複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

全国有数の先端設備を備え、将来医療現場で役立つ設備が充実の実習室。
長時間学習しても疲れにくいチェアを完備の座学教室。
そしてイタリアのデザイナー設計によるカフェレストランなどの上質なアメニティの数々。
自然に囲まれた静寂な立地だからこそ実現できた“真の医療人”を目指す方のための日本一の教育環境です。

◆高い就職と国家試験合格を可能にする
静岡東都医療専門学校が選ばれる3つの理由

1.寺子屋式学習サポート
学びの基礎を身に付ける学習サポート体制だから日々の授業も安心!

2.ここにしかない!施設・設備を完備
先端設備を体験、実践を意識したカリキュラムだから能力向上のための環境が充実!

3.静岡東都医療専門学校独自の就職サポート!
個性と希望に合わせたオンリーワンのサポートだから就職に有利!

オープンキャンパス

静岡東都医療専門学校のオープンキャンパスを開催します!
理学療法士・柔道整復師を目指す方が通う医療国家資格取得を目指す学校です。
学校で習う実技体験や学校見学ができるこの機会に、ぜひ来てみてくださいね。

【オープンキャンパス内容】
・体験授業 理学療法学科・柔道整復学科
初めての方にも優しく教えますので心配不要です!
各回ごとに授業テーマが異なります。詳しくはホームページをご覧ください。

・施設見学
教員が引率する、キャンパスツアーを実施!
設備や教室をチェックしながら、学校生活を想像してみてください♪

・個別相談
希望者には、個別相談も実施します。
学習内容への不安やAO入試、学費に関することなど、なんでも気軽に質問してくださいね。

【こんな人におすすめ】
人の役に立つ仕事に就きたい!
医療系国家資格を取って、医療機関に就職したい!
自分や仲間がケガをした時に接骨院に通ったことがある。
家族が入院した時にリハビリの様子を見て興味を持った。
スポーツ分野に興味があるが、まだ進路選びに迷っている。

【当日の流れ】
10:00 受付開始
10:30 学校紹介/学生スタッフ紹介
11:00 体験授業
11:45 施設見学キャンパスツアー
12:10 学食カフェでランチ  展示スペース自由見学
13:00 終了
13:15 帰りのバス出発

【参加特典】
・本校自慢の学食カフェテリアでランチを無料提供いたします!・当日は、お茶ペットボトルとボールペンをプレゼント!

【参加にあたって】
■服装:自由です。季節に合った動きやすい服装がオススメです。
■持ち物:筆記用具
■送迎バス:富士宮駅北口・富士駅北口・沼津駅北口・伊東駅・韮山駅から無料送迎バスを発着します。オープンキャンパスお申込み時にバス予約できます。
■アクセス:三島から約25分、沼津市街地から約30分。(伊豆縦貫道江間料金所を降りて7分。)自家用車来校OK!予約なしで駐車場を利用できます。
■一人で参加・友達と参加・保護者や家族と参加・社会人の方も大歓迎です。教員や在学生がしっかりサポートします!
みなさんのご参加をお待ちしています♪

  • 大学
  • 埼玉県/千葉県/静岡県

人の健康と幸せを担う高い志をもち、実践力を備えた人を育てる

学科情報

「医療従事者の人材育成は社会貢献につながる」との考えから 2009年4月にヒューマンケア学部看護学科からなる単科大学として埼玉県深谷市に開学しました。本学園は、医は仁術、その心、忠(まごころ)と恕(おもいやり)を理念としています。現在は、同市に加えて千葉県幕張新都心に幕張ヒューマンケア学部看護学科、理学療法学科、臨床工学科、健康科学科を、静岡県沼津市に沼津ヒューマンケア学部看護学科をそれぞれ設置し、人間性尊重を理念とするケアを実践できる医療人の養成と、地域の保健・医療・福祉に貢献しています。
常に相手を尊重し、お互い協力し合い、奉仕しあってこそ現在、未来を支えることができると考えます。豊かな人間性をもって人々の尊厳を保持し、健康増進と QOL を向上させ、地域社会に貢献できる学園としての姿でありたいと思います。

