複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

100%(※)が合格している公務員一次試験対策、初学でも資格取得をめざせるカリキュラムは必見。
※2024年度実績(合格者95名/⼀次試験受験者95名)

【仙台大原はココがちがう!】
◆資格・検定に強い!一人あたりの平均資格取得数!《7.5個》
国家資格から民間資格まで、圧倒的な合格実績は仙台大原の伝統。
毎年改訂を加えるオリジナルテキストと教員の高い指導力で、誰にでもわかりやすい授業を行っています。
※2025年3月卒業の事務系、経理系、IT・ビジネス系学科(2年制)の学生対象。

◆就職に強い!地元企業・優良企業への高い就職決定率!《99.0%》
就職決定者308名 / 就職希望者311名
仙台大原の就職教育プログラムは、入学と同時にスタート。専門知識を学びながら、就職活動に必要な情報や知識を習得し、面接対策も行います。
※「就職決定者」とは、正規の職員(1年以上の非正規の職員として就職したものを含む)として最終的に就職したものをいいます。
「就職希望者」には進学者(大学院・大学等)16名、アルバイト・臨時職員など18名は含まれておりません。(2024年4月1日現在) 

◆公務員に強い!
公務員一次試験合格率《100%》
95名合格 / 95名受験
公務員二次試験合格率《94.7%》
90名合格 / 95名受験

公務員試験未経験者が多い仙台大原。それでも一次試験の合格率は11年連続90%以上。筆記や面接などの試験対策から、採用決定後の指導まで、公務員合格メソッドが詰まった万全のサポート体制で学生を後押ししています。

【資格・就職・公務員に強い10の理由】
①効率的に勉強ができる!初心者でも安心!『大原オリジナルテキスト』
②なりたい未来が選べる!めざせる! 『入学後のコース・在学年数変更』
③高い合格率の秘訣 初心者でも合格をめざせる「トーレン」
④全力!強力!安心サポート クラス担任制
⑤確実に理解が深まる!大原オリジナル授業形式
⑥大原は0からのスタートでも合格できる! 『公務員合格メソッド』
⑦高い実績を持つ教員陣の教育力
⑧時代のニーズに合わせて臨機応変に対応!『オンラインサポート』
⑨めざせ即戦力!! 『入社準備プログラム』
⑩就職指導に自信あり!『就職サポートプログラム』

在校生と話せるオープンキャンパス

実際に通っている在校生目線でリアルに学校のことを教えてもらいたいならこのイベント。通常のオープンキャンパスと系統別分科会までの流れは同じですが、在校生のキャンパスガイドに個別で相談できるプログラム付きです。

【時間】AM:9:30~12:00(受付9:00~)
    PM:13:00~15:30(受付12:30~)

【場所】北杜学園 中央校舎2号館

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

専門学校 岡山情報ビジネス学院(OIC)はJR岡山駅から徒歩2分、高い資格取得実績と就職実績を誇る総合専門学校です。

❶必要なのは専門知識だけじゃない!一生、活きるスキルを育てる。
変化の激しい時代を幸せに生きるために、専門的な知識や技術だけではなく、一生活きる知恵も身につけてほしい。
OICでは、学校生活のあらゆる場面で「人間力」向上のチャンスを広げます。

❷入学前〜卒業後まで人生を応援!学生の人生を全力で応援。
OICでは、「自立」に向けた第一歩として、進路もしっかり検討したうえで決めてほしいと考えています。だからこそ、「OICで変わりたい、成長したい」という気持ちを持って、一歩を踏み出した人を全力でサポートします。また、就職はゴールではなく長い人生のひとつの通過点と捉え、卒業後もずっと学生のみなさんの人生を応援していきます。

❸オープンでクリアな情報公開!まっすぐ、正直に。
学校基本データはもちろん、就職先一覧や資格取得実績などあらゆる情報を公開。また"情報公開をすること"自体を目的とするのではなく、教育力を可視化する「基礎力リサーチ」を取り入れるなど、収集したデータを教育内容の見直しや質の向上に役立てています。

志望理由書き方講座

【時 間】 14:00~15:00頃
【対 象】 高校3年生以上対象(保護者様もご参加いただけます)
【会 場】 本校12階(受付13:30~)
【形 式】 来校型説明会
【服 装】 自由(私服OK!)
予約制(前日までにお申し込みください)

昨年限定開催して大好評だった【志望理由書き方講座】を今年度も体験型オープンキャンパス開催日の午後に開催!!
入試やエントリーの前にしっかり準備したい高校3年生以上の方にぴったりの進路探究イベントです。
《志望理由の書き方》はもちろん、《記入前の準備や、知って得する学校選びの考え方》もわかりやすくご紹介🌟
エントリーシートの記入もアドバイスします!

