学校の詳細情報

私たちは「こころの教育」を実践する短大です。

飯田短期大学は、親鸞聖人により明らかにされ、民衆の心の燈として受け継がれてきた「浄土真宗」を建学の精神にして創立されました。
学問・知識の詰め込み教育ではなく、自分自身のありのままの姿をごまかさず見つめ、人としてのより良い生き方を考える「心の教育」に重点を置いています。

◆「教育密度の高い、少人数制」の短大です。
飯田短期大学は「心の教育」を大切に考え、これを実践するには「小さな集団での授業」が基本であると考えています。
多数の教員が少数の学生と心の通いあった教育を実現することが必要です。
本学の教員一人が担当する学生の数は全国平均の約2分の1というデータがこのことを実証しています。

◆「実学」が中心の短大です。
飯田短期大学は生活科学学科(生活科学専攻・介護福祉専攻・食物栄養専攻)、幼児教育学科、看護学科、専攻科(養護教育専攻・地域看護学専攻・助産学専攻)を有しています。
そのどれをとってみても「人の生命と成長、家庭」という実生活に密着した「実学」の学科・専攻となっています。社会人・家庭人として必要な事柄が身に付きます。

◆「自然環境が豊か」な短大です。
飯田短期大学は、何ものにも変えがたい豊かな自然環境が自慢です。
遠くに見渡す南アルプス、キャンパスを取り巻く豊富な緑、四季それぞれの彩りを見せるキャンパス・広大なグランドと、心が洗われる風景に囲まれています。

オープンキャンパス


🕑タイムスケジュール
12:00~     受付
12:30 - 13:00  オリエンテーション
13:00 - 14:50 学科専攻説明・体験授業
13:00 - 16:00 個別相談会
14:20 - 14:50 保護者説明会
15:00 - 16:00 入試説明会 / 15:00 - 15:30
         ツアー・OCG企画 / 15:00 - 16:00
16:15     バス出発

▮体験授業
下記開催日時一覧よりご確認ください。

▮保護者説明会
保護者の方にお伝えしたい、いいたんの特徴、学費、奨学金、アパート等についてご説明します。

▮個別相談会
学費、奨学金から学生生活、資格取得、就職のことまで気軽に相談できます。

▮OCG企画
学生が考えたお楽しみ企画を開催いたします。皆さんお気軽にご参加ください。

★無料送迎バスあり
詳しくはこちらからご確認ください↓↓
https://www.iida.ac.jp/opencampus/

※オープンキャンパス、無料送迎バスのご予約は、各日程実施日の3日前までとなります。以降のご予約は以下電話番号へお問い合わせください。

▼オープンキャンパスのご予約・お問い合わせ先▼
飯田短期大学 広報課 TEL:0265-22-9700

学校の詳細情報

<地域医療で活躍する看護師へ>
少子高齢化に、人々の暮らしや考え方の多様化、進化する医療技術と、高まる地域医療・チーム医療の重要性。
保健医療が大きく変わる時代を迎えています。

そんな時代の変化にあわせた専門的な知識と技術を持ち、患者さんとそのご家族を支え、「いつも、そばにいること。」それが、これからの看護師に求められる役割だと考えます。

地域の医療と暮らしをつなぎ支える人材の育成を目指して、私たちは「いつも、あなたのそばにいます。」


<松本短期大学から継承する伝統>
◎松本看護大学 看護学部看護学科 2021年(令和3年)4月開学
人々が健康に生きることを支援し、あわせて地域社会における保健医療福祉の連携と発展に貢献していくため、本学では養成する人材像を定めています。


<学びの特徴>
これからますます発展が期待される分野を学ぼう

●POINT1:救急・災害看護
災害医療チームの一員として活躍できるための素地を学びます。

●POINT2:地域・在宅看護
在宅復帰や在宅支援を安全かつ継続的に提供し、生きる力を支えるための素地を学びます。

●POINT3:公衆衛生看護
保健師として、地域の特性を生かした健康な街づくりを推進していくための素地を学びます。

オープンキャンパス

本学では、下記の日程で2024年オープンキャンパスを開催いたします。
学部学科の説明や体験コーナー、個別相談コーナーなどのプログラムとなっております。
進学をお考えの方は、是非ご参加ください。
※松本看護大学・松本短期大学の同日に実施いたします。

