複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

入学者数NO.1!北海道で最も選ばれている学校!

\札幌医療秘書福祉専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率97.5%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全6学科14通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

美容医療スペシャルDAY

美容医療コースで学べる内容や受付カウンセラーのお仕事について学べるイベント!
美容に少しでも興味がある方は、参加してみよう!
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🕒AM 10:00~12:00 (受付9:30~)
🕒PM 13:30~15:30 (受付13:00~)
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
詳しくは学校ホームページをご確認ください。
↓↓
https://www.sanko.ac.jp/sapporo-med/event/

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

<PAZの魅力>
●PAZの魅力①:授業は週4日!
授業は火曜~金曜までの週4日! 土日祝日&月曜日はお休みです。
※実習期間等を除く。
授業が休みの月曜日もキャンパス内施設は利用可能なので、自習や授業準備もOK。
勉強とプライベートを両立して、充実した学生生活を過ごしましょう。

●PAZの魅力②:駅近キャンパス
2017年4月に移転したばかりのキャンパスはJR渋川駅から徒歩5分。
無料駐車場も完備しているので、車でのアクセスも大変便利です。

●PAZの魅力③:就職率100%
社会的ニーズの高い国家資格【介護福祉士】への求人件数は非常に多数。
※昨年度実績:介護福祉士 247施設1,931名
自分に合った就職先を選ぶことができます。
また卒業後は、医療介護専門職の職業紹介に特化したグループ会社による再就職・転職支援も受けられます。

●PAZの魅力④:「特定行為業務従事者」認定​
厚生労働省基準の3倍超、165時間の医療的ケアに係る授業を実施し、喀痰吸引や経管栄養といった医療行為を行うことができる「特定行為業務従事者」認定証の取得を目指すことができます。
尚、在学中に実地研修まで修了できるのは県内の養成校ではパースのみ。
就職に大変有利な資格です。

群馬パース大学福祉専門学校

オープンキャンパス

■参加特典
① QUOカード(1000円分)
② オリジナルグッズ

オープンキャンパス参加で「AOエントリーシート」も取得できます!

■開催スケジュール
<開催時間>9:30~12:00(9:00受付開始)
※2025年11月29日のみ13:30~16:00(13:00受付開始)

【プログラム】
・学科説明
本校の特色や学科のカリキュラム、就職状況など、まるごとご説明します。

・体験授業
本校で学生たちが学んでいることを実際に体験。先輩たちと一緒に授業の雰囲気を味わおう!

・個別相談会
学校生活のこと、奨学金のこと、どんなことでもご相談ください。

・在校生との懇談
本校の先輩たちからリアルな話を聞くことができます。気になることは何でも質問してみよう!

学校の詳細情報

努力・礼節・奉仕の三信条のもとに、人に信頼され、且つ人を愛し、人を信頼する介護福祉士を育成。技能実習は少人数制でないと身につかないという確信から、介護技術などの実習授業は、20人以下のクラス編成で行い、徹底した専門教育と実技指導により、各種の福祉のニーズに対応できる介護福祉士を養成します。

オープンキャンパス

皆さん奮ってご参加ください!ご来校をおまちしております。

開催日程:6月14日(土)・7月12日(土)・8月3日(日)・9月6日(土)

時間:全日程 10:00~12:00(受付 9:20~9:50)

お問合せ:083-283-0294

※参加人数が多い場合は12:00を過ぎることがあります。
ご容赦下さい。

学校の詳細情報

━━━━━━━━━━━━━━
IGISEN 3つの強み
━━━━━━━━━━━━━━
➊4年制で質の高い教育プログラム
基礎から応用まで、将来を支える知識と技術を身に付ける

〈高度専門士を付与〉鹿児島県内の医療系専門学校では医技専だけ!
「高度専門士」とは、文部科学大臣が認める、日本国内においては4年制大学の卒業と同等に扱われる称号です。高度な知識や技能、大学卒業者と同等以上の学力を持つことを証明できます。本校4 年制の学科を卒業した全員に「高度専門士」が付与されます。

➋就職率100%を支えるキャリアセンター
県内医療福祉系専門学校で唯一の就職支援専門部署 ※本校調べ
本校には就職支援専門部署であるキャリアセンターがあり、すべての学生が希望の就職を叶えるためにきめ細やかなサポートを実施しています。

就職支援の専門部署「キャリアセンター」がサポートし、開校以来、就職率は全学科100% を誇ります。

➌万全な国家試験対策
確かなサポートで全員合格を目指す
国家試験対策委員会を中心に、全学科総力を結集。 「より効果的に、より確実に」をモットーに全員合格を目指します。

⋄1年次からの段階的な国家試験対策
⋄個別指導で苦手分野を作らない!
⋄模擬試験で出題傾向を把握し理解!
⋄グループ学習で教え合いながら効率よく!
⋄特別講義で専門分野別に要点を確認!

