複数校を見比べたい人におすすめ!

学校の詳細情報

流行の発信地“渋谷エリア” で、最新の自動車技術と、ものつくりの真髄を学ぶ。

多彩な人材を輩出する世田谷校の魅力はその多様性!世田谷校は、自動車メーカーへの就職に有利な「1級自動車エンジニア科(開発・設計エンジニア専科)」、企業連携により実現した「メルセデス・ベンツコース」など、日本で唯一の学科・コースが揃っていることが特徴です。また、働きながら資格を取れる夜間課程など、整備士資格の価値を何倍にも高める独自のカリキュラムで皆さんをお待ちしています。

◆「わかる授業」で学びをサポート
授業ポイントをまとめた「授業シート」と、学習した内容をテスト形式で振り返る「授業カルテ」を用いて、その日の“わからない”を残さない「ステップクリア授業」をおこなっています。

◆国内トップレベルの資格合格率と、100%の就職率
国家資格「一級自動車整備士」「二級自動車整備士」の合格率は国内トップレベル。また、入学直後からスタートする就職サポートプログラムや、110社以上の後援会企業からのバックアップで、メーカー問わず幅広い就職実績と就職率100%を達成しています。

◆充実した企業連携授業
さまざまな企業にご協力いただき、各自動車メーカーの最新技術が搭載された実車両や各社の施設で学ぶなど、業界最先端のテクノロジーに直接触れる授業をおこなっています。トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、ランボルギーニ、マセラティ、いすゞ、ヤマハなど、特定のメーカーにとらわれないのも当校の魅力です。

体験実習+学校説明会

体験実習で、学校や学びについて
より深く知ろう!!
当校のオープンキャンパスでは学校に関する説明の他、様々な楽しい体験実習を行っています。たくさんの種類から、興味のある体験を選んでご参加ください!

■当日の流れ

・一日コース
体験授業&学科説明→ランチタイム→進路相談会

・半日コース 
体験授業&学科説明→進路相談会

学校の詳細情報

首都交通の要である「新宿エリア」で、快適な学生生活と充実の学びを両立。

歴史と実績、そして何より卒業生の活躍が信頼の証です!
高度化する自動車整備技術に対応できる整備士のトップリーダーを育成する「1級自動車整備科」、レース業界からメカニックとして求人実績の高い「エンジンメンテナンス科」など、幅広い企業連携により業界を熟知し、洗練された教育内容が特徴です。
自らの成長を実感でき、就職に結びつけられる学校をぜひ見学に来てください。

◆「わかる授業」で学びをサポート
授業ポイントをまとめた「授業シート」と、学習した内容をテスト形式で振り返る「授業カルテ」を用いて、その日の“わからない”を残さない「ステップクリア授業」をおこなっています。

◆国内トップレベルの資格合格率と、100%の就職率
国家資格「一級自動車整備士」「二級自動車整備士」の合格率は国内トップレベル。また、入学直後からスタートする就職サポートプログラムや、110社以上の後援会企業からのバックアップで、メーカー問わず幅広い就職実績と就職率100%を達成しています。

◆充実した企業連携授業
さまざまな企業にご協力いただき、各自動車メーカーの最新技術が搭載された実車両や各社の施設で学ぶなど、業界最先端のテクノロジーに直接触れる授業をおこなっています。トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、ランボルギーニ、マセラティ、いすゞ、ヤマハなど、特定のメーカーにとらわれないのも当校の魅力です。

留学生のためのオープンキャンパス

進学を考えている留学生の方へ!
学校や学科、入学に必要な書類や学費、入試についてわかりやすく説明します。日本語学校の先生との参加も大歓迎です!

