複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

 ベルエポックには、おいしいをつくる技術とアイディアを形にする力を身につけ
 調理師・パティシエ・バリスタになれる学びがあります。

ベルエポックで、あなたにしか生み出すことのできない
「あたらしいおいしい」をつくりましょう!

≪人気店のプロから学ぶ『業界コラボ』≫
今活躍している新しいアイデアで人気の商品やレシピを生み出す人気店のプロから、直接授業で
技術や特製レシピ、かわいいデザートなどを学ぶことができる”ベルエポックだけ”の学び方です!

体験授業

来校型のオープンキャンパス開催中! ぜひお越しください♪
今年度入学を考えている方も、高校2年生の方も大歓迎!

▼1日の流れ▼
1⃣受付 第2校舎に集合!
2⃣オープニング:「ベルエポックってどんな学校なの?」を説明します
3⃣体験授業:在校生を一緒に作るから安心してできる!
4⃣試食:みんなで一緒に試食タイム!
5⃣学科説明:気になる学科をチェック!
6⃣個別相談:気になることをどんどん聞いちゃおう

〈パティシエメニュー〉〈調理師メニュー〉〈カフェメニュー〉
日程により開催メニュー・内容が異なります。

※イベント当日にお申込み希望の方はお電話(0120-080-332)でお申込みください。

学校の詳細情報

【上級調理師科・調理師科】
1917年、日本最初の料理学校として 辻学園は誕生しました。
創立以来、食の専門教育と食文化の創造を先導してきた本校は、2017年で100周年を迎えました。
これからもより深く調理・製菓業界とつながり、たくさんの優秀な卒業生を輩出することで、さらなる発展をめざします。
伝統に甘んじることなく、常に前へ。
進化を続けるのが、辻学園調理・製菓専門学校です。

◆ 6つの魅力
①即戦力人材を育てる超少人数制+親身な指導
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③「美味しさのなぜ?」を講師が実演解説!本物を肌で感じるライブ型授業
④現場感覚を掴むレストラン実習。メニュー考案から料理の提供まで生徒が手がけます。
⑤有給企業インターンシップ。提携実習先でのインターンシップで身に付く実践力。
⑥就職の幅が広がるW国家資格コース

【製菓パティシエ科・製菓マイスター科】
創立から100年以上にわたり、卒業生が高く評価され続けている辻学園。
国内外の製菓業界をリードする実力の背景には、確かな理由があります。
一流講師陣と本格施設による実習重視の教育体制と、
技術の向上のみならず、人間性も豊かにする辻学園は、
本物の技術を楽しく、本気で学べるプロを目指すための学校です。

◆7つの魅力
①少人数制+1人1台作る実践型実習
②初心者でも基礎からしっかり技術を身に付けられる!材料費無料のスキルアップレッスン
③本当のカフェ運営を通して学ぶ店舗販売実習
④授業の単位になる!学びながらお給料がもらえる!就職につながる!有給インターンシップ
⑤料理もスイーツも作れるシェフ・パティシエ・カフェスタッフ・栄養士を目指せる!W国家資格コース
⑥日頃の練習の成果を発揮するチャンス!コンテストへのチャレンジ
⑦本物の文化にふれて学ぶ海外研修

「製菓を体験したい方向け!」ウエディングケーキ(初めての方も大歓迎)

普段のケーキとは違うウェディングケーキを作って持って帰ろう!

【開催時間】
AM10:00~12:30 / PM14:00~16:30
​(※開始時間10分前には受付を済ませていただくようお願いいたします。)

★個別で先生と職業の話や学校説明が聞けるよ♪
★校舎の見学も出来ます!学校の雰囲気を感じて下さい♪

\おすすめポイント/
❶体験+試食 or お持ち帰りできる!
❷最大1万円の交通費補助が使用できる!
❸AOエントリー資格を取得することができる!

▼当日の流れ▼
1.受付

2.体験授業
 実際の教室で実習体験♪ 先生や先輩が丁寧に教えてくれます!

3.試食 
 作ったメニューはみんなで試食♪ メニューによってはお持ち帰りできることも!!

4.個別相談
先生や在校生に聞きたいことを何でも質問してね!

5.保護者会
 保護者の方は保護者会にご参加いただけます!

