学校の詳細情報

【大学病院や診療所、技工所をはじめ、多岐にわたる臨床現場を経験する!】
歯科医師会会員(歯科医師)診療所や技工所、本校1階に併設している夜間救急と障がい者診療を行う口腔医療センター等、多岐にわたる臨床現場へ見学、実習に行き、授業での学びと臨床の現場との理解を深めます。北海道大学病院や札幌医科大学附属病院をはじめ、様々な臨床現場へ向かうことで歯科衛生士、歯科技工士としての対応力を培います。

【合同授業による他学科との交流で新たな発見と双方の技術の理解ができる!】
歯科衛生士科と歯科技工士科で合同授業を行い、互いの専門性を理解します。患者さまに対する関わり方の違いを学び、チーム歯科医療のそれぞれの役割について知識を深めることができます。

【札幌歯科医師会のバックアップで就職希望者決定率100%!】
クラス担任制による個別面談にてひとりひとりが希望する就職希望先へ決定。札幌歯科医師会立校であるからこそ、実習先を多くもち、1年次から見学実習を行うため、早い時期から将来のなりたい姿をイメージして希望に沿った就職先を選択することができます。
(2022年3月卒業就職希望者両科63名全員が就職)

学校の詳細情報

◆16学科の多彩な学び。知識や技術を短期間で習得し、いち早くキャリアをスタート

スキルや資格は、一生もの。本校では、美容、調理、製菓、デザイン、アニメーション、IT、ビジネス、歯科、医療、福祉、保育、公務員など16に及ぶ多彩な学科から、自分が極めたい専門分野を選ぶことができます。どの学科でも1~3年の短期間で実践的な知識や技術が身につくため、キャリアを積むスタートをいち早く切ることができます。

オープンキャンパス

各コースごとの詳しいコース内容説明と、分かりやすい体験授業を通して、楽しみながらコース内容が理解できます。また、個別の質問応答や、希望者には入学方法説明、入試対策講座も実施しています。

\オープンキャンパスに参加すると/
❶将来の目標がある人もこれから見つけたい人も進路研究ができる!
分かりやすい体験授業が盛りだくさん!あなたの「やりたい!」「なりたい!」がきっと見つかる!
❷リアルな情報が進路選択に役立つ!
設備・教員・アクセスなどを知ることができ、学ぶ環境を自分の目で確かめられる!また、入学方法は?奨学金は?…などがわかる。
❸高2・1生はスタートダッシュで差がつく!
興味のある分野やコース、将来のシゴトを早くからチェックしておくことで、その後の対策ができる!
❹保護者の方は、子どもと一緒に進路研究ができる!
お子様と一緒に参加することで、保護者目線での確認やお子様との進路相談がすすむ!

【タイムテーブル】
09:30~ 受付開始
10:00~ オープニング
10:40~ 学科説明・体験授業
12:00~ 個別相談など

◆新型コロナ感染症予防対策を行っています
・開催当日はマスク着用でお越しください
・入口で、手指消毒・検温を行います

◆交通費補助制度
遠方よりお越しの方には交通費を補助しています。
★お住いの地域に応じて、最小2千円〜最大1万円の交通費補助をしています

※要予約:オープンキャンパス開催日前の金曜日17:00までにご予約ください
※交通費補助を申請された方は必ず印鑑をご持参ください
※詳しくは、交通費補助一覧をご確認ください
 →https://web.anabuki-college.ac.jp/pdf/transportation-expenses.pdf

◆駐車場について
オープンキャンパスに車でお越しの際は、学校駐車場(無料)がご利用できます。ただし台数に限りがございますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願い申し上げます。

※コロナ禍や台風等によりオープンキャンパスを中止する場合は、学校HP/ トップページ内の「重要なお知らせ」に掲載しますので、開催日直前に必ずご確認ください

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

慈恵歯科医療ファッション専門学校は、歯科衛生士学科・医療事務学科で専門知識を学び、医療現場で即戦力となれる人材を育成します。

【歯科衛生士学科】
■国家試験合格率 100%
歯科衛生士国家試験8年連続全員合格!
学科開設以来、全国平均を大きく上回る合格率を継続しています。
国家試験対策教員と担任のダブルサポート体制で試験対策講座も手厚く実施できるのは少人数制ならでは。ひとりひとりの苦手分野を克服し、皆さんを合格に導きます。

■卒業生就職率 100%
就職活動は、就職担当教員と担任のダブルサポート制度により、学生自身の希望の就職先に就職できるよう全力でバックアップしています。
歯科衛生士学科開設以来の就職率は100%を継続中!