■開催場所(3校共通)
専門学校 東京工科自動車大学校 中野校 

〒164-0001 東京都中野区中野6-21-16

もちろんほかのオープンキャンパスにも参加できます。
日付や内容をチェックしてみよう!
https://car.ttc.ac.jp/open_campus/experience-briefing/

ゆっくりと、わかりやすく、学校のことや入学に必要な書類・学費についてご説明します。
わからないことがあれば、何でも相談してください。

学校の詳細情報

クルマとバイクを学び、活躍の場をここ品川から無限に広げよう。

自動車整備士の活躍の場を、国内だけにとどまらず世界まで広げ自分がなりたい&やりたい事を自分の技術と知識で実現しよう。大手有名企業への就職実績を誇る「1級自動車整備科」、「自動車整備科」、「ハーレーダビッドソン専科」をラインアップする、ここ品川校から『世界にはばたけ!!』

◆「わかる授業」で学びをサポート
授業ポイントをまとめた「授業シート」と、学習した内容をテスト形式で振り返る「授業カルテ」を用いて、その日の“わからない”を残さない「ステップクリア授業」をおこなっています。

◆国内トップレベルの資格合格率と、100%の就職率
国家資格「一級自動車整備士」「二級自動車整備士」の合格率は国内トップレベル。また、入学直後からスタートする就職サポートプログラムや、110社以上の後援会企業からのバックアップで、メーカー問わず幅広い就職実績と就職率100%を達成しています。

◆充実した企業連携授業
さまざまな企業にご協力いただき、各自動車メーカーの最新技術が搭載された実車両や各社の施設で学ぶなど、業界最先端のテクノロジーに直接触れる授業をおこなっています。トヨタ、ホンダ、日産、マツダ、スバル、スズキ、ダイハツ、メルセデス・ベンツ、BMW、ポルシェ、ランボルギーニ、マセラティ、いすゞ、ヤマハなど、特定のメーカーにとらわれないのも当校の魅力です

スカラシップ説明会

当校独自の奨学金制度、小山学園後援会スカラシップについてご説明します。
試験の内容や対策について聞き、事前にしっかり準備をしておきましょう!

学校の詳細情報

名古屋医健スポーツ専門学校はスポーツ・保育・医療・リハビリ・食・農業・健康美のプロを養成する専門学校です。全国に広がるグループ力を背景に、資格取得や就職を全面的にサポートする環境を整えています。業界のプロから直接学ぶ授業や、実際の現場での実習があなたをプロへと導きます!

2024年4月には新学科「農芸テクノロジー科(設置計画申請中)」と「食健康テクノロジー科(設置計画申請中)」が誕生!製菓・製パン・調理・カフェ・農業を学び、「食」と「農」の未来をつくる人材をめざします!

<名古屋医健の8つの特徴>
●現場で活きる力と自分らしい職業人を育む「多職種連携教育」
●「実践力」を身につける!多彩な現場実習
●お客様に喜ばれる商品づくりを学ぶ「企業プロジェクト」(食・農業系学科対象)
●人気NO.1制度!興味に合わせて授業が選べる「選択ゼミ」
●医療系学科にスポーツ現場力をプラス!現場力アカデミー〈NISA〉開講!
●将来の可能性を広げる!Wメジャーカリキュラム[スポーツ・食・農業系学科のみ]
●グループ力を活かした資格・就職対策や新規就農対策も万全!
●楽しいイベントが盛りだくさん!充実のキャンパスライフ!

じっくり!60分体験DAY

【開催時間】
12:00〜(受付11:30〜)
※受付は第一校舎にて行います。

※2回目以降の来校の方は、13:15までに受付へお越し下さい。

2回目以降の来校の方にオススメ!
いつもより少し長め体験で、より詳しく学科や仕事について知ろう!


