学校の詳細情報

「情報」×「デザイン」×「電気通信」
即戦力となる技術を身につけ、時代をリードする人材を育成します。

【6つの強み】
❶社会で輝く即戦力の育成!
ICT(情報通信技術)の進化による生活の変化に伴い、社会には新しいビジネスが次々と誕生しています。本校では、そんな社会のニーズやトレンドをいち早く取り入れ、最新の知識・技術を身につけるためのカリキュラムを編成。ICT、デザイン、電気通信を掛け合わせ複合的に学び、柔軟で実践的な即戦力スキルを身につけます。

❷専門分野+α!一人ひとりの個性に合わせて学べる科目選択制!
本校では科目選択制を導入しています。このため、必須科目のほかに、自分の将来の目標や進路に合わせて、好きな科目を自由に選ぶことができます。たとえ同じ学科・専攻の学生であっても履修科目は異なり、それぞれの学生が自分らしさや専門性、得意分野などを生かして就職活動を行うことができます。

❸「学びながら働く、働きながら学ぶ」を通し技術と経験を積み重ねる!
空いた時間を上手に使い「社会人経験を積む時間(インターンシップなど)」に活用することも可能です。インターンシップを通して、即戦力となる技術や社会人として必要なスキルをいち早く身につけることが出来ます。

❹アクティブラーニング中心の授業により主体的な学びへ
本校で取り入れているアクティブラーニングとは、いくつかのテーマや改善点に対し学生同士が互いに考え、教え合うスタイルです。高い効果があるこの学習法は米国のハーバード大学やスタンフォード大学でも積極的に取り入れられています。

❺本物の技術+人間力!プロが次のプロを育てる!
より最先端のスキルを身につけることができるよう、多彩な経歴の講師陣が基礎から丁寧に教えます。学生一人ひとりがこれからの長い人生を過ごすのに必要となる「人間力」の育成にも力を入れており「業界が求める本物の技術」と「社会から愛される人間力」の2つを兼ね備えた人材を育成します。

❻就職指導センターによる徹底した就職サポート!
本校では就職指導や就職相談、カウンセリングをきめ細かく行うとともに、企業情報や求人情報を公開する場として就職指導センターを常設。専任のスタッフがいるので、いつでも自由に利用できます。

オープンキャンパス

中央情報大学校ってどんなところ? そこでの生活はどんなものだろう?
…そんな疑問や不安を解決できるのが、オープンキャンパス!
実際に行われる授業や、学生達のスクールライフをリアルに体感できるほか、自分にあった学科・専攻の相談や、入学に向けた進路相談も受け付けています! お気軽にご参加ください!!

【オープンキャンパスプログラム】
・学校説明
・体験授業
・イベント紹介
・就職説明
・入試・学費説明
・個別相談

学校の詳細情報

栃木県小山市にある総合専門学校!!
抜群の就職実績!
高確率での国家試験・ライセンス取得!!

JR小山駅からも近く、駐車場も完備!!!

オープンキャンパス

🏴毎年延べ 約3,000人が参加しています!
🏴1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
🏴先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

\\ オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント //
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
9:00  受付開始
9:30  体験授業
11:00 学校説明会
12:30 個別相談・校舎見学(希望者)

学校の詳細情報

栃木県小山市にある総合専門学校!

【多様な学科で好きなことが学べます!】
医療事務学科/デザインクリエイター学科/eスポーツ学科/エンターテインメント学科/一級自動車整備士学科/自動車整備学科

・抜群の就職実績!
・高確率での国家試験・ライセンス取得!
・JR小山駅からも近く、駐車場も完備!

オープンキャンパス

🏴毎年延べ 約3,000人が参加しています!
🏴1人での参加の大歓迎!4人に1人は1名での参加!
🏴先生や先輩が優しく教えてくれるから安心!

【オープンキャンパスに行きやすい!3つのポイント】
①無料送迎バス
オープンキャンパスの実施日はJR小山駅東口から 無料バスで送迎(9:00頃~随時運行しています)

②[完全予約制]地域送迎
真岡駅・館林駅・新鹿沼駅・下妻駅までお迎え行きます!

③交通費支給(一部)
最大2,000円分、3回までの交通費を補助します。
※詳しくはお問合せください。

【当日のスケジュール】
①9:30~ 体験入学 全体説明後、各コースに分かれて体験!
②11:00~ 入試・学費・奨学金など詳しく説明します。
③12:30~ 終了(希望者は個別相談+校舎見学ができます)

  • スクール
  • 北海道/宮城県/栃木県/埼玉県/千葉県/東京都/神奈川県/新潟県/石川県/長野県/静岡県/愛知県/大阪府/岡山県/広島県/香川県/福岡県/海外

