複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

■キャンパスライフ■
●実習施設・教材
・校舎棟
 3階建ての校舎棟には、教室、ロッカールームなどがあります。
・教室
 各教室にパソコンとプロジェクターが装備されており、効果的な学科授業が行われています。
・実習場
 広大な実習場で少人数制の実習授業を展開。
 カーリフトも多数配備し、実践的な力を効果的に身につけます。
 ユニ ット実習も、オリジナル教材でわかるまで学びます。
・電装室
 主に電装系の授業を行う教室です。
 大きなスクリーンが設置され講義の聴き取りに最適な環境で実装にも活かせます。
・二輪車の実習エリア
 2018年より「国家2級二輪自動車整備士資格」が取得可能になり、資格を受験の際は実技資格が免除となります。
・スポーツメカニクス科実習エリア
 スポーツメカニクス科専用のエリアで、レース車両を効率的にメンテナンスすることができます。
・スポーツメカニクス科キャリアカー
 スポーツメカニクス科専用のキャリアカーでレース車両を運搬する際に使用します。


■コース■
【一級自動車工学科 4年制】
プロとして必要な実践技術、整備知識に加え、
電気自動車などの最先端の次世代カーに対応できる技術も修得

本校では顧客満足度No.1の日産自動車のノウハウを取り入れたカリキュラムを導入。
実践においてマネージメントに活かす応用力を身につけます。


【自動車整備科 2年制】
自動車整備士の即戦力として活躍できる
技術・知識を2年間で習得。

2年間で自動車整備士の即戦力として活躍できる技術・知識を習得し、国家二級自動車整備士を目指します。


【自動車整備・スポーツメカニクス科 3年制】
自動車レース」に参加することで実践力を磨く。
カーエンジニアとして必要な迅速な作業能力や的確な判断力を学び、
社会性と安全性、そして人間力の養成を目指す。

「ドライバーを目的地まで迅速に且つ安全に届ける」というエッセンスが詰まった「自動車レース」を通して、
カーエンジニアとして必要な迅速な作業能力や的確な判断力、人間力等を養うのが目的の学科です。

【5月・6月イチオシ企画】体験入学会 feat.国家1級コース!

学科選びに迷っている人・国家1級コースに興味がある人はご参加ください!

模擬授業は国家1級コースにフィーチャーした内容で開催します!学校自慢のマイスター教員による授業はクルマの整備に興味があるすべての人が対象!NISSANの学ぶが楽しい授業を体験するチャンスですヨ!迷っている方、決心のキッカケの日にしてください!

イチオシ企画なので希望している学科(2級コース希望者もOK!)に関係なく、是非、保護者の方もご一緒にご参加ください!「技術のNISSAN」がクルマの授業をオモシロくしちゃいます!

≪ 内容 ≫
● 学校概要説明 
● キャンパス見学(個別)
● 募集要項説明 
●学食体験(弁当)       
●進学マネープラン 
● 学生寮見学/個別相談/学費相談(希望者のみ)                                             

≪交通費&宿泊費 Wサポート≫
● 学校まで片道100km以上の方、交通費&宿泊費を補助。
  ※詳しくはサポート内容は弊校の募集担当までお問合せください。
≪最寄り駅からの送迎≫
● JR宇都宮線 石橋駅東口 9:30出発

現在、1人が閲覧中…

学科情報

<疑問 ⇒ 発見 ⇒ 解決のプロセスが問題解決力を身につけます>
今社会では、自分で問題の原因を追求し、その根幹を発見して、自分が持っている情報やスキルでどのように解決していくかを考える「問題解決力」が必要とされています。
当校では問題の答えをすぐに教えるのではなく、まずは学生自身に考えさせることで「考察力」を養います。

そして自分の考えを実行させることで「行動する力」を実践した上で、より効率的に問題を解決するための「正しい認識と問題解決の方法」を教える授業を行っています。


<なぜ今、専門学校を選ぶのか?>
それは"プロ"を目指すための最短ルートだからです。
豊富な経験とノウハウで培われた実習主体のカリキュラム。
きめ細かな指導で実現する資格・検定の高い合格率。
企業の信頼に裏打ちされた高い就職実績。

2年間の全てが、プロになるための糧となります。
業界のプロとして活躍するあなたの未来が、MIEの先にあります。

オープンキャンパス

「プログラミングやAI技術を学びたい」「自動車整備のプロになりたい」「スポーツバイシクル業界で活躍したい」
そんな夢を持つあなたへ。
松本情報工科専門学校のオープンキャンパスでは、最先端の技術と学びの環境を実際に体験できます!

<県外在住者限定オープンキャンパス交通費補助制度>
長野県外からMIEのオープンキャンパスに参加される方に、5,000円の交通費の補助を行います。
長野県外に住んでいる、遠方でなかなかオープンキャンパスに参加できない方は、この機会にぜひ参加してみてはいかがでしょうか。
※対象者・条件・持ち物等についてはこちら
https://mirai.ac.jp/mie/open-campus/#sec_oc_04

<ご参加にあたって注意点>
■ 受付の際は、予約されたお名前と希望学科をお伝えください。
■ お持ち物、服装の指定はありません。高校からの指導がない限り私服でかまいません。ただし、体験授業は動きやすい格好がおすすめです。
■ お車でお越しの際は、本校まで直接お越しください。係の者が駐車場をご案内します。
■ 6月28日の送迎バスをご利用の方はご希望の乗車場所の出発時間10分前までにお越しいただきドライバーにお名前をお伝えください。
■ 「指定校推薦」を希望される方は、今年度のオープンキャンパス参加が必須となります。指定校推薦出願前にご参加ください。
■ オープンキャンパスの体験メニューは都合により内容を変更させていただくことがあります。
■ お申込み後、変更や止むを得ず参加不能となった場合は、以下いずれかの方法よりご連絡をお願いします。
お問合せフォームから:https://www.mirai.ac.jp/mie/contact/
お電話にて:0263-33-8800
LINEにて:友達登録はこちら
https://liff-gateway.lineml.jp/landing?follow=%40394zyqhy&lp=6IEWlK&liff_id=2006975292-4GWjXXDv
■ 各種諸事情により、中止や人数制限、日程変更となる場合がございます。その際は、事前告知しますのでご確認ください。

学科情報

水野学園は“人の手の作業”“温もりのあるモノづくり”を教育の根幹とする学校法人です。

「実践的な専門能力の修得とともに、モノづくりの喜びと奥深さをつたえる」
「古くから伝わる技術を学び、それを新しいカタチで表現できる人材を育成する」
「社会の多様性を理解し、広い視野で物事をとらえる人材を育成する」
という3つの教育理念をもとに、あらゆるクリエーションシーンを支える人間教育に努めています。

専門学校ヒコ・みづのジュエリーカレッジ大阪は西日本唯一のジュエリーにしぼった認可専門学校です。
高価な宝石をあしらったブライダルジュエリーからカジュアルなシルバーアクセサリーまで、学びたいアイテムに合わせて3つのコースを設置。
2012年には仕事を続けながらプロを目指す夜間専門課程も開設しました。
大阪のファッションモードの中心地、心斎橋・堀江エリアでジュエリーのすべてを学びます。

【ウォッチコース】体験入学

入学したら何ができるの? 授業はどんな感じ?
ヒコに興味を持ってくれた皆さんに向けてイベントを開催しています。
おひとりでもお友達や保護者の方との参加も大歓迎です!