体験実習の様子

オープンキャンパス2025(幕張)

大学案内・入試ガイダンス、体験実習・模擬授業、キャンパスツアー、在学生によるトークショーや先生・先輩との交流、教職員との入試相談など、さまざまなプログラムをご用意しています。
また、8/24(日) ・9/28(日)・ 10/26(日)は「入試相談会」を同時実施します。入試直前対策や模擬面接にご参加いただけます。

【ココがポイント!】
1.参加者限定特典 参加者全員にオリジナルグッズをプレゼント!
2.入試対策・学生生活のイメージにもつながる充実のプログラム!

現在、1人が閲覧中…

学科情報

◆選ばれる5つの魅力
・リハビリの両輪、「理学療法」と「作業療法」の連携!
・きめ細やかな指導で全力サポート!
・礼儀と思いやりを重視!
・抜群の国家試験合格率と就職率100%!
・4年制を採用。大きな自信につながる『富士リハ品質』の4年間!

理学療法、作業療法の体験や個別相談ができます。

夜間オープンキャンパス【AO対象】

夜間の開催となりますので、学校や仕事終わりにお気軽にお立ち寄りいただけます。
高校1~3年生、社会人の方、どなたでも大歓迎です!

AO対象のオープンキャンパスです。

★参加された方にはAOで必要なエントリーシートをお渡しいたします★
もちろん、推薦や一般での受験を検討されている方も是非ご参加ください!

リハビリの分野や療法士の役割が学べる富士リハの体験授業は、
少人数で楽しく理解を深められるので毎回人気のコーナーです!!

【日時】
2025年4月14日(月)・5月19日(月)・6月16日(月)・7月14日(月)

【プログラム】
✔ 職業説明・入試・学校説明
✔ 校内見学
✔ 体験授業
✔ 個別相談
✔ AO入試で必要なエントリーシートをお渡しします

他にも、授業で使用する器具や模型、様々な実習室をじっくり見学していただけるキャンパスツアーや、教員が丁寧にお答えする個別相談などを予定しています!

【服装】
制服・私服 どちらでも大丈夫です。

【ご来校の方法について】
①お車で来校される場合
・本校隣接の来校者用無料駐車場がございますのでご利用下さい。

②公共交通機関で来校される場合
・当日は、JR富士駅から本校への無料送迎バスがございますのでご利用下さい。

【行き】18:00 JR富士駅北口発 → 18:15 富士リハ着
【帰り】19:30 富士リハ発   → 19:4 JR富士駅北口着
※無料送迎をご希望の方は事前にご予約ください。

  • 専門学校
  • 静岡県

イチオシ情報!①文部科学大臣認定「職業実践専門課程」に全学科認定(視能訓練士学科のみ、令和7年度申請予定)②静岡県内唯一の視能訓練士学科(医療分野)③学内キャンパスに保育園併設  子どもの施設や福祉施設、病院等と教育連携により、日々の授業では普段現場で活躍する講師やリアルな職場実習から活きた専門知識・技術、技能を身につけることのできる「学びたい」「学んでよかった」という学習機会を提供します。その上に、CANスカラシップやフィールドスタディ等の活動を通して、専門性だけでなく社会性と人間性の幅を広げ、卒業後の即戦力や社会人としてのキャリアアップに繋げます!

学科情報

<施設・病院と連携して実践的に学び、国家資格を取得>
保育園や幼稚園、認定こども園、福祉施設、病院などと連携し、実習などで実践的に学びます。「保育士」「幼稚園教諭」「社会福祉士」「介護福祉士」「視能訓練士」の各現場で実践的に学ぶことで、職業や仕事へのイメージもわきやすく、適性を確認しながら各業界に求められる人材を目指せます。施設・病院実習でのがんばりが就職につながる学生も多くいます。

<フィールドスタディ等での活動経験を積み重ね、自分の希少価値を上げる!>
卒業研究やゼミナール、ボランティア活動等、学内外での様々な活動を通し、「こだわり」を持って、「自ら考え、カタチにする」力を養います。国家資格の取得だけでなく、
社会人として重要視される力を身につけ、希少性の高い人材を目指します。