「ドラゴンボール(ベジータ役)」「名探偵コナン(服部平次役)」の学院長、堀川りょうと「エヴァンゲリオン(アスカ役)」「名探偵コナン(遠山和葉役)」で有名な宮村優子が直接指導!! 47都道府県&海外でオンライン校開講中 通学+オンライン講義+双方向オンラインレッスン!多彩なレッスン形式であなたを完全サポート デビュー実績多数!レギュラー多数の卒業生も!! 夢を叶えるならインターナショナル・メディア学院で★

学校の詳細情報

インターナショナル・メディア学院の属するIAMグループは、声優プロダクション/アニメ・ラジオ制作/電子出版/音楽レーベル/海外部門から成り、多岐にわたる事業展開をし、皆さんのデビューを強力バックアップしています。

デビュー実績は年々増えており、入所1年足らずでアニメ出演を果たした学院生が続出、レギュラーを多数持つ卒業生も。

東京校以外の校舎でも、堀川学院長をはじめ、音響監督やプロダクション関係者が定期的に授業を行い、発声・滑舌・アクセント・演技基礎を徹底指導します。

当学院は、毎月入所可能で初期費用の分割ができ、授業料も月謝制なので今すぐスタートできます!
興味のある方は今すぐ「資料請求」又は「説明会申込み」を!!

学校の詳細情報

専門的な知識・技能を身につけたスペシャリストとして、産業界の成長を支え、職業人として豊かな人生を送ることができる人材を育てることを使命とします。

学校の詳細情報

JWSCだから、妙高だからできる4つのPOINT

①夢をカタチにする充実のカリキュラム!
オフシーズンはビジネス系授業、トレーニングの座学・実技授業を実施。そしてオンシーズンは約6か月を確保し、確実な知識と技術が身につきます。授業を通して経験値が広がり、また発見・気づきができる自分に日々成長を感じられます。

②業界・企業との連携で実践力を身につける!
校外活動の場が豊富!企業見学やインターンシップで業界理解・職業理解を深めます。また社会性やルール、マナーを身に着け魅力ある人間性が育ちます。

③志を同じにするコーチ・仲間の存在
いつでも相談できるコーチの存在が心強い!
考え、挑戦、フィードバックのサイクルで成長ができます。また共に励まし進む仲間がいるから充実した時間を過ごせます。

④全国に類を見ない環境と施設・設備
学校から車で30分圏内に7ヶ所もスキー場がある全国に類を見ない立地!多彩なコース・パークで思いっきり滑ることができます。 またスケートパークやトレーニングルームなど専門設備が充実!日々のトレーニングをバックアップします。

オープンキャンパス

将来へ一歩を踏み出す春にしよう!
jwscで楽しく進路研究!

●90分完結!午前の部
10:00~11:30(受付9:45から)
希望学科説明、入試・学費説明、施設・寮見学。希望学科が絞られている方や環境の確認がメインの方におすすめです。

●じっくり午後の部
13:00~15:30(受付12:45から)
授業を体験したい人は午後へ!学校紹介、希望学科説明&体験授業、入試・学費説明、施設・寮見学。最後は希望制で個別相談!

● 参加特典!
① AO入試エントリ―資格
② 希望学科のカリキュラム表プレゼント!
③ オリジナルグッズプレゼント!

学校の詳細情報

【大学の使命】
佐久大学は、「地域発展への寄与」を目的に、長野県および県内医療機関等の要請に応え、医療・介護・福祉分野の教育環境を整備し、これまで医療や福祉に携わる多くの卒業生を輩出し、社会に貢献してきました。これからも「地域ケア」の幅広い領域を包括的に学べる保健・医療・福祉の総合大学として、地域に根ざし、共に発展していきます。

【佐久大学の特長】
■学びのスタイルに合わせて美しく快適な校舎を活用
新設された6号館には、図書館やラーニング・コモンズ、個人学習・グループ学習・大人数での発表に適したスペースなど、学生それぞれの学びのスタイルを全面的に支援する機能を揃えました。学生は空き時間や放課後に思い思いの場所で自習やグループ学習ができます。

■大学の仲間と共に充実の時間を
少人数制を活かしたグループ学習などが多く、同じ学科はもちろん、他学科の学生と親しくなりやすいことも佐久大学の特徴です。勉強や実習以外でも、運動系・文化系のクラブ・サークル活動や地域に密着したボランティア活動が盛ん。大学祭やクリスマスイベントなど、楽しい学内イベントも豊富です。

■自然豊かな環境で心も身体もリラックスしながら学ぶ
浅間山や八ヶ岳を望む環境にあるキャンパスは広々しており、春には100本近い桜が咲き誇ります。大学から少し足を伸ばせば高原や軽井沢の美しい緑や花々や星空が出迎えてくれ、自然豊かな環境に心を癒される学生が少なくありません。自然素材の校舎にも、都会の大学にはない開放感やリラックス感があります。

オープンキャンパス

次回のオープンキャンパスは、2025年4月26日(土)に開催します。
テーマは、「大学を知る-「佐久大学」って、どんな大学?(キャンパスライフ編)」です。
皆さんのご参加をお待ちしています!