🙋‍♀️エントリー前に不安を解消したい人、
🙋‍♂️志望理由に何を書けばいいかわからない人、
🙋‍♀️受験に向けて着実に準備したい人

におすすめ!
OICが志望理由作成に向けてサポートするので、ぜひ参加して進路探究を前進させてくださいね!

また、同日10時からは体験型オープンキャンパスを開催しているので、W参加がおすすめ🎶
【後悔しない納得の学校選び】をOICが全力でサポートします😊

🎁手ぶらで参加OK!ペン&ノートをプレゼント!

🚃県内遠方・県外から参加の方対象『交通費サポート制度』で最大5,000円補助!
*OICは全学年の方が対象!年度内2回まで利用できます

■プログラム
● 志望理由書き方講座
 《志望理由の書き方》はもちろん、《記入前の準備や、知って得する学校選びの考え方》もわかりやすくご紹介🌟
エントリーシートの記入もアドバイスします!

● 個別相談タイム
 入試のことから学校生活のことまで、先生や在校生に何でも気軽に聞いてください

【保護者様も参加いただけます】
 お子様と一緒にご参加いただける説明会です。学校選びや進路決定に際してOICスタッフが一緒にサポートしますので、ご不安なことがあれば気軽にお尋ねください。

現在、8人が閲覧中…

学校の詳細情報

創設者である文学博士の遠藤隆吉は、退廃した商業道徳を正すために 武士道精神の注入を商業教育の基本に据え、学問においては社会に役立つ実学を、人間形成においては「治道家(ちどうか)」の育成を 教育理念とする学校を開学しました。

千葉商科大学で身につける「CUC 3つの力」――

1.高い倫理観
 実社会における諸課題を発見し、その解決に主体的能動的に取り組む使命感とモラル

2.幅広い教養
 実社会の変化に即応し、多様な人々との協働に必要な豊かな人間性を形成するための普遍的な知識とコミュニケーション力

3.専門的な知識・技能
 実社会における諸課題を発見し、解決するための有用かつ高度な専門的能力

<特長ある教育・学び>

■実学・進化・サポート
 千葉商科大学が約束する3つの特長
 ・社会で役に立つ「実学」を。
 ・社会に合わせた「進化」を。
 ・挑戦のための「サポート」を。

■主体的な学び
 ・地域や企業とつながって、教室で学んだことを実践
 ・学生の起業をバックアップ

■千葉商科大学・数理データサイエンス教育プログラム
 データサイエンスに関する知識を体系立てて学べるようにデザインされた教育プログラムです。
 所定の科目の単位を修得した学生が修了となります。
 CUC基盤教育科目群で構成されているため、全学部の学生が履修できます。

■起業支援(学生ベンチャー食堂)
 本学では、学生が在学中に自分で起業する意欲を持つことを奨励し、学生のために一部の教室を拠点として貸し出すなど、実学として体験する学びへの支援体制を整えています。

■オープンエデュケーション
 インターネット上で広く教育を提供することで、さまざまな人へ、学校や大学など教育機関の枠を超えて、教育を受ける機会を開いていく活動です。

オープンキャンパス2025

皆様の進路決定の参考にしていただきたく、キャンパス見学会や無料学食体験、在学生や教員と気軽に話せる個別相談ブース等を用意しています。
在学生スタッフも多数動員しており、入学後のイメージを掴めるかと思いますので、是非ご参加ください。

オープンキャンパスに参加するには、特設サイトにて事前申込が必要となります。詳細は下記URLよりご確認ください。
https://www.cuc.ac.jp/prospective/event/opencampus/

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

●資格取得&就職支援
●大学編入学推薦制度
●関西最古の歴史 卒業生数約4万人

関西経理専門学校6つの特色
01.関西最古の歴史を誇る卒業生約40,000人のネットワーク
商業実務分野(ビジネス)の専門学校では関西最古の歴史。卒業生約40,000人のネットワークは、確かな人材を輩出してきた実績と信頼の証です。

