【薬学部】薬学科

健康長寿社会に寄り添う人間性豊かな薬剤師を育てる

卒業後の主な進路
  • 薬剤師
  • 薬品メーカー勤務
  • 研究・技術者(製薬開発)
  • 登録販売者(医薬品)
  • 調剤薬局事務員
募集定員

60名

修業年限

6年

初年度納入金

2,150,000円

豊かな人間力、高い倫理観、高度な専門知識・技能
臨床現場での実践力を身につける一貫教育

◎学びのポイント
①医療人としての人間性を育てる独自プログラム
「医療人」などの独自の科目を通して、人としての優しさや倫理観、使命感など、医療人として欠かすことのできない人間性を醸成し、患者に寄り添う薬剤師になるための基盤を築きます。

②学修効果を高めるアクティブ・ラーニング型授業
主体的に学び続ける力、問題発見・解決能力、コミュニケーション力を養うため、対話や議論を重視したPBL、TBL授業を展開。これにより知識を活用し、応用できる構成力や統合力を身につけます。

③西洋医薬学と東洋医薬学のコラボレーション教育
開学当初から東洋医薬学に注目し、中国の伝統的な中医学を実践する「中医師」を専任教員として配置。中国の姉妹校との交流を図りながら、西洋医薬学とのコラボレーション教育を行います。

④一人ひとりの学びを徹底支援するサポート体制
何度でも繰り返し学べるe-ラーニングシステムを導入するほか、学びの成果を振り返りながら目標までの道筋を明確にする「学修ポートフォリオ」の活用により、一人ひとりの学びを全教職員が手厚くサポートします。

◎薬剤師の国家試験合格状況
北陸3県で勤務する薬剤師の約4割を本学卒業生が占めています。
開学47年目を迎え、医療現場に大きなネットワークを構築しています。

本学からの薬剤師輩出数:9,805人
薬剤師資格累計取得率:97%

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【医療保健学部】医療技術学科

2つの専門領域に精通した臨床検査技師、臨床工学技士を養成

卒業後の主な進路
  • 臨床工学技士
  • 臨床検査技師
募集定員

60名

修業年限

4年

初年度納入金

1,700,000円

◎学びのポイント
①クロスオーバーする専門領域を学ぶ
医療現場で密に連携してチーム医療に貢献できる臨床検査技師と臨床工学技士を目指して、クロスオーバーする専門領域を学びます。本学部独自の特徴的な科目群を用意しています。

②臨床検査技師、臨床工学技士を目指す
臨床検査技師と臨床工学技士は、医療現場で連携しながら各々の専門性を発揮する医療専門職です。双方に関わる知識を学んだうえで、3年次からどちらかのコースを選んで国家試験合格を目指します。

③チーム医療体制を理解する特別講義
医療現場では他の医療専門職との連携が欠かせません。医師、薬剤師、看護師、理学療法士など、さまざまな専門職の方による独自の特別講義で、チーム医療体制と他職種への理解を深めます。

④実務家教員による指導・フォロー体制
実務経験が豊富な教員が、現場に即した教育を行っています。また、教員が持つネットワークを活用し、卒業後の就職を全力でサポート。国家試験に向けてもきめ細かく指導・フォローしています。

<二つの専門分野の枠を超えて学びあい、自らの適性を見極めてから臨床検査技師、臨床工学技士の道へ。>

医療現場で密に連携できる臨床検査技師と臨床工学技士を養成するために、両方の専門領域にクロスオーバーする科目を配置。本学部ならではの特徴的な学びです。

■臨床検査技師
PCR検査、血液検査や肺機能検査など、様々な検査業務を行うスペシャリスト。近年は、病気予防や健康管理に関する検査業務が注目され、食品メーカーや製薬会社などの医療機関以外でのニーズも高まっています。

■臨床工学技士
医療機器・装置の操作・点検・管理を行うスペシャリスト。手術時に使用される高度な医療機器の操作から、人工呼吸器やペースメーカーの管理まで、あらゆる医療機器・装置を安全に効果的に使用し、患者の治療に直接関わります。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【医療保健学部】理学療法学科

人生100年時代を支えていくこれからの理学療法士を育てる

卒業後の主な進路
  • 理学療法士
  • スポーツリハビリトレーナー
募集定員

60名

修業年限

4年

初年度納入金

1,700,000円

世界一の長寿大国日本では、2050年までに100歳以上人口が100万人を突破し、2007年以降に生まれた子どもの半数は107年以上生きると予想されています。人生100年時代を迎えた社会では、住み慣れた地域で自分らしい生活を送り続ける「健康な身体」が、ますます大きな意味と価値を持ちます。

しかし、長い人生において、避けて通れないのが病気や怪我のリスクです。また、スポーツ障害、交通事故の後遺障害、脳卒中などの疾病に起因する神経障害、生活習慣病による内部障害など、それまでの生活を一変させる「障害」を引き起こす可能性もゼロではありません。そうした身体の動作能力や運動機能の改善、回復をはじめ、介護予防、健康の維持・増進に向けて、理学療法の領域から寄与する理学療法士は、健康長寿社会を支える重要な医療専門職です。


