複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

【2026年4月】町田に新しい美容専門学校が誕生!!!(新設計画中)
2026年4月、町田駅から徒歩5分の便利な立地に、新しい美容専門学校が誕生します!
美容師資格取得だけでなく、ネイルアート、メイクアップ、デザイン、SNS運用、フォトグラフィーなど、美容業界で求められる幅広いスキルを総合的に学べる環境が整っています。
自分らしさを活かして美しさを表現し、最先端のトレンドに対応できるビューティープロフェッショナルへと成長しましょう!

【アルファ医療福祉専門学校を選ぶ5つのポイント】
◆POINT1:少人数・担任制で手厚いサポート
安心して学校生活が送れるよう、1クラス25名~35名の少人数・担任制で、学生一人ひとりに合わせた学生生活のサポートを行っています。また、担任以外にもスクールカウンセラーを配置し、気軽に相談できる環境を整えています。

◆POINT2:企業連携による実践的な学び
現役の介護福祉施設長、治療院の院長、保育園の園長、大学・研究機関の研究者など、経験豊富な講師陣による実践的な講義や演習で、現場に必要な知識・技術を学びます。また、現場実習を通して対応力や実践力を身につけます。

◆POINT3:新しい技術で深まる学び
アクティブラーニングの導入を積極的に行っています。その一環として、最新のICTを組み込んだ授業を展開し、学生は自身のスマートフォンを利用しながら参加し、積極的に学びを深められる環境を整えています。

◆POINT4:高い国家試験合格率
通常授業が国家試験に直結するカリキュラムで、授業で学んだ内容が、国家試験にどう出題されるのかを毎回の授業等で確認し、講師陣が学生一人ひとりのレベルに合った解説や指導をきめ細かに行っています。

◆POINT5:満足度の高い就職を目指す
東京・神奈川を中心とし、3,000件を超える求人が寄せられています。様々な就職支援や企業説明会などを通し、担任やキャリア支援課と相談しながら「長く続けられる」「成長できる」企業への就職を目指します。

【美容学科】オープンキャンパス

時間:10:00〜12:00(9:40受付開始)
※ご参加希望の日程よりご確認ください。

内 容:学科説明・体験授業・入試説明・学費相談・個別相談
持ち物:筆記用具
服 装:自由
場 所:アルファ医療福祉専門学校4号館(〒194-0022 東京都町田市森野2-31-2)

※同伴者がいる場合は、同伴者人数と同伴者氏名・続柄(例:父、母、友人など)を「お問い合わせ」欄にご記載ください。

※人数制限を設ける場合がございます。ご了承ください。

現在、1人が閲覧中…

  • 専門学校
  • 東京都

「ここまで面倒見てたら先生がもたないよ」と、他校からはあきれられてしまうかもしれません。 でも、たくさんある学校の中からうちを選んでくれた学生たち。 大切に育てたいんです。

学科情報

【当校が選ばれる3つの理由】
①授業はアクティブラーニング
企業が新卒学生に求める能力 第1位は、13年連続でコミュニケーション能力。
当校のアクティブラーニングは、グループで話し合ったり、話し合った内容をみんなの前で発表したりする参加型の授業なので、考える力や視野が広がり、さらにコミュニケーション能力も高まります。

②就職に強い!!
就職率6年連続100%!(2017年~2022年度実績)
長年の実績により、紹介可能な求人件数は1,712件。当校は学生の面接から内定までマンツーマンでサポートします。

③在校中から卒業後もしっかりサポート!
深い人間関係だから可能にする、満足のいく充実の学生生活、そして就職
クラス担任が学生一人ひとりの状況を把握し、親身になって個別に相談に乗り、学生生活でつまずかないように支援していきます。また、個性に合わせた能力を伸ばすためのきめ細やかな生活・学習・進路等の指導も行っていきます。
そして、学生だけではなく保護者とも連携・協力を密にして学校と家庭の両面からサポートします。
また、就職試験・公務員採用試験・国家試験に合格するための対策講座も無料で定期的に開講しています。

【7つの安心】
・できるまで教えるピアノ教育
・留年させない
・無料で公務員試験対策
・納得するまで就職支援
・自習室と仮眠室を完備
・先生との距離が近い
・アクティブラーニングで即戦力の優秀な人財に

『魔法のピアノレッスン』 たった60分で両手弾きができます♪

ピアノ初心者の方、こんな不安はありませんか?