【医療事務学科】
■就職希望に合わせて3コースから選択!「なりたい」医療事務員を目指します
 医療秘書コース / 歯科アシスタントコース / 総合ビジネスコースの3コースから自身の就職希望に合わせてコースを選択することができ、より専門性の高い知識を身につけることができます。

■少人数制できめ細かい指導
本校医療事務学科は定員が1学年40名の少人数制。
授業や実習なども、分からないことはすぐに先生に相談できる環境で安心して学ぶことができます。

オープンキャンパス

オープンキャンパスは学校の様子や先生・在校生の雰囲気を感じられる絶好の機会です。
パンフレットだけではわからない情報を、学校の様子とともに知ることが出来る大切な機会ですので、ぜひ参加して自分の将来を想像してみよう!

◆体験入学会(開始時間30分前より受付)
〇歯科衛生士学科:歯科衛生士体験を行います。歯の並び方など、楽しく学べちゃいます♪
〇医療事務学科:院内チラシ作りや医事コンピュータ、医学の知識など、医療事務員に大切な知識を楽しみながら学ぼう!

  • 専門学校
  • 東京都

理想的な環境でスタートできる学校。 それが新宿医療専門学校<SSJS>です。 四谷三丁目駅から徒歩2分!

学校の詳細情報

◇◆人にやさしく、自分をつよく◆◇
この言葉には、人を思いやる気持ちや寄り添う気持ちを実践するには、自分が成長しなければならないという思いが込められています。
教員も学生も互いに成長し続け、患者様を笑顔に変えていく場所。
それが私たち新宿医療専門学校です。


◆3つのフィールドでそれぞれに活躍する プロフェッショナルへ。◆
本校は“確かな知識と技術”を修得することを教育の中心に据え、鍼灸師・柔道整復師としての基本を重視しながらも新しい知識や技術を積極的に取り入れ、現代医療の現場で活躍できる鍼灸師・柔道整復師を社会に送り出してきました。入学するまで鍼や包帯に触ったこともない方から、高等教育機関で医療を学んできた方まで、知識や技術、年齢や性別もさまざまな背景の方たちが、本校で学ぶことによって「優れた医療人」としての資質を磨き、卒業後に多方面で活躍しています。
さらに、2015年4月に歯科衛生学科が開学し、時代のニーズに対応する“真のプロフェッショナル”となる歯科衛生士の育成を推進していきます。


◆臨床実習に関する設備が充実。現場で差がつく実力が身につきます。◆
実技実習室やキャンパス内に併設された治療施設など、臨床実習に関する施設が充実しているのがSSJSの強みの1つ。
日進月歩で進化する技術をしっかり習得するため、各種設備に配慮しています。
各教室にはAV機器を完備し、最新情報をパソコン、ビデオなどを用いて授業に活かしています。


◆スポーツトレーナークラブ◆
・アスリー卜の健康管理や傷害予防
・運動時の怪我の応急処置・
・怪我をしにくい身体を作るためのトレーニング方法 など

スポーツの現場で役に立つ知識と技術を、株式会社ケッズトレーナーの協力のもとに学んでいきます。
その他にも、有名スポーツチームの見学や競技の現場での研修を通じて、トレーナーとしての視野を広げます。

【ケッズトレーナーの帯同する活動にも同行!】
全日本男子バレーボール・全日本卓球チームなど、オリンピックや世界大会のトップレベルで活躍するトレーナーを現場で見学する事ができます!
【ボランティアでトレーナー活動】
クラブで学んだ知識や技術の実践の場として、大会などでトレーナー活動を行い、実践的な経験を積んでいきます。

夜間説明会

時間帯:毎週水曜 18:30~20:00

SSJSでは、部活生・社会人・再進学の方を
応援しています!