<オリジナル奨学金制度でサポート>
学生リーダーの育成と経済支援を行う「CANスカラシップ制度」、県外・沼津や浜松など遠方からの通学者や一人暮らしの学生を支援する「遠隔地生活支援制度」等、オリジナル給付型奨学金制度で学生生活をサポートしています。

オーダーメイド個別相談 平日毎日開催!【学校説明】【体験入学】

オーダーメイド個別相談 平日毎日開催!
【学校説明】10:00~17:00
【体験入学】15:00~17:00 
 ※要予約

◆実施内容
進路について考えなくちゃいけないけど、どうしたらいいかわからない・・・そんな悩みをお持ちの皆さん。
ぜひ一度本学にお越しください!予約時にあなたの知りたい内容・ご都合をお伺いし、それに合わせてスケジュールを組みご案内します。
上記時間帯で都合のいい時間に来校できます。

何回参加してもOK!教員がマンツーマンで親身に対応しますので、「学校のこと」「学費のこと」「就職のこと」など進路選択の不安を解消できます!

学科情報

4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。

大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部3学科1専攻、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。

本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。

オープンキャンパス

事前申込制 開催日1ヶ月前より申込開始!

【開催日程】
●3/8(土)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/保育学部

●5/18(日)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●7/12(土)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●7/13(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/16(土)
・静岡草薙キャンパス 経営学部/社会環境学部/保育学部/法学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

●8/17(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス   経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部

学科情報

4つの学科を有する医療系総合専門学校である「専門学校中央医療健康大学校」。鈴木学園のモットーである『卒業生の幸せを約束する』を実現する為、豊富な実習ときめ細やかなサポートで全員が国家試験合格を目指しています。相談しやすい担任制での少人数制の授業スタイルと将来を見据えた多職種連携授業で「医療のこころ」を持った医療人になろう。

学校や仕事の帰りに気軽に寄れる!夜間学校見学会

学校や仕事の帰りに気軽に学校を見学できます。
部活や仕事で日中いそがしい方は注目!
1時間程度の短時間で学校の中を見学、さくっと学校説明も聞けます。
保護者様とのご参加も大歓迎♪
ぜひ一度、学校を見にいらしてください。

学科情報

中央歯科衛生士調理製菓専門学校は静岡県三島駅スグにあります。
「調理・製菓」「歯科」分野が学べ、卒業後はその道のプロとしての活躍を目指します。
少人数できめ細やかなサポートと基礎から応用までじっくりと学べるのが鈴木学園。
各学科ともに、プロとしての実践力が備わった「即戦力」を数多く輩出し、すでに各分野で多くの先輩が活躍しています。

オープンキャンパスのイメージ画像

【調理製菓総合学科】オープンキャンパス

Q:オープンキャンパスに参加すると何ができるの?
A:実際の授業を再現した調理・製菓の実習を体験することができます。学校の説明はもちろん、在校生のリアルな日常を直接聞くことができます!
Q:専門知識はゼロですが、オープンキャンパスに参加しても大丈夫?
A:学生スタッフや先生達が丁寧に説明しますので包丁を持ったことない!という方でも楽しく体験できます。
Q:一人で参加しても大丈夫?寂しくないか不安です…。
A:学生スタッフがしっかり盛り上げます。
楽しい!おいしい!オープンキャンパスをお楽しみください。

学科情報

<建学の理念>
人を尊び、命を尊び、個を敬愛す。

<教育理念>
本校は、保健・医療・福祉の担い手として「人を尊び、命を尊び、個を敬愛す」の理念のもと、人間の生命と人格を尊重し、豊かな人間性を養い、英知と実践力を備えた看護の専門職業人の育成を目指す。

<教育目的>
本校は、学校教育法(昭和22年法律第26号)及び保健師助産師看護師法(昭和23年法律第203号)に基づき、「看護に必要な基礎的能力を養い、専門職業人としての責務を認識し、保健・医療・福祉活動のなかで看護が実践できうる人材を育成する」ことを目的とする。

