複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

沼田学園が運営する13の附属園(保育園・幼稚園・認定こども園)との連携協力による人財育成機関で、幼児保育/情報・IT/ビジネス(医療事務・経理事務)分野の3学科を設置しています。本校は県内ビジネス教育の伝統実績校でもあり、数々の高資格取得を達成しています。また、最寄りの土浦駅から徒歩8分とアクセスしやすく、徹底した少人数制の理想的な学習環境と魅力な特典や学費面で充実した日々をサポートします。
『学生一人ひとりの個性を尊重し、あなたの夢や目標を全力で応援します!』

【本校の特徴】
◆初年度学費の大幅な減額を継続断行
入学前の学費負担の軽減を図ることを目的として、特に初年度学費の大幅な減額を継続実施いたします。
詳しくは募集要項をご覧ください。

◆附属幼稚園・保育園・認定こども園が全面支援
本校附属県内最大規模14園の幼稚園・保育園・認定こども園が実技授業、学外実習から就職まで全面支援いたします。

◆徹底した少人数制
教師の目が行き届く人数は30人までと言われています。パソコンやピアノなど実技中心の授業は、徹底した少人数制ですから理想的な学習環境です。

◆充実した教育施設・設備
コンピュータなどの情報機器はまさに日進月歩。社会に出てもとまどうことがないよう、一人一台の最新の機器を積極的に導入し、実力を養成します。

◆高資格取得の実績校
保育士、幼稚園教諭の資格取得および日商簿記検定、情報系の検定など、抜群の合格実績を誇っています。特に経理系の分野では合格者数、合格率では、県内トップの実績があります。

◆資格取得をバックアップ
カリキュラム、検定試験直前の特別補講など、万全の体制でバックアップしますので、卒業までにたくさんの資格が取得できます。

◆優れた就職実績
本校は、県内・地元はもちろんのこと、首都圏を中心に優れた就職実績を誇っています。
就職先も附属を含む幼稚園・保育園・認定こども園、官公庁、一般企業、会計事務所、流通、サービス業など様々な分野の活躍ぶりは高く評価されています。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

専門学校神奈川総合大学校 自動車整備科は、神奈川県厚木市にある自動車整備士を養成する専門学校です。

【学校の特徴】
◆学費が安い
夢に向かって挑戦しやすい学費設定をしています。
また、学費サポートを受ける企業奨学金制度も設けています。

◆国家試験合格に向かって完全サポート
本格的な整備技術習得のために、実習においてもきめ細かい指導を行なっています。最新技術の動向がわかるようにメーカーからエンジン、実習車が提供され、
さらにメーカーが作成した整備指導要領を基に授業を進めるため、実践的な実習が行えます。
国家試験を念頭に置き、全員合格を目指したカリキュラムを実施しています。

◆就職サポート体制が整っていて安心
当校はメーカー系列の学校ではありませんので、過去の実績や先輩たちの活躍のおかげで、国産車・外車問わず、数多くのディーラーに学生を紹介できます。 夢の実現に向かって頑張っている学生の皆様を、スタッフ一同、全力で応援します。

◆少人数制できめ細かい指導
本校は、学年1クラス制です。そのため教員の指導が届きやすく、進路相談や学生の悩み、勉強や補習なども親身に対応しています。
安心して学生生活を送れるようサポートします!

オープンキャンパス

進路をお考えの高校3年生はもちろん高校1.2年生、既卒者の方の参加も大歓迎です。
ぜひ、お気軽にお申し込みください!

【内容】
開催時間 9:00〜12:00

オープンキャンパスの内容
1.校内見学、本校の案内
2.実習授業体験、特別プログラム(連携企業や日程により異なります)
3.学費、入学方法案内

※各日の特別プログラムは下記の開催日時一覧からご確認いただけます!