※今後の状況次第で一部内容変更をする可能性がございます。ご了承ください。

\交通費補助制度/
オープンキャンパスに参加する際の交通費を一部補助します!
最大1万円
*金額はお住いの地域によって異なります。
*要予約

詳しくはこちらをご確認ください↓↓
https://www.sanko.ac.jp/osaka-chori/event/aid.shtml
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
\\ 進路活動応援!この日限定!交通費補助2倍支給 //
近畿2府4県以外にお住いの方への交通費補助2倍支給
対象:高校1~3年生・同伴の保護者様1名
持参物:学生証・身分証明書(必須)
※同日で姉妹校に来校の場合は、最初に参加した1校のみのご利用となります。
※その他交通費補助制度との併用は不可となります。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

現在、1人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 茨城県

関東の茨城県で唯一、救急救命士を養成する救急救命学科は、最短2年。 救急救命士,看護師,栄養士,調理師,製菓衛生師(パティシエ)国家資格を目指すなら晃陽学園。

学校の詳細情報

◆つくば栄養医療調理製菓専門学校3つの特色
①国家資格の取得を目指す
効率よく、効果的に学べるよう、講師陣の充実、模擬試験の実施、試験対策授業など幅広い視野で取り組んでいきます。

②現場で生きる実践重視のカリキュラム
実習を多く取り入れた実践重視のカリキュラムを編成して、現場の即勢力となる人材を育成します。

③就職サポートの充実
クラス担任制だから、一人ひとりを先生が親身になってアドバイスし、就職決定までサポートしまていきます。

また、学校法人晃陽学園は、日本大学国際関係学部と連携教育を行っている県内唯一の学校です!
本校を卒業、国家資格を取得後、大学の3年次に優先的に編入学ができ、語学や教養を学んで海外へ活躍のフィールドを広げます!

【取得可能資格】
・救急救命学科:救急救命士(国家資格)受験資格
・栄養士学科:栄養士免許取得・製菓衛生師国家試験 受験資格取得(希望者)
・調理師学科:調理師免許(国家資格)取得
・専門調理師学科:調理師免許(国家資格)取得・衛生専門士付与・レストランサービス技能検定(国家検定、試験合格者)・専門調理師(国家資格)学科試験免除
・製菓・製パン学科:製菓衛生師(国家資格)受験資格取得

個別相談会・学校見学

社会人の方にもおすすめ!個別相談会

・学科説明
・施設見学
・学費相談

「土日のオープンキャンパスに参加できない…」
「仕事の帰りに学校見学したい」など、ご都合に合わせて個別相談ができます。
お気軽にお問い合わせください。

要予約。

【お問い合わせ】
TEL:029ー870-5454(入学相談室まで)

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

◆Point1 東京で最初の調理師学校
1959年(昭和34年)、東京で最初に認可を受けた調理師養成の伝統校。
創設以来、多くの卒業生が業界で活躍しています。

◆Point2 学校内にお店を持つ実務重視の学校
校内に営業店『レストラン松柏軒』『菓子工房プランタン』を設置。
“プロによるプロ養成”の教育施設があります。

◆Point3 プラスαの技術・多彩な資格で差をつける
調理師免許はもちろん介護食士からフードアナリストまで。
21世紀のフード業界を担う人材を養成しています。

◆Point4 調理と製菓・製パンを併修
「調理師免許を持ったパティシエ」あるいは「パティシエ(菓子職人)、ブーランジェ(パン職人)の技術を持ったシェフ」を養成するテクニックコースを設置しています。

◆Point5 カリキュラムに留学制度を完備
テクニックコースでは希望者を対象にした留学制度があります。
海外で活躍することを視野に入れた調理師、パティシエ(菓子職人)、ブーランジェ(パン職人)の養成をしています。

◆Point6 最新のデータ・情報による確かな知識を修得
併設校である日本栄養大学での「食」と「栄養」に関する研究実績は、本校の教育(授業)にも反映されています。
(併設校「日本栄養大学・日本栄養大学短期大学部」は、2026年4月共学化に伴い「女子栄養大学・女子栄養大学短期大学部」から名称変更予定)

体験入学セミナー(調理コース)

実際にあなたが料理やお菓子作りに挑戦。
一流の料理人やパティシエから学ぼう!