💭ドレミの場所がわからない
💭楽譜が読めない
💭両手で弾くなんて無理

こんな方にオススメのピアノレッスンイベントです。
当校独自のレッスンを体験してみてください。
たった60分で上達を実感できるため、リピート参加者が急増中です!

\\ 参加者の声 //
✨2回目は初回よりも難しい曲でしたが、ちゃんと弾けるようになりました!
✨最初は緊張したけど、とても優しく教えてもらえました
✨自分が両手で弾けるようになるなんて思ってませんでした!
✨先生の説明がわかりやすく、楽しかった!

さらに!LINEに登録してくれた参加者のみなさんに、いずれかをプレゼント!!
★オリジナルQUOカード1,000円分
      or
★LINEカード1,000円分
      or
★スターバックスカード1,000円分

現在、1人が閲覧中…

学科情報

日々めまぐるしい進化を続けるバイオ業界と、急速にニーズが高まっている医療・福祉業界。
この2つの分野は、私たちの暮らしになくてはならない大変重要な分野です。しかし現状は、高まる需要とは別に専門スキルを持った人材不足が深刻化し、未来を担う若者たちの早期育成が求められています。
私たちobmはバイオ・医療・福祉・保育におけるニーズを敏感にキャッチし、専門的な知識、現場で役立つ技術、磨かれた心、この3つを兼ね備えた優秀な人材を育てる専門学校です。

教育内容・現場実習・資格取得、そして卒業後の就職・進学について優良な結果を得て、卒業生はさまざまな企業・研究機関・医療機関・福祉施設等で活躍しています。

また、地域に密着した行事・ボランティア活動や、こども理科実験教室等、学生・教職員が一丸となって、地域と共に発展する学校をめざしています。

【医療事務総合学科】オープンキャンパス

obmのオープンキャンパスでは、希望に合わせた専門授業が体験できます。
一度体験すると、夢がもっと鮮明になるはずです。
ぜひ友だちといっしょに!気軽な感覚でobmの面白さを体感してください。

★参加特典★
①obm適正診断テスト・obm特待生制度
試験結果次第で入学時の学費・パソコン購入費より最大50万円免除
※バイオ・バイオ技術学科はバイオ特典と合わせて最大50万円免除となります。
②交通費補助プレゼント
※初来校の高校生のみ対象。当校指定額を図書カードでプレゼント。
③学生マンション無料宿泊体験
④メモれる♪クリアファイルプレゼント

<高2生限定特典>
★プレ特待生試験・入学時学費を5万円減免
高校2年次にだけ受けられる試験です。試験に合格すると入学時に学費減免されます。

★obmクラブカード・入学時学費を5万円減免
体験授業に計4回参加して、スタンプが満タンになると学費減免。

<高1生限定特典>
★obmクラブカード豪華プレゼントがもらえる!
本校のオープンキャンパス・体験授業に参加して、
ポイントをためると、すてきなプレゼントがもらえます!

杏林大学

  • 大学
  • 東京都

眞善美の探究

学科情報

【建学の精神・教育理念】
杏林大学の建学の精神は「眞善美の探究」です。
「眞善美の探究」を通じて、優れた人格を持ち、人のために尽くすことの出来る国際的な人材を育成することが、本学の教育理念です。

「眞」
真実・真理を究めるための学問をすることです。
真実・真理に対して謙虚であるとともに、自ら進んで学び、研究することを意味します。

「善」
倫理観を持ったよき人間性・人格を形成することです。
他人に対してやさしく、思いやる心を持った人格を自ら築き上げて、人のために尽くすことです。

「美」
真理に対し謙虚に学ぶ姿勢を持ち、他人を尊重し、自らの身を持するのに厳しく、美しいものを美しいと感じる感性を磨くよう努めれば、自然に美しい立派な風格のある人間に成長していくことを意味しています。

学科情報

大正15(1926)年に誕生。2026年に100周年を迎える歴史と伝統ある大学です。
大正大学では、⽂学や歴史、福祉・⼼理、メディア、経済、政策など、6学部の学問分野で多彩な学びを展開し、地域社会に貢献できる⼈材を育成します。

①通学しやすい都心のワンキャンパス
キャンパスは東京都豊島区にあり、池袋や巣鴨からアクセスしやすく、全学部が4年間を同じキャンパスで過ごすことが出来ます。また、各学科専用フロアがあるのが特徴で、専門書が揃う閲覧室ではゼミを行ったり自習をしたり。すぐそばには教授室が並びます。日々の授業とそれ以外でも、教員に質問・相談しやすいアットホームな環境が整っており、教員との距離が⾮常に近いことも魅力です。