当日のスケジュール(予定)
・受付開始
・校舎見学(約40分)
・学校説明(約40分)
・体験授業(約60分)
・なんでも相談(約30分)
・終了予定

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

<私たちがめざす人材育成>
・どんな人材を育てていますか?
幅広い知識・確かな技術・豊かな人間性を身につけた介護のスペシャリストです。

◎めざす人材
介護職の根幹となる「福祉の心」を培った人
周囲の人と協力して物事を進めることができる人
将来像を持ち、目的意識とモチベーションをもつ人
リーダーシップ・フォロワーシップを意識した行動がとれる人

<教育の特徴>
・なぜ、実践力がつくのですか?
高い専門教育と寄り添いの学習サポートで、現場で必要な「知識」「技術」「人間力」が身につきます。

ポイント1:個別指導、クラス担任制
クラス担任の先生が、学生一人ひとりの目標や個性に応じてサポート。
先生は、病院や福祉施設で働いた経験がある介護のプロです。

ポイント2:授業+現場実習でレベルアップ!
介護の仕事に必要な知識・技術・人間力を学びます。
授業で勉強したことを介護施設で実習し、レベルを上げていきます。
2年間で4回(合計464時間)の現場実習を体験します。

ポイント3:ドロップアウトさせない!学生の「そば」で指導
学習支援はもちろん、就職や学生生活の悩みごとの相談にものります。
充実したキャンパスライフとキャリアデザイン(人生設計)を応援します。

<取得資格>
あなたのキャリアを輝かせる*一生モノのライセンス*
・介護福祉士(国家試験受験資格)
・医療的ケア(基本研修終了)
・日本赤十字社救急法救急員
・アクティビティ・ワーカー
☆卒業時に「専門士」の称号が付与されます。

<国家資格とサポート>
◎「介護福祉士」は介護業界のトップポジション!
介護のプロとして、すべての介護業種を牽引するリーダーです。
たくさんの介護施設が、介護福祉を学んだ人材を求めています。

◎国家試験を応援!親身な学習サポート
1年生から受験対策を行っています。
合格に向けて、個々に応じた指導を行います。
CBTシステム導入によりスマホを使って国家試験対策もできます。

動画でオープンキャンパス

いつでも どこでも 気軽に参加!
動画でオープンキャンパス
参加方法
●オープンキャンパス申込ページから『動画でオープンキャンパス』を選んでお申込み

●お申し込み後すぐに視聴用URLが送られてきます。

内容
●在学生による施設紹介
●授業見学
●在学生インタビュー
●学科長より

▼お申し込みはこちら▼
https://k-fukushi.ac.jp/online/

学校の詳細情報

八戸保健医療専門学校は、口腔機能の保持増進の専門家である歯科衛生士を養成する歯科衛生学科と、運動機能の回復・治療および訓練を専門とする柔道整復師を養成するスポーツ柔整学科があります。
歯科衛生学科・スポーツ柔整学科に特化したカリキュラムや設備環境が整っています。
歯科衛生士、柔道整復師を目指す人を本校の優秀なスタッフがサポートします。

【本校の特徴】
❶充実した周辺環境、清潔な学校施設
医療施設に近接した校舎はモチベーション高く学べる環境。放課後は徒歩圏内にカフェやショップでリフレッシュでき学生生活を充実して過ごすことが出来ます。

❷地域に密着した指導、就職率100%の実績
地域に密着した指導体制・就職率100%の実績を持ち、確かな指導力を自負しています。

❸青森県内唯一のスポーツ柔整学科で3つの資格が取得できる!
本校は県内唯一のスポーツ柔整学科を有しており、「スポーツトレーナー」「介護予防運動指導員」「柔道整復師国家資格受験資格」の3つの資格を取得することが可能です。

❹社会人のキャリアチェンジを応援します!
2年以上、勤務した経験のある社会人の方は、国からの給付(専門実践教育訓練給付制度)を受けながら、国家資格取得を目指すことができます。


※“専門実践教育訓練給付金あり" についてですが、歯科衛生学科はあり。スポーツ柔整学科はなし。

オープンキャンパス

学校の雰囲気を感じて、先生とふれ合いながら、実際の授業で行う実習を体験出来るオープンキャンパスを随時開催しています。

■歯科衛生学科 10時00分~ ※受付は開始30分前です。
[内容]
・型とり体験(印象採得)
・歯石除去体験(スケーリング)
・唾液検査

学校概要説明/学科説明/施設見学/実習体験/個別相談

■スポーツ柔整学科 13時00分~ ※受付は開始30分前です。
[内容]
・包帯固定体験
・テーピング体験

学校概要説明/学科説明/施設見学/実習体験/個別相談

なお、今後の状況次第ではオープンキャンパスの中止や一部体験授業内容等が変更となる可能性がございます。その場合には改めてこちらのWebサイトで告知させていただきます。


