複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

◆16学科の多彩な学び。知識や技術を短期間で習得し、いち早くキャリアをスタート

スキルや資格は、一生もの。本校では、美容、調理、製菓、デザイン、アニメーション、IT、ビジネス、歯科、医療、福祉、保育、公務員など16に及ぶ多彩な学科から、自分が極めたい専門分野を選ぶことができます。どの学科でも1~3年の短期間で実践的な知識や技術が身につくため、キャリアを積むスタートをいち早く切ることができます。

オープンキャンパス

各コースごとの詳しいコース内容説明と、分かりやすい体験授業を通して、楽しみながらコース内容が理解できます。また、個別の質問応答や、希望者には入学方法説明、入試対策講座も実施しています。

\オープンキャンパスに参加すると/
❶将来の目標がある人もこれから見つけたい人も進路研究ができる!
分かりやすい体験授業が盛りだくさん!あなたの「やりたい!」「なりたい!」がきっと見つかる!
❷リアルな情報が進路選択に役立つ!
設備・教員・アクセスなどを知ることができ、学ぶ環境を自分の目で確かめられる!また、入学方法は?奨学金は?…などがわかる。
❸高2・1生はスタートダッシュで差がつく!
興味のある分野やコース、将来のシゴトを早くからチェックしておくことで、その後の対策ができる!
❹保護者の方は、子どもと一緒に進路研究ができる!
お子様と一緒に参加することで、保護者目線での確認やお子様との進路相談がすすむ!

【タイムテーブル】
09:30~ 受付開始
10:00~ オープニング
10:40~ 学科説明・体験授業
12:00~ 個別相談など

◆新型コロナ感染症予防対策を行っています
・開催当日はマスク着用でお越しください
・入口で、手指消毒・検温を行います

◆交通費補助制度
遠方よりお越しの方には交通費を補助しています。
★お住いの地域に応じて、最小2千円〜最大1万円の交通費補助をしています

※要予約:オープンキャンパス開催日前の金曜日17:00までにご予約ください
※交通費補助を申請された方は必ず印鑑をご持参ください
※詳しくは、交通費補助一覧をご確認ください
 →https://web.anabuki-college.ac.jp/pdf/transportation-expenses.pdf

◆駐車場について
オープンキャンパスに車でお越しの際は、学校駐車場(無料)がご利用できます。ただし台数に限りがございますので、満車の場合は近隣の有料駐車場をご利用くださいますようお願い申し上げます。

※コロナ禍や台風等によりオープンキャンパスを中止する場合は、学校HP/ トップページ内の「重要なお知らせ」に掲載しますので、開催日直前に必ずご確認ください

現在、2人が閲覧中…

学校の詳細情報

「情報」×「デザイン」×「電気通信」
即戦力となる技術を身につけ、時代をリードする人材を育成します。

【6つの強み】
❶社会で輝く即戦力の育成!
ICT(情報通信技術)の進化による生活の変化に伴い、社会には新しいビジネスが次々と誕生しています。本校では、そんな社会のニーズやトレンドをいち早く取り入れ、最新の知識・技術を身につけるためのカリキュラムを編成。ICT、デザイン、電気通信を掛け合わせ複合的に学び、柔軟で実践的な即戦力スキルを身につけます。

❷専門分野+α!一人ひとりの個性に合わせて学べる科目選択制!
本校では科目選択制を導入しています。このため、必須科目のほかに、自分の将来の目標や進路に合わせて、好きな科目を自由に選ぶことができます。たとえ同じ学科・専攻の学生であっても履修科目は異なり、それぞれの学生が自分らしさや専門性、得意分野などを生かして就職活動を行うことができます。

❸「学びながら働く、働きながら学ぶ」を通し技術と経験を積み重ねる!
空いた時間を上手に使い「社会人経験を積む時間(インターンシップなど)」に活用することも可能です。インターンシップを通して、即戦力となる技術や社会人として必要なスキルをいち早く身につけることが出来ます。

❹アクティブラーニング中心の授業により主体的な学びへ
本校で取り入れているアクティブラーニングとは、いくつかのテーマや改善点に対し学生同士が互いに考え、教え合うスタイルです。高い効果があるこの学習法は米国のハーバード大学やスタンフォード大学でも積極的に取り入れられています。