②「理論」×「実践」+「フィールド」のハイブリッドな学び
大正大学では、自分が所属する学科の専門的な学びはもちろん、専門科目と異分野の知識を融合して学んだり、データ分析による科学的な視野を広げたり、キャンパスで「理論」を学びます。さらに、大正大学は教育活動の基本方針として、全学生に対してフィールド学習を薦めています。キャンパスでの学びに加えて、地域に出かけ、人々の生活・文化・環境の現場で「実践」的に学びます。

学科情報

【本校の特徴】
➊充実した国家試験対策による高い合格率
国家試験に向けて緩急・メリハリを意識した学習により学生が自信を持って受験に臨んでいます。

➋歴史と伝統が生んだ充実の教育システムと国家試験対策
いずれの学科・課程でも、受験手続からオリジナルの模擬試験や国家試験対策講座など、合格に向け全力でサポートします。

➌「ふくしの総合大学」の歴史と伝統から生まれた専門学校
開校は第1回社会福祉士国家試験実施の1989(平成元)年、全国で最初に開校した社会福祉士一般養成施設(専門学校等)のひとつです。母体の日本福祉大学は1953年に開学後、1957年日本初の4年制社会福祉学部を設立した福祉教育のパイオニアです。中央福祉専門学校は大学の実績を基に、福祉専門職養成のために設立された学校です。

➍大学との比較
介護福祉士科(2年課程)、言語聴覚士科(2年課程)、社会福祉士科 通信課程(1年6ケ月課程)、精神保健福祉士短期養成通信課程(9ケ月課程)とも卒業年の1~2月に国家試験を受験可能。大学と比べ短期間での取得を目指せます。また大学と異なり『受験科目』のみの履修でOK。社会福祉士科 通信課程では、開講時間の半分まで『既修得科目』の履修読み替え(履修免除)も可能となり、学習の負担を減らせます。※国家試験受験は免除になりません。

➎資格取得+実践力で自信を 充実した演習科目
専任教員がきめ細かく指導を行い、資格を取得するだけで卒業するのではなく、能力をしっかりと磨いて社会に送り出すことに努めています。

➏安価な学費
いずれの学科も、相対的に安価な学費設定となっています。各種奨学金の利用が可能な他、精神保健福祉士短期養成通信課程を除いて、全学科が専門実践教育訓練給付金(教育訓練給付制度)の対象講座に指定されています。

❼伝統校ならではの豊富な求人先と就職実績
1人あたりの社会福祉士の求人倍率は10倍以上、介護福祉士は60倍!言語聴覚士科も全国から1,000人を超える求人数が寄せられています。

❽卒業生がつくる福祉業界への全国ネットワーク
本校が輩出した卒業生は9,600人以上。日本福祉大学の卒業生は100,000人以上です。これら本学園出身者が全国の福祉の場で活躍しており、各地で支え合いや交流が広がっています。

オープンキャンパス

日本福祉大学 中央福祉専門学校では『2025年度オープンキャンパス』を開催します。
オープンキャンパスすべての日程で学科説明(教育、就職、入試、奨学金など)を行います。介護福祉士科では「ミニ介護体験」を、言語聴覚士科は「ミニ講演会」を実施します。

参加申し込みは専用ページ(Google Forms)から受付を行っていますので、どなたでもお気軽にご参加ください。

受験生支援として、2025年4月から2026年12月にかけて開催する「介護福祉士科オープンキャンパス」への参加交通費補助を実施します。参加交通費補助は「介護福祉士科オープンキャンパス」に参加する本人のみが対象です。
(詳しくはこちらをご覧ください)
https://www.n-fukushi.ac.jp/chuo/opencampus/kaigo/subsidy/

※オープンキャンパスの終了時間は学科・日程により異なります。
2時間程度のプログラムの後に個別相談や在校生との懇談を経て自由解散となります。

学科情報

【麻生医療福祉専門学校 福岡校が選ばれる理由】

◆高い実績を誇る「資格」「就職」
創立80余年の歴史と伝統を持つASOには、これまでに培ってきた就職指導や、検定指導のノウハウがあります。毎年高い実績を出していることから、「資格のASO」「就職のASO」と呼ばれ、病院、保育施設、福祉施設、高等学校から高い評価をいただいています。医療事務・福祉・保育の分野は、景気動向や社会情勢に左右されにくい安定した業界です。将来的にも仕事がなくなるという不安がありません。また、この分野は今後社会的ニーズの高まることが予想されるなかで、ASOでは活躍し続けることのできる人材育成に力を入れています。