無料送迎のご案内 [JR八戸駅⇔本校]
JR八戸駅から本校まで送迎いたします。事前申し込み・お問合わせは下記連絡先にご連絡ください。
(連絡先)TEL:0178-24-5127
     メール:azuma_810@royal.ocn.ne.jp
※事前申し込みは参加日の2日前までです。

学校の詳細情報

本校の卒業生が社会で輝き続けられる理由は、その土台となる力を在学中にしっかりと身につけているから。
業界で必要とされる専門知識や資格の取得はもちろん、就職後の活躍や成長につながる人間力も養っています。

\神戸元町医療秘書専門学校の魅力/
❶実績のあるオリジナルサポートと業界からの信頼があるから就職に強い!就職決定率100%
➋圧倒的なサポート体制で、社会で役立つ資格を数多く取得、資格に強い!
➌入学後に自分に合ったコースを選べる!全2学科7通りの学び方ができる!
➍卒業後の資格取得・転職も全国で生涯安心サポート
➎先生との距離の近さが魅力!気軽に相談できる先生!
➏楽しい学校生活をスタートできる!

【オンラインオープンキャンパス】職業&学校紹介編 参加でAOエントリー資格GET!

オンライン配信で30分で聞けるので家から気軽に参加できます!
参加後は"AOエントリー資格"をGET!
視聴者の顔や声は映らないので安心して参加出来ます♡

★当日聞ける内容★
✔ 目指せる職業、学科・コースのこと、実際に学べる授業内容などを動画でわかりやすく説明します!
✔ 分からないことがあったら、Q&Aボタンを押すと匿名で質問ができます!

\1分で完了!簡単予約!/
❶開催日時一覧よりお申込み
❷予約後、登録したメールアドレスに参加用URLが届く
❸ZOOMをダウンロードしていただき、時間になったら参加用URLをクリック
※事前に無料のZOOMアプリが必要です。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

ヨコスカ調理製菓専門学校は開校以来、クラス担任制と少人数制教育によるきめ細かく親身な指導で、飲食業界のリーダーとなる調理師を数多く輩出してまいりました。

外食産業はいま、食生活の多様化に伴い日々変化を続けています。

調理師にも、単に調理師資格を持っているというだけではなく、さまざまなスキルやコスト管理意識までもあわせもった、より質の高い人材が求められています。

高齢化社会を迎えるなか、よりよいサービスの提供をめざす本校は神奈川県で唯一の「介護食士養成施設」ですので、新たなビジネスチャンスを切り開くことができます。

さらに、お菓子の理論と技術を身につけ「製菓衛生師」受験資格を取得できますので、「お菓子や介護食もつくれる調理師」としてより幅広い分野で活躍することも可能です。

つねに将来を見通す目をもち、社会のニーズに即応したカリキュラムを設定する本校で、あなたも即戦力として社会に貢献できる「食のプロフェッショナル」をめざしてみませんか。


【本校の特長】
●全職員が学生一人ひとりの顔・性格・名前・環境までも把握し、担任を中心に対応しています。
●マンツーマンの丁寧な指導と実践で確かな技術を習得させ、独り立ちできる社会人を育てます。
●親身な進路指導で、希望者全員が目的に合った就職をしています。
●『インターンシップ』を実施、実践力を身につけます。
●就職率を高め、離職率を下げる教育に県内外の企業から熱い信頼を得ています。
●卒業してからも様々な相談にも応じています。

