• 大学
  • 埼玉県

城西医療技術専門学校の歴史と伝統を受け継いで誕生。

学校の詳細情報

本学は、歴史と伝統ある城西医療技術専門学校を前身として、2007年4月に誕生しました。
城西医療技術専門学校は、姉妹校城西放射線技術専門学校とともに長年にわたって医療・福祉分野に優秀なスペシャリストを送り出してきた実績ある学校です。
新しく生まれ変わった日本医療科学大学は、医療の高度化・専門化に対応した人材を育てていきます。

【日本医療科学大学の求める人物像】
・将来、医療関係者として、また医療に関する研究者としても活躍が期待される人。
・大学進学に対して確かな目的意識を持ち、学ぶ姿勢を大切にする人。
・自己形成に励み、将来に向かって地道に努力する人。
・言動、身だしなみなどについて礼儀や常識を心得ている人。
・他人への思いやりや連帯感を持っている人。
・好ましい人間関係を身につけ、健全な社会人として活躍する可能性を持つ人。

オープンキャンパス

日本医療科学大学が擁する6つの医療系学科・専攻が、体育館に大集結‼
気になる医療職を一つの場所で、好きなタイミングに体験・見学をすることができます!
NIMS医療職メッセに参加して、新年度最高のスタートダッシュを切りましょう!

……………………………………
各ブースのイベント内容
……………………………………
▿診療放射線学科▿
診療放射線技師の正体に迫る!放射線という特殊な光を操る医療職「診療放射線技師」の正体に迫ります!

▿理学療法学専攻▿
理学療法士が医療現場で実際に行っているリハビリやトレーニング指導を体験を交えながらご説明いたします!

▿作業療法学専攻▿
リハビリ職は、理学療法士だけじゃない!作業療法士の魅力を体験を通してお伝えします!

▿看護学科▿
医療職の中でも知名度の高い看護師の魅力や意外と知らない仕事のことなど、NIMSの看護学生が、あれこれお話します!

▿臨床工学科▿
臨床工学技士の魅力に迫る!臨床工学技士が実際に扱う医療機器の操作・体験をしていただきます!

▿臨床検査学科▿
顕微鏡やマイクロピペット、尿試験紙検査など、臨床検査技師が実際に行う様々な検査を体験できます!

……………………………………
メインプログラム
……………………………………
★おすすめ★
キャンパスフリーウォーク
全学科・専攻の「施設見学」や「ミニ体験」を時間に縛られることなく自由に回ることができます!
スタンプラリー実施!5個以上のイベントに参加して、NIMSオリジナルグッズを貰おう!

⋆2026年度 入試概要説明会
⋆大学説明/本日の見どころ紹介
⋆キャンパスツアー
⋆在学生交流会
⋆NIMSの学修支援プログラム説明会
⋆学科・専攻教員個別相談
⋆入試総合相談
⋆学食ランチ体験

  • 大学
  • 埼玉県

愛情教育の駿大 愛情教育とは、一人ひとりの学生を大事に丁寧に支援し自立を促す教育です。

学校の詳細情報

◆愛情その1「導入教育」
大学での学びでは、自らの意志によって、積極的に学ぶという姿勢が非常に重要です。高校までの受動的な「学び」から、大学では能動的な「学び」へと意識を転換することが、大学生活を成功させるための第一条件となります。
そこで駿河台大学では、大学における新たな学びの意識づけとスキル習得を行い、学びの移行をスムーズにできるよう、導入教育に力を入れています。

◆愛情その2「少人数ゼミナール」
駿河台大学では学生と教員との協働の中で成長を実感できるよう、少人数ゼミナール教育に力を入れていて、全学部全学年で必修にしています。
授業は教員による講義形式で高校までの授業と似たタイプですが、ゼミナールは少人数で研究発表をしたり、議論をしたりするという違いがあります。
ゼミナールとは、少人数の学生と教員が討論を重ねて展開される授業であり、社会に出てから必要なコミュニケーション能力・プレゼンテーション能力を身に着けることが目的です。また、それと同時に教員とふれあい、学生同士の交流が活発に行われることがゼミナールの大きな特徴です。

◆愛情その3「キャリア教育・サポート」
・キャリアアドバイザー
希望どおりの進路を歩めるよう、学生一人ひとりに担当職員がつき全面的にサポートします。
・キャリア教育
駿河台大学では、学生が自分の生涯のキャリアプランを考えるうえで欠かせないキャリアに関する知識、能力、意欲を育成することを主眼としたキャリア教育に力を入れています。1年次から、多彩なキャリア支援科目を開設し、就職支援に関する科目を授業に取り入れています。