<日 程>
・2025年03月22日(土)10:00~13:00(9:30~受付)

プログラム(2025年3月22日(土)開催分)
≪松本看護大学 看護学部看護学科≫
・全体説明(学科・カリキュラム、入試の説明、教員紹介)
・実習室見学
・個別相談(希望者)
・過去問公開(希望者)
※内容は予定であり変更する場合があります。

<交通アクセス>
・JR村井駅から本学までを無料の送迎バスが随時運行いたします。村井駅南側仮設ロータリーからご利用ください。
▼送迎バス時刻表はこちら(PDF)
https://www.mcon.ac.jp/wp/wp-content/uploads/2024/07/24.7.20OC%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%90%E3%82%B9_HP%E6%8E%B2%E8%BC%89.pdf
・お車をご利用の場合は、学内の無料駐車場をご利用ください。

<持ち物>
・筆記用具 等

<問合せ先>
・松本看護大学・松本短期大学 入試広報室 ℡ 0263-58-4417

  • 短大
  • 大阪府

「愛智精神〔Philo-sophia〕にもとづく人間教育」 この建学の精神にもとづき、人間愛と知性と情操を高め、継続的な自己研鑽を基礎に深い探究心をもった医療従事者の養成に努めています。

学校の詳細情報

急激に高齢社会が進行する中で、医療•福祉の現場において看護師、保健師が果たすべき役割はますます大きくなっています。
本学では教育理念として【Saluti et Solatio Aegrorum】『病める人々を医やすばかりでなく慰めるために』を掲げています。
すなわち身体的治療のみならず、患者さんに寄り添い、患者さんが真に安心することができるケアを提供できる医療人を育成することを目指しております。

短期大学部では、看護師養成コースとして、大阪富田林キャンパスにある高校卒業者を対象とする第二看護学科(3年課程)と、大阪茨木キャンパスにある准看護師を対象とする第一看護学科(2年課程)、および保健師養成コースとして専攻科(1年課程)を設けております。

看護師、保健師を目指す熱意のある人の参加を期待しております。

  • 短大
  • 東京都

家政学で豊かな人生を創造するための学びを実践しましょう

学校の詳細情報

愛国学園短期大学は家政科のみの単科の短期大学です。

家政学は、生活の質の向上と人類の福祉に貢献する実践的総合科学と言われています。本短期大学家政科では、建学の精神に基づいて、社会的活動や家庭生活において主体的に貢献していくために必要な知識・技術・教養と実践力を身につけるための教育を行っています。

◆「生活デザイン専攻」と「食物栄養専攻」で専門的に学ぶ実践的総合科学
本学家政科には、「生活デザイン専攻」と「食物栄養専攻」の2つの専攻があります。
「生活デザイン専攻」は、豊かで持続可能な生活を自らデザインし提案し実践できる社会人、家庭人を育成するコースです。学生個人の興味や目指す将来に応じて選択可能な「マイカリキュラム」を組み立て、衣・食・住や介護、福祉、家族関係などの生活に必要な知識と技能を学びます。

「食物栄養専攻」は、食・栄養を深く学び、人々の健康維持・増進に貢献する栄養士を目指すコースです。食材の理解と調理技術に長け、ニーズに合った献立を立案できる栄養士を輩出するカリキュラムを編成しており、理論を学んだあとに多くの実習・実験・演習を経験することにより実践力を養うことができます。

◆学ぼうと思ったその時が、チャンス!リスタートを応援します!
他の大学や短期大学、専門学校を卒業された方、社会復帰を考えている方にも、本学の魅力ある内容を学んでいただけるよう「社会人特別選抜制度」を用意しています。さらに、仕事の中で本学のカリキュラムを必要とされる方、あるいは他の仕事を続けながら学びたい方のためには、3~4年間かけて学ぶことができる「長期履修学生制度」もあります。これらの制度を利用して本学からリスタートされた卒業生も多くいらっしゃいます。
学ぶことに年齢制限はありません。学ぼうと思ったその時こそが、チャンスです。

