複数校を見比べたい人におすすめ!

  • 専門学校
  • 茨城県

空を支える仕事を学ぶ。 空の仕事に求められるのは、高い安全性。その高い安全性を作り出すのは人。 安全性の高い航空機を飛ばすのも、素早く確実に貨物の搭降載を行うのも人。 だから安全は仕事の正確さだけでなく、そこで働く人の人間性まで求められるのです。 素直・誠実であること、同じ目的をもった人と協働すること。N-TACは、空を仕事にする人になるための技術と人間性を育てます。

学校の詳細情報

『成田国際の強み』
①“充実の施設・設備”がプロフェッショナルを育成
②“毎日の授業”が航空業界の現場につながる
③“人間性重視”で安全を守る人を育てる

オープンキャンパス

在校生の多くが「入学の決め手になった」と答える“オープンキャンパス”。
空港を連想させる学習環境、最先端の実習施設で行われる模擬授業や実習体験を通して、成田国際航空専門学校の特徴を実感しよう!

❶<見学型プログラム>10:00~11:00
1時間で[成田国際航空専門学校]を解説!
※当日は在校生・学科教員は出席しません

❷<体験型プログラム>10:00~12:00
在校生の多くが「入学の決め手になった」と答える“オープンキャンパス”。
空港を連想させる学修環境、最先端の実習施設で行われる模擬授業や実習体験を通して、本校の特徴を実感しよう!
オープンキャンパスご来校者様限定特典も♪

・人気プログラムの『当校教員・在校生との座談会』
・学校見学ツアー
・入試・学費の個別相談
・人気の空港イベント“そらキャン”の優先案内
などなど

様々なプログラムをご用意して皆さまをお待ちしております!

※送迎バスは天王台駅北口より9:40発となります。

▾12:00 終了予定

  • 専門学校
  • 茨城県

トリマーのスペシャリストになる!

学校の詳細情報


アジア動物ペットスタイリスト専門学校は、トリマーの育成に特化した専門学校。
学校長が(一社)ジャパンケネルクラブ主催全国トリミング競技会で理事長賞(総合優勝)受賞の経験を持ちます。学校長が世界レベルの最先端技術を取り入れた教育をしているので、県内唯一、ペットスタイリストの資格取得が認められた学校です。

🏴選ばれる理由🏴
❶全国トリミング競技会で毎年上位入賞の実績
本校の学校長は、JKC(ジャパンケネルクラブ)主催の全国トリミング競技会において理事長賞(総合優勝)受賞の経験を持ちます。基本に忠実に学び、より確かな技術を持って、卒業後に即戦力となれるトリマーを目指すことができます。

❷ズバリ実践力
1500頭のモデル犬の協力により、1回の実習で1人複数頭のトリミングを行うことができます。

❸ドッグエステティックや最先端技術を学んで就職先で顧客のニーズに応える
学校長考案の特殊なツールにより、トリミングにかかる時間を大幅に短縮することで「犬の身体に負担をかけずに、より多くの頭数を仕上げる」技法。お客様からの信頼に加え、売上の向上に繋がることから、全国から注目を集めています。

❹系列トリミングサロンでの実習で就職活動をスムーズに!
就職先を想定した実践的な学びの場です。ガラス張りで人から見られる環境でも緊張しない精神力を養います。また、お客様との接客を通じてコミュニケーション力の向上を図ることで、万全を期して就職活動にコマを進めることができます。

オンラインオープンキャンパス

LIVEオープンキャンパス&オンライン個別相談を開催します。

【開催日】
金曜日 17:00~18:30

☆視聴方法☆
1.当フォームより、必要事項を入力の上、ご希望の日を選択してお申し込みください。
2.配信当日の20分ほど前に招待メールをお送りしますので、メールに添付されているURLよりアクセスしてください。
3.手順に従って、Zoomというアプリケーションをインストールしてください。
4.インストール完了後、名前を入力して参加するだけで視聴ができます。
(1度インストールが完了している方は、2度目以降は必要ありません)

