あなたの学びたい学部・学科は?
郡山女子大学短期大学部の学部・学科情報一覧

健康栄養学科

健康で豊かな食生活をすすめる「栄養士」と、食品業界にかかわる「フードスペシャリスト」を養成。
人々の健康をサポートする食と栄養の知識と技術を身につけます。

募集定員

70名

修業年限

2年

<学びのポイント>
●食と栄養のプロフェッショナルを目指します。

●自然や生命への思いやりに根ざしたサービスの精神を育みます。

●実習を通して基本から調理やITなどの技術と知識を磨きます。

●化学、生物や数学など高校までの復習を含めた基礎から学修します。

●料理コンクールやボランティア活動など、授業以外の活動で創造力を鍛えます。


<2年間の学びの流れ>
▼1年次
◎基礎力アップで一流の栄養士やフードスペシャリストになるための土台作り。
調理学では講義と実習を履修することで、調理理論や実技を基本から学びます。
専門科目を理解するために必要な理系の科目として数学や生物など基礎から学ぶ授業もあります。
プロフェッショナルになるための土台を作ります。

◎専門科目の授業が本格化。困難に負けずに、目標を持って日々たゆまぬ努力を!
II期から基礎栄養学実習や食品学実験など、専門科目の授業も本格化します。
健康に必要な食や栄養の知識に加えて、パソコンを活用した数的処理やプレゼンテーションを行うなど必要な専門技術も身につけます。


▼2年次
◎切磋琢磨で「豊かな知識」と「確かな技術」を磨く。これが私の宝物に。
1年生で学んだ内容をより実務的な実践へとつなげます。
給食論実習IIでは、学内の実習食堂で昼食を販売・提供します。
この際、献立作成から片付けまで、最も重要な栄養士業務として給食を運営します。
さらに「屋上菜園」での農作業体験等を通し、育てる苦労や喜び、「食」や「人」への感謝の心を育てます。

◎勉学の総仕上げ。社会で活躍する食と栄養のプロフェッショナルを目指して!
栄養士必修の給食論実習III(校外実習)があります。
校外実習施設での実習は、学科で定めた条件を満たすことで受講することができます。
12月の栄養士実力認定試験とフードスペシャリスト資格認定試験を目指して頑張ります。


<目標とする職業>
栄養士 
フードスペシャリスト

初年度納入金

入学金:220,000円
授業料:742,000円
施設充実費:127,000円
教育充実費:234,000円
学友会費入会金:1,000円
学友会費年会費:3,000円
家族会費入会金:2,000円
家族会費年会費:12,000円

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

幼児教育学科 幼児教育コース

保育とは、幼児の健全な発達を援助する重要な仕事。
柔軟な指導力、豊かな感性と情緒を持った、人間性豊かな保育者を目指します。

募集定員

125名程度

修業年限

2年

<学びのポイント>
●多様なフィールドワークを体験して、保育の実践力を身につけます。

●附属幼稚園が目の前にあり、幼児の観察がいつでもできます。

●卒業研究では、自己の個性や興味に応じた課題に取り組みます。

●国内外の研修旅行を通して、広い視野から幼児教育について学ぶことができます。

●器楽室・音楽室(ML装置)・絵画室・絵本の部屋等、施設設備が充実しています。


<2年間の学びの流れ>
▼1年次
◎子どもの教育・保育・福祉の基本を学びます。
短大での共通基礎科目に加えて、子どもの教育・保育・福祉の目的を理解し、それらの内容と方法を学修するための基本的な科目を履修します。
I期には附属幼稚園での実習も始まり、子どもと接する体験を重ねて保育者としての心構えをつくります。

◎I期を土台にして、保育を深める実践的な学びをします。
幼児と表現についての基礎を基に、II期の「総合表現」の授業で学んだ内容(パネルシアター、ペープサート、ミュージカル、幼児体操等)を、本宮市の子育て支援施設「えぽか」等で披露し、実践的な力を身につけます。


▼2年次
◎実習を通して、保育の知識や技能を総合的に修得します。
子どもの理解や関わり方、保育計画、教材研究など実習体験を通して学びます。III期には学外での幼稚園実習(2週間)、施設実習(10日間)、保育実習(10日間)が行われます。
1年生の学びを保育現場で実践します。

◎保育の知識や技能を更に深め、保育現場の理解につなげます。
これまでのまとめの時期として、保育現場を視野に入れた総論や実践演習の科目が加わります。
また卒業研究発表に向けて、論文発表のプレゼンテーション力や舞台発表のためのスキルを身につけます。


<取得できる資格・免許>
■幼稚園教諭二種免許状
幼稚園でお子さんを保育する為に必要な教員としての資格を証明する免許の1つで、定められた授業科目と単位数が必要です。

■保育士資格
保育所その他の児童福祉施設に勤務し、乳幼児や児童の生活全般を指導する為に必要な資格です。
定められた授業科目と単位数が必要です。


<目標とする職業>
幼稚園教諭 
保育士 
公務員(公立幼稚園・保育所)
 

初年度納入金

入学金:220,000円
授業料:742,000円
施設充実費:127,000円
教育充実費:234,000円
学友会費入会金:1,000円
学友会費年会費:3,000円
家族会費入会金:2,000円
家族会費年会費:12,000円

