複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

本校は岡山県美作市を中心とした6自治体からの要請で誕生しました。
地域の協力により、豊富な実習や特別授業の実施など、地域とのつながりを生かした教育を展開し、授業や実習以外でも地域行事への参加で多くの人々とふれあっていきます。

◆連携授業について
スポーツが盛んな美作と連携した豊富なスポーツ系実習や、「医療」「看護」「福祉」「スポーツ」の総合学園ならではの強みを生かした授業で今後ますます必要とされる他職種理解・他職種連携も行っていきます。

◆全国最大規模の滋慶学園グループによる3つのサポート
◎資格サポート
医療・福祉系専門学校として確かな実績とノウハウを持ち、高い国家試験合格率を誇る滋慶学園グループが、国家試験合格をサポートします。
◎就職サポート
地域の協力体制により、病院などの医療機関や介護・福祉施設、スポーツチームや企業などで行う臨地実習・インターンシップなども充実。専門職への就職をサポートします。
◎生涯サポート
40年以上の歴史があり、24万人以上の卒業生を排出してきた滋慶学園グループが、国家試験合格や就職について卒業後も徹底サポートしていきます。

美作市スポーツ医療看護専門学校

【介護福祉学科】オープンキャンパス

来校者全員に入試対策資料プレゼント

オープンキャンパスは友達・保護者の方とご一緒に参加いただけます。
進路に迷っている高校3年生はもちろん、これから進路選びを始める高校1・2年生の方も大歓迎です。

【一日まるわかりオープンキャンパス】
学校・学科・入試についてまで1日で全部わかるスペシャルDAY!
介護福祉学科希望者対象の「AO科目免除イベント」とオープンキャンパス、同じ日に参加できるイベントです。

内容:学校・学科説明/体験授業/校舎見学/AO科目免除イベント/個別相談/学生マンション見学(※希望者のみ)


【AO科目免除イベント】
◆開催日時 13:00~14:00
適性AO入試の実技演習免除!

適性AO入試で柔道整復スポーツトレーナー学科・介護福祉学科を目指す高校3年生・社会人を対象としたAO科目免除イベント。
適性AO入試において、このイベントへの参加で一部科目が免除されます!

学科情報

①交通至便(近鉄東生駒駅より徒歩約2分)。
②最新の設備・実習機器が整備されている。
③経験豊富な講師陣により確かな指導を受けられる。
④関連法人が経営する医療・福祉施設などと密接な交流により、実践的で幅広い技術が即戦力として身につく。
⑤単科校のため、アットホーム的な雰囲気のなかで、目的を同じくする者同士が互いに励ましあいながら学べる。

体験入学

奈良リハを知るには、まず体験入学!
専門学校ならではの模擬授業で、リアルな学校生活を体験しよう!

◦友だちや保護者と参加OK
◦先生・先輩と話せる
◦服装自由
◦過去問プレゼント

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
プログラム
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔽受付
学生・教職員がお出迎えします。

🔽開会(5分)
開会挨拶で、いよいよ体験入学のスタート!

🔽学校紹介(40分)
奈良リハの特徴を分かりやすくご説明します。

🔽理学療法士の魅力について(20分)
教員より、理学療法士の仕事内容や、やりがいについてご説明します。

🔽校内見学ツアー(40分)
教室や訓練室などを、教員がご案内します。
実技授業で使うベッドや器具もご覧いただけますよ。

🔽体験授業(50分)
実際に奈良リハで行われる授業を受講します。
「奈良リハ」をより深く知ることができます。

🔽入試要項説明20分)
募集要項について詳しくご説明します。

🔽個別相談会(自由参加)
入試や授業、学校生活のことなど何でもお聞きください。

  • 専門学校
  • 栃木県

栃木県唯一の福祉施設をもつ介護福祉学科のみの単科校です。 あなたが進むべき道、ここで見つかるかもしれない。

学科情報

本校は、全国的にも数少ない特別養護老人ホームを母体とした介護福祉士養成校として、栃木県では最初に国の認可を受け、数多い優秀な卒業生を輩出しています。
「知識」「実践力」そして「温かい心」を持った介護福祉士を自信を持って育てます。
少子高齢社会が急速に進む今日、福祉現場では介護の専門的知識・技術を取得した介護福祉士がますます必要となっています。
これから介護福祉士を目指す皆さん、「福祉は人なり」という言葉があるように、温かい福祉の心を持つ人材を福祉の現場は求めています。2年間の学校生活で自分自身を成長させると同時に、しっかりと専門的知識・技術を習得していきましょう。