あらかじめ【aaa380@aaa.ac.jp】より受信ができる設定にしていただきますようお願いいたします。

  • 専門学校
  • 茨城県

国家資格 “愛玩動物看護師” を目指すなら

学校の詳細情報


アジア動物看護理学療法専門学校は、全国でも珍しい動物理学療法プール&フィットネス実習場を導入し、国内で唯一「一般財団法人日本動物理学療法協会・動物理学療法士1級」に対応したカリキュラムも展開。動物理学療法(動物のリハビリ)や高度動物医療(CTやMRI)にも精通し、幅広く活躍できる動物看護師のスペシャリストを目指します。

🏴POINT🏴
❶学校がそのまま獣医療の現場です!
当校は学園附属の動物病院「アジア動物医療リハビリテーションセンター」が隣接。 本物の器具を扱い、実際の獣医療の現場で診察補助や受付対応の実習を行います。 動物看護師に必要な要素、実践力と対応力、 そしてコミュニケーション力が自然と身につく学習環境です。

❷動物理学療法を学ぶための本格的な施設と資格がある!
高齢犬の体力作りからヘルニアなどの神経疾患まで、様々な症状に対応。
動物理学療法 (動物のリハビリ)を学ぶための専用実習場施設が学校内にあります。
国内で唯一「一般財団法人 日本動物理学療法協会 動物理学療法士1級」を取得できるのはアジア動物看護理学療法専門学校のみです。

❸+αのスキルを習得
動物看護理学療法学科でもジャパンケネルクラブのトリマーC級ライセンスを取得できます。就職の幅が広がるだけでなく、トリミングサロン併設の動物病院への就職に大変有利です。

❹国家資格の取得はもちろん、就職サポートも充実!
当学園理事長が副会長を務める全国ペット協会に加盟している3700社との「太いパイプ」と「独自のネットワーク」は就職活動の強い味方です。動物関連業界を代表する一流企業が集まる協会主催の合同就職説明会に、県内で参加できるのはアジアだけ。充実の就職支援プログラムと個別サポートにより、学生を就職へと導きます。

オープンキャンパス(説明会・動物看護体験授業)

入試説明、学費や奨学金の相談も行います。

★参加特典は面接選考免除
★交通費も一部補助

【実施時間】
14:00~16:30(受付開始13:30)

【集合場所】
アジア動物看護理学療法専門学校

最新の設備を揃えた系列動物病院・提携動物病院での実習で「動物病院への就職率」3年連続県内トップレベルを達成した旧動物総合学科動物看護コースの学びをもとに、単に動物看護師として動物病院に就職するのみならず、高度動物医療・動物理学療法(リハビリ)にも精通し動物看護師としての職域を広げる、動物看護師の育成に特化した専門学校です。

学校の詳細情報

★アジアが選ばれる理由
・幅広く、そして深く学べるカリキュラム
・入学後、もう一度、コースを選択できる!
・少人数教育だからできる万全のサポート
・一流になるには一流から学ぶ
・圧倒的な実習量と技術を支える専門知識
・就職に強いライセンスが取得できる
・動物のプロを育成する充実の学習環境
・高い就職実績を支える独自ネットワークと万全のサポート

【アジア動物専門学校】オープンキャンパス

入試説明、学費や奨学金の相談も行います。

▮時間
受付は、各開催時間の30分前よりスタート☆

▮集合場所
アジア動物専門学校

▮学校駐車場のご案内
お車でお越しの場合、本館駐車場をご利用ください。

▮JR石岡駅~学校シャトル便のご案内
JR石岡駅から学校まで徒歩(約)10分ですが、
オープンキャンパス当日は石岡駅~学校間のシャトル便を運行します。
ご希望の方は、オープンキャンパス申込みフォームにてお申込みください。
(※ 送迎をご希望の場合は、できましたら前々日までにご予約お願いいたします。)

茨城県内で唯一のアニマルケア(動物飼育)コースを含む、全国より注目を集めてきた動物総合学科を設置。
共通科目の学びを通し、企業が求める「複数の仕事を こなせる人材」を育成。
また、基礎を学んでから専攻(コース)を決められるため、自分の適正を見極めてから就職活動を始められるメリットもあります。