本校の講師が作り方をわかりやすく説明したあと、
実習施設を使って、実際に料理やお菓子作りに挑戦します!
校内の様々な施設を見学したり、KAGAWAの雰囲気を感じとってください。

■開催時間 10:00~14:00


■オープンキャンパスの流れ

1.受付

2.スケジュール説明・学校説明

3.体験実習・試食

4.施設見学・個別入学相談

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

自分が作った料理やお菓子・パンを食べて誰かが笑顔になる、そんな経験から調理師やパティシエ・ブーランジェを目指そうと思った方は多いはず。
そして、その先の夢はみんなそれぞれ。東京調理製菓専門学校が夢を叶えるお手伝いをします。

\東京調理製菓専門学校の特長/
■豊富な実習時間
本校のカリキュラムの大きな特長のひとつに、実習時間の多さが挙げられます。
調理・パティシエ業界への憧れがあるけれど、不器用な私に務まるのか心配・・・と思っている方は数多くいると思います。
手を動かし、努力した時間はあなたを裏切りません。日々成長できるような実習中心のカリキュラムになっています。

■現場力を養う実践力
本校では、調理の基本技術・基礎知識(衛生・栄養・食文化等)を身につけると共に、プロとして必要な応用力を身につける為、より専門的で幅広い技術を学べるカリキュラムを用意し、即戦力として現場で活躍できる人材育成を目的とした実践教育を行っています。

■技術向上サポート
本校では、放課後や土曜日にフリートレーニング(自主練習)をする学生を応援しています。
学校の施設・設備を使用できるため、自宅に調理器具や設備がなくても練習することができます。
授業の復習や苦手克服のために練習するなど、学生の利用目的は様々です。授業で分からなかった点や聞けなかった点を先生に質問できるので安心です。
また、基礎技術試験やコンクールのためのアドバイスを受けることができるのも、フリートレーニングの魅力です。

■創造力の育成
調理師に欠かせない創造力を養うバックアップも充実。学びの集大成として、コンクールへの参加や卒業作品制作!
本校の学生は様々なコンクール(技能五輪・グルメピック・ジャパンケーキショーなど)に参加して高い成績を上げています。毎日の授業やフリートレーニングで技術や創造力を磨き、次のステップアップとして様々なコンクールにチャレンジすることは、学生たちにとってよい刺激になります。

個別相談会

オープンキャンパスと同日開催の個別相談会です。
学校説明・個別相談と見学をご希望に合わせて行います。

学校の詳細情報

2024年4月より辻製菓専門学校は辻調理師専門学校と統合しました。
調理師やパティシエを目指せる大阪の専門学校です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「つくる力」と「考える力」を育む教育環境。
辻調理師専門学校は、ここが違う!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

◆創立64年。 体系立てて学べる 独自のカリキュラム
料理人やパティシエは技能だけでなく、深く理解し、考え、学びとる力が大切です。辻調グループでは、これまで蓄積された知識と経験をもとに、学生生活の限られた時間でもっとも効果的に、プロとして必要な力を身につけるため、体系立てて学べる独自のカリキュラムを構築・実践しています。

辻調では「講義」「講習」「実習」の授業を効果的にリンクさせる独自の学び方を展開。講義・講習・実習を体系的に学び積み上げることで、卒業後も、自分で考え成長し続ける力を身につけることができます!

◆すべてが本物。妥協のない教育環境
西洋・日本・中国・製菓・製パンとジャンルごとのプロ仕様の設備に、いつもそばで成長を見守ってくれる専門分野をもつ先生、オリジナルの教材と厳選された一流の食材。 辻調グループは、本物とは何かを知り、学ぶことを大切にしています。

◆食業界の声を反映。 カリキュラムは進化していく
辻調グループでは、2013年に「教育課程編成委員会」を発足。
食業界の現場を代表する方々との議論から生まれた提言をもとにして、時代にふさわしい教育を実現できるよう、より質の高い実践的なカリキュラム編成に取り組んでいます。

◆本場で10ヶ月。 フランス留学への道も
辻調グループには、リヨン郊外の城を舞台に本場の料理とお菓子を学ぶフランス校があります。
フランス校で5ヶ月学んだあとは、5ヶ月の実地研修(スタージュ)へ。
3ツ星レストランをはじめ、フランス全土のレストランやパティスリーで実務経験を積むことができる、フランス政府発行学生ビザでの正式な研修制度です。