  • 大学
  • 大阪府

相愛(ここ)にしかない実践(まなび)がある。 見つけ出そう、自分だけの未来を。

学校の詳細情報

実践に勝る学びはない。誰かのために活かせる力を。

誰かの心を動かしたり、誰かの成長を見守ったり。
誰かの心を軽くしたり、誰かの健康を支えたり。

本学で設置する3学部4学科すべてにおいて積極的な実践教育を展開しており、社会で活躍する演奏家、学校教諭、管理栄養士、公認心理師などを育成しています。
人の役に立ち、人から必要とされる魅力的な人材になるために、社会と交わり、社会を知る。社会に出て働くとはどういうことか。その問いから、相愛の実践教育は出発しています。
実践の場を通して様々な世界や視点にふれることで、物事を客観的に見る目や自分に合った道を見極める力を養います。実践の場を存分に活かしてください!

圧倒的な実践教育
社会に出て直面する試練を乗り越えられるタフさと柔軟さを手に入れられるように、「社会を経験する」実践の場がたくさん用意されています。また座学と実践をセットで学ぶことで、社会で役立つ「知」を獲得します。
<実践教育の一例>
◆音楽学部
コンサートホールやお寺など、年間100回以上の演奏会
◆人文学部
プロの落語家が出演する「相愛寄席」の企画・運営
◆人間発達学部 子ども発達学科
地域の子どもや家族、約300人をご招待!キャンパスであそび広場を開設
◆人間発達学部 発達栄養学科
京阪百貨店とコラボ「美味笑福おせち」の開発・販売
※2020年度卒業生の管理栄養士合格率100%を達成!

OPEN CAMPUS 2024

自分の進路は目でみて、肌で感じて決めるもの。
相愛大学のオープンキャンパスでは、1年を通じてぞれぞれの分野の特色を肌で感じていただけるプログラムをご用意しております。
年間スケジュールで興味のあるプログラムを確認して、ぜひお越しください。

◆オープンキャンパス共通プログラム◆
・ウェルカムコンサート、ロビーコンサート
・キャンパス見学ツアー
・無料ランチ体験
・個別相談
・エントリーシート書き方講座
・先輩Q&A
・音楽専攻別&音楽関係科目相談
・ワンポイント・アドヴァイスレッスン
・今日から始める!音感トレーニング

▼ご予約、実技レッスンの申し込みは学校HP「LINE」から▼
https://www.soai.ac.jp/examinee/oc/opencampus.html#

学校の詳細情報

成城大学は、緑ゆたかな成城の街に1950年に開設された4学部11学科からなる人文社会系の大学です。
幼稚園、初等学校、中学校高等学校、大学までがワンキャンパスにあり、さまざまな世代が行き交うほのぼのとした雰囲気の中、落ち着いて学ぶことができます。

成城教育を特徴づける言葉の一つに、個性尊重があります。これは、学園創設者である澤柳政太郎博士による建学の理念です。
この言葉には、学生一人一人の個性を尊重するとともに、他者の個性も尊重するという二重の意味が込められています。
伝統の少人数のゼミナール・演習を中心とした個々の学び方に寄り添う学習者本位の教育で個性を伸ばし、学部学年をこえて集うワンキャンパスの環境によって他者との協調性や共感力を育みます。

世界は予測不可能な時代になったといわれています。従来のやり方や常識だけでは通用しなくなっている中、これからの社会を生き抜くために必要な資質・能力は大きく変わろうとしています。成城大学では学部で専門分野を深く学ぶことに加え、データサイエンスやキャリアデザインなど学生たちが視野を広げるための学びを全学部共通で提供しています。

入試直前対策講座

成城大学の受験を考えている方はこの機会にぜひ受講して、対策しておきましょう!

■開催日時・場所
2024年11月23日(土)14:00~16:40(13:30受付開始)@成城大学3号館地下1階003教室

■プログラム
◯入試ポイント解説
入学センター職員が、一般選抜のポイントについて解説します。

◯英語対策講座
駿台予備学校の英語講師・神坂明生海先生による対策講座です。

◯国語対策講座
駿台予備学校の国語講師・今井愛子先生による対策講座です。

■タイムテーブル(予定)
13:30  受付開始
14:00 ~ 14:20  入試ポイント解説
14:30 ~ 15:30  英語対策講座
15:40 ~ 16:40  国語(現代文)対策講座

※保護者の方がご同伴される場合、受験者ご本人がお申し込みされる際に、同伴者の人数をご入力いただければ、保護者の方は個別の申込は必要ありません。
※保護者の方がお一人で参加される場合は、お申し込みが必要です。