02.3学科6コースでめざす資格に一直線
目標に合わせて学べる、3学科6コース。税理・経営・不動産ビジネスなど、めざす分野にあった資格を取得できます。

03.実業界で活躍中の教員による生きた授業
教員は、実務経験豊富なスペシャリスト。基礎から応用まで、実体験や時事を交えた内容を指導します。

04.校舎は7階建ての専用校舎 充実の施設・設備
7階建ての専用校舎である校舎はコンピュータ実習室をはじめ、充実した施設・設備で毎日の学校生活をサポートします。

05.グループ校である「大阪学院大学」への編入可能
グループ校である大阪学院大学との連携により2年制卒業後、大学の通学課程3年次への編入学が可能。さらに学びたいという気持ちに応えます。

06.最寄駅から徒歩約30秒の抜群アクセス
大阪メトロ、JRの最寄駅からすぐ。JR大阪駅、大阪メトロ東梅田駅からもひと駅という抜群の立地。どこからでも通学しやすい環境です。

一般対象|来校オープンキャンパス

ASTで、あすと未来を考える!
関西経理専門学校を知るには、実際にキャンパスを見て、
ガイダンスを受け、その雰囲気を感じるのが一番。
オープンキャンパスでリアルなASTを体感してください!
見学はもちろん、体験学習の時間も用意しています。

◎ASTの特典!
オープンキャンパス・入学相談会の参加者は受験料が半額免除になります!

参加者全員にASTオリジナルグッズもプレゼント♪
ご予約お待ちしております\(^o^)/

-------------------------------------------------------------
■開催時間
 14:00~16:00(受付13:30~)
■会場
 関西経理専門学校  (AST College 本校舎)
■当日のスケジュール
 13:30~14:00 受付
 14:00~15:00 学校ガイダンス
 (1.沿革 2.教育方針 3.入試制度)
 15:00~15:20 校内見学
 15:20~16:00 募集要項説明/アンケート記入/個別相談 
-------------------------------------------------------------

■無料体験宿泊
学校へお越しの際、宿泊を伴う遠方の方は、
無料の体験宿泊制度の利用が可能です。
▼ご希望の方は、メールまたはお電話にてご連絡ください。
 https://www.ast.ac.jp/inquiry/

学校の詳細情報

本学は、新しい時代に即応して国際的な広い視野と深い識見を有し、強い実行力を具えた人材を育成するために、人としての格を高めるための教養教育、実学重視のカリキュラム、イギリス留学、学生寮における人間形成など、特色ある教育を実践しています。

【教養教育】
昨今、価値観の多様化に伴い、普遍性のある教養教育の重要性が改めて見直されています。本学では、4 年間を通して、幅広い教養を修得できるカリキュラムを展開しています。これらを学ぶことで、世の中で求められている基本的な社会常識を身につけるとともに、人間性を高めることができます。

【実学教育】
フィールドワークなどの体験学修を重視した専門性の高い実学教育を実践しています。現場経験のある教員(実務家教員)が 77.8%を占めており、社会に出てから即戦力となる人材を育成します。

【イギリス留学】
学部ごとに異なる留学制度を用意しています。留学先は本学の関連校で、初めての留学でも安心です。英語のレベル別にクラスが分かれているので、無理なく英語力を伸ばすことができます。留学中の単位は卒業単位として認定されるので、現地の授業に集中することができます。

【学生寮】
キャンパス内にある学生寮で生活をします。近隣の民間アパートよりも家賃が安く、全室個室でエアコン、家具、インターネット(要別途契約)を完備。寮監寮母、警備員が常駐しているのでセキュリティも万全です。学部の枠を超えて寝食をともにする友人との濃密な時間は、寮生活でしか味わえない貴重な体験となるはずです。

【就職率】※外国人留学生を除く
●学校教師学部 教員正規採用率71.2% 教員就職率92.5%
●看護学部 100%
●総合経営学部 100%
●英語情報マネジメント学部 100%
●観光ビジネス学部 100%

個別相談(来場型・オンライン型)

平日のご希望の時間に入試スタッフと個別相談ができます!
入試や大学のことなど気になることを聞いてみよう!
参加方法は、来場型またはZoomを使用したオンライン型のどちらかを選べます。