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

幼児教育学科 チャイルド・ミュージックコース

音楽の専門実技の個人レッスンで基礎力と表現力をしっかり身につけていきます。

募集定員

15名程度

修業年限

2年

<学びのポイント>
●多彩な音楽授業を通して保育音楽の実践力を身につけます。

●専門教員による個人レッスンでピアノ等の楽器や声楽の表現技術を修得します。

●卒業研究では、ミュージカル制作・上演を通して総合的な表現力を身につけます。

●リトミックの専門教育を通して、保育音楽の専門性を身につけます。


<2年間の学びの流れ>
▼1年次
◎個人レッスンで音楽の基礎作り
音楽の専門実技の個人レッスンで基礎力と表現力をしっかり身につけていきます。
短大の共通基礎科目に加え、子どもの教育・保育・福祉に関する基本的な科目を履修します。

◎免許と資格を選択し保育の基礎を学びます
専門実技の技術や表現力を更に高めます。
幼稚園教諭か保育士のどちらかの資格を選択し、I期で学んだ子どもの教育・保育・福祉の基本を深めます。
幼稚園実習も始まります。


▼2年次
◎幼児のための音楽と保育の融合
リトミックやミュージカル表現など様々な音楽の専門科目や、資格に関する授業で現場で役立つ基礎力や表現力を高めます。
演奏などを通して地域の方々とも積極的に交流します。

◎音楽表現による卒業研究
保育現場を視野に入れた実践的な科目が加わります。
またミュージカルのステージを仲間と協力して創り上げる中で、様々なスキルを身につけ、強い精神力や行動力を養います。


<取得できる資格・免許>
■幼稚園教諭二種免許状
幼稚園でお子さんを保育する為に必要な教員としての資格を証明する免許の1つで、定められた授業科目と単位数が必要です。

■保育士資格
保育所その他の児童福祉施設に勤務し、乳幼児や児童の生活全般を指導する為に必要な資格です。
定められた授業科目と単位数が必要です。

■リトミック指導資格2級及び1級
リトミックとは、音楽活動を通して心や身体の発達を促す教育法てす。
現在は、保育園や幼稚園、児童発達支援施設、特別支援学校など、多くの現場で取り組まれています。


<目標とする職業>
幼稚園教諭 
保育士 
リトミック指導員 
音楽教室講師


★3年履修コースで幼稚園教諭二種免許状・保育士資格の両方を取得できます!
 

初年度納入金

入学金:220,000円
授業料:742,000円
施設充実費:127,000円
教育充実費:234,000円
学友会費入会金:1,000円
学友会費年会費:3,000円
家族会費入会金:2,000円
家族会費年会費:12,000円

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

地域創成学科

地域連携教育を軸に、いろいろな学びを組み合わせて想像力、表現力、コミュニケーション能力を伸ばし、地域の発展に役立つ力を身につけます。

募集定員

80名

修業年限

2年

<学びのポイント>
●社会で活躍するための教養を深める女子の高等教育
職業訓練にとどまらない、「生きる力」の基礎となる広い視野と豊かな人間性を養う教養教育を実践します。

●どんな仕事にも役立つ、情報・キャリア教育
各種資格取得を視野に入れた情報教育と、身につけた知識と能力を生かすための教育を行います。

●多様なニーズに応える、柔軟なカリキュラム
多様な進路につながる、学生一人ひとりのカリキュラム相談に丁寧に対応します。

●地域コミュニティと連動した、社会的活動の実践
学んだ知識を活用しての社会活動を支援するカリキュラムを整っています。


<2年間の学びの流れ>
▼1年次
◎【基礎学力トレーニング】e-ラーニングやワークブックを使用して学ぶ。
2年間の学びの基礎となる学力をつけると共に、ディスカッションの練習も取り入れながら、様々な演習科目にスムーズに入れるようスキルを身につけます。

◎【地域創成ゼミナール】人と人が共に暮らす「地域」の仕組みを学ぶ。
身近な例として「福島」を手がかりに楽しく「地域」を学び、歴史や文化、アートや情報の学びを活かした地域活動を考えます。


▼2年次
◎【地域創成プロジェクト演習】「地域」とつながる楽しさを実践で学ぶ。
教室での学びを地域活動で実践する必修科目です。
2022年度は「地域貢献としての壁画制作」「取材活動プロジェクト」「郡山の魅力発信プロジェクト」など、11のプロジェクトを実施しました。

◎【卒業研究】多様な専門分野の神髄を学ぶ。
短大での学びの総仕上げとして、1年間をかけて卒業論文または卒業作品の制作に取り組み、それぞれ卒業研究発表会、卒業制作展を開催します。


<取得できる資格・免許>
【文化・歴史系】
■司書 
■学芸員補(任用資格)など

【アート&デザイン系】
■色彩士検定 
■Illustratorクリエイター能力認定試験 
■Photoshopクリエイター能力認定試験など

【ビジネス・情報系】
■情報処理士 
■ビジネス実務士 
■ITパスポート 
■MOS検定 
■CTプロフィシエンシー検定  
■社会福祉主事(任用資格)など
 

初年度納入金

入学金:220,000円
授業料:730,000円
施設充実費:127,000円
教育充実費:234,000円
学友会費入会金:1,000円
学友会費年会費:3,000円
家族会費入会金:2,000円
家族会費年会費:12,000円

学科の詳細や学費の内訳を詳しく知ろう 資料を請求する 無料

資料請求で充実情報を入手!
まずは見て学校を知ろう!