ディズニーで働きたい!オリエンタルランド就職に強い大学・専門学校は?

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種

投稿日:2025年2月12日|最終更新日:2025年3月12日

この記事は約 5 分で読めます。

「夢の世界で働いてみたい!」そう思ったことはありませんか?東京ディズニーリゾートを運営するオリエンタルランドは、たくさんの人々に「夢・感動・喜び・やすらぎ」を届ける特別な場所。そんな会社で自分も活躍したいと思ったら、まずは進学先の選び方や就職に向けた準備がとても大切です。

今回は、オリエンタルランドで働くためのヒントや進路選びのポイントを、わかりやすくお伝えします。夢を叶える一歩を一緒に踏み出してみませんか?

オリエンタルランドの採用情報

あなたはオリエンタルランドに就職して何がしたいと考えていますか?
オリエンタルランドは、新卒採用、経験者採用、準社員(ディズニーキャスト)採用、出演者(エンターテイナー)採用、グループ会社採用を行っています。
どんな仕事をしたいかによって、必要なスキルや経験が異なるため、自分の目指すキャリアや関心のある分野に合わせて、採用情報を確認しましょう。

【オリエンタルランドの求める人材像】

より良く:現状に満足せず、常に改善や挑戦を続ける姿勢
やり切る:あきらめることなく、最後までやり遂げる力
一丸となって:チームワークを重んじ、協力して目標を達成する能力

●新卒採用
新卒採用では総合職やテーマパークマネジメント職が募集されていて、業務内容は幅広く、テーマパークの運営や企画立案、マーケティング、人事などが含まれます。これらの職種では、リーダーシップや問題解決能力、クリエイティブな思考が求められます。

総合職やテーマパークマネジメント職では全学部・全学科から応募可能ですが、専門職の募集では技術やIT、商品デザイナー、調理それぞれを専攻してきた人が対象です。また、新卒採用では、調理(専門学校卒)以外は大卒以上が応募資格となります。

●経験者採用
一方で、中途採用である経験者採用は即戦力となるスキルや経験が重視されるため、過去の職歴や専門分野での実績がアピールポイントになります。技術系の職種や舞台関連の職種に応募したい場合は、該当分野の専門知識やスキルを身につけることが重要です。

経験者採用にはアトラクション技術者、コスチュームデザイナー、エンターテイメントエンジニアなど様々な職種がありますが、すべての職種が常時募集されているわけではありません。

●準社員採用
準社員採用ではディズニーキャストとしてアルバイトを募集します。パーク内での接客業務が中心で、お客様に魔法のような体験を提供する役割を担います。コミュニケーション能力やサービス精神が大切で、直接ゲストと触れ合う仕事が好きな方におすすめです。

一部職種では、アルバイトから社員(テーマパークオペレーション職・テーマパークマネジメント職)への登用制度があります。また、18歳未満は通学している高校と保護者の許可が必要などの条件はありますが、高校生でも応募可能です。

高校生もアルバイトできる!
コレくま
コレくま

●出演者採用
出演者採用では、ショーやパレード、グリーティング等へ出演する、キャラクターやダンサーといったエンターテイナーを募集します。ダンスや歌、演技などのパフォーマンススキルが求められ、オーディションを経て採用されます。自分の得意なパフォーマンスでゲストを楽しませたい方にぴったりの職種です。ただし常時募集ではありません。


どの職種に応募するにしても、自分がオリエンタルランドで何を実現したいのか、どんな価値を提供したいのかを明確にすることが大切です。そのビジョンをもとに、必要なスキルや経験を計画的に磨いていきましょう!

オリエンタルランドに就職できる大学は?

オリエンタルランドへの就職実績は、東京大学や京都大学、北海道大学、大阪大学、早稲田大学慶應義塾大学明治大学同志社大学など、全国の大学・大学院に広がっています。職種も多岐にわたるため、文学部や心理学部、理工学部、芸術学部、水産学部まで多様な学部・学科から採用されています。

芸術系の大学からの採用も多く、東京芸術大学、武蔵野美術大学、多摩美術大学、女子美術大学桜美林大学(芸術文化学群)など。音楽系の大学からも、国立音楽大学東京音楽大学洗足学園音楽大学などから就職実績が確認できます。

