-
-
- 専門学校
- 岐阜県
日本プロスポーツ専門学校 硬式野球部は、プロアスリートと優れたスポーツ指導者の育成を教育目標と掲げています。
もっとみる
授業の7割が実技(野球)で、座学はテーピングやスポーツ栄養学、トレーナーの資格取得に向けた内容など「スポーツの専門学校」として活動しております。
高校野球や社会人野球の現場で長年指導してきた経験豊富なスタッフ陣だけではなく教育や医療、トレーナーなど各専門分野で十分なキャリアを持つ経験豊かな指導者が将来のキャリアビジョンを見据えた実践的な指導を行います。
トレーナーを希望する学生には資格取得からスポーツトレーナーとしての就職もサポートしています。
❶元プロ選手のチームアドバイザー在籍!
プロ野球経験者からの指導でプロ野球を目指す!
指導歴豊富な監督と、それを支えるスタッフにより、選手の夢を完全バックアップします。選手自らが将来像を設定し、それに対するアプローチを積極的に行える指導を行っています。
❷学生でありながらプロの世界で勝負!
BCリーグ(独立リーグ)と選手育成パートナーを締結
日本プロスポーツ専門学校とルートインBCリーグは、合同トライアウトを受験する選手達に野球を通じて成長できる環境を紹介します。合同練習では独立リーグの監督やコーチ(元 NPB 選手)からの指導を受けるチャンスも!
❸夢を叶える!先輩たちに続け!
就職実績100%(平成28年度)就職活動も全力でサポート!
日本プロスポーツ専門学校では、進路相談を積極的に実施し、就職試験に備えた進路希望(夢)の実現に向けて、粘り強い就職指導を展開しています。
また、卒業見込者は4年制大学の3年次への編入が可能です。2年間でプロを含む、チームで活躍できる即戦力と指導者を目指した人材育成で、大学編入が可能なカリキュラムとなっております。 -
岐阜県の学科一覧
- スポーツ学科 【スポーツトレーナー/プロスポーツ選手/監督・コーチ/JATI認定トレーニング指導者】
-
- スポーツ学科 【スポーツトレーナー/プロスポーツ選手/監督・コーチ/JATI認定トレーニング指導者】
-
オープンキャンパス情報
オープンキャンパス情報日本プロスポーツ専門学校
新型コロナウィルスの影響により、練習会やオープンキャンパスが開催できないので、個別の学校説明会を行っております。
また、個別学校説明会に参加された方には授業料全額免除制度(特待生)として受験が可能になりますので、是非ご参加ください。
【場所】
日本プロスポーツ専門学校 瑞浪校舎
【内容】
日本プロスポーツ専門学校について、野球部の活動について、特待生制度について、奨学金制度について等
【人数】
密を避けるため、個別で行います。
【個別学校説明会のお申し込み】
■電話で申し込む
TEL.0572-63-2511
平日 / 9:00~19:00(日・祝除く)
■LINEで申し込む
LINEからのお申込みも受け付けております。
お友だち追加後に、トーク画面のメニューにある「オープンキャンパスのお申込み」をタップし、申し込んでください。
お友達追加 → https://line.me/R/ti/p/%40448siuyw
《新型コロナウイルス感染症予防の取り組み》
日本プロスポーツ専門学校では、下記のように更に感染予防対策に努め、教員・生徒一人一人にきめ細かなサポートをしてまいります。オープンキャンパスなど、各種イベント等にご参加予定の皆様にもご協力いただけますよう、お願いいたします。
○マスク着用 ○換気の徹底 ○校内の清掃・殺菌
○体温検査を実施 ○少人数体制 -
日本プロスポーツ専門学校
新型コロナウィルスの影響により、練習会やオープンキャンパスが開催できないので、個別の学校説明会を行っております。
また、個別学校説明会に参加された方には授業料全額免除制度(特待生)として受験が可能になりますので、是非ご参加ください。
【場所】
日本プロスポーツ専門学校 瑞浪校舎
【内容】
日本プロスポーツ専門学校について、野球部の活動について、特待生制度について、奨学金制度について等
【人数】
密を避けるため、個別で行います。
【個別学校説明会のお申し込み】
■電話で申し込む
TEL.0572-63-2511
平日 / 9:00~19:00(日・祝除く)
■LINEで申し込む
LINEからのお申込みも受け付けております。
お友だち追加後に、トーク画面のメニューにある「オープンキャンパスのお申込み」をタップし、申し込んでください。
お友達追加 → https://line.me/R/ti/p/%40448siuyw
《新型コロナウイルス感染症予防の取り組み》
日本プロスポーツ専門学校では、下記のように更に感染予防対策に努め、教員・生徒一人一人にきめ細かなサポートをしてまいります。オープンキャンパスなど、各種イベント等にご参加予定の皆様にもご協力いただけますよう、お願いいたします。
○マスク着用 ○換気の徹底 ○校内の清掃・殺菌
○体温検査を実施 ○少人数体制