〈卒業後も合格をサポート!〉
生涯サポートの一環として、万が一国家試験が不合格だった学生も学校でサポートを受けることができます。

学校の詳細情報

福祉をもっと自由に、もっと柔軟に!介護新時代を担う人材になろう!


【“たっぷく”5つのポイント】
01:2年で約150万円の安心の学費
学費援助制度を活用すれば、学費の負担ゼロで修学可能!

02:高い国家試験合格率と&就職率!
国家試験対策により「全員合格」を目指します!

03:校内のおしゃれカフェ!
NYカフェスタイルの栄養バランスのとれた学食を提供。

04:安心安全!充実の生活サポート!
家賃月額2万円、ワンルームマンションタイプの女子寮完備。
男子学生には月額1万円の家賃サポート制度あり


05:6科目から選ぶユニークな選択授業
注目度NO.1! “たっぷく”ならではの種類豊富な”福祉文化活動”。

オープンキャンパス

より詳しく田原福祉グローバル専門学校を知っていただくため、オープンキャンパスを開催します。
皆さんの進路選択の参考となるプログラムを組んでいますので、お気軽にご参加ください。

\見て、聞いて、体験して!学校の魅力を発見!/
毎回異なる内容で、授業の一部を楽しく体験できるプログラムとなっています。アットホームな雰囲気の中、在校生や教員に気軽に質問でき、学校のことを詳しく知っていただける機会ですので、ぜひご参加ください。

■「たっぷく」オープンキャンパスの特長!
POINT:授業を楽しく体験!毎回、異なる内容で開催
POINT:先輩に何でも聞ける交流会
POINT:Cafe2910オリジナルスイーツをプレゼント

★学校見学
リニューアルした大正ロマンあふれる校舎!
NYカフェスタイルのおしゃれな学食!
家賃月2万円安心の女子寮!
在校生が案内人となり「たっぷく」の魅力をお伝えします。

★仕事見学会
最新機器が導入された福祉施設を見学します。
高齢者の方も過ごしやすく、介護職も働きやすい最新施設です。
介護の仕事に少しでも興味のある方、進学や就職で迷っている方、介護の道を目指すことに不安を感じている方・・・
高校1年生からでも学年を問わず参加できる内容となっています。

★個別相談会
保護者の方のみのご参加も大歓迎!
少数限定ですので、学費や奨学金などの、
”しっかりと押さえたいポイント” について、
じっくりと個別相談できる貴重な機会です。
先着順となりますので、早めにお申し込みください。

学校の詳細情報

高齢化・情報化が進む日本、人工知能がヒトの労働にとってかわる時代。どんなに時代が変わろうとも、人に寄り添う心を基本として最新の知識、高度な技術を身に付ける。

■本校が求める学生像
1.医療・福祉の分野で活躍したいという明確な意思があり、そのために何事も努力できる者
2.人や社会に対する高い関心があり、他者の立場に立てる者
3.あらゆる立場の人と、ともに協力することができる者
4.旺盛な探求心を持ち、自ら学ぶ姿勢を持つ者

■本校の特徴
豊富で多彩な授業・実習で力をつける。
〇高い感受性と思考力を育てる
相手の気持ちや思いを感じとることが医療福祉職としてのスタートです。さらに「なぜだろう?」などと常に考える力を育てます。
〇行動力・能動性を育てる
人から言われて行動するのではなく、自分で考え行動する力を育てます。この力が最も社会から求められる力でもあります。
〇基礎的生活力・対応力を育てる
自分の生活経験や体験が豊富であれば、仕事に就いた時に的確な行動・対応をとることができます。「学び」と全く関係のないと思える日常的な事が、仕事に活きてくることが多くあります。
〇柔軟性を育てる
自分の長所、短所を知り、それらを受け止めて次の課題に活かすことが大切です。臨床現場で出会うであろう様々な課題に対して柔軟に対応できる人を育てます。
〇向上心・継続力を育てる
学ぶ楽しさを知ることで、自分をもう一段上の段階に押し上げる意欲が持て、そのために努力をすることができます。そんな学びと意欲の相乗効果により継続力をつけることができます。

学校見学

※受付時間:平日9:00~17:00

※日程が合わない場合、随時学校見学も受け付けています。直接学校までお電話下さい。

お急ぎの方  サンビレッジ国際医療福祉専門学校  TEL.0585-45-2220

学校の詳細情報

札幌心療福祉専門学校を運営する学校法人西野学園は、医療・福祉のスペシャリストを多数輩出してきました。未来へと突き進む学生の大切な一歩を支え、見守っていく場所であり続けた実績は、実践力を持つ人材育成に取り組む専門学校として、医療・福祉分野で認められています。