◆愛情その4「アウトキャンパススタディ」
まちや自然の中のさまざまな活動に参加し、人々と触れ合うことによって社会性やコミュニケーション能力を高め、社会人基礎力を養います。そして地域企業での就業体験(インターンシップ)により、働くとはどういうことかを身につけます。

オープンキャンパス

全学年が4年間ひとつのキャンパスで学べるオールインキャンパスです。
校舎のみならず、グラウンド、クラブハウス、学生寮までキャンパス内にあるのでオープンキャンパスでは駿河台大学の「学び」「大学生活」「環境・施設」を1日で体感することができます!

【ポイント】
①オールインキャンパスだから全学部の学びを知れる
各学部実際に大学で行われている講義を高校生の皆さん向けにアレンジし、50分間に凝縮した模擬授業も開催!
「自分に合った学部選び」にもぜひ活かしてください。

②駿大生が学生ならではの視点で行う充実のキャンパスツアー
映画やドラマの撮影でもよく使用されるキャンパスをご案内。
学生寮(フロンティアタワーズ)へご案内するコースも用意しています。

③都心から1時間圏内でアクセス可能!緑が美しい自然あふれるキャンパス、環境のよさを体感
好アクセスな通学ルート、緑豊かな落ち着いた広大なキャンパスを体感してください。
大学周辺、利用駅周辺の環境も参考にしてください。

【実施内容】
①模擬授業
「大学ではどんな授業が行われているの?」そんな疑問を解決するのが模擬授業です。実際に大学で行われている講義を高校生の皆さん向けにアレンジし、50分間に凝縮し、大学での学びを体感できます。「自分に合った学部選び」にもぜひ活かしてください。

②キャンパスツアー
充実した教育環境を備えた広大なキャンパスを駿大生が学生ならではの視点でご案内します。 映画やドラマの撮影にもよく利用される緑豊かなキャンパスを歩いて、ひと足早く大学生気分を味わおう。

③個別相談
各学部の教員や入試広報部の職員が皆さんの疑問にお答えします。

<学部個別相談>
授業内容、カリキュラム、就職状況など

<入学者選抜全般>
入学者選抜制度、学生生活、学費、奨学金、留学など

④入試対策講座
学校推薦型選抜・総合型選抜や一般選抜など、駿河台大学の入学者選抜について詳しくご紹介します。それぞれの方式のポイントやメリットも解説しますので、自分に合った方式が見つかります。

【その他のプログラム】
・大学紹介映像上映
・学生寮ツアー
・駿大生とのフリートーク
・保護者向け講座
・目指せ!公務員!


  • 大学
  • 千葉県/東京都

文学部は4学科12専攻、 国際政治経済学部は2学科4専攻。 少人数で自由度の高い学びが特色です。

学校の詳細情報

二松学舎大学は文学部と国際政治経済学部の2学部を擁し、各学科には研究分野ごとに専攻を設けています。 また、専攻での学びをベースに、応用力を育むプログラムや技能を身につけるためのコースを設定しています。

<文学部>
4学科あわせて文学領域を網羅する12の専攻を擁し、各学科としては国内最大級の規模を誇ります。

<国際政治経済学部>
すべての年次で少人数制のゼミナールを展開。ビジネスシーンで活用できる英語力にも注力しています。

学校の詳細情報

<建学の理念>

第1.生命への深い愛情と理解と奉仕に生きるすぐれた実地臨床医家の育成
第2.自らが考え、求め、努め、似て自らの生長を主体的に開展し得る人間の育成
第3.師弟同行の学風の育成

埼玉医科大学は、上記の3 項を建学の理念として1972年毛呂山の地に創立された。
本学の目指すところは、「建学の理念」にすべて言い尽くされており、基本的にはこれに付け加えるものは何もない。
しかし、本学創立から現在までの間に医学・医療は過去に例を見ない急激な進歩を遂げ、また、社会情勢も大きく変化した。ことに患者ご自身の意思尊重の重要性が一層認識され、加えて情報公開時代を迎え、新しい患者-医療人関係の構築が求められている。

