食材づくりから、調理・健康・栄養まで学べる学校
あなたの知りたい情報がすぐわかる!
学校概要
製菓・パティシエ・製パン・カフェ・料理の業界へ。
業界に直結した「福岡キャリナリー」は、業界を代表する講師とともに、プロの知識や技術、人々に笑顔と感動を与える力を育て、就職・開業までのサポートがある専門学校です。
安心・安全の食材づくりから学び、食材や栄養を知ることは、
これからの食の業界ではとても大切なことです。
また、農業・食の業界で注目されるテクノロジーを業界と共に学ぶことで、そして、店舗のみならずECサイトなどを駆使してお客様に食材や料理を届けることを実践する中でマネジメント力を身につけていきます。
「農業」「食」「健康」「テクノロジー」を学び、お客様に感動や幸せ、そして健康を届けられる人になりましょう。
※横スクロールで他の動画を確認できます
学部・学科
-
食健康テクノロジー科(2022年4月学科設置予定)
- 和菓子職人
- バーテンダー
-
農芸テクノロジー科 (2022年4月名称変更予定)
- 料理研究家
- フードコーディネーター
オープンキャンパス
.jpg)
まるわかり体験
.jpg)
W体験&総合型選抜AO入試説明会

親子で選べる!お仕事まるわかり体験
.jpg)
韓国W体験DAY!!
.jpg)
お仕事W体験&総合型選抜・面接練習会
.jpg)
はじめてのオープンキャンパス!
※横スクロールで他のオープンキャンパスを確認できます
学費や奨学金/寮
福岡キャリナリー農業・食テクノロジー専門学校 (2022年4月 福岡キャリナリー製菓調理専門学校より校名変更)の学費について
【農芸テクノロジー科】
◆初年次の学費
入学金:100,000円
授業料:660,000円
施設維持費:300,000円
総合演習費:374,000円
キャリア教育振興費:66,000円
合計:1,500,000円
◆2年次
授業料:760,000円
施設維持費:300,000円
総合演習費・キャリア教育振興費:440,000円
健康管理費:22,000円
合計:1,522,000円
◆3年次
授業料:760,000円
施設維持費:300,000円
総合演習費・キャリア教育振興費:440,000円
健康管理費:22,000円
合計:1,522,000円
◆4年次
授業料:760,000円
施設維持費:300,000円
総合演習費・キャリア教育振興費:485,000円
健康管理費:22,000円
合計:1,567,000円
【食健康テクノロジー科】
◆初年次の学費
入学金:100,000円
授業料:660,000円
施設維持費:300,000円
総合演習費:374,000円
キャリア教育振興費:66,000円
合計:1,500,000円
◆2年次
授業料:760,000円
施設維持費:300,000円
総合演習費・キャリア教育振興費:440,000円
健康管理費:22,000円
合計:1,522,000円
◆3年次
授業料:760,000円
施設維持費:300,000円
総合演習費・キャリア教育振興費:485,000円
健康管理費:22,000円
合計:1,567,000円
下記が別途必要になります。
・教本・教材費(80,000円~160,000円前後・入学時のみ)
・海外実学研修積立金(100,000円・入学時のみ)
・健康管理費(22,000円・年額)