■申込方法
入試室にメールでお申し込みください。
✉ nyushi@adm.shumei-u.ac.jp

申し込みの際は、以下の項目をお伝えください。
1.氏名
2.フリガナ
3.性別
4.郵便番号・住所(例 276-0003 千葉県八千代市大学町 1-1)
5.携帯電話番号
6.在卒高校名・ 学年 (既卒は卒業年度)
7.志望学部
8.希望日時 第3希望まで(例 2/10 13:00)
9.相談方法(来場型またはオンライン型のどちらか)
10.大学案内事前送付の有無(オンライン型のみ)
※申込の時期によりオンライン相談後に届く場合があります。

お申込み受付後、3日以内(土日祝を除く)に個別面談日時をメールアドレスへ返信します。お急ぎの場合は、ご相談ください。

キャンセルされる場合やご不明な点等ありましたら入試室までご連絡ください。
✆ 047-488-2331(入試室直通/平日9:00~17:30)
✉ nyushi@adm.shumei-u.ac.jp

学校の詳細情報

■創価大学は、池田大作先生により創価教育の理念を実現するため1971年に創立されました。
そして創立者は、建学の精神として3つを示しました。
●人間教育の最高学府たれ
●新しき大文化建設の揺籃たれ
●人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ

<指針>
創立者は開学の日に、
・英知を磨くは何のため 君よ それを忘るるな
・労苦と使命の中にのみ 人生の価値(たから)は生まれる
との指針を学生に贈りました。
世界の平和、民衆の幸福という使命を忘れることなく、
真摯に学問に取り組む労苦のなかから、創造的人間が生まれる―
それが創価大学です。

■学生の無限の可能性を引き出す教育を実践
創価大学は8学部10学科、5つの研究科、2つの専門職大学院を擁する総合大学です。緑豊かなキャンパスで、
日本全国・世界各国から集う学生とともに充実した教育環境で学ぶことができます。

<就職・キャリア>
「就職偏差値が上がった大学ランキング2022」のランキング(中規模の部)で4位を獲得
●就職率98.1%!
幅広い業種と有名企業400社への就職実績
(2022年度実績)
・主な就職先/日本アイ・ビー・エム、大林組、三井住友銀行、トヨタ自動車 など
・難関国家資格にも合格者を輩出/司法試験、公認会計士、税理士、外務省専門職員、国家公務員総合職、社会福祉士、看護師
・教員採用試験合格(年度平均/2022年度時点)200人以上!

学校の詳細情報

━━━━━━━━━━━━
甲南女子大学の3つの強み
━━━━━━━━━━━━
❶特徴的な学び
知力、実行力、思考力を磨き「未来への実践力」を身につけて、生き抜く力を持つ自律した女性になることを目指します。

✅全員発揮型の新しいリーダーシップ教育
プロジェクト型の実践的な授業を通じて、リーダーシップ開発を行います。

✅自分らしい生き方を選択するための女性教育
「女性」にかかわる多彩な授業を通じて、女性が自信を持って自由に健康的に生き、より豊かな人生設計を構築する力を養います。

✅チームケアの実践力を養う専門職連携教育
多様な職種を目指す学生同士で学びあい、多職種で協働する力を養ないます。

✅社会で求められる力を身につけるAI・データ活用力育成プログラム
デジタル社会を生き抜くための知識、判断力、モラルを育みます。

❷就職に強い
関西私立大学4位の実就職率!就職に強い甲南女子大学。
1年次からの手厚いサポートで、自分らしい進路選択と、その実現を目指します。

✅実就職率ランキング(大学通信ONLINE調べ)

✅全国トップレベルの国家資格合格実績
希望の進路を実現するため、文系・医療系ともに資格取得を積極的にサポートします。
 • 保健師 100%(全国平均合格率93.7%) 
 • 助産師 100%(全国平均合格率95.6%)

❸キレイで快適なワンキャンパス
✔通い馴れた同じ場所で4年間学ぶことができる
✔授業や様々な課外活動クラブ活動等で学科を超えた交流ができる
✔他学科の科目なども履修しやすい
✔学習に必要な施設やサービスが全て一つの場所にあるので時間を有効活用できる
✔教職員も同じ場所に居て距離が近いのでなんでも相談しやすい

学校の詳細情報


横浜YMCA学院専門学校は、グローバル社会で活躍できるプロフェッショナルを目指し、実践を高めます。
YMCAならではのフィールドを活かし、専門性に磨きをかけていきます。

【プロになるための環境】
✔ 現場での学び
充実した実習を通して、職業人としての将来像をイメージすることができ、知識や技術を実践的に身に付けていきます。

✔ 充実した施設
県内47か所のYMCAでの活動は学びのフィールドとなり、人との触れ合いが増え、コミュニケーション力を高めます。

✔ 夢を叶えるサポート
実技・実習、面接トレーニングが豊富で、いつでも相談できる環境を整え、就職現場までサポートします。

土曜日開催オープンキャンパス(学校説明会)

\入学について徹底的説明!/
横浜YMCA 学院専門学校の学科・コース、入試方法について丁寧にご説明いたします!
入学を検討している方、ぜひ参加しください!