<埼玉医科大学の期待する医療人像>

●高い倫理観と人間性の涵養
・医療人は、生命に対して深い愛情と畏敬の念を持ち、病める人々の心を理解し、その立場に立って、十分な説明と相互理解のもとに医療を行わなければならない。
・医療人は、豊かな人間性を育成すべく、常に倫理観を磨き、教養を積むことに努力しなければならない。

●国際水準の医学・医療の実践
・医療人は、生涯にわたり常に最新の知識・技術を学び、自信を持って国際的に最も質の高い医療を提供するよう心掛けなければならない。
・医療人は、医療における課題を自ら解決する意欲と探求心を持ち、国際的視野をもって医学・医療の進歩に貢献することを心掛けなければならない。

●社会的視点に立った調和と協力
・医療人は自らの能力の限界を自覚し、謙虚に他者と協力し、それぞれの立場で患者中心の医療を実践するために、統合力を磨かなければならない。
・医療人は、社会的視野を持ち、健康の保持・増進、疾病の予防から社会復帰、さらに社会福祉に至る保健・医療全般に責任を有することを自覚し、地域ならびに国際社会の保健・医療に貢献しなければならない。

保健医療学部 「日高キャンパスお花見見学会」

春休み期間、日高キャンパスにて個別見学会を実施します♪
学部棟内の実習室や講義室を教員がご案内!
見学後は、自由にキャンパス内を散策いただけます。
ご希望がございましたら教員との個別相談も受け付けいたしますので、お気軽にお申し出ください。

【日時】
2025年3月24日(月)・25日(火)・26日(水)・27日(木)・28日(金)
2025年4月1日(火)・2日(水)・3日(木)・4日(金)

【集合】午前の回 10:00~11:00頃
    午後の回 13:00~14:00頃

    保健医療学部事務室前 集合

【主な内容】
・教員によるキャンパス内の施設見学(実習室、講義室等)
・学生ホール、食堂の自由見学(食堂はご利用も可能です)
 
※こちらの見学会はオープンキャンパスとは異なります。
※やむを得ない場合を除きまして、予約確定後のキャンセルは避けていただけますようお願いします。
 また、同時間帯に複数のお申込みがある場合は、2組以上同時でのご案内となります。

【見学上の諸注意】
・発熱や咳等の症状がある場合は参加をご遠慮ください。
・お車で来校の際は、患者様用駐車場をご利用ください。
 受付時、事務室にて駐車券に無料検印をいたします。
・キャンパス内は、屋内外を問わず全面禁煙です。

学校の詳細情報

━━━━━━━━━━━━
甲南女子大学の3つの強み
━━━━━━━━━━━━
❶特徴的な学び
知力、実行力、思考力を磨き「未来への実践力」を身につけて、生き抜く力を持つ自律した女性になることを目指します。

✅全員発揮型の新しいリーダーシップ教育
プロジェクト型の実践的な授業を通じて、リーダーシップ開発を行います。

✅自分らしい生き方を選択するための女性教育
「女性」にかかわる多彩な授業を通じて、女性が自信を持って自由に健康的に生き、より豊かな人生設計を構築する力を養います。

✅チームケアの実践力を養う専門職連携教育
多様な職種を目指す学生同士で学びあい、多職種で協働する力を養ないます。

✅社会で求められる力を身につけるAI・データ活用力育成プログラム
デジタル社会を生き抜くための知識、判断力、モラルを育みます。

❷就職に強い
関西私立大学4位の実就職率!就職に強い甲南女子大学。
1年次からの手厚いサポートで、自分らしい進路選択と、その実現を目指します。

✅実就職率ランキング(大学通信ONLINE調べ)

✅全国トップレベルの国家資格合格実績
希望の進路を実現するため、文系・医療系ともに資格取得を積極的にサポートします。
 • 保健師 100%(全国平均合格率93.7%) 
 • 助産師 100%(全国平均合格率95.6%)

❸キレイで快適なワンキャンパス
✔通い馴れた同じ場所で4年間学ぶことができる
✔授業や様々な課外活動クラブ活動等で学科を超えた交流ができる
✔他学科の科目なども履修しやすい
✔学習に必要な施設やサービスが全て一つの場所にあるので時間を有効活用できる
✔教職員も同じ場所に居て距離が近いのでなんでも相談しやすい

  • 大学
  • 千葉県

学びながら美しく健康になれる大学

学校の詳細情報

【大学理念】
本学は、保健医療に関する専門分野における知識と学術を教授研究するとともに、
人間の本質を探究することにより、総合的な教養をみにつけた高度で資質の高い医療専門職の人材を育成し、
もって我が国の保健医療の向上と福祉の増進に寄与することを目的とする。

