学校の詳細情報
2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!
2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。
-
-
デザイン・写真・芸術系
-
検索結果226校
複数校を一気に請求可能!
いろいろな学校のパンフを見比べてみよう。
2021年4月!厚木調理師学校・厚木文化専門学校・関東歯科衛生士専門学校がひとつに!
2021年4月に3つの専門学校がひとつに統合され、厚木総合専門学校としてリニューアルしました。
調理学科、生活デザイン学科、歯科衛生学科を備え、きめ細かな指導で各分野のプロを養成します。
神戸芸術工科大学はデザイン・アート・メディアを学ぶ総合大学です。
異なる学科と有機的につながり合い、多様な学習で徹底的にデザインとアートを学ぶことで基礎力を養い、課題解決力を実践的に身につける教育を展開しています。
◆施設・設備が充実
【充実した設備と豊富な資料が、質の高い技術と表現力を生み出す】
3Dプリンターはもちろん、工業用ミシン、製図台やプロ仕様のアニメ制作用動画机といった各学科の教育内容に合わせた機材をそろえたスタジオ・工房、そして、創作活動に不可欠なコンピュータ、約14万8,000点の蔵書、約1万5,000点のDVD・ビデオ作品を自由に閲覧できる図書館を完備しています。工房の機械の扱い方等は専門のスタッフが指導するので、安全な環境で思いのままに創作活動に取り組むことができます。
◆先生・教授・講師が魅力的
【第一線で活躍中の現役クリエイターから近い距離で学ぶ】
現在活躍中のクリエイターが教員陣。現場主義、実践主義で、実制作を一から指導します。
『地球防衛家のヒトビト』等で知られるまんが家しりあがり寿氏(2014年紫綬褒章受章)、『蜜のあわれ』、『ソレダケ/that's it』『シャニダールの花』『パンク侍、斬られて候』等で知られ、国内外の映画監督にも多数のファンを持つ映画監督石井岳龍氏をはじめとする現役のデザイナー、クリエイターである専任教員が、1学年400名の定員に対し、約100名在籍。
少人数制で教員との距離が近く熱心で実践的な指導を行います。
◆学ぶ内容・カリキュラムが魅力
【自分のアイデアや作品を世の中に発信する産官学連携「社会とつながるプロジェクト」】
神戸芸術工科大学は、神戸市と「デザイン協定」を締結。
「デザイン都市・神戸」で最新のデザインやアートの動向・情報に直接触れながら、神戸市をはじめ様々な企業・自治体と連携し、学生自らが商品開発やイベント協力などを行っています。
学生たちがデザインのチカラで実社会の課題に挑戦し、学外での多様な交流で社会に即した実践的な力を身につけます。
<プロジェクト事例>
・JR西日本 三ノ宮駅ターミナルビル 撤去工事壁のデザイン制作
・兵庫県警察本部少年課 小・中学生に向けたネットリテラシー教育冊子制作
・神戸・三宮メインストリートアワードの映像制作
他多数
デッサンはとても奥が深い「絵」の勉強です。「絵」が上手く描けるようになっていくと、アートやクリエイティブな活動がいろいろと出来るようになります。中野デッサン教室では、初心者の方はもちろん、デッサンを学んで仕事に活かしたい!という方も本格的な描画力の向上が望めます。
中野デッサン教室は、アニメ・マンガ・イラストの専門校 amps[アンプス] が運営していますので、サブカル業界を目指す方々にとってキャラクター創作に不可欠な基礎描画力を、集中的に学ぶことが可能です。
【6つのポイント】
①初心者のためのデッサン教室
絵は描きたいけれど自信がない、美術の時間は好きだった、という方々のために、気軽にデッサンに参加できる教室を目指しています。当教室に来られる方の殆どは、絵を描くのは学校の授業以来という方々です。
初心者の方には、画材の使い方から丁寧にご指導します。年齢制限もなくシニアの方も大歓迎です!
