複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

小山歯科衛生士専門学校は地域の歯科医療に貢献する歯科衛生士の養成を目的とし、学校法人産業教育事業団2校目の学校として平成22年小山市に開校しました。
マロニエ医療福祉専門学校同様「創意」・「熱意」・「誠意」の校訓を礎に、質の高い専門知識や技術を習得、及び豊かな人間性・社会性を重んじた教育を実施しております。
また、マロニエ医療福祉専門学校の教員陣からもサポートをいただき、保健・医療・福祉を担う歯科衛生士を育成しております。

歯科衛生士は、すべての年代の人たちが健康で笑顔あふれる生活を送るため、歯や口腔の健康づくり、口腔ケアの支援を行う専門職です。
歯科医院や病院だけでなく地域の保健センター、保健所、幼稚園、保育所、学校、企業、高齢者の居宅や介護保健施設、障がい児(者)等の社会福祉施設など、活動の場が大きく広がっております。
歯科衛生士を一生のライフワークにする人が増えています。
歯科衛生士を目指す皆様が生涯にわたって自己啓発ができ、様々なニーズに即応できる歯科衛生士になれるよう支援させていただきます。

オープンキャンパス

学校説明会と体験授業がセットになったイベントです。
実習内容に沿った授業を、優しい先輩たちと一緒に楽しく体験してみませんか?

▮オープンキャンパス当日の流れ
①受付
当日は予約なしでも参加できますが予約いただけるとよりスムーズです。

②学科説明
パンフレットだけでは分からない、学科の中身についてご説明します。

③入試・学費説明
募集要項に沿って、入試や学費についてご案内します。
特に今年度受験を検討している方はしっかり確認。

④体験授業・施設見学
学科毎に様々な体験授業を行います。医療の学びに触れてみよう。

⑤個別相談
疑問・質問があればご相談ください。
教員や学生と直接話をして学校の雰囲気をチェック!

学校の詳細情報

病院や診療所、調剤薬局や歯科医院などの各医療機関で活躍する医療事務スタッフを養成する医療情報学科と、医療機器のスペシャリストである臨床工学技士を養成する臨床工学学科の2学科を設けています。

医療情報学科では、医学の知識を身につけた医療事務スタッフの養成を目指し、医学に関する授業を多く取り入れるなど、独自のカリキュラムを設定。
臨床工学学科では、医学について学ぶ座学の授業に加え、多くの医療機器を有する学内で実際に医療機器を操作しながら学ぶ、学内実習の授業も実施しています。

本校では、クラス担任制による行き届いた指導で、学生一人ひとりを徹底サポート!
歴史と実績に基づいた信頼される養成機関として、未来の医療を担う医療人を育成します。

\オンラインオープンキャンパス開催中/
■YouTubeで施設見学
https://www.youtube.com/channel/UCTgnBs_WUoX8NufiXw1xcfg
■LINEで個別相談会
https://page.line.me/282zwonw?openQrModal=true

オープンキャンパス

《開催時間》 
受付 9:30~/開始 10:00~/ 終了 12:30頃
午後参加ご希望の方はご連絡ください。
・服装自由
・駐車場あり

【お願い】
当日の体調がすぐれない方は参加を見合わせてください(毎月オープンキャンパスを実施します)
※当日は施設設備の除菌や換気、手指消毒の徹底等、衛生面を管理したうえで行います

\\ 各学科での体験学習 //
🔻医療情報学科
外来クラークのお仕事体験
健康保険証のチェックをしてみよう!

🔻臨床工学学科
人の呼吸と機械の呼吸
マスクを使って機械の呼吸を体験♬

🕑オープンキャンパスの流れ
1. 受付
2. オリエンテーション…入試の日程や選考方法、授業料減額制度などについて説明を行います。
3. 体験学習
興味のある学科の体験学習にご参加いただけます。職業の魅力ややりがいを感じてもらえるような楽しいイベントを用意していますので、ぜひ楽しんでください。
4. 個別相談…入試、授業料、奨学金などの個別の相談にお答えします。
5. 各種イベント…軽食やゲームコーナーなどたくさんのブースが出店します。色んなブースを回ってみてくださいね!
6. ​終了

🚩お友達紹介キャンペーン開催!
お友達と来校したら、クオカードなどが当たるお楽しみ抽選会が1回→2回に!(最大で2000円分プレゼント!)
※要事前申込/予約時にお知らせください
※紹介する人、される人ともに事前申込が必要です

🚩来校ポイントキャンペーン実施中!
来校時や説明会に参加するとポイントが溜まるキャンペーンを実施しています。
3ポイント、5ポイントで『クオカード』をプレゼント!