【 本校の特徴 】
◆栃木県初の介護福祉士養成校
介護福祉士養成校として栃木県で最初(H3年)につくられた、社会福祉法人蓬愛会が運営する学校です。

◆グループ福祉施設
県内9か所に特別養護老人ホームやケアハウスなどのグループ福祉施設を持っています。

◆現場に密着した教育
福祉施設を併設していますので、現場に密着した教育が可能です。施設長も授業を担当します。

◆介護福祉学科のみの単科校
介護福祉学科のみの単科校ですから、介護に関わる専門的学習を集中して行えます。

◆多数の資格取得が可能
クラスは担任制でカリキュラムは著名な講師陣により講議がなされており、多数の資格取得が可能です。

◆きめ細かい指導
実習指導や介護技術の授業は教員2人体制で行いますので、ひとりひとりにきめ細かい指導ができます。

◆就職も施設がバックアップ
就職も施設がバックアップ。希望者は優先的にグループ施設への就職が可能です。

学校見学コース

福祉の専門学校がたくさんある中で本校の特色を理解できます。
希望者には午後、入学にあたっての相談を受けることができます。

【当日のプログラム】
◦学校の紹介
◦ビデオによる福祉施設紹介
◦学内の見学
◦在校生と共に模擬実習体験(ベッドメーキング・入浴・車いすなど)
◦ティタイム
◦在校生との交流
◦質疑応答
◦個別相談(12:30~希望者)

学科情報

キタウェルの愛称で地域から親しまれている北日本医療福祉専門学校は、「介護福祉科」、「こどもマイスター養成科」、「薬業科」の3つの科があります。

POINT①現場で学ぶから即戦力が身につく!
実際の現場で様々な人たちと触れ合い、職業への理解を深めます。普段の授業では実感できないやりがいを感じながら実践力が身につけられます。

POINT②資格・就職に強い抜群のサポート体制!
介護福祉士国家試験合格率100%(全国平均65.3%)、登録販売者試験合格率91.7%(全国平均49.0%)とキタウェルの指導力はダントツです!(2022.3卒業生実績)

POINT③キタウェルならではの特別講座!
グループ校と連携した「ネイルケア・メイクアップ講習」や「介護食士講座」、「テーブルマナー講習」など、北日本カレッジ3校のスケールメリットを活かした授業もあります。


<介護福祉科>
☆介護福祉士国家試験合格率&就職率100%!!
資格・就職に強い!教職員が協力して一人ひとりの学生をしっかりサポートします。
(2024.3卒業生実績)

<こどもマイスター養成科>
☆2年間で幼稚園教諭の資格も取得できる
認定こども園でも安心して働くことができる保育教諭を目指し、最短の2年で保育士と幼稚園教諭二種の資格取得を目指せます。(豊岡短期大学通信教育部の併修が必要。スクーリングは本校で実施)

<薬業科>
☆トリプルライセンスを取得
ライフスタイルに合わせて医薬にかかわる仕事ができるよう「医薬品登録販売者」「医療事務」「調剤事務」の3つの資格を全員がめざします。実際の現場で働く実務経験で実践力を身に付けながら約85万円の収入も得られます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

学校法人北日本カレッジ グループ
盛岡駅西口徒歩1分
厚生労働大臣指定校 美容師養成施設
文部科学大臣「職業実践専門課程」認定
修学支援新制度(高等教育無償化)対象校

「体験できる!」オープンキャンパス

「あなたがキタウェルに入ったら」をイメージしやすいように、北日本カレッジのオープンキャンパスは実際の授業に近い形の内容をご用意しています。
毎回開催内容を変えていますので、ぜひ興味のあるカリキュラムに積極的にご参加ください!

\キタカレオープンキャンパスの3つのメリット/
❶交通費往復分支給!
❷盛岡駅徒歩1分だから参加しやすい!
❸女子寮見学可能!

🕑一日の流れ
09:30-受付スタート
10:00-オープンキャンパススタート
10:10-体験
11:15-学校説明・校舎見学
11:45-終了

交通費をお渡しします。プレゼントがあるかも!?
女子寮見学ツアーや個別相談もできるよ! (希望者)
*終了時間は開催日によります。詳細はLINE UPからご確認ください。

🔶交通費
本校規定の往復交通費を支給いたします。
公共交通機関(電車,バス等)でも、私的交通機関(自家用車,自転車,タクシー等)でも規定の額を支給しますので、都合のよい交通機関でお越しいただけます。
オープンキャンパス終了後にお渡しします。
領収書やハンコは必要ありません。
保護者の方は支給の対象外となります。
支給額が知りたい場合はお問い合わせください。
※途中退席の場合は支給できませんのでご注意ください。