1⃣「就職に強い」
面接指導や就職先の開拓、就職活動のサポート、卒業後の再就職の支援をしています。本人との面談を通して、希望や適性を考慮した指導を行っています。これまでに培った医療・福祉の専門職種の養成実績に対する信頼から、病院や施設より「西野学園の学生に来てほしい」というお声を数多くいただいています。

2⃣「独自の教育システム」
入学前から卒業後までトータルサポート!
「医療・福祉の現場で求められる人材の育成」を達成するために学校生活での色々な悩みや問題に対して相談に応じ、円滑に過ごせるようサポートしています。入学前教育から、国家試験対策やスキルアップの支援まで、夢の実現を支えます。

3⃣「西野学園のネットワーク」
医療・福祉における高度な専門職種の養成を行う4校11学科は、学生が意欲的に学習に臨める環境を整えています。入学前教育から、卒業後の国家試験対策やスキルアップの支援まで、夢の実現を支える体制で、医療・福祉をめざす学生を応援しています。


▼NISHINO Entrance Webについて▼
NISHINO Entrance Webは、西野学園の受験情報コンテンツです。
メンバー登録をして、ここでしか見れない授業の様子や、
在校生・OBOGのインタビューなどを見てみよう!
詳細は下記をご確認ください。
https://nishino-g.ac.jp/shingaku/

オープンキャンパス

在学生や先生に、医療の仕事についての疑問、入試情報や学習内容など、どんなことでも聞いてみよう。
実習体験・模擬授業で西野学園の授業を先取り体験できます!

◆ランチ・交通費補助付き◆

Point01 実習・体験・模擬授業が受けられる!
Point02 先輩たちのホンネが聞ける!
Point03 先生の説明がわかりやすい!
Point04 入試や奨学金に関する情報が得られる!
Point05 お友達や家族の方と気軽に参加できる!
Point06 参加して良かったと思える!

【集合時間】日程ごとの詳細内容をご覧ください。
【服装】私服でかまいません。
【食事】お昼を挟むイベントには、お弁当をご用意しています。日程ごとの詳細でご確認ください。
【駐車場】駐車場のご用意はありませんので、近隣の駐車場へお停めください。
【持ち物】筆記用具をご持参ください。

★タイムスケジュール
10:30~受付開始!
11:00~オープンキャンパス開始
11:10~学科ごと体験実習メニュー(午前)
12:00~みんなでランチ♫
13:00~学科ごと体験実習メニュー(午後)
15:00ごろオープンキャンパス終了
※上記のタイムスケジュールは一例です。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

介護は誰でもできるが誰にでもできるものではない。
豊かな教養と人間性を備えた介護福祉士を目指そう!
介護福祉士になろう!

介護福祉士は、今最も必要とされる職業のひとつです。
京都福祉では確かな知識と技術、それを支える豊かな教養と人間性を
身につけた本物の【専門職】介護福祉士を目指します。

オープンキャンパス

オープンキャンパス

いろいろな予定を計画する中で、この時期必ず入れていただきたいのはオープンキャンパスへの参加予定です。

高校3年生はもちろんのこと、これからゆっくり進路を考える高校1、2年生のみなさんもぜひオープンキャンパスに参加してください。

京都福祉のオープンキャンパスは
✔午前午後の分散開催
✔各回5組限定の少人数制
✔駐車場利用OK/小倉駅からの送迎車の利用可能 です。

ただいまAO入試エントリー受付中です、特に高校3年生以上の方は早めにご相談ください。

▮近鉄・JRの小倉駅からの無料送迎車
近鉄・JRの「小倉駅」から送迎車が出ております。ご希望の方はお知らせ下さい。発車時間等の詳細は後日連絡させていただきます。

▮車・バイク・自転車での来校OK

学校の詳細情報

2017年に白河市との協定のもと、力を持った「人財」の育成を掲げ、地域の力を集結して設立されたのがしらかわ介護福祉専門学校です。
キャンパスは、白河市民交流センター「マイタウン白河」の3階。白を基調とした爽やかな学びの環境に、夢と希望と志がつまっています。

◆学ぶ
介護福祉士は、利用者の生活全般を理解し、介護に関する適切な判断と行動ができること。よい人間関係を築けるコミュニケーション能力を備えることが求められます。そのために、実践経験豊かな教員が丁寧に授業を進めます。

◆実習
授業で学んだことが体験できる環境が整っています。介護実習室・和室・入浴実習室・調理家政実習室や福祉用具も揃っています。校内での介護実習体験を現場実習で生かすことができます。