②通いやすいデッサン教室
当教室はJR「中野駅」から徒歩12分、西武新宿線「新井薬師前駅」から徒歩8分のアクセスの良い場所にあります。
学校や仕事帰りに気軽に描きに来れて、継続しやすい条件が揃っています。
③受講料が安い
他のデッサン教室の2分の1程度の受講料です。
また、画材等も今お持ちの道具から始めればOKです。百円均一で買った鉛筆やスケッチブックで構いません。
④プロのアーティスト達が講師
分からないことは当教室の講師陣にどんどん質問してください。添削やアドバイスは、やさしく丁寧にお応えします。
もちろん基本のカリキュラムで徐々にステップアップしていきますが、皆さんの力量に合った添削指導を常に心がけています。また、校内の発表スペースや展示会・公募展等を目標にすることもできます。
⑤キャラ創作のためのデッサン
当教室はampsが運営していますから、アニメ・マンガ・イラスト・フィギュア造型に関わるアーティストやクリエイターのため、キャラクター創作に特化したデッサン手法を理論的、実践的に教授することに力を入れています。
⑥目的にあったコースを選べる
「デッサン教室1年コース」、「人間デッサン基礎講座」等は週1回~。
「ヌードデッサン会」「初心者のための人物デッサン」は月2回開催中!お気軽にご参加ください‼
amps(アンプス)は、アニメ・マンガ・パイオニアスクール=「anime・manga・pioneer・school」の頭文字を取って命名しました。
文字通り、アニメ・マンガ・イラスト界を中心としたパイオニア(開拓者・先駆者・草分け)となる人材を育成する学校です。
またampsとは、ギターアンプの複数形の意味も持ち
「講師とスタッフ陣は様々なアーティストやクリエイターのアンプ(増幅回路)となる!」
というポリシーがそのネーミングに込められています。
ampsの6つの強み
1-カリスマ講師による実践的な直接指導を展開する!
2-少人数・個別指導にこだわったカリキュラム編成!
3-骨太なプロのアーティストやクリエイターを育成する!
4-他の専門学校やスクールよりも安価な学費で学べる!
5-充実の修学サポート、修了時の就職・デビューフォロー体制!
6-アニメプロダクション・マンガ制作スタジオを校内に併設!
★専科コース 本年度4月生AO・一般入学願書受付中!
産学コラボの「原宿デザインカリキュラム」では、企業や団体からの依頼を受け、実社会に直結した課題に取り組みます。中でも、地元原宿の企業や商店との繋がりは深く、これまで様々なコラボを実現しました。最先端の街原宿のデザインの一端を担います。
■体験入学
たのしみながら授業を体感。時間を短縮して行います。
志望学科の先生が優しくサポートしますので、どなたでも安心して参加できます。
希望者は個別相談もできますのでお気軽にご相談ください。
▶内容:体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談/学生寮相談など
▶開催時間:13:00~16:30
《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります
<参加特典>
・総合型選抜への出願ができます。総合型選抜は選考料の全額免除・総合型選抜特別奨励制度が適用されます。
・TDA推薦での出願ができます。TDA推薦は選考料の全額(20,000円)が免除
・卒業制作作品集やTDAオリジナルグッズプレゼント。
本校学生寮(指定寮)1日体験入寮ができます。
オープンキャンパスへの参加が難しい方は、オンライン各説明会等にご参加ください。LINEでの質問対応も行っておりますのでご活用ください。
コースは、デザイン系、コミック系、アート系と多岐にわたり、その数は10にも及びます。その中から本当にしたいことが見つかるはずです。また、学びの途中で転学科・転コースができる機会も設けています。
こうしたフレキシブルな対応が、学びのモチベーションを支え、高めていくのです。
さらに、将来の進路の選択肢が多いことも本校ならではといえるでしょう。
デザイン系は3年間で、社会に出て即戦力となる人材へと育成。
コミック・アート系は2年間で、アーティストへの道を切り開く力をつけていきます。
当然ですが、コミック・アート系であっても企業へ就職し、活躍することを目指す人に対しては就職支援もしっかり行います。
また、さらなる学びを追求する人は、大阪芸術大学などへの編入学といった道も選ぶことができます。
4つのキャンパスと専門性の高い多様な学部学科を擁する常葉大学には、きっとあなたの夢にぴったりな学びがあります。
入試ラインナップの充実や奨学生制度、併願割引制度を拡充させ、受験しやすく実力を発揮しやすい入試制度を整えています。
大学院4研究科6専攻、大学10学部19学科、短期大学部3学科1専攻、全学生数およそ8000名。