🚩オープンキャンパスに遠方から参加される方を対象に、無料送迎バスを運行いたします。
LINEかHPにてお申し込みください。
乗車希望の場所がある場合は、お問い合わせ欄にご入力ください。

🚩遠方からオープンキャンパスに参加される方を対象に交通費を一部補助します。(ご本人1名のみ)

学校の詳細情報

みかしほ学園は伝統ある学校です。1952年から築き上げてきた独自のネットワークと技術で、革新的な授業を行っています。日本栄養専門学校では、これまでにたくさんの栄養士を世に送り出し、多くの方が第一線で活躍中。今も昔も選ばれ続けるのには理由があります。

▼みかしほ学園 5つのポイント
➊ 学費が適正価格であること
関西圏の同分野の専門学校の中でもリーズナブルな学費をうち出している当校。通常授業外のトレーニングでも追加学費はかかりません。確実にプロを目指す為のクオリティの高い授業を、適性価格で行っています。

➋ Wライセンスコースがあること
就職に絶対的有利。国家資格がダブルで取れるWライセンスコース。栄養+調理Wライセンスコースを設置しております。就職に絶対的有利なことはもちろん、将来の仕事の幅がぐんと広がります。さらに介護食士資格など組み合わせ次第でトリプルライセンスも可能です。

➌ 広々とした3つの校舎と充実の設備
JR姫路駅徒歩10分圏内に立つ3つの校舎。それぞれが最新設備と学生の過ごしやすい環境を整えています。学科ごとに校舎があることで授業の教室移動もスムーズ。

➍ 歴史とともに育んだ業界とのつながり
開校67年で2万人以上の卒業生を社会に送り出している当校。幾多の学生を就職させてきたこととともに、各企業とのコネクションを長年積み上げてきました。うしろ盾がしっかりしているので、安心して就職活動にのぞめます。

➎ 少人数制だからできる質の高い実習
実習量が多いのは、専門学校なら当たり前。当校では少人数制で先生1人が見る学生が平均6.3人と少なく、技術力の足りない学生を先生が手取り足取り指導することが可能となり、確実に技術力が身に付きます。また少人数のクラスは仲間同士、時には友として、時にはライバルとして切磋琢磨することができます。

▼日本栄養専門学校の8つの特徴
➊ アットホームで先生との距離が近い
➋ 手厚い就職対策&高い就職率
➌ 2年間の在学中にさまざまな資格が取れる
➍ 栄養士に必要なパソコンスキルが身につく
➎ 調理のできる栄養士になれる
➏ 校外実習は自分が希望するところで!
❼ ワンランク上へ!管理栄養士も目指せる
❽ 現場さながらの実習も多数

オープンキャンパス[プチ]

1.5時間の短時間オープンキャンパス!

▼オープンキャンパス[プチ]の流れ
①学校説明
②個別説明(カフェタイム)
③校内見学(希望者)

◎このオープンキャンパスプチは「体験実習はいいから説明だけ聞きたい」「少しだけ疑問点があるのでそこをききたい」「自分の行きやすい時間に行きたい」というリクエストにお答えした「みかしほ学園」のイベントの中では最もコンパクトな少人数限定で実施するイベントです。
まずは「みかしほ学園」にあるいろんな学科を研究したい。資格やカリキュラムや授業などを理解したいと言った方に是非参加していただきたい約90分でご理解いただけるイベントになっています。

▼交通費補助について
下記URLよりご確認ください
https://www.mikashiho.ac.jp/event/ocp/

▼開催場所
 ●日本調理製菓専門学校 製菓校(全学科) / 姫路市豊沢町81
※イベントへのご参加は、出来るだけ公共の交通機関をご利用いただきますよう、よろしくお願いいたします。

学校の詳細情報

湘南歯科衛生士専門学校は、創立70余年に及ぶ学校法人清水学園を設立母体とし昭和55年に開校しました。姉妹校として湘南平塚看護専門学校及び清水学園付属幼稚園があります。開校以来、実習を重視した独自の教育で2,500人以上の歯科衛生士を育て、湘南の歯科医療界に大きく貢献してきました。本校のモットーは“ 心の通った教育”です。つまり、本校は「知識」や「技術」だけにとらわれず、患者さんの痛みがわかる「心」を兼ね備えた歯科衛生士の育成をめざしています。