❺本物の技術+人間力!プロが次のプロを育てる!
より最先端のスキルを身につけることができるよう、多彩な経歴の講師陣が基礎から丁寧に教えます。学生一人ひとりがこれからの長い人生を過ごすのに必要となる「人間力」の育成にも力を入れており「業界が求める本物の技術」と「社会から愛される人間力」の2つを兼ね備えた人材を育成します。

❻就職指導センターによる徹底した就職サポート!
本校では就職指導や就職相談、カウンセリングをきめ細かく行うとともに、企業情報や求人情報を公開する場として就職指導センターを常設。専任のスタッフがいるので、いつでも自由に利用できます。

オープンキャンパス

中央情報大学校ってどんなところ? そこでの生活はどんなものだろう?
…そんな疑問や不安を解決できるのが、オープンキャンパス!
実際に行われる授業や、学生達のスクールライフをリアルに体感できるほか、自分にあった学科・専攻の相談や、入学に向けた進路相談も受け付けています! お気軽にご参加ください!!

【オープンキャンパスプログラム】
・学校説明
・体験授業
・イベント紹介
・就職説明
・入試・学費説明
・個別相談

学校の詳細情報

名古屋デザイン&テクノロジー専門学校は「ゲーム、AI、IT、プログラム、アニメ、CG、デザイン、小説、マンガ、イラスト」などの業界へ就職、デビューを目指す学校です。

全国に展開している滋慶学園グループのネットワークを活かし、業界が求める人材を業界とともに育成しています。
業界で活躍するクリエーターから学び、企業課題、業界のトッププロからの特別講義でより高いレベルでの就職・デビューを目指せます。

\TECH.C.NAGOYAの特徴/
1⃣就職希望者内定率3年連続100%
専門のスタッフが一人ひとりサポート。
希望・能力に合わせたベストな進路をプロのスタッフが徹底アドバイス。

2⃣最新の設備で学ぶ実習用の機材やPC、PCソフトもプロ仕様。
業界でも使われているプロ仕様の設備をとことん利用することが可能。
学びに集中できる環境と、安心・安全・快適な学生生活が、あなたの夢をバックアップします。

3⃣企業課題から学ぶ・企業と連携した実践的な教育
企業から依頼を受けて制作する企業プロジェクト。
プロの仕事と同じ工程を経験し、「コンセプト力」「クリエーティブ力」「プレゼンテーション力」を身につけて即戦力となる力を養います。

4⃣業界のプロから学ぶ
業界の最前線で活躍するプロから学べる!
講師陣は第一線で活躍する現役の超一流クリエイターです!

5⃣充実したキャンパスライフ
手厚いサポートで低い退学率!勉強もイベントも楽しもう!
友達との充実した3・4年間の学生生活があなたを待っています!

ゲームプログラマー体験

プログラミングをプロがわかりやすくレクチャー!

▼当日のスケジュール
12:10 受付開始
12:20 校舎見学
13:00 学校説明会
13:40 体験授業・業界説明会
14:30 なんでも相談会
15:00 終了予定

※2回目以降の参加の方は13:00~13:10受付

学校の詳細情報

日本最初のコンピュータ教育機関として創立し,60年以上の伝統と実績を誇る京都コンピュータ学院(KCG)。
その教育には,他校にはない多くの特色があります。
従来の「教える側」から「学ぶ側」へ,といった知識の一方通行ではなく,学生一人ひとりの個性を尊重し,個々の要望に応じたきめ細かい対応を,検証と工夫を重ねた教育手法,最新の設備によって実現しています。
KCGは,志を持った学生たちのやる気に最大限応えていきます。
一、コンピュータ技術の学問的性格を重視し理論をおろそかにしない本格教育
一、コンピュータ技術の進歩発展に対応する教育
一、コンピュータ技術における創造的能力の養成
一、情報化社会における複眼視的思考力の養成
一、知性・感性ともにすぐれた人格の育成

オープンキャンパス

<現地開催 京都駅前校に来校>
【タイムスケジュール】12:30~受付 13:00開始 16:30終了予定
・学校紹介 (50分間)
・校舎見学(20分間)
・体験授業 (各60分間)
・個別相談など

★参加特典★
・入学選考料3万円免除
・2回目以降なら実習費を減免
(参加回数に応じて初年度の実習費から最大5万円まで)
・交通費の一部を支給
【詳しくはこちら】
https://www.kcg.ac.jp/event/opencampus/#transportation
・KCGオリジナルグッズプレゼント
・進学相談会に参加済みならQUOカードプレゼント(1000円分)
 進学相談会でお渡ししたKCG職員の名刺を必ずお持ちください。
・友達同士で参加ならマックカードプレゼント(500円分)
 事前に予約された方が対象となります。