<教育目標>
1.すべての人間に対して、深い愛情と思いやりを持った調和のとれた社会人としての成長を図る。

2.看護の対象である人間を統合された存在として幅広く理解する能力を養う。

3.あらゆる健康レベルの対象に応じた科学的根拠に基づき主体的に実践できる能力を養う。

4.人間の多様な価値観を認識し、専門職業人として共感的態度および倫理に基づいた行動ができる能力を養う。

5.社会における看護の役割を認識し、保健・医療・福祉制度を統合的に理解し、その役割を遂行できる基礎的能力を養う。

6.看護の向上を目指す研究的態度を養う。

<卒業後の資格>
〇看護師国家試験受験資格(卒業年次に受験します。)
〇保健師学校受験資格
〇助産師学校受験資格
〇専門士(医療専門課程)

学校説明会

【当日のスケジュール】
■ 11時50分~13時【参加者】
・受付(校内見学ツアーをご希望の場合は、12時30分までにお越しください)

■ 受付後〜13時10分【参加者】
・参加カードの記入(当日お配りします)

■ 12時30分〜12時55分【希望者】
・校内見学ツアー(在校生が校内を案内します)

■ 13時10分〜14時00分
・学校説明会(学校の様子、教育理念、入試日程・入試科目・授業料等を案内します)

■ 14時10分〜15時30分【参加者】
・体験授業
・在校生との交流会

■ 14時10分〜15時30分【保護者】
・保護者説明会、個別相談会(保護者の皆様はこちらにご参加ください)

■ 15時30分〜15時50分【参加者】
・アンケートの対応(スマホで入力よろしくお願いいたします)

■ 15時40分~15時55分【希望者】
・個別相談会

■ 15時55分〜16時10分【希望者】
・入試対策講座(計算問題対策。計算問題が苦手な方はご参加ください)

■ 16時10分~【希望者】
・個別相談会

【当日の持ち物】
1. 上履き(体育館ばき)
本校は土足を禁止しておりますので必ず持参してください。
(保護者、付添の方はスリッパ可です。ご用意ください。)

2. ビニール袋等
外履きをお入れいただくものです。

3. 体験学習の準備
スリッパは不向きです。可能であれば、体育館シューズ等の靴をご用意ください。
髪の長い方はヘアピン・ヘアゴム等をお持ちください。

【重要なお知らせ】
・発熱等の風邪症状がある方や体調が優れない方は、参加をご遠慮いただきますようお願い申し上げます。(体温が37.1度以上の方は入校できません)
・保護者や付添いの出席は、当日受付でも大丈夫です。ただし、ご家族、ご友人等が、看護体験を一緒に参加したい場合は、事前にお知らせください。
・駅から学校までスクールバスを運行しております。ぜひ、ご利用ください。

学科情報

どんなに高度な資格を取得していてもそれを使いこなすだけの技術がなければ意味がありません。
同じように高い技術を持っていてもそれを証明する資格を持っていなければ就職につながりません。
そしてどんなにすばらしい作品を完成させても、しっかりとしたコンセプトを説明できる力がないと、その作品の価値も半減してしまいます。

ひとつのことに秀でていることも必要かもしれませんが、何事もバランスが必要です。
「技術」「資格」「作品」「就職」この4つの柱がバランスよく整って初めて自分の夢のフィールドで活躍することができます。
このバランスを考えた教育が「沼情ブランド」なのです。

オープンキャンパス

オープンキャンパスでは、学科別の体験授業を通して職業や学びへの理解を深めることができます。
【主な内容】体験授業、学科説明、就職説明、入試説明、個別相談など

■時間
【午前の部】9:30〜12:00
【午後の部】13:30~16:00
※製菓・製パン科のみ9:30〜13:30

\オープンキャンパス当日のスケジュール/
【午前の部9:30 〜 12:00】
▾〜9:25 受付(1Fロビー)
▾9:30〜9:4 オープニング
▾9:40〜10:30 各種説明会
▾10:40〜12:00 学科説明・体験授業