◎教育の特色
①理学療法の専門知識と技術を修得する基盤教育
理学療法の基盤となる幅広い科目を学び、代表的疾患・障害、特に運動器疾 患、脳血管疾患、内部疾患(心大血管疾患、呼吸器疾患、糖尿病等) への理解を深め、専門知識と技術を修得します。

②実践的で体系的な臨床実習が豊富
患者・利用者・対象者を軸に、個々の要望や願いをベースとした実践的かつ体 系的な臨床実習を通して、医療専門職に不可欠な倫理観、使命感、責任感を醸成します。

③スポーツ、介護予防、健康増進に貢献できる知識と技術の育成
スポーツ外傷・障害の予防、介護予防、生活習慣病予防、フレイル予防などに対する知識・技術を深め、疾患別リハビリテーションから介護予防、健康増進にも 貢献し得る人材を育てます。

④研究業績と臨床経験豊富な実務家教員が教育
研究業績と経験豊富な実務家教員が、医療・介護領域から予防領域、地域での健康増進活動など、今後、理学療法士の活躍が期待される領域までを網羅する実践的な教育を行います。

⑤最先端の教育実習・研究環境で学ぶ
地域の医療機関や介護施設、企業、スポーツチームと提携した教育・臨床・研 究の拠点として、先端的デバイスを用いた運動指導や実践データの提供、卒後 教育セミナーを行う最先端の環境を整備します。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【経済経営学部】マネジメント学科

不確実な未来に通用するマネジメント力を備えた企業人・公務員を養成

卒業後の主な進路
  • 学校教員
  • 地方公務員
  • 証券会社勤務
  • 保険会社勤務
  • 金融会社勤務
  • 不動産会社勤務
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 営業
  • 販売
  • 一般事務
募集定員

110名

修業年限

4年

初年度納入金

1,200,000円

◎学びのポイント
①マネジメントの5分野を総合的に学ぶ
経済・経営・会計・IT・法律を1年次から学び、現代社会で必要とされるスキルを修得。各分野の教員と経験豊富な実務家教員による教育で、知識と実践を融合しながら一人ひとりを成長へと導きます。

②他者と協働し、社会の課題発見と解決に取り組む
身近な地域をフィールドとして、社会に存在するさまざまな課題を自ら発見し、他者と協働しながら解決へと導くプロセスを実践的に学び、「課題発見能力」「課題解決能力」を身につけます。

③新たな価値を生み出す「アントレプレナーシップ」を醸成する
急激な社会環境の変化や困難にもたじろがず、変化をチャンスと捉えて新たな価値を創造する精神「アントレプレナーシップ」を起業家の体験談やさまざまな演習を通して学びます。

④実社会で通用する複数の資格を取得する
実社会で通用するスキルの証として、日商簿記、ファイナンシャルプランナー、TOEIC®、ITパスポートなどの複数の資格取得に向けて学びます。ビジネスにおける“共通言語”を身につけます。

課題発見や課題解決ができる力を身につけて社会で活躍できる人材を養成する経済経営学部。
多彩な業界への就職実績が、企業から寄せられる期待を物語っています。

2021年度就職内定率:97.2%
※内定率の計算式 就職内定率=就職内定者数÷就職希望者数

◎中学、高等学校教員志望者への充実した教職課程
・中学校教諭一種免許状「保健体育」
・高等学校教諭一種免許状「公民」または「保健体育」

中学校及び高等学校の教員を志望する学生のために、教職課程が設けられています。教職課程において「教職に関する科目」等所定の単位数を修得した学生は、教育職員免許法によって教員免許状が取得できます。教員採用試験前には、個人面接対策を行い、学生の夢の実現に向けて手厚いサポートをしています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【経済経営学部】経済学科 2024年4月開設

加速的に進化する社会に、新しい価値を創造する

卒業後の主な進路
  • 会社員(一般企業勤務)
  • 金融会社勤務
募集定員

140名

修業年限

4年

初年度納入金

1,200,000円

◎学びのポイント
①経済のしくみと社会との関わりについて理解を深める
経済学の基礎理論である「ミクロ経済学」と「マクロ経済学」を学んだうえで、より高度な理論を学び、実社会における問題・課題を多面的に理解する力、多角的に捉える視点を身につけます。 

②経済学の理論を活かし、社会の課題解決に取り組む
学んだ知識をもとに、私たちの生活を取り巻く経済格差や社会保障などの課題解決に取り組みます。貧困や教育、医療、人口減少などの諸問題を経済学の視点から考えます。

③経済学で持続可能なまちづくりを考える
SDGsで掲げられている環境やエネルギー、食糧、災害対応などの問題をまちづくりの視点で学びます。「地域マネジメント」「北陸SDGs」などを通して持続可能なまちづくりを考えます。