オープンキャンパス

SBC東京医療大学では、教職員・在学生と直接話ができ、なんでも相談できるオープンキャンパスや平日の個別相談など、様々なイベントを開催しています。大学案内やWebサイトだけでは伝わらない魅力がきっと見つかります。
…………………………………………………………………
▾入試説明
SBC東京医療大学の特長、総合型選抜、学校推薦型・社会人特別選抜、一般選抜の試験内容(学科試験・面接)について説明します。

▾学科説明
各学科の特長を担当教員から説明。他大学との違いや、ミスマッチを防ぐために理学療法士・柔道整復師・看護師、目指すべき職業の説明・就職先の紹介をします。

▾模擬授業
理学:「スポーツ障害に対する物理療法」整復:「指の怪我と処置」看護:「子供への食事援助・抱っこの仕方」など身近な話題から医療系について分かりやすく解説。

▾施設見学
学生スタッフによる校内見学ツアー。海を眺めながら学生とトークタイム!

▾個別相談(アドバイザー)
大学入試に関するプロアドバイザーと医療業界・スポーツ業界の経験を積んだ教員との個別相談ブースがございます。
…………………………………………………………………
※参加には事前申し込みが必要です。
※開催内容や日程については変更の可能性があります。必ず最新情報をインフォメーションページにてご確認ください。

  • 大学
  • 群馬県/東京都/愛知県

理論的・科学的能力と実践的能力を統合し、 柔軟な 思考力と問題発見・解決能力のある人材を育成する

学校の詳細情報

【建学の精神】
「理論的・科学的能力と実践的能力を統合し、 柔軟な 思考力と問題発見・解決能力のある人材を育成する 」

国際的な広い視野と他者への深い愛情と思いやり、未知の問題に果敢にチャレンジして切り開くフロンティア精神を持ち、柔軟で合理的な思考力による問題発見・解決のための知識と技術を備え、理論的・科学的能力と実践的能力を統合して社会に貢献することができる人材を育成する。 さらに、福祉・心理・教育・保育などの領域における発展に貢献する研究を行い、社会に開かれた大学として、生涯学習社会における学習ニーズに応えるとともに、地域社会の人々に対して、地域連携を通した社会貢献事業を推進していく。


【使命】
「できなかった子(生徒)をできる子(学生) にするのが教育」

東京福祉大学は、高校時代に勉強が苦手だった学生でも、全ての学生が双方向対話型の授業を基本とする本学の教育方法を通して学力を伸ばし、国家試験や公務員試験、教員採用試験、臨床心理士試験などの各種試験に合格できるような、優秀な人間に生まれ変わらせる真の教育を実践し、卒業後の明るい未来を保障することを通して教育力の高い大学として社会に貢献する。

  • 大学
  • 千葉県

100年目を見据える江戸川学園の教育基盤をもとに、 教養と時代が求める専門性で社会貢献できる人材を育成します。

学校の詳細情報

創立以来、情報教育と国際教育に力を注ぎつつ、専門の社会学・心理学・教育学などを中心に発展してきました。高い専門性で対応できる能力や豊かな人間性で、社会に貢献できる人材の育成を目指しています。
「誰もが過ごしやすいキャンパス」を目指した駒木キャンパスのリニューアルが2020年に完成。正門にスクールバス専用ロータリーを設置。明るく広々とした緑豊かなキャンパス内は屋外・屋内問わずネットにつながる環境で、学生一人に1台を貸与する最新ノートパソコンをいつでもどこでも使えます。Googleのサービスと連携し、容量無制限で利用できるメールなど学生生活を支えるネットサービスを各種用意しています。
ITスキルを基礎から学べる情報教育と、授業と体験で身につける国際教育を中心とした基礎・教養教育が充実。「アカデミック・スキル演習」で日本語と情報のリテラシーを養い、大学での専門的な学習や研究に取り組む基礎力を身につけます。実業界出身の教員が多く、経験をいかした実践的な授業が多いのも特徴です。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

日本女子大学通信教育課程は、日本で最も長い歴史を有する通信制大学のひとつです。現在、本学の通信教育課程では、年齢もバックグラウンドも異なる学生が約1,500名在籍し、全国各地で、そして海外でも学んでいます。ライフステージのいろいろな段階で、大学教育を受けて自己実現し、スキルアップし、願いをかなえた卒業生たちが、社会のさまざまな場所で活躍しています。