学校の詳細情報

<もっと日本を。もっと世界へ。>
國學院大學は、明治15年に創設された皇典講究所を母体とし、大正9年にわが国で初めて認可された私立大学のひとつです。
文学部・神道文化学部・法学部・経済学部・人間開発学部・観光まちづくり学部の6学部13学科および大学院(文学研究科、法学研究科、経済学研究科)、さらに研究開発推進機構と教育開発推進機構を設置しています。

グローバル化が進むなかで、國學院大學では異国文化理解にはまず自国文化の理解が必要と考えています。
世界で活躍できるグローバル人材の育成をめざし、研究と教育を通じて日本の理解を深めると同時に、世界に対しての理解も深めていきます。


<「問い直す力」培う國學院大學に>
國學院大學は、「皇典講究所」を母体として設立された大学です。
皇典講究所は、明治15(1882)年に、明治維新以降の近代化に伴い、西洋化一辺倒の中で、日本の将来のためには、日本の思想・文化も尊重しなければならないという気運を受けて、神道・国学の教育機関として創立されました。

その後、明治23(1890)年7月に公表された「國學院設立趣意書」には、中心となる「国史・国文・国法」の分野を学ぶだけではなく、諸外国の「百科ノ学」も「網羅兼修」する必要があると記されています。

自国文化を学び、他国の在り方を学び、改めて、自国の在り方を問いなおすという学術的営為は、国や地域社会、国際社会に寄与し、道徳精神を備えた人材育成にもつながります。

◎本質を問う精神の涵養
世界の人と関わりを持つボーダーレスの時代となった今、環境問題や人口問題をはじめとする社会問題は、国内外を問わず、人類が抱える共通の課題となっています。

國學院大學の研究教育、人材育成の方針は、時代を超えた普遍的なものであり、「今生きている社会の問題の本質とは何か」「自分自身の存在意義とは」と問いかける精神を涵養することに資するものです。

オンラインイベント

ご自宅でスマートフォンやパソコンから簡単に参加できますので、
「國學院大學のことをもっと知りたい!」という受験生の方は、ぜひご参加ください!

■実施日時
第一弾:(終了しました)

第二弾:(終了しました)

第三弾:(終了しました)

第四弾:(終了しました)

第五弾:「~推薦入試合格者対象~大学説明会」
11/22(金)16:30~17:15/ 18:00~18:45 ※各回約45分間(同一内容)
予約期間:11月8日(金) 17:00~

第六弾:「國學院大學 一般選抜入試説明会」
12/12(木)16:30~17:15/ 18:00~18:45 ※各回約45分間(同一内容)
予約期間:11月28日(木) 17:00~

■参加までの流れ
STEP1:お申し込みフォームから参加予約
STEP2:開催日当日にマイページへアクセス

学校の詳細情報

創立120周年を迎えた2021年4月、本学卒業生であり世界的な建築家 妹島和世氏のグランドデザインによる新たな目白キャンパス(東京都文京区)での学びが始まりました。JR山手線内という都心にありながら緑豊かな創立の地・目白キャンパスに、家政学部、文学部、人間社会学部、私立女子大学で唯一の理学部の全学部を統合しました。2023年に国際文化学部、2024年に建築デザイン学部、2025年4月に食科学部を開設し、女子総合大学として文理融合の多様な教育をなお一層推進します。創立者 成瀬仁蔵の教育方針である「自学自動」、すなわち自ら学び、自ら行動する学修姿勢を育む環境で、新しい明日を共に創る人材を育てています。

◎少人数による教育、文理融合の多様な連携で学ぶ女子の総合大学
文系から理系まで、文理融合の多様な連携で学べる女子の総合大学です。授業は約3,000科目を開講し、専門科目に加えて多様な時代に活躍するための力を育む学際的な基盤教育科目も設置しています。また全学部を対象に「キャリア教育」「社会連携教育」、2021年に文部科学省が定める『数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)』に認定された「AI・データサイエンス・ICT教育」の三つの教育認定プログラムを設置、これらのプログラムを履修することにより、豊かな思考力・表現力・実践力を身につけます。教員と学生の距離が近く、全学科で少人数のゼミ式の授業を展開。卒業論文(卒業研究・卒業制作)の作成は全学科必修です。