【★学校説明会参加者特権★】
・学校説明会参加証を発行いたします!⇒出願資格を取得!
・進学を考えているなら、今知っておくと嬉しい入試情報をお伝えいたします!!

【当日のスケジュール 】
1. YMCA紹介 ⇒ YMCAの特徴や魅力をとことん紹介
2. 学校説明 ⇒ 動画や写真で授業風景や学校イベントを説明!(当校の学生なら無料で使えるスポーツジム、プール施設充実)
3. 施設見学 ⇒ 動画や写真で教室やビル内の施設を説明!
4. 入学試験説明 ⇒ YMCAではなら、知っておくと嬉しい入試情報を解説!
5. 体験授業 ⇒ 日本で就職に必要となる日本語力やビジネスマナーを確実に身に付ける授業を体験!
6. 個別相談 ⇒ ビザ、就職、入試など(希望者のみ)あなたの疑問を徹底的に解消!

*持ち物:筆記用具
*その他:お友だちでのご参加大歓迎です。

★参加特典★
✅オープンキャンパス推薦証が発行されます。
✅オープンキャンパス推薦入学試験に出願できます。

※1.コロナウイルス感染拡大対策をしっかりと行っていきますのでご安心ください。マスクの着用、手指の消毒にご協力をお願いいたします。
また状況によっては内容・日程の変更がございますことご了承ください。

学校の詳細情報

◆経営実務科◆
女性ならではの感性と豊かな教養を備えた実務のエキスパートへ

多様なビジネスシーンで実務能力を発揮できる女性を目指す。
金沢星稜大学女子短期大学部経営実務科は、経営実務の知識とスキル、
女性ならではの感性と豊かな教養を備え、
実社会で活躍できる人材を養成する学科です。

金沢星稜大学女子短期大学部が、授業において 重要視していることは、
「キャリア」「簿記」「教養」です。
自分の将来を考えるうえで、「キャリア」を意識することは有益です。
経営実務にお金の流れは欠かせません。「簿記」の理解は重要です。

人として輝くことは仕事の根幹です。「教養」が大切になります。
教養、選択、専門の様々な科目を通して、
社会で輝き続ける女性になるための意識と能力と教養を
身につけていきます。

OPEN CAMPUS 2025

Sei-Tanの学び、魅力が体験できる企画が盛りだくさんです!
当日は無料送迎バス(事前予約制)も運行します!
開催日3日前までにお申し込みください。
みなさんのご来場、心よりお待ちしております。

・経営実務科

12:00受付開始
13:00~

【プログラム】
・短大部概要説明
・模擬授業
・キャンパスツアー
・学生企画(キャンパスライフ紹介等)
・ガールズトーク
・資格・CDP説明
・個別相談コーナー(入学者選抜・学費・キャリアサポート 他)

◆無料送迎バス運行!
▼行き
金沢方面
12:00金沢駅発→12:20東金沢駅→12:30本学着
福井・小松方面
10:20福井駅→11:30小松駅→12:10野々市駅→12:40本学着
富山・高岡方面
10:30富山駅→11:20高岡駅→12:00砺波駅→12:30本学着

▼帰り
金沢方面
16:45本学発→16:50東金沢駅→17:00金沢駅着
福井・小松方面
16:45本学発→17:15野々市駅→17:55小松駅→18:55福井駅着
富山・高岡方面
16:45本学発→17:15砺波駅→17:45高岡駅→18:30富山駅着
※4/27(日)は16:15に本学を出発します。

送迎バスはのぼり旗が目印です!
金沢星稜大学・金沢星稜大学女子短期大学部の旗を持ったスタッフが立っています。

学校の詳細情報

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部3学科1専攻、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

オープンキャンパス

事前申込制 開催日1ヶ月前より申込開始!

【開催日程】
●3/8(土)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/保育学部

●5/18(日)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●7/12(土)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●7/13(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/16(土)
・静岡草薙キャンパス 経営学部/社会環境学部/保育学部/法学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/17(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部