<特徴>
◎自由学習
空いた時間を使って、学びたいときに学べます。
平日でも休日でも、また昼でも夜でも・・・。通信教育は、テキストさえあれば、いつでも自由に学習できます。
ちょっと時間が空いたとき、あなたが学びたいと思ったとき、マイペースで無理なく勉強ができます。

◎在宅学習
あなたのいる場所がそのまま教室になります。
通信教育のメインは、テキスト学習です。
自宅や図書館、電車の中など、あなたがいる場所があなたの意志でそのまま教室になります。
主婦のかたも、働いているかたも、各々の環境や能力に応じて計画が立てられます。

◎計画学習
学習スケジュールは、ライフスタイルに合わせて。
家族や仕事の状況、自分のライフスタイルに合わせて、フレキシブルに学習できるのが通信教育の魅力です。
学科のカリキュラムに沿って学習スケジュールを立て、単位を修得していけば、やがて卒業がみえてきます。

◎実用学習
家政学は、実生活に根ざしています。
家政学は時代と社会のニーズに応える生きた学問として発展しています。
理論と実践を学ぶ学習内容そのものが私たちの生活に役立ちます。
通信教育で専門的に学習した知識は職務にも役立つことでしょう。

入学説明会

2025年度入学をご検討中の方、通信教育課程に興味をお持ちの方は、是非ご参加ください。

※参加方法は全日程予約制です。参加を希望する方は、各日程の「予約フォーム」からお申し込みください。

【予約について】
*お電話ではご予約いただけません。開催日ごとの「予約フォーム」から予約をお願いします。
*予約受付期間内に予約してください。予約受付期間外は「予約フォーム」は開きません。
*原則として予約後1週間以内に、フォーム記載のメールアドレス宛に説明会ご案内メールを送信します。
*定員に達しご参加いただけない場合は、その旨のメールをお送りします。

※説明会にご参加いただけない場合は、随時、メールやお電話にて入学のご相談をお受けしています。

【お問い合わせ先】
通信教育課入学担当 電話 : 03-5981-3200  
月曜~金曜 9:00~16:30
土曜 9:00~11:30(日曜・祝日はお休み)
+++++++++++++++++++

e-mail: info-de@atlas.jwu.ac.jp

  • 大学
  • 大阪府

人にやさしい医療人を育成します。

学校の詳細情報

四條畷学園大学は偏差値重視ではなく学生一人ひとりの個性を尊重する四條畷学園の考え方のもと、地域に貢献するやさしい医療人を育成します。

FEATURE01 体験することで理解を深める学び。
本学は実学を重視する医療系の大学です。理学療法士と作業療法士、看護師という専門資格を有する教員が、体験型・実践型学習を取り入れた授業を展開しています。

FEATURE02 近畿圏内で充実した実習施設。
実習は、大阪市内など自宅から通える範囲内での病院・施設を中心に行います。リハビリテーション学部は、短期大学から開設10余年を経過し、実習指導者が本学の卒業生であることも多く、本学と密に連携を図りながら臨床実習を進めることができます。

FEATURE03 コミュニケーションスキルを高める双方向の授業。
医療の高度化・複雑化に伴い、多種多様な医療スタッフによるチーム医療が求められています。医療の現場では、患者だけでなくスタッフからも信頼される人間性とコミュニケーション能力が求められます。

FEATURE04 人間性豊かな医療人の育成。
患者の信頼を得るためには、技術はもちろんのこと人間性にも優れていなければなりません。専門知識だけでなく、社会や人間関係について理解を深め、広く教養を身につけるための科目を開講しています。

FEATURE05 基礎医学から臨床医学、国家試験対策を含めたサポート。
リハビリテーション学部では、解剖学・運動学・生理学といった「基礎医学」から、整形外科、内科、リハビリテーション医学といった「臨床医学」まで、理学療法士・作業療法士になるために欠かせない科目は通常の授業だけにとどまらず、国家試験対策科目としても重点的に学ぶことができるよう、専任教員がサポートします。

FEATURE06 細やかなサポート体制。
本学では、少人数クラス編成や担任制・アドバイザー制を採用し、高校からのスムーズな移行を始めとして、学生生活から国家試験に向けた学習指導、そしてキャリア支援まで含めたきめ細かい支援を行います。

現在、1人が閲覧中…