SSJSには、社会人の方も沢山在籍しています。
部活動をしている高校生や社会人の方のご都合に合わせて、説明会やイベントを開催!
入試制度、専門実践教育訓練給付金(社会人対象)や学費分納プランなど、各種制度をご紹介しています。

社会人も多い!
在学生に対する既卒者(社会人)の割合は、鍼灸学科45%、柔道整復学科20%、歯科衛生学科40%、全体の約40%となります。安心してご入学ください。

教育訓練給付金指定講座
一定の社会人経験を経ているなど、既定の条件に当てはまっていれば、授業料から168万円の減免が受けられます。

学費の分納が可能!
学費の分納のご相談も受け付けさせていただいております。まずはお気軽にご相談ください。

学校の詳細情報

「葵メディカルアカデミー」は、埼玉県北部では唯一の「理学療法士・歯科衛生士」を養成する「3年制」の専門学校です。
リハビリテーション科や病院歯科部門がある関連病院を母体としています。

オープンキャンパス2025

葵メディカアカデミーの魅力や皆が気になる内容を凝縮してお届けします。
学科の特徴や入試情報・学生生活の様子について本学を是非ご覧ください!!

【開催時間】
10:00~12:00

【内容】
在校生と楽しく体験!!
各学科(歯科衛生科・理学療法科)に分かれての開催となります。
・学科別紹介
・入試概要
・模擬授業
・施設見学
・個別相談(希望者のみ)

※ご予約・ご参加をお待ちしております。
※7/29(火)は理学療法科のみ開催します。

学校の詳細情報

4つの学科を有する医療系総合専門学校である「専門学校中央医療健康大学校」。鈴木学園のモットーである『卒業生の幸せを約束する』を実現する為、豊富な実習ときめ細やかなサポートで全員が国家試験合格を目指しています。相談しやすい担任制での少人数制の授業スタイルと将来を見据えた多職種連携授業で「医療のこころ」を持った医療人になろう。

学校や仕事の帰りに気軽に寄れる!夜間学校見学会

学校や仕事の帰りに気軽に学校を見学できます。
部活や仕事で日中いそがしい方は注目!
1時間程度の短時間で学校の中を見学、さくっと学校説明も聞けます。
保護者様とのご参加も大歓迎♪
ぜひ一度、学校を見にいらしてください。

学校の詳細情報

1979年に開校した太陽歯科衛生士学院の流れを受け継いで1980年に改称した太陽歯科衛生士専門学校は、歯科衛生士の育成を目的とした専門学校です。
本校は生徒一人ひとりが臨床現場に出たときに即戦力となることを目標とし、「思いやり」を育てるために講義のカリキュラムや施設・設備に強みとこだわりを持っています。
歯科衛生士の養成機関には、国公立、歯科大学、歯科医師会、医療法人、学校法人などありますが、本校は歯科衛生士の育成を専門としている教育機関のなかでもめずらしい専門学校なのです。

◆設備・施設
医療現場と同じ最先端の医療器具を導入しています。即戦力が身につくだけではなく、校舎は新しく教室や実習器具などは常に清潔感を保っているので、医療人としての意識の成長にもつながります。自宅が遠い地方出身者の方など、希望される方には朝、夕の食事つきの学生寮も紹介しています。

◆本校卒業生の就職率は安心の100%!
卒業生160名に対し、関東近県から約1300名もの求人があります。
現場で即戦力となれるように、生徒一人ひとりと向き合ったカリキュラムで自信を持って歯科医療の現場に送り出しています。

◆進路相談
就職活動の始め方からマナーまで分かる!
個別進路相談と就職ガイダンスを行っています。

◆国家試験対策
全国平均を上回る国家試験合格率!
(昼間部)98.6%
(夜間部)100%
3年生になると「総合学力試験」という太陽独自の歯科衛生士国家試験対策を行なうのですが、夏から国家試験の直前の2月までという短期間で生徒たちの理解力を高めていきます。