学校の詳細情報

大育情報ビジネス専門学校では、高度な専門性と資質の高い人間性の育成を目指し、社会のニーズの高い分野の職業人を養成してきました。
「資格は未来をひらくパスポート」といわれるように、社会は今、学歴ではなく、学習歴が問われる時代へと変化しつつあります。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

専門学校ファースト学園金沢校は、石川県金沢市にあるパソコン(コンピューター)と、留学生が日本語を学べる専門学校です。
金沢駅から徒歩5分の場所にあります。

学科は4つあり、情報システム科は主にIT企業に、情報ビジネス科は主に一般企業に、グローバルコミュニケーション科はそれぞれが希望する進学先に、情報システム研究科は特定の分野を極め就職を目指すことになっています。

◆通学がとても楽です
金沢駅のすぐ近く(徒歩5分)自動車通学のためのスペースも借りることが出来ます。
交通が便利だと通学がしやすく交通費も抑えられます。

◆就職に有利な検定が受験出来ます
授業の最後に検定を受験します。自然な流れで受験するので知らない間にあなたの自信になります。
就職に有利な条件も揃います。

◆高度な知識が確実に身につきます
各自がプロ仕様のノートパソコンを持ちセッティングも自分で行います。
自分の道具は自分で管理するのがパソコンを把握する一番の近道なんです。

◆少人数クラスで学べます
少人数クラスですので、落ち着いた雰囲気で学べます。なので、質問しやすい環境です。

◆就職で苦労しません
石川県内の優良IT企業様との「産業連携体制」を整え、学習支援・就職支援など、
多方面からサポートを頂いていますので、就職活動は安心です。

◆就職後も心配いりません
転職したい人に対してもとことん面倒をみるのが当校の方針です。
そこにあるズレを一緒に埋めていくので、就職後も心配いりません。

◆本校オリジナルの報奨金制度があります。(条件あり)
【出席率が95%以上】【態度良好】【成績優秀者】に該当する者を、本校で選出します。

◆家具・家電・水光熱費込みのアパートに住めます
留学生が住む予定のアパートは、家具・家電・水光熱費込みです。住居についての心配はありません。

◆レベル別のクラス
授業は、学生の日本語のレベルに合わせています。なので、学生が授業についていけないということはありません。

オープンキャンパス

◆学校を見る・聞く
オープンキャンパスに参加して学校の雰囲気や特色をしっかり理解し、
自分に合った専門学校かどうかがわかります。

◆授業体験
実際の授業を体験することで、授業の進め方や先生の雰囲気がよく分かります。
また、授業中に先生と会話をすることで、先生とのコミュニケーションの取り方や
人柄を感じることができます。

<体験カリキュラム>
約2時間で学校を体験することができます。
下記「開催日時」にて各日程の体験内容をご確認ください。

・学校の説明 50分
・模擬授業 50分
・質疑応答・個別相談

【午前の部】10:00 ~ 12:00 (受付は 9:30 ~)
【午後の部】13:00 ~ 15:00 (受付は12:30 ~)

◆こんなお悩みありませんか?
◯学科について
情報ビジネス科と情報システム科のどちらが自分に合うのかオープンキャンパスに参加していただくとよく分かります。もし、それでも分からない場合や迷う時は先生に相談してください。あなたの目指す職業や適性などから判断するので、的確なアドバイスを受けることができます。

◯将来の就職先について
「就職活動時のサポート」「どんな就職をするのか」「どんな求人があるのか」などをご説明します。学校を卒業後は就職する学生が9割です。ぜひ確かめてください。

◯文系の人や初心者でもついていけるか?
パソコンは理系というイメージが強いかもしれませんが、計算はパソコンがやってくれますし、文書作成やデザインは文系の方が得意かもしれません。また、簡単な操作が多いので初心者でも安心してついていけます。オープンキャンパスに参加していただくと、文系でも初心者でも大丈夫ということが分かります。

◯先生はどのように指導をするのか?
オープンキャンパスでは通常の授業をしている先生が担当します。なので、先生の授業や相性がすぐにわかっていただけると思います。いろいろと質問して実際に会話をしてどんな先生なのか確かめてみてください。

※お申し込みは、2日前までにお願いします。

\さらに今だけのチャンス!/
オープンキャンパスへの参加で入学試験(面接)が免除!