◎各種ガイダンスなど充実したキャリア支援
就職支援は、女性としてキャリアを積みながらその後の仕事や人生をいかに充実したものにしていくか、という質の高い就職の実現を重視しています。キャリア支援課が中心となり各機関と連携しながら、様々なキャリア支援プログラムを1年次から展開しています。長年の経験による「女性の就職に関する支援体制」が確立しているため、他では手に入らないオリジナル資料も多く提供することができます。このような伝統ある支援体制による強力なバックアップと学生自身の努力の結果、卒業生の就職率は例年98~99%と高水準を維持しており、内定先への満足度も高い数字になっています。

  • 大学
  • 京都府/東京都/大阪府

明治六大教育家の一人である新島襄が同志社を創立してから145年。

学校の詳細情報

新島襄(1843〜1890)は、21歳で幕末の日本から密出国して渡米しました。人びとが奴隷扱いされ、息苦しい封建社会に束縛されることに我慢ができず、自由と人権を求めての冒険でした。( 新島襄と同志社 )留学中、キリスト教徒となった新島は、しだいにひとつの夢を膨らませました。「自由」と「良心」に立つ人間を養成するキリスト教主義教育を日本でも、という夢です。10年振りに帰国した新島は、さっそく京都に同志社英学校を創立しました。( 同志社大学設立の旨意 )同志社とは、「志を同じくする者が創る結社」です。その原点は、もちろん新島の志です。英語の校歌も「One Purpose」です。これも「ひとつの志」、「同じ志」、すなわち「同志」を意味します。

【千年の都、京都の地にて。】
同志社大学の校地は2つあります。京都市中心部、京都御所の北側に位置し、名刹・相国寺に隣接した今出川校地は同志社大学の誕生の地であり、145年に渡る歴史そのものと言えます( 今出川校地 )。キャンパス内には、重要文化財が5棟あります。また、古都の芸術・文化の伝統は、同志社大学の学問に独自の存在感を与えています。この京都文化を実感する経験こそ生涯の財産と言えるでしょう。一方、京都府南部に位置する京田辺校地は緑豊かな自然に包まれ、79万m²という広大な敷地に最新の施設・設備を有し、現代建築の精緻さを誇る学舎が並んでいます( 京田辺校地 )。

【妻・八重 〜新島襄とともに同志社を支え、育てた女性。】
新島襄の妻である八重は、新島とともに同志社創立に尽力した京都府顧問・山本覚馬の妹。兄のもとに出入りしていた襄と出会い、同志社英学校の開校と同年の1875年に婚約、翌年に結婚しました。結婚式は、京都では初となるプロテスタント式でした。キリスト教主義の学校設立を快く思わない僧侶や神官から抗議や妨害を受ける襄を支え、男女を問わず同志社の学生たちに愛情を注ぎました。男勝りの性格で知られ、時には非難を浴びることもありましたが、夫婦仲はとても良く、襄はアメリカの知人に宛てた手紙の中で八重の見た目ではなく人間性の美しさに触れ「私にはそれで十分です」と書いています。襄の没後は、日本赤十字の篤志看護婦らの地位向上に献身し、新島宗竹という名で茶人としても活躍しました。

学校の詳細情報

日本社会事業大学は戦後まもない1946年に厚生省(現・厚生労働省)から、指導的福祉人材養成の事業の委託を受けて誕生した日本で最も歴史のある福祉専門大学です。

特徴①
社会福祉士国家試験合格率65.8%!!
万全の試験対策で高い現役合格率を実現しています。
※第35回社会福祉士国家試験合格率
※全国平均44.2%

特徴②政府からの運営委託だからこそ実現できる学費
4年間の納付金総額は¥3,179,000であり、文系私立大学の平均(¥4,450,092)と比較し
約125万円も学費負担を抑えることができます。
※「学生納付金調査」より(日本私立大学団体連合会/2022年6月)

特徴③9割が福祉の業界へ就職、3人に1人が公務員
入学当時の志をそのままに、9割以上の学生が社会福祉分野へ就職しています。
また、3人に1人が福祉職、行政職、保育職などの公務員へ就職しています。

※2023年3月実績:就職率94.5%、うち公務員就職30.5%