  • 専門学校
  • 茨城県

本校は、つくば市内に初めて開校したビジネス・コンピュータ系専門学校です。

学校の詳細情報

専門的な技術はもとより、ビジネスマナーなど人間性を重視した教育をきめ細やかに指導しています。
メディカルクラーク・ドクターズクラーク養成校として、毎年多数の合格者を輩出、経済産業省情報処理技術者試験も1年次合格者を毎年輩出しています。また、ブライダルコースでは、豊富な実習、実践的な授業、インターンシップにより即戦力の人材を育成します。グラフィックデザインコースでは、地元観光協会とタイアップし観光ポスターやTシャツデザイン、茨城県食品衛生管理マーク、茨城教育の日シンボルマーク採用などの実績もあります。県内唯一のマンガ・イラストコースとデザイン進学コースの研究課程も設置しています。

個別学校見学


月~金曜日(日時は応相談 1~2時間程度)

※お申し込み後、日程・開催時間の確認のため、お電話にてご連絡をいたします。
(電話番号:029-857-9700)

学校の詳細情報

沼田学園が運営する13の附属園(保育園・幼稚園・認定こども園)との連携協力による人財育成機関で、幼児保育/情報・IT/ビジネス(医療事務・経理事務)分野の3学科を設置しています。本校は県内ビジネス教育の伝統実績校でもあり、数々の高資格取得を達成しています。また、最寄りの土浦駅から徒歩8分とアクセスしやすく、徹底した少人数制の理想的な学習環境と魅力な特典や学費面で充実した日々をサポートします。
『学生一人ひとりの個性を尊重し、あなたの夢や目標を全力で応援します!』

【本校の特徴】
◆初年度学費の大幅な減額を継続断行
入学前の学費負担の軽減を図ることを目的として、特に初年度学費の大幅な減額を継続実施いたします。
詳しくは募集要項をご覧ください。

◆附属幼稚園・保育園・認定こども園が全面支援
本校附属県内最大規模14園の幼稚園・保育園・認定こども園が実技授業、学外実習から就職まで全面支援いたします。

◆徹底した少人数制
教師の目が行き届く人数は30人までと言われています。パソコンやピアノなど実技中心の授業は、徹底した少人数制ですから理想的な学習環境です。

◆充実した教育施設・設備
コンピュータなどの情報機器はまさに日進月歩。社会に出てもとまどうことがないよう、一人一台の最新の機器を積極的に導入し、実力を養成します。

◆高資格取得の実績校
保育士、幼稚園教諭の資格取得および日商簿記検定、情報系の検定など、抜群の合格実績を誇っています。特に経理系の分野では合格者数、合格率では、県内トップの実績があります。

◆資格取得をバックアップ
カリキュラム、検定試験直前の特別補講など、万全の体制でバックアップしますので、卒業までにたくさんの資格が取得できます。

◆優れた就職実績
本校は、県内・地元はもちろんのこと、首都圏を中心に優れた就職実績を誇っています。
就職先も附属を含む幼稚園・保育園・認定こども園、官公庁、一般企業、会計事務所、流通、サービス業など様々な分野の活躍ぶりは高く評価されています。

  • 短大
  • 茨城県

わたしの未来と出会う場所

学校の詳細情報

<建学の精神>
【校是】
集大成を旨として温良貞淑の女徳を学び、時代に適応し、社会の改善、発展に寄与貢献できる堅実な女性の育成を目的とする


【校訓】
◎誠実・協和・勤勉
本学園は、創立者額賀三郎・キヨ夫妻の子女教育に対する深い認識と高い識見に基づき、明治42(1909)年に大成裁縫女学校として発足した。
爾来礼法を尊び、教養を高め、女性としての人格の向上を目指し、社会の発展に貢献し得る子女の育成に堅実な努力を続けてきた。

このような伝統と教育の成果を継承し、茨城女子短期大学の教育活動において、さらにこれを発展させ、真理の探求と人間形成の道を推進し、社会的公正、社会的義務、責任を自覚し、行動する市民として文化国家の重要な担い手となる人材を育成しようとするものである。


【教育理念】
本学は、昭和42(1967)年に開学し、大成学園100余年の伝統と教育の成果を継承している。
本学学則の総則には「教育基本法及び学校教育法に従い、広く知識を授けるとともに、深く表現文化及び保育に関する専門の学芸を教授研究し、知的、道徳的及び応用的能力を養い、明朗で知性に富み穏健かつ情操豊かな女性の育成を目的とする」と述べられている。