【当日の持ち物】
筆記用具
※作業を行いますので動きやすい服装でお越し下さい。(サンダル不可)

★初回参加者限定プレゼント★
本校では、初めてオープンキャンパスにご参加いただく方に限定で特別なグローブをご用意しています。
皆様のご参加を心よりお待ちしております。

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

アップルスポーツカレッジは、プロチームと一緒に即戦力を育てる学校です。

【当校の強み】
◆アップル×プロチームの実習
プロチーム・一流企業との教育連携でTOPレベルを実践!
プロの現場で、多くの経験と知識を最高の環境で学べるこの実習は、プロチームに実績を認められたASCにしかできないスペシャルプログラムです。一流の選手、トレーナー、コーチ、マネジメントスタッフが集まるプロチームで、真のスペシャリストを目指します。

◆インターンシップ制度!現場実習で就職を有利に!
~ 圧倒的な現場実習量・最高600時間!(2019年実績)~
ASCは日本トップクラスの実習時間で即戦力を育てます。
伝統校だから可能となる幅広い実習先と、専門学校トップクラスの豊富な実習量で夢のスポーツ業界就職を実現!

◆スポーツ系資格養成認定校
養成認定校として認められている学校は全国でも非常に少ない中、本校は北信越エリア最多の資格養成認定数を誇ります。憧れのスポーツ業界で活躍するために、アップルで養成認定校のメリットを活かし、「世界レベル」の資格をたくさん取得しましょう。

◆より大きな夢を実現!アップルから目指す大学編入制度!
アップルで多くの上級資格を取得し、実践力を養ってから大学3年次(大学により2年次)に編入学し、幅広い教養を深めるという「専門学校+大学」スタイルで、スポーツ業界のスーパースペシャリストを目指そう!

◆最強OB・OG
夢を叶えたセンパイがスポーツ業界で活躍しています!
プロ選手輩出実績全国専門学校No.1!

◆スペシャル講師陣
プロフェッショナルな講師陣があなたの夢を全力サポート!

オープンキャンパス

ひとりでも、お友だちと一緒でも、保護者の方との参加でもOK!
新潟県内外からラクラク参加できる無料送迎バスも運行!(PMコースのみ)
※AMの無料バスの運行はありません。
※日程によりご利用できない日があります。
 下記お申し込み前にご確認ください。

◎ AM
【受付】9:30~【開始】10:00~11:30 \ 90分完結のまるわかり説明会! /

◎ PM
【受付】12:30~【開始】13:00~16:30 \ 体験授業なども含めたじっくり理解型説明会 /

【体験一覧】

トレーニング分野
・トレーニング体験
・テーピング体験

こどもスポーツ分野
・スポーツ保育体験
・ジュニアスポーツ指導体験

スポーツビジネス分野
・商品知識講座
・用品メンテナンス体験
・スポーツメディア体験

バスケットボール分野
・バスケ必勝トレーニング

学校の詳細情報

<教育理念>
「限りなき愛」を基盤とした生命に対する畏敬の念と人間愛の精神をもって、対象者の立場にたった看護が実践できる看護専門職に必要な基礎的能力を持った看護師を育成する。

また、社会のニーズに対応できる能力を持った倫理的視点と科学的視点に基づく思考力、判断力、コミュニケーション力を備えた責任ある行動がとれる専門職業人として成長できる看護実践者を育成する。


<教育目的>
看護実践に必要な知識・技術・態度を修得するとともに、生命の尊厳と人間愛を基盤とした高い倫理観を持ち、社会の変化に対応できる保健医療福祉のチームの一員として貢献する看護実践者を育成する。


<教育目標>
1.生命に対する深い愛情と尊厳を基盤としたヒューマンケアに必要な基礎的な力を身につけることができる。
2.専門的な知識・技術・態度を統合して対象に合った看護過程を展開することができる。
3.健康の保持・増進、疾病の予防、健康の回復に向けた看護が実践できる。
4.保健医療福祉チームの一員としての役割を自覚し、チームメンバーとして行動することができる。
5.専門職業人として社会の動向に関心を持ち、自己研鑽し続ける 力を身につけることができる。