🔶対象:進学を検討している、高校生、社会人、保護者のみなさま
🔶持ち物:筆記用具
🔶服装:私服でも制服でもOK!
*運動あそび体験などの場合は動きやすい服装でお越しください。

*オープンキャンパス開催中止やスケジュール、体験内容等が変更になる場合がございます。その際は、改めて本校HPにてお知らせいたします。

学科情報

<私たちがめざす人材育成>
・どんな人材を育てていますか?
幅広い知識・確かな技術・豊かな人間性を身につけた介護のスペシャリストです。

◎めざす人材
介護職の根幹となる「福祉の心」を培った人
周囲の人と協力して物事を進めることができる人
将来像を持ち、目的意識とモチベーションをもつ人
リーダーシップ・フォロワーシップを意識した行動がとれる人

<教育の特徴>
・なぜ、実践力がつくのですか?
高い専門教育と寄り添いの学習サポートで、現場で必要な「知識」「技術」「人間力」が身につきます。

ポイント1:個別指導、クラス担任制
クラス担任の先生が、学生一人ひとりの目標や個性に応じてサポート。
先生は、病院や福祉施設で働いた経験がある介護のプロです。

ポイント2:授業+現場実習でレベルアップ!
介護の仕事に必要な知識・技術・人間力を学びます。
授業で勉強したことを介護施設で実習し、レベルを上げていきます。
2年間で4回(合計464時間)の現場実習を体験します。

ポイント3:ドロップアウトさせない!学生の「そば」で指導
学習支援はもちろん、就職や学生生活の悩みごとの相談にものります。
充実したキャンパスライフとキャリアデザイン(人生設計)を応援します。

<取得資格>
あなたのキャリアを輝かせる*一生モノのライセンス*
・介護福祉士(国家試験受験資格)
・医療的ケア(基本研修終了)
・日本赤十字社救急法救急員
・アクティビティ・ワーカー
☆卒業時に「専門士」の称号が付与されます。

<国家資格とサポート>
◎「介護福祉士」は介護業界のトップポジション!
介護のプロとして、すべての介護業種を牽引するリーダーです。
たくさんの介護施設が、介護福祉を学んだ人材を求めています。

◎国家試験を応援!親身な学習サポート
1年生から受験対策を行っています。
合格に向けて、個々に応じた指導を行います。
CBTシステム導入によりスマホを使って国家試験対策もできます。

動画でオープンキャンパス

いつでも どこでも 気軽に参加!
動画でオープンキャンパス
参加方法
●オープンキャンパス申込ページから『動画でオープンキャンパス』を選んでお申込み

●お申し込み後すぐに視聴用URLが送られてきます。

内容
●在学生による施設紹介
●授業見学
●在学生インタビュー
●学科長より

▼お申し込みはこちら▼
https://k-fukushi.ac.jp/online/

学科情報

どんなに高度な資格を取得していてもそれを使いこなすだけの技術がなければ意味がありません。
同じように高い技術を持っていてもそれを証明する資格を持っていなければ就職につながりません。
そしてどんなにすばらしい作品を完成させても、しっかりとしたコンセプトを説明できる力がないと、その作品の価値も半減してしまいます。

ひとつのことに秀でていることも必要かもしれませんが、何事もバランスが必要です。
「技術」「資格」「作品」「就職」この4つの柱がバランスよく整って初めて自分の夢のフィールドで活躍することができます。
このバランスを考えた教育が「沼情ブランド」なのです。

オープンキャンパス

オープンキャンパスでは、学科別の体験授業を通して職業や学びへの理解を深めることができます。
【主な内容】体験授業、学科説明、就職説明、入試説明、個別相談など

■時間
【午前の部】9:30〜12:00
【午後の部】13:30~16:00
※製菓・製パン科のみ9:30〜13:30

\オープンキャンパス当日のスケジュール/
【午前の部9:30 〜 12:00】
▾〜9:25 受付(1Fロビー)
▾9:30〜9:4 オープニング
▾9:40〜10:30 各種説明会
▾10:40〜12:00 学科説明・体験授業

服装は自由、参加は無料です。
同伴される保護者については2名までとさせていただきます。
中学生以下のお子様の同伴については、ご遠慮願います。

★会場
沼津情報・ビジネス専門学校 (沼津市西条町17-1)

■徒歩の場合は、
JR沼津駅南口より、右手線路沿いに西へ5分進む。
*徒歩のルートを地図でご確認ください。

■自転車・バイクでお越しの際は、
本校敷地内、駐輪場をご利用いただけます。

■お車でお越しの際は、
イベント当日駐車スペースがございません。
お近くのコインパーキングのご利用をお願いいたします。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