本学が追求する女子教育の理想は、戦前の婦徳、良妻、賢母型の男性原理を超えた女性的心性を根底とする精神の豊かさにあり、心身共に健全で社会性にも富んだ女性像にある。


<キャリア教育>
1年生後期(10月)に、学生の進学希望、就職希望の調査からスタートし、進学希望者には個別指導を、就職希望者には「進路ゼミ」で主に就職活動の実践的指導としてのガイダンスを実施しています。

また、日常の進路支援体制として進路相談室と進路資料室を配置して、個人面談や就職相談会等を行い、学生各人と決め細かな相談と指導を進めています。


<進学状況>
私立四年制大学への3年次編入学が主となっていますが、公立四年制大学の試験にも合格しています。
進学について教職員は、個別的に受験対策など合格にむけて丁寧な指導を行っています。


<就職状況>
【就職実績(2022年度)】
・表現文化学科:94.7%
・こども学科:100%

オープンキャンパス

「授業の内容は?」「キャンパスの雰囲気は?」と、いろんな疑問を持っている人も多いはず。
そこで、実際の茨城女子短期大学を知ってもらうため「オープンキャンパス」を実施します。
施設や環境を自由に見学してみたり、模擬講義で授業を実際に体験してみたり。
知りたいことがいっぱいつまったオープンキャンパスにぜひ参加してください!

⭐️本学紹介
⭐️学科紹介
⭐️入学者選抜説明
⭐️学科合同体験授業「シアターゲーム ことばとからだ」
⭐️在学生との交流
⭐️キャンパスツアー
⭐️個別相談会

【場所】
茨城女子短期大学

【交通】
▾アクセスページをご覧ください。
https://www.taisei.ac.jp/iwjc/access/

<無料送迎バス🚌🚗> 
勝田駅西口  9:30発
五台郵便局前 9:45発(茨城交通「後台駅入口」付近)
(帰り)短大 12:40発

ご不明な点は、電話・電子メールでお問い合せください。

【今後の開催予定】
5/25㊐ ・6/22㊐ ・7/27㊐ ・8/24㊐ ・9/21㊐ ・10/19㊐ 11/23 ㊐・12/6㊏

【茨城女子短期大学 入試広報室】
〒311-0114 茨城県那珂市東木倉960-2
Phone:029-298-0596
mailto:iwjc-pr@taisei.ac.jp

学校の詳細情報

本校では、 「常識と教養のある人」、「専門的な知識と技術を持った人」、「研鑚と創造の出来る人」の3つの教育目標を掲げ、 超少子高齢社会を支える児童教育・保育・介護・健康運動のそれぞれの 専門領域で活躍する人材の養成をしております。

【選ばれる4つの理由】
1.リリーの学生は現場経験が豊富
各学科の実習時間は県内でもトップレベル。この実体験が学生を大きく成長させ、現場の即戦力となります。

2.チームづくりも学べるリーダー教育プログラム
学科や学年を越えた活動やチーム行動を実践する体験プログラムを通して、実践力を身につけます。

3.就職活動を強力にサポート!一人ひとりが希望の進路に!
業界との強いつながりがあるリリーだから、進路実現を強力サポート。キャリア支援体制も充実しています。

4.リリーは専門分野でアルバイト。日々の経験から実践力アップ!
幼稚園・保育園・学童クラブ・スポーツクラブなど、学生が目指す分野でアルバイトが経験できます。

オープンキャンパス&学校説明会

こども園やスポーツクラブなどの附属施設も会場に自分の好きな学科を「見て」・「感じて」・「楽しく経験」できます!

【体験内容】
◎幼稚園・保育園の仕事や授業を体験
◎小学校の先生の仕事や授業を体験
◎スポーツに関わる仕事や授業を体験
◎介護・福祉の仕事や授業を体験

【体験メニュー】
◎福祉のスペシャリスト!!介護福祉士の仕事が体験できる!
◎スポーツトレーナー・インストラクターの仕事が体験できる!
◎幼稚園/小学校教諭・保育士・幼児体育の仕事が体験できる!
※お申込みフォームより、ご希望の体験メニューをお選びください。

【タイムスケジュール】
・9:30  受付開始
・10:00 学校・学科説明
・10:45 分野別体験授業
・11:50 入試・就職支援説明
・12:00 先輩へ質問タイム
・12:15 全員参加の入試説明会
★2回以上参加者限定!入試対策講座同時開催中