◆歯科衛生士は看護師などと同じ厚生労働大臣免許の国家資格
一生スペシャリスト歯科衛生士!
歯科衛生士は歯科医師の治療のアシスタントだけでなく、歯石除去などの予防処置、歯の磨き方を指導する保健指導など、大切な歯の健康を守るため大きな役割を果たしています。歯科衛生士は、歯科医師と並ぶデンタルケアの主役なのです。

◆就職率100%
本人の能力や技術をもとより、人間性に目を向けて、相性のいい職場に就くことができるようしっかりサポートします。

◆伝統
昭和55年の開校以来、2,500人以上の歯科衛生士を歯科医療界に輩出し、卒業生は関東圏の歯科医療院に多数在籍しています。

◆最新
多様化・高度化している社会のニーズに合わせた最新の設備と豊富な実習で歯科医療の現場で求められる実力を育成します。

オンライン説明会

オープンキャンパスに行きたいけど遠い…
見学に行く勇気が出ない…
交通費をかけたくない…
好きな時間に説明を聞きたい…

進路選びをする時に困っていることを聞くと良くこんな回答を頂きます。
本校としても、気軽に学校を見学して頂きたいのですが、中々難しいということで、オンライン説明会を実施致します。

●個別説明会
ご自身の都合に合わせて、広報担当者が個別に説明させて頂きます。1対1の形式になります。色々、質問したいという方にオススメの説明会になります。

本オンライン説明会はZOOMを使用しておこないます。
事前に「ミーティング用Zoomクライアント」をダウンロード、ご準備をお願いします。
開催8日前になりましたら「ミーティングID」、「パスワード」をご参加者様宛てにメールでお送りします。

☆ 当日は以下の説明を致します。
※内容については変更がある場合が御座います。

▽歯科衛生士の資格や仕事について
▽湘南歯科衛生士専門学校について
▽医療事務の資格が取れる
▽カリキュラム
▽実習について
▽学費・奨学金
▽入学前にやっておくこと
▽学生生活について
▽よくある質問
・バイトはできる ・海外研修があるの?
・髪は染めていいの? ・勉強は大変? などなど

お申し込みの後、キャンセルされる場合は必ず TEL 0463-22-5000(代)にご連絡をお願い致します。
※必ず事前にお申し込みください。

学校の詳細情報

中央医療歯科専門学校では、3年間の教育を通じ歯科衛生士(Dental Hygienist)になることを目的に、医学や歯学に関する知識や技術の習得のみならず医療人として大切な心の教育も行っています。専門科目では、歯科医師や大学教授が特別講師として最先端医療も含め分かり易い指導を行っています。また臨床・臨地実習では、診療所をはじめ様々な実習先で経験を積むこともできます。本校では、国家試験合格のためのスキルや卒業と同時に衛生士業務に精通できる独特な教育システムが整っています。

 『 学びながら働く、働きながら学ぶ 』
現在、歯科衛生士養成所のカリキュラムについては時間制と単位制の併用となっています。中央医療歯科では従来の90分授業ではなく50分授業を採用しています。50分授業にすることで、短期集中で授業を行い、午後を放課後とすることで、学生一人ひとりに合った時間の使い方をすることができます。(木曜日を除く)

●歯科医院で、実際に歯科助手として働いている方も「歯科衛生士」としてスキルアップするために、学びに来ています。
➡午後の時間が空くから・・・
✓選択授業を履修したり、復習や技術習得の時間に充てられる。
✓午後の時間を使ってアルバイトできるので、学費の心配なく学べます。卒業後の就職も安心です。
✓歯科衛生士の資格だけではなく、他の資格もできるだけ多く取得できる

●午後の時間をアルバイトにあてることができるので、歯科医院で歯科助手として働きながら実践的な技術も身について一石二鳥です。
➡歯科助手として働くことがそのまま学びになる
✓何より「効果的な国家試験対策」になる!
✓日頃の学びが連動し、理解がよりスムーズに!
✓臨床実習(2年後期~)へ自信を持って臨める!

オープンキャンパス

🟡主なメニュー
学校概要説明 / 歯科衛生士の仕事について / 体験授業 / 施設見学 / 入試・学費説明 / 在校生メッセージ / 希望者個別相談

🎁参加者には“歯科グッズ”をプレゼント!