<アドミッションポリシー>
1.看護師になりたいという強い意志と意欲を持っている人
2.相手の気持ちを尊重し、コミュニケーションを図ることができる人
3.周りの人に感謝できる人、何事にも誠実な対応ができる人
4.心身共に健康だと自負できる人
5.学習習慣を身につけていて、意欲的に学び続けられる人
6.看護を学ぶために必要な基礎学力を有する人
7.マナーやルールを守り、責任ある行動がとれる人

看護学科 学校説明会

説明会では本校の概要・学校生活・選抜試験などについて説明します。個別相談もOKです。
当日は、在校生がキャンパスツアーのご案内をします。キャンパスツアーでは、図書室・実習室・教室を見学することができ、実際の授業で使うシミュレーション人形や赤ちゃんの人形などを体験できます。
キャンパスツアーのあと在校生に学校生活について質問できる〈交流セッション〉も企画しています。
※申し込みについては下記の「参加時の注意事項」を必ずご確認ください。

<参加時の注意事項>
・説明会当日は、マスクの着用をお願い致します。
 また、体調不良の方は出席をご遠慮ください。
・学校には駐車場がありませんので、公共交通機関のご利用をお勧めします。
・未就学児を連れての参加はご遠慮ください。

<服装について>
服装自由
私服でも制服でもOK

<問い合わせ>
電話番号:049-276-2055
FAX番号:049-276-2058
入試係

<開催場所>
埼玉医療福祉会看護専門学校

<会場へのアクセスについて>
電車: JR東日本八高線毛呂駅徒歩5分
    東武東上線(坂戸乗換) 池袋より約60分
    東武越生線、東毛呂駅下車徒歩20分(埼玉医大行、有料バス利用可)

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

専修学校 育成保育カレッジ学院は、沖縄県宜野湾市で保育士・幼稚園教諭を育てて40年以上の実績を持つ専門学校です。熱意ある講師陣と充実したカリキュラムで保育のプロを育てます。

【 “イクセイ”の魅力 】
◆「笑顔」「やりがい」「安定」
イクセイだけの独自カリキュラムで、子供に優しくなれる保育士を育てます。
ピアノ・童謡・琉球民謡など授業でしっかりと時間をかけて学ぶことで、技術が身につきます。

◆保育実習
こども文化学科(昼間部)、こども幼児科(夜間部)ともに、3年次に保育実習がおこなわれます。実際に子どもたちとふれあう中で、本学院で身につけた「笑顔あふれる保育士」「やりがいのある保育士」「安定した保育士」の学習成果を実感できるはずです。

◆就職率は、23年連続95%以上!
就職難のこの時代に、育成保育カレッジ学院では23年連続で就職率95%以上という大きな成果を上げています。長年の実績と優れた人材の育成によって、高い就職率を維持してきました。

◆豊富な資格
「保育士」「幼稚園教諭」のほかにも、たくさんの資格を取得できます。これらの資格は、 保育園・幼稚園の現場で役に立つと同時に、これからの社会人としての生活や就職で大きな武器になります。

◆学費サポート
奨学金の返済免除ができる「保育士修学資金貸付制度」をはじめ、「学費免除制度」や「勤労学生控除制度」、日本学生支援機構の貸与型奨学金など、さまざまな奨学金制度が利用できます。

◆特待生制度
特待生選抜試験は、学力のみを画一的に評価する試験とは異なり、将来において保育士や幼稚園教諭となる資質を備えた志願者を募集する制度です。
特待生に選ばれると、初年度の学費の一部が免除されます。

◆グループ保育園
ラポール育成保育園は、育成保育カレッジ学院のすぐそばにあるグループ保育園。本学院では、ラポール育成保育園の先輩保育士や子どもたちの姿を身近に見ながら実践的に学ぶことができます。保育実習や就職など、あらゆる面で有利になります。

