山形県立保健医療大学
学科情報
山形県立保健医療大学では「幅広い教養と豊かな人間性を備え、高度な知識と技術を持ち、専門職としての理念に基づき行動できる人材を育成する」ことを目的とし、看護師、保健師、助産師、理学療法士、作業療法士の国家資格取得につながる教育を行っており、卒業後は、県内外の医療機関・施設に優秀な人材を輩出しています。
【保健医療大学の4つの強み】
①就職率 手厚いサポートで高い就職率へ
知識・技術に裏打ちされた質の高い人材育成ときめ細かな就職支援が、高い就職率に結びついています。
・全学科 就職率100%、全学科 業界就職率100%
②国家試験合格率 高い合格率につながる万全の試験対策
国家試験に向けて教員による個別指導や国家試験対策授業など、万全の試験対策を行います。例年、高い合格率を誇っています。
・看護師 96.6%/保健師 100%/助産師 100%/理学療法士 100%/作業療法士 94.1%
※令和5年度卒業生実績
③学習環境 最先端の研究機器と多様な実習の場
各学科の専門分野を学ぶうえで欠かせない、最新鋭機器を備えた実習・演習室を用意。恵まれた学習環境で快適な学生生活を送ることができます。
④多職種連携教育 医療現場に求められる“チーム医療”を学ぶ
一人の患者に対し、各専門家がプロジェクトチームを編成しながら医療を進めていく「チーム医療」では、互いに他の職種を尊重し合いながら、疾病や障がいを克服するための良質な医療サービスを提供することが求められています。医療現場のニーズに即した人材を育成するため、多彩な教育スタッフによる、多職種連携教育を実践しています

2025オープンキャンパス
📅開催日時
令和7年7月5日(土)、7月6日(日)
【午前の部】9:30~11:45
【午後の部】13:15~15:30(予定)
<内容>
・施設見学
・先輩学生とのフリートーク
<参加方法>
入場には事前予約が必要です。
※お友達同士で参加される場合でも、申し込みは各自おこなってください。
予約は受付フォームにて行います。(6月上旬~予定)
🟢主なイベント紹介
【理学療法学科 実習室】
・理学療法評価実習室では、模擬授業を行います。その他、授業備品の展示や理学療法士に関する情報を資料や映像でご紹介します。
・運動学実習室では、授業で使用する機器の体験ができます。
・物理療法実習室では、日常生活での身体活動量の確認ができます。
【作業療法学科 実習室】
・作業療法学科の実習室では、身体・精神・小児期・高齢期・地域の各領域の作業療法に関する情報を映像や資料でご紹介します。
・生活動作や訓練等で使用する道具等は、実際手にとって体験してください。
【看護学科 実習室】
・各看護学実習室では、人形を用いて脈拍の測定や呼吸音の聴取などを体験することができます。
・2階・3階エレベータホールでは、看護学科の授業の紹介展示等を行います。ぜひご覧ください。
💡感染症拡大防止のお願い
基本的感染対策にご協力ください。また、当日、発熱や倦怠感などの症状がある場合は参加をご遠慮ください。
感染症の感染状況によって、重要な変更をお知らせすることがあります。
定期的にホームページの確認をお願いいたします。
現在、1人が閲覧中…