◆実践力
ひもろぎグループには、老人保健施設・通所リハビリテーション・訪問介護・認知症グループホームがあり、見学や実習などきめ細かなサポート体制が整っています。もちろん希望する他の事業所との連携も充実していますので、現場実習を通じて実践力を養うことができます。

◆相談
入学後から卒業まで、悩みや困りごとがあれば面接相談を丁寧に行います。授業の理解、実習への不安、就職の相談、その他社会人としての姿勢などたとえ卒業後でも相談と支援を継続します。

◆聴講生
本学の授業を学びたい方、聴講制度があります。カリキュラム毎に可能です。聴講は有料です。事前申し込みが必要ですので、お気軽にお問い合わせください。

【通年開催】Zoomオンライン個別相談会

学校に来なくても学校の説明を聞くことができます。
個別での対応なので、学校に関しての不安やお悩みを質問することも可能です!
もちろん保護者の方も一緒に参加OKです。


■オンライン個別相談会の流れ■
1.相談希望日の一週間前までに下記よりお申し込みください。
  ➡https://shirakawa-kaigo.jp/zoom/

オンライン相談会を申し込みされた方には、オンライン相談に必要なID とパスコード等をメールにてお知らせします。
メールが届かない場合は、下記の電話番号にお問い合わせください。
TEL.0248-21-1294

2.アプリをダウンロード
オンライン個別相談会のご参加には「Zoom」アプリが必要です。
相談会当日までにアプリのダウンロードをお願いいたします。
※アプリの利用料は無料です。
※アカウント登録は不要です。

3.説明会当日
相談の日時(5分前)になったら、「Zoom」アプリを起動して事前にメールでお知らせしたミーティングIDとパスコードを入力してください。本校担当者との相談が開始します。

※予約時間を過ぎても入室がない場合、5分を経過した時点で相談はキャンセルとさせていただきます。
※Zoomの詳しい操作方法は下記をご覧ください。


■Zoomアプリでの参加方法■
1.相談の日時(5分前)になったら、「Zoom」アプリを起動して「ミーティングに参加」をタップしてください。特にサインアップやサインインの必要はありません。

2.事前にメールにてお知らせした「ミーティングID」、「表示名」にご自身のお名前を入力します。
「参加」ボタンをタップすると「パスコード」入力画面になるので、メールでお知らせした「パスコード」を入力して「続行」をタップしてください。通話が始まります。
※ビデオ通話での顔出しは自由です。

学校の詳細情報

大原学園グループが福岡の地に開校して34年。「大原保育医療福祉専門学校福岡校」は2025年4月より「福岡保育こども医療福祉専門学校」へ校名を変更します。
当校で学べる『保育』『医療』『福祉』は、私たちが安心して生活するためには欠かせないものです。
こどもから大人まで地域の人々を支えるために専門的な知識とスキルを身につけ、地域で活躍できる人材を育成します!

《O-HARA5つのポイント!》
❶就職を目指します。多くの学生が希望の就職を実現し活躍しています。
    <保育就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者42名中42名
 <医療正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者118名中118名
 <福祉正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者22名中22名
  ※2023年3月31日現在
  ※正職員にはアルバイト・非常勤雇用は含みません。
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。

❷資格に強い!
 万全なサポートによる高い合格実績。就職に活かせる資格をしっかり取得できます。
 <保育>保育士資格48名 幼稚園教諭2種免許状19名 など
 <医療>診療報酬請求事務能力認定試験(医科)70名(56回2名、57回68名合計)
     ドクターズクラーク 95名(7月受験92名、11月受験3名合計) など
 <福祉>介護福祉士54名(35回) など
  ※2023年3月九州専門課程実績
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。
 
❸充実した施設・設備!
 充実した設備でたくさんの校内実習を実施します。
 実際の現場実習では校内実習で学んだ実践力を活かせます!

➍実践的なカリキュラムが豊富!
 確実にステップアップできるように段階に分けたカリキュラムで、就職後も自信をもって子どもや
 患者、利用者などと接する力が身につきます!

❺楽しいキャンパスライフ!
 学校行事がたくさんあるのも魅力です。コースの垣根を越えて友達がたくさん作れるので、毎日が楽
 しく充実しています。ハロウィンパーティー、クラスイベントなど笑顔あふれるイベントです!

オープンキャンパス

\こんな人におススメ!/
分野体験をしたい! 一度で全て知りたい!

在校生がサポートするイベントです。
学校の雰囲気や体験談を直接聞けるチャンス!
また、各分野の先生が体験授業を担当するので、学ぶ内容もイメージできて職業理解も深まります。

■Point■
・在校生にキャンパスライフのことを聞ける!
・体験授業で職業理解、コース選択ができる!
・個別相談の時間もあります!