学校の詳細情報

努力・礼節・奉仕の三信条のもとに、人に信頼され、且つ人を愛し、人を信頼する介護福祉士を育成。技能実習は少人数制でないと身につかないという確信から、介護技術などの実習授業は、20人以下のクラス編成で行い、徹底した専門教育と実技指導により、各種の福祉のニーズに対応できる介護福祉士を養成します。

オープンキャンパス

皆さん奮ってご参加ください!ご来校をおまちしております。

開催日程:6月14日(土)・7月12日(土)・8月3日(日)・9月6日(土)

時間:全日程 10:00~12:00(受付 9:20~9:50)

お問合せ:083-283-0294

※参加人数が多い場合は12:00を過ぎることがあります。
ご容赦下さい。

学校の詳細情報

「育む」ということばを辞書で引くと、「親鳥がその羽でひなをおおいつつむ」とあります。
人も、生まれてから家庭や社会で多くの人々に出会い、その中で愛され、そして愛を与えて成長していきます。
ひなが親鳥に守られ無事に巣立っていくのも、人が人として育っていくのも、つくす心によって育まれるからにほかなりません。

富山ビューティーカレッジでは、美容師としての技術を高めるとともに、この「心」を育むことを日々大切にしていきたいと思っております。
献身的に社会につくすことは、決して自分を犠牲にすることではなく、そのこと自体が喜びであり、社会を通じて自分を高め、人間として成長していくことであると、 私どもは考えております。

「心」があってはじめて、身につけた技術は何倍にも活かされていくのです。
美容師として地域・社会の人に愛され、家庭・社会に貢献できる人材育成に、全力を尽くしていきたいと思っております。

オープンキャンパス

【うれしい特典】
➊ 美容グッズ全員プレゼント
教員セレクトの美容グッズなどを参加者全員にプレゼント

▾▾自分で選べるプレゼント▾▾
✦お店では買えないプロ仕様コスメ
✦プロ仕様のハンドクリーム
✦美容室でしか手に入らないシャンプー・トリートメント

➋ 近隣駐車場料金サポート
車でお越しの方には駐車券をお渡しします。
・マチナカだから、学校周辺に駐車場が豊富
・保護者様も、お子様とご一緒にオープンキャンパス・個別相談会に参加することができます

【オープンキャンパスでできること】
・初めての方でも楽しめる美容体験コースをご用意しています。
・TBC生の安心サポートで、初めての方も、繰り返し来られる方も楽しく過ごせます。

▾▾分からないことや気になることをその場ですぐに質問できる▾▾
・TBC生の姿はみなさんの将来の姿
・直接いろんな話ができるチャンス。わからないことや、不安なこと、何でも聞いてみよう!

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

本校は、県内外の有名施設との職業教育連携や多様な動物関連施設での実習等を通して、
動物と人間がよりよく共生できるための動物看護や動物飼育、動物美容の専門的スキルを身につけ、
これからの動物業界で貢献できる心豊かな人材を育てていきます。

動物が大好きで動物のために情熱を捧げようとするみなさん、
中央動物看護専門学校で、あなたの夢を実現しましょう。

\CANだから“安心して”学べる3つのポイント/

➊県内有名施設との職業教育連携
県内外有名施設との教育連携により、学びの幅が広がります。各施設で学ぶ貴重な経験は、あなたの視野を広げ、あらゆる動物業界で活躍するための自信につながります。

➋プロによる直接指導
本校では、長いキャリアを積んだ飼育員や地域の獣医療を支える獣医師、動物たちの健康を考え第一線で活躍するトリマーなど、プロの講師陣から直接指導を受けることができます。

➌繊細な観察力が身につく
本校では、校内にある飼育管理施設で学生全員が飼育管理に携わります。日々癒しを与えてくれるファミリー動物の生活を守ることで動物の変化に気付く繊細な観察力が身につきます。

▼NEW TOPIC!!
新・国家資格『愛玩動物看護師』が誕生!