【夜間部】学校説明会

校内見学を含めた学校・学科・歯科衛生士や国家試験や就職に関して、入試から入学までの流れをご説明します。
在校生と直接話しする機会もあるので、仕事と通学のバランスなど、学生生活についての疑問を解決することができます。

学校説明会では担当者からカリキュラムや学費・入試の説明(40分)、
在校生と校内見学(10分)、在校生とお話し(10分~)が体験できます。

学校の詳細情報

中央歯科衛生士調理製菓専門学校は静岡県三島駅スグにあります。
「調理・製菓」「歯科」分野が学べ、卒業後はその道のプロとしての活躍を目指します。
少人数できめ細やかなサポートと基礎から応用までじっくりと学べるのが鈴木学園。
各学科ともに、プロとしての実践力が備わった「即戦力」を数多く輩出し、すでに各分野で多くの先輩が活躍しています。

オープンキャンパスのイメージ画像

【調理製菓総合学科】オープンキャンパス

Q:オープンキャンパスに参加すると何ができるの?
A:実際の授業を再現した調理・製菓の実習を体験することができます。学校の説明はもちろん、在校生のリアルな日常を直接聞くことができます!
Q:専門知識はゼロですが、オープンキャンパスに参加しても大丈夫?
A:学生スタッフや先生達が丁寧に説明しますので包丁を持ったことない!という方でも楽しく体験できます。
Q:一人で参加しても大丈夫?寂しくないか不安です…。
A:学生スタッフがしっかり盛り上げます。
楽しい!おいしい!オープンキャンパスをお楽しみください。

学校の詳細情報

湘南歯科衛生士専門学校は、創立70余年に及ぶ学校法人清水学園を設立母体とし昭和55年に開校しました。姉妹校として湘南平塚看護専門学校及び清水学園付属幼稚園があります。開校以来、実習を重視した独自の教育で2,500人以上の歯科衛生士を育て、湘南の歯科医療界に大きく貢献してきました。本校のモットーは“ 心の通った教育”です。つまり、本校は「知識」や「技術」だけにとらわれず、患者さんの痛みがわかる「心」を兼ね備えた歯科衛生士の育成をめざしています。

◆歯科衛生士は看護師などと同じ厚生労働大臣免許の国家資格
一生スペシャリスト歯科衛生士!
歯科衛生士は歯科医師の治療のアシスタントだけでなく、歯石除去などの予防処置、歯の磨き方を指導する保健指導など、大切な歯の健康を守るため大きな役割を果たしています。歯科衛生士は、歯科医師と並ぶデンタルケアの主役なのです。

◆就職率100%
本人の能力や技術をもとより、人間性に目を向けて、相性のいい職場に就くことができるようしっかりサポートします。

◆伝統
昭和55年の開校以来、2,500人以上の歯科衛生士を歯科医療界に輩出し、卒業生は関東圏の歯科医療院に多数在籍しています。

◆最新
多様化・高度化している社会のニーズに合わせた最新の設備と豊富な実習で歯科医療の現場で求められる実力を育成します。

オンライン説明会

オープンキャンパスに行きたいけど遠い…
見学に行く勇気が出ない…
交通費をかけたくない…
好きな時間に説明を聞きたい…

進路選びをする時に困っていることを聞くと良くこんな回答を頂きます。
本校としても、気軽に学校を見学して頂きたいのですが、中々難しいということで、オンライン説明会を実施致します。

●個別説明会
ご自身の都合に合わせて、広報担当者が個別に説明させて頂きます。1対1の形式になります。色々、質問したいという方にオススメの説明会になります。

本オンライン説明会はZOOMを使用しておこないます。
事前に「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロード、ご準備をお願いします。
開催8日前になりましたら「ミーティングID」、「パスワード」をご参加者様宛てにメールでお送りします。

☆ 当日は以下の説明を致します。
※内容については変更がある場合が御座います。

▽歯科衛生士の資格や仕事について
▽湘南歯科衛生士専門学校について
▽医療事務の資格が取れる
▽カリキュラム
▽実習について
▽学費・奨学金
▽入学前にやっておくこと
▽学生生活について
▽よくある質問
・バイトはできる ・海外研修があるの?
・髪は染めていいの? ・勉強は大変? などなど