📅オープンキャンパスの流れ
1.予約申し込み
まずはお気軽に!

2.【当日】受付9:30〜
受付を済ませて、スタートです!

3.学校紹介
本校の特徴や施設紹介など、わかりやすくご紹介します!

4.実習
歯科衛生士の仕事が、体験しながら良くわかる!

5.入試・学費説明
入試方法や学費など、各種サポートをご説明します!

6.個別相談
どんな質問、ご相談でも大丈夫。お気軽にご相談ください!

中央医療歯科が気になったら・・・オープンキャンパスに参加してみよう!


❓️OPENCAMPUS Q&A❓️
Q. 私服で参加しても大丈夫ですか?
A. 私服でも制服でも、どちらでも大丈夫です!

Q. 実習はどんなことをしますか?
A. 歯科衛生士の仕事内容を楽しく理解してもらえるよう、
  歯科衛生士業務に関連した内容を行います。

Q. 1人での参加でも大丈夫ですか?
A. 1人での参加も大歓迎です!友人や保護者の方との参加も大丈夫です!

学校の詳細情報

中央医療歯科専門学校では、3年間の教育を通じ歯科衛生士(Dental Hygienist)になることを目的に、医学や歯学に関する知識や技術の習得のみならず医療人として大切な心の教育も行っています。専門科目では、歯科医師や大学教授が特別講師として最先端医療も含め分かり易い指導を行っています。また臨床・臨地実習では、診療所をはじめ様々な実習先で経験を積むこともできます。本校では、国家試験合格のためのスキルや卒業と同時に衛生士業務に精通できる独特な教育システムが整っています。

 『 学びながら働く、働きながら学ぶ 』
現在、歯科衛生士養成所のカリキュラムについては時間制と単位制の併用となっています。中央医療歯科では従来の90分授業ではなく50分授業を採用しています。50分授業にすることで、短期集中で授業を行い、午後を放課後とすることで、学生一人ひとりに合った時間の使い方をすることができます。(木曜日を除く)

●歯科医院で、実際に歯科助手として働いている方も「歯科衛生士」としてスキルアップするために、学びに来ています。
➡午後の時間が空くから・・・
✓選択授業を履修したり、復習や技術習得の時間に充てられる。
✓午後の時間を使ってアルバイトできるので、学費の心配なく学べます。卒業後の就職も安心です。
✓歯科衛生士の資格だけではなく、他の資格もできるだけ多く取得できる

●午後の時間をアルバイトにあてることができるので、歯科医院で歯科助手として働きながら実践的な技術も身について一石二鳥です。
➡歯科助手として働くことがそのまま学びになる
✓何より「効果的な国家試験対策」になる!
✓日頃の学びが連動し、理解がよりスムーズに!
✓臨床実習(2年後期~)へ自信を持って臨める!

オープンキャンパス

🟡主なメニュー
学校概要説明 / 歯科衛生士の仕事について / 体験授業 / 施設見学 / 入試・学費説明 / 在校生メッセージ / 希望者個別相談

🎁参加者には“歯科グッズ”をプレゼント!

📅オープンキャンパスの流れ
1.予約申し込み
まずはお気軽に!

2.【当日】受付9:30〜
受付を済ませて、スタートです!

3.学校紹介
本校の特徴や施設紹介など、わかりやすくご紹介します!

4.実習
歯科衛生士の仕事が、体験しながら良くわかる!

5.入試・学費説明
入試方法や学費など、各種サポートをご説明します!

6.個別相談
どんな質問、ご相談でも大丈夫。お気軽にご相談ください!

中央医療歯科が気になったら・・・オープンキャンパスに参加してみよう!


❓️OPENCAMPUS Q&A❓️
Q. 私服で参加しても大丈夫ですか?
A. 私服でも制服でも、どちらでも大丈夫です!

Q. 実習はどんなことをしますか?
A. 歯科衛生士の仕事内容を楽しく理解してもらえるよう、
  歯科衛生士業務に関連した内容を行います。

Q. 1人での参加でも大丈夫ですか?
A. 1人での参加も大歓迎です!友人や保護者の方との参加も大丈夫です!

学校の詳細情報

FSMは、一人ひとりを大切にし、音楽・エンターテイメントの業界・企業とともに業界に必要な人材を育成する人づくりの学校です。 開校以来業界とともに学産学連携教育システムを通して、業界で活躍する多くの卒業生を輩出してきました。

音楽・エンターテイメント業界はテクノロジーの発展で、新しいエンターテイメントが生まれ、お仕事の幅も広がっています。 今、音楽業界はIT・テクノロジー・マネジメント力・英語力を身につけた即戦力となる人材を必要としています。

「夢」を持つことの大切さ、「好き」を仕事にすることの素晴らしさ、好きなことを仕事にしたいと願う一人ひとりの「夢」を大切にし、あなたの夢が実現するように、私たちスタッフが全力でサポートします。

あなたの「夢」を私たちと一緒に叶えましょう!