服装は自由、参加は無料です。
同伴される保護者については2名までとさせていただきます。
中学生以下のお子様の同伴については、ご遠慮願います。

★会場
沼津情報・ビジネス専門学校 (沼津市西条町17-1)

■徒歩の場合は、
JR沼津駅南口より、右手線路沿いに西へ5分進む。
*徒歩のルートを地図でご確認ください。

■自転車・バイクでお越しの際は、
本校敷地内、駐輪場をご利用いただけます。

■お車でお越しの際は、
イベント当日駐車スペースがございません。
お近くのコインパーキングのご利用をお願いいたします。

現在、2人が閲覧中…

学科情報

\夢を掴む「チカラ」に変える!シズイの特色/

◆国家試験合格率 全国トップクラス
本校独自のわかりやすいカリキュラム内容と、個性豊かな熱血教師たちの指導のもと、補修・過去問題の検証・模擬試験・集中セミナーなど徹底した教育で国家試験全員合格を目指します。
受験者数、合格者数ともに多く、過去の国家試験合格率も高い成績を残しています。

◆シズイの+SKILLコース
社会の多様なニーズに対応できる人材の育成を目指し、鍼灸師・柔道整復師とプラスで知識・技術を学ぶ無料のオプションコースを設置。
4つのコースがあり、希望者は学費の追加なく自由に選択できます。

◆就職率100%
鍼灸接骨院はもちろん、近年では、スポーツトレーナー、運動指導やリハビリを行う機能訓練指導員の需要も増加傾向にあります。
また鍼灸は、美容や婦人科系疾患・スポーツ鍼など、特化したジャンルをもつ治療院が目立つようになり、自分の興味に合わせて幅広い業界で働くことができます。

◆最短3年で3つの国家資格取得が 目指せるWライセンス
Wライセンスは、鍼灸学科・柔道整復学科の両学科に在籍し、国家資格取得を目指すことです。
医療・スポーツ業界で活躍する人材として、鍼灸の東洋医学と柔道整復の西洋医学、両方の高度な技術と専門的な知識を身につけたスペシャリストを目指します。

◆全国最短の授業時間1日3時間+α
仕事、学業・トレーナー活動・アルバイトの両立が可能です。

◆学習サポートで完全バックアップ
難解な医療用語・膨大な暗記事項など、医療の勉強には不安がつきもの。
シズイでは楽しく学習するために、個性豊かな講師陣が集結し、授業にも様々な工夫を取り入れています。

◆親しみやすく、明るい雰囲気の学校
シズイの最大の魅力と言える教職員。クラス担任制を導入し「我が子のように接する」をモットーに、身だしなみや言葉遣いの指導から、個別の学習指導まで幅広く指導しています。学校選びのNO.1の理由にもなっています。

◆JR安倍川駅東口から徒歩2分
JR安倍川駅東口からシズイまでは徒歩約2分。
交通の利便性に優れており、毎日の通学もラクラク!

オープンスクール

オープンスクールではシズイでしか受けられない体験実習に参加できたり、実際の学校を見て回れます。

\シズイのオープンスクールのポイント/
☑実習を通じて仕事を理解できる!
治療院やスポーツ施設など、多岐にわたるフィールドで活躍する卒業生から実習を通じて仕事について学びます。

☑在校生や卒業生と話ができる!
学校の様子や、受験勉強ノウハウについて聞けます。
フレンドリーでとても話やすいです!

☑学校内を見学できる!
オープンスクールでは実際の学校を見て回れます。
未来のスクールライフをイメージするチャンス!

▼タイムスケジュール▼
9:30 受付開始
まずは受付からスタート。開催前の時間は、先生や卒業生と話すチャンス!

10:00 学校説明会
本校の概要や簡単な学科の紹介、入試方法などについて説明します。

11:00 仕事体験
特別講師を招いて鍼灸師・柔道整復師の仕事を体験していただけます。

12:00 終了
疑問・質問があったら先生に何でもどうぞ!
希望者に鍼灸の体験や学校見学ツアーも行います。

換気・ソーシャルディスタンス・消毒など感染症対策を実施しております。

現在、1人が閲覧中…