【製菓】選べるフェア!洋菓子「いちごパフェ」or 和菓子「いちご大福」

見て、聞いて、つくって、もちろんお楽しみの試食もたっぷり。
キャンパスの雰囲気もわかるから、友達と、保護者の方と一緒に気軽にご参加ください!
どんな設備で、どんな先生が、教えてくれるの?そんな疑問の答えが見つかるオープンキャンパス。

★1日の流れ
受付ー学校説明ー実習ー試食ー相談ー設備見学
<AO入試(総合型選抜)エントリー資格取得イベント!>

\\ 興味のあるものを1つ選んで実習!//

🍴メニュー
洋菓子「いちごパフェ」
or
和菓子「いちご大福」
※お持ち帰りあります♪

【開催日時】
2025.05.04(日) 10:00~13:30 / 14:00~17:30

※保護者の方もご一緒にどうぞ
辻調グループのオープンキャンパスは、保護者の方も一緒に参加できます。
当日は保護者対象学校説明会も開催。
仕事としての「食」の世界、就職、学費やアルバイト、寮生活などなんでも個別にご相談ください。
お子様と一緒に寮を見学することもできます。

現在、2人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 栃木県

一流の調理師、パティシエになる JR宇都宮駅から徒歩5分の「調理製菓専門学校」

学校の詳細情報

◆調理経営学科(2年制)
✓卒業と同時に調理師免許取得、さらに2つの国家資格にもチャレンジできる!
・シェフテクニカルコース
・パティシエ&ブーランジェコース
・調理・製菓ダブルプログラムコース

◆ 調理師学科(1年制)
✓短期間で調理師免許を取得、基礎力を身につけ「食」の世界で即戦力になる
・調理師コース
・カフェコース

◆製菓衛生師養成学科
✓製菓衛生師(国家資格)&菓子製造技能士2級(国家資格)免許受験資格が得られる
・パティシエコース

【プレゼント抽選会スペシャル】〔調理〕牛肉のタリアータ・筍のポタージュ・フォンダンショコラ〔製菓〕いちごのショートケーキ

毎回参加者に美味しすぎて大好評の体験授業!
高校3年生、2年生、1年生、大学生・短大生、社会人の方も気軽に参加してくださいね。
まずは、体験🍴

プレゼント抽選会開催! 抽選券を配布中!参加すればするほど当選率UP!!

【調理】牛肉のタリアータ・筍のポタージュ・フォンダンショコラ
◍時間10:30-13:00

【製菓】いちごのショートケーキ
◍時間10:30-13:00

学校の詳細情報

Foodは、食を通じて多くの人を笑顔にする本物の食の職人を目指します。
3つの国家ライセンス[調理師免許・栄養士免許・製菓衛生師免許]取得で食を総合的に学びます。

【 Food独自の教育特徴 】
<実践教育>
◆店舗運営実習
プロとしての意識と即戦力をつける、学生レストラン&販売
実際の店舗同様に、企画、メニュー作成、調理、サービス、会計まですべて学生が行い、お客さまの笑顔を生むための技術をトータルで学ぶ。

◆インターンシップ
社会人としての自覚と責任を学び、就職に結びつける
・学生が希望する企業で実施するから就職に直結する
・事前・事後の振り返りをしっかり行い、就職活動の対策ができる

<食材教育>
◆本物の素材と向き合い、良い素材を知る
〜食の安心・安全が危ぶまれている現代だからこそ、本物の食材の良さを学ぶ〜
・新潟が誇る「魚沼産コシヒカリ」の稲作体験
・いちごの収穫、ハーブ園の見学、ワイン醸造見学、刃物製造見学
・授業では高級食材や珍味などの食材知識を豊富に学ぶ

<国際教育>
◆グローバル時代に対応できる人材の育成
〜海外からのお客さまへ、そして日本から世界へ〜
海外研修旅行、異文化研究授業、語学授業、海外シェフからの特別授業など

<人間性教育>
◆技術に加え、社会に必要な人間力を学ぶ
ホスピタリティ研修でナンバー1のおもてなしをプロの現場で学ぶ

  • 専門学校
  • 東京都

基礎無くして応用なし。講師がマンツーマンで指導!西調の「必ずできるようにする」取り組み。 日本・西洋・中国・そば・すし・製菓など幅広い調理実習!活躍する一流料理人たちのように幅広いジャンルを応用して創造性の高い料理人になろう! フードコーディネートで感性を磨き個性を伸ばせば、将来自分なりの一皿を提供することになったときに困らない! フランス版人間国宝の先生から指導を受けられるのが本校のすごいところ!