【滋慶学園グループ共通の教育コンセプト】
❚実学教育
スペシャリストの時代に即し、産業界に直結した専門学校として知識、技術、ビジネスマインドを持った業界が求める即戦力の人材を育成します。

❚人間教育
「今日も笑顔で挨拶を」を標語に掲げ、思いやりの気持ち、コミュニケーションの大切さを学び、自立した社会人としての人間力(身構え、気構え、心構え)を身につけます。

❚国際教育
日本人としてのアイデンティティを明確に持ち、価値観や文化の違いを尊重して、より広い視野でものを見ることができるよう、真の国際的な感性を養います。

模擬面接会

面接マナーや面接内容をレクチャー後、面接の練習を行います。

【開催時間】
❶10:00~11:00 ❷14:00~15:00 ❸16:00~17:00
(平日や別の時間がご希望の際はお問い合わせください。)
※予約の状況によって、お時間の変更をお願いする場合がございます。その際には、お電話にて改めてこちらからご連絡させていただきます。

学校の詳細情報

沖縄県内で唯一、愛玩動物看護師(国家資格)養成所や、国際的愛犬団体のジャパンケネルクラブ協力機関校をはじめ、全国希望の団体から認定・指定を受けているので、沖縄で全国トップレベルの知識・技術を習得することができます。

◆どの専攻でも動物のことが総合的に学べる!
どの専攻を選択しても、動物看護・グルーミング・トレーニング・動物飼育・ショップビジネスの「基礎知識」が学べ、そのうえで専門知識を深めるカリキュラムを組んでいるので、動物業界のあらゆる分野で活躍することができます。

◆きめ細やかな就職サポートで安心!
P.e.tでは、現場を知り尽くした先生たちとKBC学園の強力なネットワークが、あなたの夢実現までしっかりとサポートします。

◆施設・設備も充実
P.e.tの校舎には充実の設備がいっぱい。
明るくクリーンな校舎に先進の設備で、授業や休憩時間、学校行事など、快適な学校生活をサポート!
たくさんの動物たちに囲まれた学習環境の下で、生徒のやる気をはぐくむP.e.tの施設や設備をご紹介します。

沖縄ペットワールド専門学校

沖縄ペットワールド専門学校では、月曜日から金曜日の平日も毎日学校見学を行っています。
(時間・日程も相談できます。予約制となりますので事前に申込みをお願いします。)

■内容■
学校・専攻説明
校舎見学
学費・奨学金相談
就職関係
入学願書の書き方
動物業界の近況
通学方法
取得可能な資格・検定

予約は随時受付ておりますので、下記の簡単予約方法からご予約ください。
平日学校見学・オンライン個別相談の予約はLINEで簡単にできます★

◆LINEでの予約方法◆

1.LINE友達登録後 ・お名前 ・高校名と学年 をメッセージで送ってください。
2.Petから日程の調整等の返信が届きます。
3.調整確認後、予約完了となります。                  

まずはLINE友達登録をしよう!
https://line.me/R/ti/p/%40prm4362i

お電話での申し込みは 0120-158-285 まで

学校の詳細情報

マロニエ医療福祉専門学校は、高医療福祉社会を実現する為の担い手である医療福祉等の人材を育成することを目的に平成7年4月より開校しました。地域社会のニーズに応え、数々の変遷をして学校法人産業教育事業団として法人創立36周年を迎えました。その成果として各界で活躍する幾多の有為な人材を輩出し、地域社会から高い評価を頂いて今日に至っております。

本校では「創意」・「熱意」・「誠意」を校訓として国家資格の取得及び即戦力としての就職はもちろんのこと、豊かな人間性・社会性を育むことを重視した教育を実施しております。
また同時に、先進的な知識と実践的技術の習得、地域社会との知識・技術の交流を行い、職業人の再教育や社会人の受け入れなど生涯教育に対応する「開かれた学校」を目指しております。