④データサイエンスを学び、データの分析と活用を実践する
データの分析と活用は経済学でも重視されています。「データサイエンス」「計量経済学」などを通して、データに基づいて意思決定や政策立案を行う論理的思考力を養います。

◎取得可能な資格
高等学校一種免許状(公民)
ファイナンシャルプランナー
TOEIC®
ITパスポート

◎卒業後の主な進路
一般企業(金融/メーカー/流通/商社/情報サービス/教育/広告・出版など)

※学科名称・授業料等の内容については変更となる場合があります。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【国際コミュ二ーション学部】国際コミュ二ーション学科

THE世界大学ランキング日本版2022より国際性部門で6年連続私学北陸No.1

卒業後の主な進路
  • 英会話学校教師
  • 旅行会社勤務
  • キャビンアテンダント
  • 空港業務スタッフ(グランドスタッフ)
  • 地方公務員
  • 通訳
  • 翻訳家
  • 海外営業
  • 学校教員
募集定員

60名

修業年限

4年

初年度納入金

1,300,000円

◎学びのポイント
①外国人教員と日本人教員の協働教育と課外活動で高い語学力を身につける
外国人教員と日本人教員による協働教育に加え、外国人教員や留学生が集う学内カフェ「MOGUMOGU」で日常的に外国語や異文化に触れる環境のもと、高度な語学力を身につけます。

②海外体験を通して視野を広め、グローバル人材を目指す
在学中の海外体験を推奨しています。海外インターンシップやグローバル企業セミナー、短期・長期留学プログラムを通して視野を広め、地域と世界をつなぐコミュニケーション力の養成をめざします。

③実践的な語学教育で英語・中国語の2言語を学ぶ
観光・ビジネスの両面で中国語圏との関わりが深い企業も多い北陸。1年次に英語と中国語の両方を学んだうえで、2年次から言語を選択します。英語+中国語のスキルが、社会でも高く評価されます。

④国際理解、文化理解を深める科目で世界と日本の歴史・文化に触れる
国際関係史や現代社会における国際問題、国際協力に関する科目、北陸の文化と社会の魅力に触れる多彩な科目を通して、世界と日本の歴史や文化の違いを多角的に捉える目を養います。

◎取得可能な教員免許
・中学校教諭一種免許状「英語」
・高等学校教諭一種免許状「英語」

中学校及び高等学校の教員を志望する学生のために、教職課程が設けられています。教職課程において「教職に関する科目」等所定の単位数を修得した学生は、教育職員免許法によって教員免許状が取得できます。教員採用試験前には、個人面接対策を行い、学生の夢の実現に向けて手厚いサポートをしています。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

【国際コミュ二ーション学部】心理社会学科

人と人、人と社会の諸問題に「心」の領域からアプローチする

卒業後の主な進路
  • 心理カウンセラー
  • スクールカウンセラー
  • 国家公務員
  • 地方公務員
  • 家庭裁判所調査官(補)
  • マーケットリサーチャー
  • 営業
募集定員

60名

修業年限

4年

初年度納入金

1,300,000円

心理学の学びを通して身につける、ヒト・モノ・コトをさまざまな角度・手法で考察する力は、より良い人間関係を構築する力につながっています。心理学の専門的な学びに裏付けされた高いコミュニケーション能力を、さまざまなフィールドで活かすことが期待されます。

◎学びのポイント
①心理学を広く学び、心理専門職の資格を取得する。
心理学の基礎と研究法をはじめ、「社会・産業心理学」「臨床心理学」「教育・発達心理学」「認知・神経科学」の4領域を幅広く段階的に学ぶことで、高度な専門知識の修得と心理専門職の資格取得を目指します。

②現代社会・文化・国際関係の課題を幅広く学ぶ。
グローバリゼーション、多文化共生社会、経済、地域、家族、組織、働き方、ジェンダー、環境など、現代社会が抱える諸問題に対する理解を深め、私たちが生きるこれからの社会の課題について多角的な視点で考えます。

③人間の心理と行動を総合的に理解する。
さまざまな社会問題や社会現象と人間の心理、行動との関わりを科学的手法で解き明かし、現代社会に生きる人間を総合的に理解します。哲学や社会学、経済学など、心理学に隣接する教養も幅広く学び、深い人間理解へとつなげます。

④心理学の手法とデータサイエンスを用いて課題解決能力を身につける。
心理学の研究法である実験、調査、観察、データ解析さらにデータサイエンスを組み合わせて、自ら発見した課題に取り組みます。そのプロセスで培うデータ解析力やディスカッション能力、プレゼンテーション能力などは、社会で生きるスキルとなります。

◎取得できる資格
・認定心理士
・認定心理士(心理調査)
・社会調査士

◎取得を目指せる資格
・公認心理師(国家資格)
・臨床心理士

◎研究者、心理専門職を目指す
心理専門職である「公認心理師」や「臨床心理士」を志望する場合は、大学院に進学する必要があります。心理専門職を目指したい方には、担当教員が個別に進路相談を行い、外国語や専門科目の受験対策をサポートします。

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!