お申し込みの後、キャンセルされる場合は必ず TEL 0463-22-5000(代)にご連絡をお願い致します。
※必ず事前にお申し込みください。

学校の詳細情報

2024年4月に開校した医療創生大学歯科衛生専門学校は、新しい校舎の中に最新の設備を取り揃えています。オンライン(オンデマンド)授業も導入されているため授業や課題の提出に関する設備はもちろん、実習用のユニットやマネキン実習台にも1台ずつにモニターを完備し、ICTを最大限に活かした歯科衛生士教育を行っています。

\\ 12の特色 //
━━━━━━━━
🦷充実した学び
━━━━━━━━
❶近隣地域※の歯科医院や大学病院、保育園、福祉施設小学校など多様な施設で学べる実習
 ※ 柏市・流山市・野田市・我孫子市・松戸市
❷選べる学習方法で社会人入学の方も安心サポート
❸授業支援Webシステムの導入で「出席機能」「教材の配布」などの他学生・教員間で連絡が取れます
❹グループ大学・専門学校・病院・施設で多職種との連携でチーム医療を学べる

━━━━━━━━━━━━━
🦷安心の資格・就職と費用
━━━━━━━━━━━━━
❺就職合同相談会を開催し在学中も卒業後も学校でフォロー
❻歯科衛生士国家試験受験資格以外の資格も取得可能 ※希望者
 医療英会話技能認定、介護職員初任者研修、歯科医療事務関係資格
❼歯科医師会推薦入学試験減免制度があります(入学金10万円減額)
❽女性用・男女兼用のどちらかを選べるスタイリッシュな実習着

━━━━━━━
🦷最新の施設
━━━━━━━
❾最先端教育設備が揃う充実の学内環境、全館Wi-Fi接速も可能です
❿隣接の大学図書館やカウンセリング室など大学施設も利用できる
⓫つくばエクスプレスでアクセスも抜群「柏たなか駅」徒歩5分
⓬2025年度より大学カフェテリアのランチが無料

オープンキャンパス

こちらのオープンキャンパスでは、本校の魅力を全てお伝えします。

新しい学習スタイルの「歯科衛生第Ⅱ学科」の特徴や入試情報もいち早くGETできます!
土曜日に実習を行っている歯科衛生第Ⅱ学科の実習風景も実際にご覧いただける日があるかも…これはいらしてからのお楽しみです。

医療創生大学 国際看護学部と同時開催日には、実際に歯科衛生学科の学生も利用できる大学校舎にあるカフェテリアで個別相談も行えます。
各回定員20名となります。
1人でも、お友達とでも、もちろん保護者の方の参加もお待ちしております。

📅開催日
▼1部のみ
3/22(土)

▼1部・2部
2025/ 4/12(土)、4/26(土)、5/10(土)、5/24(土)、⋆6/7(土)、6/21(土)、7/5(土)、7/26(土)、8/23(土)

▼1部・2部+入試対策
2025/ ⋆8/4(月)、9/6(土)、10/4(土)、11/8(土)、12/13(土)
2026/ 1/10(土)、3/28(土)
※入試対策は対象日の第2部の後、ご希望の方を対象に実施いたします。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
⋆5/24(土)学園祭同時開催
⋆8/4(月)キャンパス内の大学のカフェでの無料ランチ付きがお選びいただけます。
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈

🕑開催時間
1部:10:00~12:00(9:30〜受付開始)
2部:14:00~16:00(13:30〜受付開始、ランチ付きの場合は13:00〜受付開始)

全日程、午前・午後同じ内容の体験実習を行います。ご都合の良い時間をお選びください。

📝プログラム
• 学校紹介や特色
• 歯科衛生士の仕事について
• カリキュラムについて
• 体験実習
• キャンパス案内
• 入試説明
• 個別相談

定員:各回20名
※ 定員に達し次第募集を締め切らせていただきます。