『 愛玩動物看護師』って、どんな資格?――
家庭で飼われている動物たちは「ペット」ではなく「家族の一員」という考え方が一般的です。また、動物医療の分野も日々進化しています。そこで、より高度化・多様化した獣医療に対応できる人材を育てるために国家資格『愛玩動物看護師』は誕生しました。

国家資格になると?――
これまで獣医師だけに認められていた診療行為の一部を、獣医師の指示のもとで行えるようになり、今後、愛玩動物看護師の活躍の幅が広がることが予想されます。

乗馬クラブ見学ツアーオープンキャンパス🐴✨

中央動物看護専門学校の実習先である「TRC乗馬クラブ高崎」様ご協力のもと
オープンキャンパスでの見学が実現!

入学後、実践的な学びを行うフィールドを
一足先に見学しませんか?🐴💓※動物飼育学科体験希望者のみ

その他学科の体験内容は以下の通り!
◎動物看護学科・・・猫の扱い方を学び、バイタルチェックをしてみよう!
◎動物飼育学科・・・「TRC高崎乗馬クラブ」見学ツアー!
◎動物美容学科・・・正しいブラッシングを学んで、わんちゃんをふわふわにしよう☆彡

もちろん個別相談やキャンパスツアーも可能!
ご希望の方はお気軽に職員へお声がけください💓

どうぞお楽しみに🎉

▼開催日時
2025月05月10日(土) 10:00~12:30

・全学年対象、保護者の方のご参加も大歓迎です!
・お車でのご来校もOK!
徒歩5分圏内に無料の駐車場もご用意しております♪

駐車場の詳細はコチラ↓↓
https://www.chuo.ac.jp/can/news/2179
ぜひご利用ください🚙

お申込みお待ちしております✨

学校の詳細情報

看護師を志す誰もが、いつでも何度でもチャレンジしやすい環境づくりとそのための様々なサポートの提供を目指し、多くの社会人にも積極的に門戸を開いています。

【私たちが大切にする6つのこと】
1. 教育は、教える者と教わる者の協業によって成立する
2. イコールパートナーシップを大切にする
3. それぞれの個性にあわせた柔軟な看護教育を行う
4. 変化に対応できる人材を養成する
5. 多様性を認める
6. 国際社会の一員としての自覚を育てる

【当校の特色】
■学生参画型の教育体制 <ISO9001取得>
当校は、学生により良い教育サービスを行うため、第三者認証機関による評価としてISO9001を取得し、学生参画型というユニークな方策で学校運営を推進しています。

■イコールパートナーシップを大切にする
当校は、「学校の顧客は学生である」と認識し、すべての職員と学生がパートナーとして、それぞれの役割を高いレベルで達成することを目指しています。

■少人数制教育による高い国家試験合格率
少人数制教育(1学年40名)により、学習から学校生活、就職まで親身にサポート。個人の状況に応じた相談・指導が受けられます。

■四大卒の資格も目指したい!ダブルスクール制度
キャリア支援として四年制大学卒業・ 学士の学位を取得できる「ダブルスクール制度」を採用しております。

■太陽会からの奨学金制度(返済免除付)
当校の母体である社会福祉法人太陽会では、看護師を目指す学生が、できるだけ経済的負担を少なく目標に向かって進むことができるよう、在学中に必要な費用の一部を貸し付ける〔奨学金〕、〔修学資金貸付金〕の制度を設けております。

■親元を離れて入学する方も安心して学べるよう、学生寮を完備
フローレンスガーデン(学生寮)
全室南向きの明るい個室で、リフォーム済みの綺麗なお部屋です。 プライバシー尊重の1人部屋!