どのような方が採用されているかについては、同志社大学に心理学部心理学科からオリエンタルランドへ就職された方、明治大学に理工学部機械工学科から技術職に採用を決めた方、武蔵野美術大学では視覚伝達デザイン学科からグラフィックデザイナーとなった方たちの体験記が確認できるので、参考になるかもしれません。
芸術・表現を学べる大学を探す

●武蔵野美術大学【東京都小平市】

武蔵野美術大学(通称:ムサビ)は、アートからデザインまで12学科を有する日本を代表する美術大学の一つ。
デザインや表現に特化したスキルを学べ、視覚伝達デザイン学科、デザイン情報学科、芸術文化学科、工芸工業デザイン学科テキスタイル専攻などでオリエンタルランドへの就職実績が見られます。

視覚伝達デザイン学科からオリエンタルランドのグラフィックデザイナーとして活躍する卒業生の体験談は、同社への就職を目指す人たちの参考になるはず。
独自のカリキュラムやプロジェクトを通じて、実践力やクリエイティブな発想を養うことができるため、オリエンタルランドで求められるような「より良く」「やり切る」姿勢を自然と身につけられる美大です。
武蔵野美術大学を詳しくみる

オリエンタルランドに就職できる専門学校は?

オリエンタルランド(ディズニー)で働くことを夢見る方のなかには、ショーやパレードを盛り上げるエンターテイナーや、ディズニーパーク内のスタッフとして活躍することを目指している人も多いですよね!
総合職の採用資格は大卒以上でも、エンターテイナーとしての採用は実力次第。ダンスや音楽を集中して実践的に学べる専門学校からも、オリエンタルランドで活躍している人はたくさんいます。

ディズニーのエンターテイナー・スタッフを目指せる専門学校

例えば尚美ミュージックカレッジ専門学校では、過去にプレイヤー・パフォーマーとしてオリエンタルランドへの就職実績があります。日本でも数少ない、テーマパークに特化した学科を持つ大阪テーマパーク・ダンス専門学校エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京、エンタメ業界のプロを目指す名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校にも、ディズニーパークで活躍する卒業生がいます。

ダンサーを目指せる学校を探す テーマパークスタッフを目指せる学校を探す

●尚美ミュージックカレッジ専門学校【東京都文京区】

音楽・ダンス・パフォーマンスに特化した教育を提供している音楽とエンタメの専門学校。過去にはディズニーのプレイヤー・パフォーマーとしてオリエンタルランドに就職した卒業生も輩出しています。
楽器演奏、ヴォーカル、ダンスなど多彩なカリキュラムを用意している音楽学校で、2026年4月からはダンサーやミュージカルなどのパフォーマーを育てる「パフォーミングアーツ学科」や、音楽スタッフを育てる「エンタテインメントスタッフ学科」を開講!実践的なライブやイベントを通じて、即戦力となるスキルを習得できます。
尚美ミュージックカレッジ専門学校を詳しくみる

●大阪テーマパーク・ダンス専門学校【大阪府大阪市】

テーマパーク業界に特化した日本でも数少ない専門学校のひとつ。ディズニーをはじめとするテーマパークでの就職を目指すなら、最適な環境が整っています。
テーマパークスタッフ科は接客スキルを総合的に学ぶことができるカリキュラム。
ダンス・エンターテイナー科では、現役のテーマパークダンサーによる指導で、ショーやパフォーマンスで活躍できるプロとしての高度なテクニックや表現力を身につけまず。
実践的なスキルを磨き、開校以来全員エンターテイナーの夢を実現しています!
大阪テーマパーク・ダンス専門学校を詳しくみる

●エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京【東京都中野区】

ホスピタリティ業界全般の知識と技術を身につけ、ディズニーパークのキャストや運営スタッフとして活躍する道が開ける専門学校。
接客スキルやテーマパーク運営の基礎を学べるだけじゃなく、ディズニーパークの現場で研修を受けるチャンスもあることが大きなポイント。
実際のパーク運営を想定した実習もあって、働くイメージを掴みやすいのが魅力です!
エアライン・鉄道・ホテル・テーマパーク専門学校東京を詳しくみる