<スケジュール・プログラム>
 開催時間、プログラムの詳細については、決定次第、こちらのページでお知らせいたします。

<5月以降の開催日程>
 6月22日(日),7月27日(日),8月23日(土),9月20日(土)

※このたび、短期大学部福祉学科は、2026年度以降の学生募集を行わないこととなりました。
 短期大学部福祉学科への進学を検討されていた皆さまには、誠に申し訳ございません。

▼詳しくは、こちらをご覧ください。
https://www.saku.ac.jp/2025/03/tanki-daigakubu_boshu-teishi/

●事前予約制となります。開催日前日の正午(前日が土曜日の場合は、金曜日の正午)までにお申し込みください。
●申込完了後の自動メール配信はありません。お申し込みされた方には、開催日前日の午後にメールをお送りいたします。

<無料送迎バスの運行について>
 JR佐久平駅(蓼科口)から無料送迎バスを運行します。

●乗車場所は、以下のとおりです。
 JR佐久平駅(蓼科口)バス乗り場

<駐車場について>
 お車で来場される方は、「第1学生駐車場」をご利用ください。

学校の詳細情報

◆学びのポイント
i-nacだから、妙高だからできる3つのポイント
・妙高・新潟の大自然で学ぶ!
・体系的に構築されたオリジナルカリキュラムで、経験の少ない学生も確実にステップアップ!
・実践型の授業で即戦力に!

◆環境
多彩で豊富な自然の中でのフィールドワーク!
四季折々の多彩な自然があなたの学びの場。都市部では決して導入できないフィールドでの実技・実習が中心。学校施設としては日本最大級のクライミングウォールも備えています。

◆講師紹介
日本・世界で活躍する講師があたなをサポート
業界トップクラスの講師は高い専門知識・技術と豊富な経験をもつ個性派揃いです。自然・アウトドア業界で活躍したいという学生の思いを全力でサポートします!

妙高オープンキャンパス

◆i-nac本校(妙高)開催
午前の部 10:00~11:30(受付9:45から)/午後の部 13:00~15:30(受付12:45から)

カリキュラムや将来をしっかり確認!先生や在校生と沢山話そう!環境や寮をチェックしよう!

<参加特典>
AO入試エントリ―資格を付与!

<参加申込みはLINE・お電話・WEBフォームから選べます>
▼LINE
https://page.line.me/noj8882x?openQrModal=true
▼電話
入学サポートデスク直通
0120-537-010
▼WEBフォーム
https://www.mydreams.jp/form/T7B1Y?_gl=1*sjrgw7*_ga*MjA4MjMyMTM2NS4xNjc3NjM5NTQx*_ga_29BECWH9PG*MTY4MDY3NDI2MC4yLjAuMTY4MDY3NDMyNi42MC4wLjA.&_ga=2.51560361.1019869534.1680674260-2082321365.1677639541

学校の詳細情報

小山歯科衛生士専門学校は地域の歯科医療に貢献する歯科衛生士の養成を目的とし、学校法人産業教育事業団2校目の学校として平成22年小山市に開校しました。
マロニエ医療福祉専門学校同様「創意」・「熱意」・「誠意」の校訓を礎に、質の高い専門知識や技術を習得、及び豊かな人間性・社会性を重んじた教育を実施しております。
また、マロニエ医療福祉専門学校の教員陣からもサポートをいただき、保健・医療・福祉を担う歯科衛生士を育成しております。

歯科衛生士は、すべての年代の人たちが健康で笑顔あふれる生活を送るため、歯や口腔の健康づくり、口腔ケアの支援を行う専門職です。
歯科医院や病院だけでなく地域の保健センター、保健所、幼稚園、保育所、学校、企業、高齢者の居宅や介護保健施設、障がい児(者)等の社会福祉施設など、活動の場が大きく広がっております。
歯科衛生士を一生のライフワークにする人が増えています。
歯科衛生士を目指す皆様が生涯にわたって自己啓発ができ、様々なニーズに即応できる歯科衛生士になれるよう支援させていただきます。

オープンキャンパス

学校説明会と体験授業がセットになったイベントです。
実習内容に沿った授業を、優しい先輩たちと一緒に楽しく体験してみませんか?

▮オープンキャンパス当日の流れ
①受付
当日は予約なしでも参加できますが予約いただけるとよりスムーズです。

②学科説明
パンフレットだけでは分からない、学科の中身についてご説明します。

③入試・学費説明
募集要項に沿って、入試や学費についてご案内します。
特に今年度受験を検討している方はしっかり確認。

④体験授業・施設見学
学科毎に様々な体験授業を行います。医療の学びに触れてみよう。

⑤個別相談
疑問・質問があればご相談ください。
教員や学生と直接話をして学校の雰囲気をチェック!