせいたします。

学校の詳細情報

プロを目指す5つの約束
①就職に強い!
全学科で国家資格の取得が可能!

②最小の経済負担
5つ全ての分野において最短の期間で国家資格取得を目指せる!

③抜群のサポート
職員の目が行き届く徹底した少人数制

④技術を磨き即戦力に!
現場で即戦力となるための実習中心のカリキュラム!

⑤学びやすい!
職員と生徒の距離が近い、アットホームな学習環境!

また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!

【取得可能資格】
・看護学科:看護師(国家資格)受験資格

・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格

・調理師学科:調理師免許(国家資格)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除・サービス接遇検定3級(試験合格者)・スイーツコンシェルジュ(希望者)

・グランシェフ学科:調理師免許(国家資格)・製菓衛生師受験資格取得(希望者)・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師免許(国家資格)学科試験免除

・製菓・製パン衛生師学科:製菓衛生師免許(国家資格)受験資格・スイーツコンシェルジュ取得(希望者)・サービス接遇検定3級取得(試験合格者)

・栄養士学科:栄養士免許(国家資格)・栄養教諭免許(コース選択者)・製菓衛生師(コース選択者)・スイーツコンシェルジュ取得

オープンキャンパス


▼当日のスケジュール▼
9:00~ 受付
10:00~ 入試・学費について
11:00~ 学科説明・体験実習・施設見学
13:00~ 個別相談
※各学科で終了時間が異なります。予め、ご了承ください。
※助産学科オープンキャンパス開催は 7月19日(土)、8月23日(土)、9月20日(土)です。

▮場所:晃陽看護栄養専門学校 7号館
※助産学科は11号館です。

▮費用:参加無料

▮プログラム
・入試・学費説明
・学科説明
・体験実習
・施設見学

\\ 参加特典 //
オープンキャンパスと個別相談、どちらも参加で受験料2万円免除対象!
個別相談に関しても部活動やお仕事が忙しい方でも安心して参加可能!
ご自身のスケジュールに合わせて、お気軽にお問合わせください!(要予約)

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

東京・吉祥寺で製菓・製パンをしっかりと学べる!食の総合学園FUTABA

①実習が中心だから「本当」が身につく。
【即戦力】〈製菓製パン科〉1,080時間(総授業時間)中、876時間(実習時間)
・製菓200種、製パン30種
1年間で製菓とパンの基本技術を効率よくマスターできるよう、中身の濃い授業を行います。
1年間で製菓75%、製パン15%。基本を身に付け最短で現場を目指します。

【想像力】〈パティスリーモデーヌ科〉2,010時間(総授業時間)中、1,592時間(実習時間)
・製菓380種、製パン50種
世界に通ずる技術を2年で身につけるカリキュラム。
ウエディングケーキ・チョコレート・あめ細工などの工芸菓子も学び創造力の高いオーナーパティシエを目指します。

【実践力】〈パティスリーメティエ科〉2,100時間(総授業時間)中、1,341時間(実習時間)
・製菓320種、製パン50種
国家資格「製菓衛生師」取得を目指し、技術と知識をバランスよく学びます。
少人数制で世界レベルの講師から直接指導を受け、実践力を身につけます。

②世界コンクール日本代表が常勤講師として指導。
日本代表として数々の大会に出場して賞を獲得してきた一流のパティシエが実習で直接指導します。
・永宗 善昭先生(2015年 Sigep ザ・スター・オブ・シュガー世界大会 優勝)
・二上 友美(2014年 ザ・ベストリー・クィーン・パティシエール世界選手権 準優勝)

③二葉製菓学校の「学び」の3本柱
・豊富なメニュー
製菓の基本技術を1年制で200種、2年生では380種の豊富なメニューから学びます。
加えて製パン・工芸菓子・カフェなども身につけます。

・少人数制
1クラスの人数は32名。
実戦で磨き抜かれた知識と経験をもつ世界基準の講師から基礎から応用までを学びます。

・実践的な学習環境
即戦力として活躍できるよう基本的な製菓機材の扱いを学びます。
時間内に1人1台ケーキを仕上げる試験などを行い実践力を育みます。

学校説明・個別相談

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
4月 12日(土)13:30〜14:30
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
実習体験はありません。
途中変更もできません。ご了承ください。

  • 高等学校
  • 東京都

基礎の基礎からスタートして、3年後には無試験で調理師免許を手にできます。 新しい時代の風を感じながら料理の世界へ第一歩を踏み出してみませんか?

学校の詳細情報

基礎の基礎からスタートして、3年後には国家試験を受けることなく
調理師免許と高等学校普通科卒業資格を手にできます。

包丁の持ち方も、フライパンの動かし方も、最初はみんなぎこちない。 失敗もたくさんする。でも恥ずかしいことなんて何もない。
知らないから勉強しに来てるんだもの。 どんなに有名な料理人だって最初はみんな初心者だったのだから。

◆実習と学科
・充実した実習内容
どの生徒も「楽しい」という実習は、日本料理、西洋料理、中国料理、製菓・製パンを中心に、 たっぷりと用意されている。
本当に簡単な基礎からスタートするし、各料理の専門の先生と助手の先生が、 つきっきりでていねいに教えてくれるから、みんな無理なくついていける。

・基礎科目を学ぶ
衛生や栄養についての知識は、調理をする人なら絶対に持っていなければならないもの。
数学や英語などの授業もあるけど、ごく基礎的な勉強だから安心してほしい。

◆個々の希望と適性に合った進路を学校が一丸となってサポートします。
卒業時に手にする免状は、なんと3つ。
ひとつは町田調理師専門学校の卒業証書。そして東海大学付属望星高等学校の卒業証書。
さらに、国家資格としての調理師免許証。3つの免状は、あなたの将来に必ず役立つはず。
また、レストランサービス技能士3級受験資格も得られます。

体験入学

デモンストレーションや調理実習、校内見学ツアー、学校概要説明など多彩な内容を通じ1日で町調がお分かりいただけます。

◎一日の流れ
・受付とスケジュール説明
・在校生デモ|校内見学
・調理実習
・試食
・学校概要説明
・個別相談

▮時間|10:00〜14:00 ※5~10分前にはご来校下さい。
▮対象|イベント対象者は中学生の方のみとなります。 及び保護者の方
▮持ち物|上履き・筆記用具

※1人でも多くの方にご参加頂くために、参加予約は1度に2回までとさせて頂きます。
その後の参加については1度参加したあとに3回目以降の申し込みを行って下さい。

現在、2人が閲覧中…