進化を続ける21世紀の医療現場に、柔軟に対応できる「技術」と「感性」を3年間じっくりと養います。頭で学ぶ知識だけでなく、さまざまな「フィールドワーク」を通してこれからの歯科衛生士に求められるチカラを身につけます。

ちょっと前まで何も感じなかったことが、今は新鮮に見えたり、去年までオシャレだったことが、今年はもう古く感じる・・・。猛スピードでかけぬける情報と、そこから生まれる価値観の変化は、何もファッション界や産業界に限った話ではありません。

いま、歯科医療の現場にも、どんどん新たな波が押し寄せています。
たとえば、審美治療。
歯を治すだけでなく、白く輝く美しい歯を取り戻すことによって、 患者さんを心から元気にする取り組みが、すでに始まっています。
たとえば、リラックス空間。
これからの歯科医院は、痛い時にだけ行く場所ではなく、 予防のために定期的に通う、快適で癒される空間へと進化しつつあるのです。

21世紀の歯科医療を動かしていく大きな波に、決しておぼれることのない「確かな技術」と「やわらかな感性」を育むために。
そして、ここを巣立つ皆さんが、 歯科医療の最前線にしっかりと立ち続けることができるように、私たちもまた、勇気を持って新次元へと歩んでいくつもりです。

歯科診療所を再現したリアルな実習室で在校生と一緒に実習体験をします。

オープンキャンパス


歯科診療所を再現したような本校自慢の実習室で、あこがれの歯科衛生士をリアル体験!
入学方法や学費の説明や各種ご相談も受け付けています。
また、社会人経験(雇用保険料2年以上納付)がある皆さんには教育訓練給付制度の説明もいたします

【スケジュール】
・オリエンテーション
・ミニ講義
・体験実習
・入学説明
・校内見学

【時間】
10:30~ 約2時間

※お申し込みは、3日前締切となります。

学科情報

就職・資格に強い!グループ園や医療機関での豊富な実習と、「教育優秀校」の実績ある資格取得サポートが特長です。実際の保育・医療現場でたくさん経験を積むので、この経験の差が現場で高く評価されています。

<“こども医療”のココがイイ!学びのPOINT>
①実習がイイ!
リアル職場体験だから本物の知識・技術が身につく!

②資格がイイ!
メリハリのある学びで大切な免許・資格を確実に取得!

③仲間がイイ!
同じ目標を持った最高の仲間達にめぐり会える!

④先生がイイ!
現場経験豊富な先生が学生一人ひとりに向き合いサポート

⑤就職がイイ!
就職専任スタッフとクラス担任のWサポートだから安心

オープンキャンパス

日替わり体験授業や校内見学では、学生スタッフが優しくサポート。
学生生活についてリアルな話を聞けるので、学校の雰囲気がわかり、スクールライフをイメージできます。
また、勉強内容や資格・就職・入試方法などもしっかりわかる内容です。
お友達や保護者を誘って気軽にご参加ください。

◆開催時間
午前の部 10:00~11:45 / 午後の部 13:30~15:15
※開始10分前までに受付をお願いします。

◆当日のスケジュール
1⃣ オープニング
オープンキャンパススケジュールと学生スタッフを紹介します!

2⃣ 学科説明
興味のある学科を担当の先生が説明。
就職や授業内容の詳細が分かります。何でも聞いてください。

3⃣ 体験授業
希望分野に分かれて日替わり体験!
特徴的な授業を学生スタッフたちと一緒に体験しましょう!

4⃣ 募集要項説明/座談会(希望制)
募集要項の詳しい説明か、学生スタッフとの座談会を選択してください。

◆オープンキャンパス特典
✅全員に交通費の一部を補助(※地域によって金額が異なります)
✅特待生試験過去問題をプレゼント!
✅お友達と一緒に参加すると選べるギフトカードプレゼント!
✅入試が有利になる「修了証」発行!
✅オープンキャンパス限定資料をプレゼント!

◆保護者の皆さまもぜひご参加ください!
お子さまの進路選びに一緒に参加してみてはいかがでしょうか?
保護者の方の参加も近年増えておりますので、ぜひお越しください。

学科情報

仙台医健・スポーツ専門学校は資格取得や就職を全面的にサポート。
業界のプロから直接学ぶ演習や実際の現場での実習で、スポーツ・リハビリ・医療のプロへと導きます!

\特徴/
【資格取得に有利】
■1年次から充実した国家試験対策。合格率は東北トップクラス!