さらには、同じキャンパス内にある各学科間の交流を通して、多職種への理解やチーム医療・福祉の基本を学べる環境も整っており、それは将来に向けてチーム医療・福祉の一員としての役割を学ぶことに繋がります。
本校の教職員は学生に対して面倒見もよく、高い専門的教育力を備えており、皆様が医療や福祉を通して「人の役に立ちたい」「困っている人を心からケアしたい」という崇高な志を実現できるよう愛情と情熱を持って最大限の支援をさせていただきます。

オープンキャンパス

実習内容に沿った授業を、優しい先輩たちと一緒に楽しく体験してみませんか?

■オープンキャンパス当日の流れ■
①受付
当日は予約なしでも参加できますが予約いただけるとよりスムーズです。

②学科説明
パンフレットだけでは分からない、学科の中身についてご説明します。

③入試・学費説明
募集要項に沿って、入試や学費についてご案内します。
特に今年度受験を検討している方はしっかり確認。

④体験授業・施設見学
学科毎に様々な体験授業を行います。医療の学びに触れてみよう。

⑤個別相談
疑問・質問があればご相談ください。
教員や学生と直接話をして学校の雰囲気をチェック!

学校の詳細情報

【5つの強み】
1⃣ 歴史と伝統
創立から78年を迎え、多様化する現代社会の中で常にクリエイターを輩出できるのは、歴史と伝統に裏付けられた「新しい」があるからです。本校は、伝統と実績をもとに、これからのファッション業界、Web業界に求められる多くのプロフェッショナルを輩出します。

2⃣ 充実のカリキュラム
ファッションクリエイター、ファッションビジネス、Webクリエイターに必要な技術・知識の習得はもちろん資格取得への取り組みなど、学生の将来の可能性を広げるためのオリジナルカリキュラムを構築しています。基礎から専門、実践まで圧倒的な実習時間で技術を習得していきます。それぞれの業界や現場を幅広く知る専任教員と、業界の第一線で活躍する講師により、経験と見識をもち、現場に即したプロ意識、さらに人間教育や社会教育まで実践します。

3⃣ 就職力
ファッション業界、Web業界の様々なフィールドで活躍する卒業生。伝統と実績が企業から厚い信頼を得て、近年においても抜群の高い就職率を実現しています。その理由の一つにキャリアセンターのサポート体制があります。専任職員により、学生一人ひとりと面談し希望を調査しながら、長年の積み重ねをもとに就職活動をバックアップしていきます。普段から学生個人と関わり、就職にも詳しい担当専任職員がいるからこそ、きめ細やかなサポートができます。

4⃣ 実践力
在学中全員が、日本をはじめ海外での研修旅行を通じて想像力やビジネススキルを身につけます。また、ファッションショーや展示会、企業プレゼンテーションなどのイベントで日ごろの成果を作品として発表する場を数多く設けています。さらには、各学科の産官学連携のプロジェクトやコラボレーション、インターンシップなど充実した就業体験により実践的な能力を養います。

5⃣ ロケーション
四国一のトレンド発信地“松山”に位置しています。学校周辺の松山市中心部には、百貨店や商店街など大規模施設がありファッションからグルメ、シネマ、アートまで数多くのお店で栄えており、クリエイターを目指す学生にとって“生きた教材”がたくさんあります。まさに通学しながら感性と創造性を磨く絶好のロケーションです。JR松山駅から徒歩5分とアクセスも抜群。中予地区からはもちろん東予地区、南予地区からの通学にも大変便利です。

オープンキャンパス

クリエイティブワークはとっても楽しい♪
先輩や先⽣⽅が優しく教えてくれるよ!

【1日の流れ】
10:00 受付開始
10:30 全体説明会/学校概要説明/就職概要説明/入試概要説明
11:20 学科説明
11:45 ランチ
12:30 クリエイティブワーク/作品紹介
13:30 個別相談

◆交通費補助
オープンキャンパスに参加された方には、交通費を支給いたします。
(金額は変更になる場合があります。)※本校規定による。

<地区別補助金額>
今治市・大洲市・内子町・中島・興居島:1,500円
八幡浜市・久万高原町:2,000円
西条市・西予市・伊方町:2,500円
新居浜市・宇和島市・島嶼部:3,000円
四国中央市・北宇和郡:3,500円
愛南町:4,000円
愛媛県以外:5,000円