■最優秀学生は翌年の授業料が半額に!Student of the Year制度
毎年1年生と2年生から1人ずつ、最優秀学生を顕彰する『Student of the Year』制度。選ばれた学生は、翌年の授業料が半額となります。

パーソナル学校見学会・相談会 [来校型・オンライン型]

① 貴方の希望日時に合わせて来校、「パーソナル個別相談・学校見学会」を実施
② 貴方の希望日時に合わせてオンラインで「パーソナル個別相談を実施」(遠方の方向け)

【開催日】
月曜日~金曜日 10:00~16:00 (1時間程度)
土曜日 10:00~12:00(1時間程度)

*学校イベント、休館日等で対応できない日もあります
*保護者同伴、お友達同士での参加も可能。
*館山駅の送迎が必要な方、学生寮の見学希望の方は対応いたします。(来校型のみ)

※参加予定日の1週間前までにお申込ください。

学校の詳細情報

関東工業自動車大学校は、3つの柱で「強く生きる力」を育みます。

1⃣楽しく学べる『実習授業』
◆実際の車に触れて学ぶ「実習授業」を重視
一級自動車整備科では8割以上、二級整備科でも約7割と規定数よりも多くの実習授業を盛り込んだ授業カリキュラムで、楽しみながら実践スキルを身につけることを大切にしています。

◆実習授業は「毎日」
毎日実習授業があることで、勉強が苦手な学生も飽きずに学びを進めています。

2⃣安心して学べる『環境』
◆最新鋭設備の実習棟「ORANGE LABO」
実習が多いと気になる排気ガスも、最新の排気一体型リフトで車から直接屋外に輩出することで、健康面でも安心です。

◆明瞭・低価格な学費制度
寄付金や冷暖房費など、余分な費用は一切かからないため卒業まで安心です。

◆無料スクールバスの運行
県内7駅から毎日無料のスクールバスを運行しているため、家計に負担がかかりません。

3⃣第一志望にこだわる『就職』
◆資格取得率は毎年97%以上の水準を維持
個々の能力に合わせて、本人が納得するまでマンツーマンで徹底指導することで、全員合格へ全力で取り組んでいます。

◆正社員就職は当たり前。第一志望就職率を重視
マンツーマンで一人ひとりの希望を引き出し丁寧にサポートすることで、毎年非常に高い第一志望就職率を維持しています。整備技術の全日本・海外コンテストで優勝者を多数輩出しており、企業からの引き合いも非常に多いです。

オープンキャンパス

(フリー体験)体験しなくちゃ分からない。
学校見学と一緒に、興味ある分野で自動車大学の日常を体験してみてください。

【オープンキャンパスに参加するメリット】
①選べる体験
・自動車運転体験 ・バイク運転体験 ・自動車のサスペンション脱着作業 ・バイクエンジン脱着 ・バイクエンジン分解 ・GTR同乗体験 ・塗装体験 ・大型車整備体験 ・大型車運転体験 ・ドローン体験 ・ラジコン体験 ・ゲームタイムアタック  など

②個別相談・進路相談
「将来が不安…」「夢、目標が見つからない …」学校のこと、進学就職、学費、入試方法 ・・・ 疑問や不安な点があれば遠慮なく聞いてくだ さい。個別相談も承ります。 KANTOはあなたの未来をバックアップします

③保護者説明会・保護者個別相談
保護者説明会を同時開催しております。 保護者の方のみのご参加も可能です。 お気軽にお越し下さい。

【オープンキャンパス当日の流れ】
10:00 集合、受付/流れの説明
学校に到着したらスタッフがお出迎えいたします!まずは受付をお済ませください。(駅・学校間の無料送迎バスあり)
当校学長より簡単なご挨拶をさせていただき、当日の流れをご説明いたします。

10:10 施設案内〜各種体験
在校生と一緒にキャンバス内を見学!整備体験や試乗体験も可能です。気になったことはいつでも相談OK! (イベントにより、学校説明・施設案内は時間が前後する場合があります。)

11:45 昼食
学校内にある食堂にて昼食!お腹いっぱい食べて学校生活をイメージできます。

12:30 個別相談
学生さん、保護者の方も個別に相談が可能です。
聞きづらいことでもお答えしますので、安心してご質問ください。

13:45 まとめ、適宜解散
個別相談が終わりましたら、ご都合の良い時間帯に合わせて解散となります。
帰りも無料送迎バスをご利用ください。