滋慶学園グループでは、一人ひとりに合わせた学習プランを用意しています。全国の各学校での資格取得に関するデータ収集や分析、問題作成を行う専門機関「JESC国家試験対策センター」を設立。「柔道整復師」「理学療法士」「視能訓練士」の国家資格合格へ向け、学校、学科、学年という枠を超えてサポートを行っています。国家試験対策センターでは、学園グループのネットワークや情報量を活かし、滋慶学園が独自で作成した模擬試験を解くなど、学生にとって効果的な試験対策を行っています。また、医健独自の取組みである、放課後補習や合同勉強会なども行っています。万が一不合格の場合でも、卒業後も合格まで授業料無料でサポートし続けます。

【学ぶ内容・カリキュラムが魅力】
■入学者が選ぶ制度人気No.1!他学科のゼミを学べる「選択ゼミ」で1ランク上を目指そう

医健では、学科やコースを超えて他学科のゼミを選択受講することができます。例えば、「医療系の国家資格を持ったスポーツトレーナーになりたい」など、専攻分野以外の勉強ができるほか、最新のテクノロジーを学ぶことで、「アナリストや動作分析ができるトレーニング指導者」が目指せます。+αの知識や技術を身につけることで、卒業後の可能性も広がっていきます。また、本校ならではのカリキュラムとして、業界で現場での生きた情報や技術を肌で感じながら、業界で通用する実力を磨いていくことが可能です。

【インターンシップ・実習が充実】
■即戦力になるため、在学時から現場での実習が豊富

業界と学校が連携して人材を養成していきます。授業の中で企業・施設等での「インターンシップ」や「現場実習」、「海外実学研修」で国内外のプロの直接指導を受けます。さまざまな環境、状況を体験することで自身の新しい課題発見につながり、実践的能力を身につけることができます。また、学校で学んだ知識や技術を実際に試して理解を深め、今後の授業に繋がる経験ができ、スキルアップや自分が働くイメージを持つことができます。

【 来校 ・オンライン】春休み特別相談会

土・日曜日が忙しい方へ。
平日学校終わりに校舎を見学しながら学校の説明・相談会も受けれます。

◆2日前までにご予約が必要です
◆保護者様のみのご参加もOK
※前日・当日の日程で来校ご希望の際には、お電話でお問い合わせください。

~選べる3部制(30分~1時間程度) ~
①15:30~ / ②16:30~ / ③17:30~

■よくある質問・相談内容
● 入試について(AO/一般/推薦/指定校)
● 寮・アパート・マンションについて
● 他の専門学校や大学との違いは?
● イベント予定について
● どの専攻を選べば良いの?
● 就職実績や就職サポートについて
● 各種奨学金や学費サポートについて
● 業界や就職情報について
● 修学支援新制度について  etc…


■スペシャル特典
オープンキャンパスに参加された方へ
面接チェックポイント集進呈

■交通費サポート(要予約)
https://www.sendai-iken.ac.jp/event/support.html

現在、1人が閲覧中…

学科情報

京都YMCA国際福祉専門学校は英語教育を発端に、長年にわたり「共に生き支え合う社会」の実現に貢献できる人材の育成を行っています。
これまでもこれからも「一人ひとりを大切にする」教育を実践していきます。
あなたも「京都YMCA」の一員として、ともに一歩を踏み出してみませんか。

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
3つのポイント
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
❒ キリスト教の人間観に立った教育があります。
京都YMCAは、長年にわたりキリスト教の理念に基づいてさまざまな分野で青少年の育成を行ってきました。本校でも、国際的な視野、ボランティア精神、コミュニケーション能力、リーダーシップを兼ね備え、「共に生き支え合う社会」の実現に貢献できる人材の育成を行っています。

❒ YMCAだからできる経験があります。
地域に根ざした諸団体との関係のなかで、イベントや研修への参加、ボランティア体験ができます。さまざまな年代の人と交流する機会があります。

❒ 全国・世界に広がるネットワークがあります。
世界120を超える国と地域で展開するYMCA、全国に広がるYMCA専門学校グループのネットワークを生かして得られる情報や共同行事への参加を通じて視野を広げることができます。

【介護福祉学科】 スクールガイダンス

┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
開催スケジュール
┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈
🔹第1回:2025/10/4 (土) 13:00~15:00
🔹第2回:2025/11/8 (土) 13:00~15:00
🔹第3回:2025/12/6 (土) 13:00~15:00
🔹第4回:2026/1/17 (土) 13:00~15:00
🔹第5回:2026/2/14 (土) 13:00~15:00