学校の詳細情報

◆「技術習得でついていけない学生をださない」取り組みをしています。
◆反復練習、フリー実習、放課後練習で「必ずできるようにする」取り組みをしています。
◆一流講師のひとりひとりへの手取り足取りの指導。きめ細やかな指導の少人数制ならでは。
◆幅広いジャンルの調理実習を学べます。進路の見極めに役立つだけでなく、現代の料理人に必須の「応用力」を培います。
◆センスの良い料理人になれる。感性を磨き個性を伸ばすカリキュラムが充実。
◆フランス・パリの名門エコール・ルノートルと日本で唯一の姉妹校。
◆働きながら学びたい方、学校に通いながら学びたい方のために夜間部を設置しています。
◆最新の調理設備はもちろん、学生生活を過ごしやすいように設計しています。
◆マンツー・マンの徹底した就職サポートで安心。

体験入学【中国料理】くせになる本格麻辣麻婆豆腐! 四川麻婆豆腐

【オープンキャンパス】
定員30名
西東京調理師専門学校の事がわかる!オープンキャンパスへ参加しよう♪
●参加費無料!
●持ち物はペン一本でOK!
●保護者の方やご友人とのご参加もOK!
参加ご希望の方は事前のお申込みをお願いします。

【対象学部学科】
全コース

【イベント内容紹介】
◆ご予約の上、受付時間に西東京調理師専門学校へお越しください◆

受付開始
初参加の方 9:30
2回目以降ご参加の方 9:45

学校説明
本校の特徴や入試、学費について説明します。
 ↓
キャンパスツアー
 ↓
実習講師によるデモンストレーション
調理現場の一線で活躍している講師による手際の良いデモンストレーションを披露。プロのテクニックを間近に見学できます。実際の授業と同じようにデモを見ながら作業工程をメモしてレシピを作ろう♪
 ↓
実習にチャレンジ
デモで見た料理を実際に作ってみよう!在校生や先生がお手伝いするので初心者でも大丈夫!
 ↓
フードコーディネートに触れる
西調ならでは!今日のメニューをプロが本格フードコーディネート!是非写真におさめて下さい。
 ↓
ランチタイム
自分で作ったお料理でランチタイム♪
 ↓
懇談タイム
在校生に学校生活についてきいてみよう♪
 ↓
個別相談タイム(希望者)

※エプロン、帽子、うち履き(スリッパ)はご用意しております。
※アレルギーなどある方はお申込み時に備考欄にて必ずお知らせください。
※実習の材料を準備させて頂く為、定員に関係なく直前の申込みはお受けできない場合があります事ご了承ください。
※お申込み後、ご都合が悪くなった場合はお早目にお知らせください。
(西東京調理師専門学校TEL:042-548-1689)
※事前に参加確認のご連絡をさせて頂く場合がございます。

★4月21日(日)~10月25日(土)までのオープンキャンパス終了後、総合型選抜(AO入学)説明会を行っております。
オープンキャンパスに参加後、引き続き説明会へのご参加が可能です。
★来校者限定企画!オーキャンに参加してLINEで来校ポイントを集めて入学時プレゼントをもらおう!(12月まで)
★オープンキャンパスは何度でも参加OK!終了後、希望者個別相談アリ!

  • 専門学校
  • 東京都

コース制をとらない学びが可能性を広げる。

学校の詳細情報

コース制をあえて導入せず、「全ジャンル」(=日本/西洋/中国/製菓/製パン/集団調理)を学びます。すべての料理に触れるからこそ、自分が本当にやりたい料理分野を選ぶことができ、メニューの組み立てや料理を創作するうえで欠かせない感性が磨かれます。

【中国料理実習】五目炒飯&餃子

中国料理で人気メニューの炒飯と餃子!鍋の振り方や餃子の包み方を学んでみましょう。

■開催日時
2025年5月31日(土)10:00~14:00

■1日のタイムテーブル例
----------------------------
09:30 受付開始
10:00 学校説明
10:15 デモンストレーション
11:30 体験実習
13:00 試食
13:30 校内見学
13:50 入学方法や学費の説明
14:00 イベント終了 ※個別相談もできます!
----------------------------

※オープンキャンパスは事前のお申し込みが必要です。
※参加費は無料!何度でもご参加いただけます。
※当日の実習内容は写真と一部変更させていただく場合がございます。