《卒業後もサポート》
キャリアアップに合せて転職したい人や、ライフプランの変化に伴い再就職をしたい人など、卒業後も相談していただければ、再度就職先を紹介します。ASOは卒業生をいつまでも応援し続けます。

◆地域社会と繋がる学習カリキュラム(現場実践教育)
「地域社会」と繋がりを持ちながら、学生自身が様々な体験や経験を積んで、専門職として求められる人材へと成長できる学習カリキュラムが用意されています。少人数クラス・担任制度で授業運営を行っているからこそ出来る、ASOの強みです。

◆授業料減免と給付型奨学金 認定校(全学科対象)
ASOは全学科が、2019年度から始まった国の支援制度「高等教育の修学支援制度(授業料等減免と給付型奨学金)」の認定校です。入学金や授業料の減免など「学びたい気持ちを応援する」ため受験生や在校生を学費の面から支援する制度がたくさんあります。

【介護福祉科】オープンキャンパス

保護者説明会も同時開催。
教育方針、就職情報、学費サポートなどを詳しく説明。

★本人参加ポイント
総合型選抜エントリー資格取得
推薦型選抜出願資格取得
入学選抜料10,000円免除

★保護者様参加ポイント
入学選抜料10,000円免除

ポイント組み合わせで入学選抜料20,000円免除!


★交通費を一部サポート
オープンキャンパスに参加した方へ、交通費を一部支給いたします。(無料送迎バス利用者は除く)
※交通費お渡しの際、確認のため、身分証明書(学生証や免許証)を提示していただくことがあります。

★特待生傾向問題プレゼント

※詳しくはこちらをご確認ください。
https://entry-amfc.asojuku.ac.jp/event/

現在、2人が閲覧中…

学科情報

群馬社会福祉専門学校には、「人の役にたつ仕事がしたい」という熱き思いをもった学生が多く集まってきます。この気持ちを確かな力に変えて形にするために、専門知識・技術に加え、心豊かな資質が求められます。本校は、このような期待に十分応えるとともに、即戦力が身につくカリキュラムを整え、実践経験豊富な教員が「知・技・心」のバランスのとれた人材育成につとめています。

【本校の4つの特色】
1⃣附属の幼稚園が同じ敷地内にあり、日々現場を体験できる専門学校
専門学校の敷地内に附属の認定こども園鈴蘭幼稚園があり、授業やイベント、放課後の預かり保育などで、子どもたちと触れ合いながら学ぶことができます。子どもが好きな方には抜群の学びの環境となっています。

2⃣国家資格が取得できる
2年間で保育・幼児教育を学びながら、介護についても学ぶことができます。
福祉保育学科で、児童福祉と幼児教育に関する専門知識を学びます。保育・福祉に関するカリキュラムをベースに、短期大学通信教育課程併修により、幼稚園教諭二種免許状取得に必要な科目を履修することで、卒業と同時に「保育士資格」、「幼稚園教諭二種免許状」と2つの国家資格と短期大学士(短大卒業資格)も取得することができます。
また、本校の通信課程の「介護福祉士実務者研修の研修」を修了することで、介護分野についても学ぶことができます。

3⃣本校は、保育・幼児教育と介護が同時に学べる、全国でも非常に数少ない特色を持つ学校です。
保育、幼児教育、介護のそれぞれの資格を取得することで、卒業後は、子ども分野・高齢者分野・障がい者分野など幅広く活躍することができます。さらに、3つの分野を学んだ上での進路選択になるため、学生自身が納得いく進路選択ができることが大きな特徴となっています。また、履歴書の書き方や礼儀・マナー・面接指導など、サポート体制も万全です。

4⃣現場経験の豊富な講師による実技授業では、ピアノや製作が苦手な方でも安心して技術を習得でき
るようサポートしています。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

ABOUT FUKUTAN

私が変わる。未来が変わる。

今日の私は、昨日の私からつくられています。そして今日の私は、明日の私をつくっている。今日の自分を少しだけ変えてみると、明日の自分はもう少しだけ変わっています。小さな変化も1年、2年と積み重ねると、それは大きな変化になっていることでしょう。自分自身を少し変えてみたい。そう思ったら、まずは今日の自分を知ることです。今までの経験や、まわりの人との関わりを振り返ることで、新しい自分を知ることができます。新しい自分は何を学び、人とどう関わり、どんな未来を描くでしょうか。人との関わり方が変われば、その人自身も、その人を取り巻く環境も変わっていくことでしょう。あなたが変われば、あなたの未来も、そして世界だって少しずつ変わっていくのです。