学校の詳細情報

開校以来、約1800名の卒業生はほぼ全員が国家試験に合格し、現在も医療業界で活躍しています。
きめ細かく指導する伝統と驚異的国家試験合格率実績を誇るベテラン講師陣が、皆様の素晴らしい夢を必ず実現させます。
専門知識・技術の習得だけでなく、思いやりのある医療人になるよう教育を徹底しております。


◆特色
<一人一人に目の行き届いた細かく徹底した教育指導>
 知識と技術を高いレベルで修得した即戦力となる歯科衛生士を育成しています。

<学校と診療所が協力体制>
重要科目の臨床実習では姉妹施設の総合歯科診療所を中心に行います。
学校と診療所が協力体制を取り、同じ方針の下に指導をするので、その実力は卒業後、臨床の場で即戦力となると高い評価を得ています。

<再就職活動のサポート体制>
本校は新卒者の就職指導のみならず、卒業生の再就職活動をサポートする体制が整っています。

体験入学

■体験入学
実際に授業を体験し、校内を見学することができます。歯科衛生士の仕事内容や勉強内容、先生の雰囲気や校舎の設備などを知ることができるチャンスですので、お気軽にご参加ください。
予約制です。お申し込みは開催日の3日前、午後5時までに予約してください。
保護者の方もお子さんが授業を受けている様子を見学できます。ぜひ、お子さんと一緒に来校ください。

◆体験入学内容
□体験授業
・診療台や模型を使って歯石を除去する実習
・歯科材料を練って指型をとってみよう
・唾液検査をしてみよう他
※開催日時・参加状況によって内容が異なる場合もあります。ご了承ください。
実際の器具や機材、材料に触れてみて、今ある歯科衛生士のイメージをさらに広げてみませんか。授業を担当するのは、本校の専任教員。授業の内容や就職後の不安など直接、色々聞いてみましょう。

□学校施設内見学
校内は皆さんが快適に過ごし、集中して勉強に取り組めるように設備が整っています。
3年間過ごす校舎を隅々まで見学できます。

□学校概要の説明
実習や国家試験、就職などについて詳しく説明します。
入試に関する説明を聞きたい場合は入試説明会にお申し込みください。

学校の詳細情報

進化を続ける21世紀の医療現場に、柔軟に対応できる「技術」と「感性」を3年間じっくりと養います。頭で学ぶ知識だけでなく、さまざまな「フィールドワーク」を通してこれからの歯科衛生士に求められるチカラを身につけます。

ちょっと前まで何も感じなかったことが、今は新鮮に見えたり、去年までオシャレだったことが、今年はもう古く感じる・・・。猛スピードでかけぬける情報と、そこから生まれる価値観の変化は、何もファッション界や産業界に限った話ではありません。

いま、歯科医療の現場にも、どんどん新たな波が押し寄せています。
たとえば、審美治療。
歯を治すだけでなく、白く輝く美しい歯を取り戻すことによって、 患者さんを心から元気にする取り組みが、すでに始まっています。
たとえば、リラックス空間。
これからの歯科医院は、痛い時にだけ行く場所ではなく、 予防のために定期的に通う、快適で癒される空間へと進化しつつあるのです。

21世紀の歯科医療を動かしていく大きな波に、決しておぼれることのない「確かな技術」と「やわらかな感性」を育むために。
そして、ここを巣立つ皆さんが、 歯科医療の最前線にしっかりと立ち続けることができるように、私たちもまた、勇気を持って新次元へと歩んでいくつもりです。

歯科診療所を再現したリアルな実習室で在校生と一緒に実習体験をします。

オープンキャンパス


歯科診療所を再現したような本校自慢の実習室で、あこがれの歯科衛生士をリアル体験!
入学方法や学費の説明や各種ご相談も受け付けています。
また、社会人経験(雇用保険料2年以上納付)がある皆さんには教育訓練給付制度の説明もいたします

【スケジュール】
・オリエンテーション
・ミニ講義
・体験実習
・入学説明
・校内見学

【時間】
10:30~ 約2時間

※お申し込みは、3日前締切となります。