【場所】
東館:茨城県水戸市南町2-3-14
※本館ではありませんので、ご注意ください

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

学校教育法、歯科衛生士法、および歯科技工士法に基づき、歯科衛生士および歯科技工士として必要な知識と技能を授け、高い人格と徳性豊かな人材を育成する。

茨城歯科専門学校は創立以来、就職率100%
人々からも社会からも必要とされる医療人を育成しています。
全身の健康はまずお口の健康からおいしく食べて、楽しくしゃべり、美しい笑顔でいきいきと暮らす。国家資格を取得し、一生働ける歯科衛生士、歯科技工士は、人々の幸せを応援する素晴らしい仕事です。茨城歯科専門学校で学び、あなたの夢を一生の仕事にしませんか。

【国家試験合格状況】
\高い国家試験合格率/
★歯科衛生士 令和5年度 歯科衛生士国家試験 合格率95.5%
★歯科技工士科 令和5年度 歯科技工士国家試験 合格率100%

歯科衛生士・歯科技工士は国家資格であり、歯科医師・医師などと同様に、生涯有効な厚生労働大臣免許の国家資格です。
本校では、第一線で活躍する歯科医師会会員、本校専任教員、大学教員などと充実した講師陣が、医療人としての専門知識やハイレベルな国家試験対策により、資格を修得できるよう指導します。本校の国家試験合格率は、両学科ともほぼ100%を誇り、創立以来、歯科医療を担う2000名を超える歯科衛生士、1000名を超える歯科技工士を送り出しています。

【就職について】
茨城県歯科医師会の強力サポートと高い求人倍率が生み出す安定の高就職率!

就職に当たっては本校と茨城県歯科医師会が強力にサポート。 50年余の歴史を持つ本校の理念・教育方針のもとで学び巣立った先輩たちが今日まで築き上げてきた信頼と実績で、現在もゆるぎない評価として引き継がれています。今年もまた、生徒が夢を実現させるべく卒業生が社会に巣立ちます。

高求人倍率のため、歯科衛生士科・歯科技工士科ともに、卒業前には殆ど就職先が確定しています。卒業後の就職探しの不安がないため、在学中は知識と技量向上に専念することができるのも、本校の大きな特徴です。

日本国際学園大学

学校の詳細情報

2024年つくばに、仙台に2キャンパス体制で日本国際学園大学が開学しました。
多彩な学びを通して人間力、国際力、社会力をもった学生の幸せな人生をサポートします

宮城、茨城という地方から、世界へのトビラとなり、世界へ学生が旅立ち、また世界中から学生が集まる、卒業後、世界で地域で活躍する学生を育てる宮城初、茨城初の国際・語学系大学、これが日本国際学園大学です。

【日本国際学園大学の特色】
➊使える英語を身につけて、国際力を発揮!
グループ校の学校法人東北外語学園は語学教育の専門学校として77年の歴史があります。英語教育にとどまらず、エアライン業界・ホテル業界などの専門職教育も行っているGAIGOの教育メソッドを教育連携により日本国際学園大学でも取り入れています。

➋卒業後の就職を実現するカリキュラム
幅広い教養を身につけながら学術・理論的な学問を学ぶ場所である大学と、専門的な職業教育を行い、就職率の高い専門学校。両方のいいところを融合させたのが日本国際学園大学です。教養教育・学術教育を行いながら、就職に繋がる専門的な職業教育も行います。学生が卒業後の目標とする就職・夢を実現することを大切にしています。

➌思考⼒を鍛えるアクティブラーニングで学びを探究!
日本国際学園大学では学生一人ひとりが人間力・国際力・社会力を身につけ、実社会で活躍するためアクティブラーニング型の授業を取り入れています。疑問や課題を自ら見つけ出し考える力を養います。

【つくばキャンパス】受験生対象 平日個別入試相談会

「忙しくて土日に大学に行く時間がない!」
「一人でじっくり話を聞きたい…」

そんな方は平日個別相談会にご参加ください。
あなたの都合に合わせて開催します♪

【内容】
・大学紹介/学びの紹介
・キャンパスツアー
・個別相談
・入試案内

【開催】
毎週 火曜日・水曜日・金曜日
15:00~/15:30~/16:00~/16:30~