◎ふくたんの3つの特徴

①常に現場を意識・想定した授業を展開
福祉・看護・教育の分野では時代のニーズに対応できる人が重要視されます。
実際の現場に即した教育で、⻑く活躍できる人材を育てます。

②手厚いサポート体制で、安心の短大生活
教員と学生との距離が近く、アットホームで温かい短大です。

③地域から学び、地域とともに育つ
「地学一体」をコンセプトに掲げ、在学中に地域の問題と向き合い、
課題解決に主体的に取り組むスタイルを構築しています。

オープンキャンパス

いよいよ新年度!!
4月から高校3年生になる皆さんは、進路について本格的に動き出す頃でしょうか??

2年生になる皆さんも、少しずつ将来について考えはじめてますか??それとも、まだまだこれからでしょうか??

そんな皆さんにお知らせです!
ふくたんオープンキャンパスを開催します!

ふくたんの授業のこと、キャンパスライフのこと
知りたい情報を自分の目で見て聞いて確かめる絶好の機会としてください♪

みなさまの参加をお待ちしています!!


【LINEスタンプカード】★新登場★
来学でスタンプ1個もらえる♪
2回目来学時に、新規お友達と一緒に参加したら、来学スタンプ1個とさらに1個プレゼント!

学科情報

日本福祉教育専門学校は、学生一人ひとりに合った「テーラーメイド教育」により、支援を必要とされる方々に寄り添う心と多様な知識、未来を切り開く力を身につけた福祉・医療・保健のプロフェッショナルを育てます。
社会福祉士、精神保健福祉士、介護福祉士、言語聴覚士という保健・医療・福祉分野の専門職業人として必要な、幅広い教養と専門的な「知識」「技術」「態度」を身につけ、科学的な理論と職業倫理感に基づき専門的知識・技術を活用し、多職種と協働・連携し、対象者や共生社会のニーズに応えることの出来る実践力を持つ人材を育成します。

【伝統と実績!日本福祉教育専門学校の特色】
■全国トップクラスの国家試験合格率
国家試験を徹底分析した授業、模擬試験のほか、授業時間以外にも「国試対策セミナー」を実施するなど、全員合格を目指す体制があります。毎年高い合格率を誇ることこそ、実績校の証です。

■即戦力となるカリキュラム
さまざまな現場を想定したケースワークを学んだのち、福祉・医療機関や地域の事業所など多くの実習を経験しながらプロとしての姿勢を学び、卒業後は即戦力として現場で活躍します。

■パイオニア校としての就職力
本校には福祉施設や病院などから毎年数多くの求人が寄せられており、学生一人ひとりが自分の希望進路を実現できるよう、手厚いキャリア支援を行っています。

【社会福祉士(通学1年制)】 オープンキャンパス

資格・仕事の内容、カリキュラム・国家試験・就職・入試・学費サポートなど目指す資格、入学に関する内容を教員・職員よりご案内します。

【開催イベント】
3/15(土)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

3/15(土)13:00~15:00
社会福祉士の具体的な活躍の場・仕事内容を知ろう

3/23(日)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

3/23(日)13:00~15:00
1年通学で社会福祉士へのキャリアチェンジを目指そう

3/30(日)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

3/30(日)13:00~15:00
未経験から福祉の仕事・ソーシャルワーカーを目指そう

4/13(日)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

4/13(日)13:00~15:00
最短1年で社会福祉士へのキャリアチェンジを目指そう

4/20(日)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

4/20(日)13:00~15:00
社会福祉士が活躍する分野・仕事・役割について知ろう

4/26(土)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

4/26(土)13:00~15:00
社会福祉士取得後のキャリアパスを知ろう

5/6(火)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

5/6(火)13:00~15:00
社会福祉士として子ども・家庭福祉に関わる仕事とは?

5/10(土)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

5/10(土)13:00~15:00
社会福祉士の具体的な活躍の場・仕事内容を知ろう

5/17(土)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

5/17(土)13:00~15:00
未経験から福祉の仕事・ソーシャルワーカーを目指そう

5/25(日)11:00~11:45
総合型選抜(AO入試)対策セミナー

5/25(日)13:00~15:00
最短1年で社会福祉士へのキャリアチェンジを目指そう

現在、1人が閲覧中…