●名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校【愛知県名古屋市】

エンターテインメント業界での活躍を目指す学生のために、実践的なパフォーマンススキルを学べる環境が充実している専門学校。
卒業生の中には、ディズニーパークでダンサーやパフォーマーとして活躍している人も多数!
音楽・ダンス・パフォーマンスの総合的なトレーニングやプロのアーティストやダンサーによる指導が受けられて、在学中からステージ経験を積めるカリキュラムを実施しています。
名古屋スクールオブミュージック&ダンス専門学校を詳しくみる

オリエンタルランドで働く調理師を目指せる専門学校

ディズニーのレストランやホテルで活躍するためには、調理師免許が必須。実際、オリエンタルランドには調理師学校出身のスタッフが多数在籍しています。

例えば服部栄養専門学校武蔵野調理師専門学校中川学園調理技術専門学校愛媛調理製菓専門学校などに就職実績が見られます。
服部栄養専門学校のWebサイトでは、オリエンタルランドのスーシェフとして働く卒業生の声が掲載されているので、ぜひ確認してみてくださいね。パーク統括料理長や、パーク内アカデミーの講師も服部学園の卒業生なのだそうです!
調理師を目指せる学校を探す

●服部栄養専門学校【東京都渋谷区】

食のスペシャリストを育てる名門校。調理技術だけでなく、栄養学やフードビジネスについても学べるのが特徴です。
ディズニーのレストランやホテルでは、お客様に最高の食体験を提供することが求められるため、ここで培う知識は大きな強みになります。オリエンタルランドへの就職実績もあり、多くの卒業生が活躍中!
服部栄養専門学校を詳しくみる

●武蔵野調理師専門学校【東京都豊島区】

幅広い調理ジャンルを学べる武蔵野調理師専門学校は、実習中心のカリキュラムが魅力。プロの現場さながらの環境で腕を磨くことができ、卒業後すぐに即戦力として働ける人材を育成しています。
ディズニーのレストランで活躍する卒業生も多く、夢の舞台で料理を提供したい人にはぴったりの学校!
武蔵野調理師専門学校を詳しくみる

●中川学園調理技術専門学校【茨城県水戸市】

実践重視の教育スタイルで、基礎から応用までしっかり学べるのが特徴。ホテルやレストラン業界への就職実績が豊富で、オリエンタルランドのレストランでも卒業生が多数活躍しています。
特に、和・洋・中の各ジャンルをバランスよく学べるカリキュラムがあり、幅広い調理技術を身につけたい人におすすめ!
中川学園調理技術専門学校を詳しくみる

●愛媛調理製菓専門学校【愛媛県松山市】

地方からディズニーを目指すなら、愛媛調理製菓専門学校も要チェック。調理だけでなく、製菓やカフェ経営のノウハウも学べるため、ディズニーの多彩な飲食施設での活躍を目指せます。
卒業生の中には、オリエンタルランドのレストランで腕を振るう人も多く、地方から夢を叶えたい人にとって心強い進学先です。
愛媛調理製菓専門学校を詳しくみる

オリエンタルランドで働くための進路選びのポイントは?

オリエンタルランドへの就職を目指すなら、まずは自分が「どんなことを学びたいか」をしっかり考えることが大切です。興味のある分野や、将来やりたい仕事に関連する学びができる大学や専門学校を選ぶのがポイントになります。

学校を選ぶときは、その特徴やオリエンタルランドへの就職実績を調べてみましょう。また、自分の夢に合ったカリキュラムやサポートが整っているかも確認すると安心です。

そして勉強だけでなく、学校での課外活動にも目を向けてみてください。部活動やサークル、インターンシップなど、たくさんの経験を積める環境があると成長のチャンスが広がります。それに加えて、ディズニーパークをはじめ、いろんなテーマパークやイベントを訪れたり、アルバイトで接客の仕事をしてみたりするのもおすすめ。そうした体験を通して、たくさんの「感動」や「喜び」を感じてみてください。

オリエンタルランドは、「夢・感動・喜び・やすらぎ」をゲストに届ける会社です。だからこそ、自分自身もそうした経験を積み重ねてきた人が、ゲストにとって特別な時間を提供できる存在になれるはずです。この記事を参考に、ぜひあなたの夢に向かって最初の一歩を踏み出してください!

▼テーマパークスタッフを目指すならこちらもチェック!

気になる学校を探す
 

気になる学校を探してみよう

学校種別
エリア
職種