常葉大学は静岡県内最大の私立大学として大きく成長しました。本学の起源は、創立者で歴史学者であった木宮泰彦が戦後の混沌とした状況から日本を再び立ち上がらせるには教育の力が何よりも必要であるとの信念のもと、1946年にわずか238名の学生でスタートした静岡女子高等学院に遡ります。以来、75年以上にわたって、高等教育の実践を通して、静岡県の地域発展のために力を尽くしてまいりました。
本学の建学の精神は、「より高きを目指して~Learning for Life~」。この建学の精神は、聖武天皇の御製「橘は実さえ花さえその葉さへ、枝に霜降れどいや常葉の樹」に由来するもので、常葉大学という本学の名もこの歌にちなんでいます。本学の建学の精神には、霜雪に耐えて常に青々とした葉を茂らせる橘のように、いかなる苦難にもめげずに未来に向かって学び続ける人物に育ってほしい、との願いが込められています。
事前申込制 開催日1ヶ月前より申込開始!
【開催日程】
●3/8(土)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/保育学部
●5/18(日)
・静岡草薙キャンパス 外国語学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部
・浜松キャンパス 経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
●7/12(土)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス 経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
●7/13(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部/経営学部/社会環境学部/保育学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス 経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
●8/16(土)
・静岡草薙キャンパス 経営学部/社会環境学部/保育学部/法学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
・浜松キャンパス 経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
●8/17(日)
・静岡草薙キャンパス 教育学部/外国語学部
・静岡瀬名キャンパス 造形学部
・静岡水落キャンパス 法学部/健康科学部/保健医療学部作業療法学科
・浜松キャンパス 経営学部/健康プロデュース学部/保健医療学部
専門的な知識・技能を身につけたスペシャリストとして、産業界の成長を支え、職業人として豊かな人生を送ることができる人材を育てることを使命とします。
●開催時間
体験入学会:9:30~13:00
体験&説明会:9:30~13:00
※9:00より受付開始します。
●内容
《体験入学会》 9:30〜13:00
■学校説明
■学費・入試説明
■施設見学
■保護者説明会
■昼食
■体験実習
■個別相談
《体験&説明会》9:30〜13:00
■学校説明
■学費・入試説明
■施設見学
■保護者説明会
■昼食
■体験実習
■個別相談
●その他
電車でお越しの方
JR駒形駅北口より徒歩3分
自動車でお越しの方
本校駐車場をご利用下さい
送迎バス
高崎駅東口 8:40発
新前橋駅東口 8:50発
伊勢崎駅北口 9:00発
太田駅南口 8:00発
※送迎バスをご利用される場合は手配の都合上、開催日前日の16:00までにお申し込み下さい。
経営とIT活用の知識と実践力を有し、国際ビジネス現場に求められる高度な語学力と
流通・貿易業界コミュニケーション能力を身に付けることを目標とします。
卒業後には流通・貿易業界やIT業界においてイントレプレナー、プロジェクトリーダーとして活躍できる人材を育成します。
イントレプレナーはその会社の人材・資金・ブランドなどを活用できるので、
初めからスムーズに経営に参画できる可能性が高く、経験を積むことでアントレプレナーへと進むこともできます。
【起業家マインドを磨き、グローバル人材を目指す】
時代と環境の変化に即応した、ビジネスを実践するための基盤となる能力を身に付ける。
専門職人材としてグローバルビジネスを推進する起業家マインドを磨く。
■育成する人物像
生涯の中で如何なる社会状況の変化に直面しても、職業を通じて社会との関わりを持ち続けることのできる資質を備え、
グローバルビジネス現場において求められる経営力、語学力、コミュニケ―ション能力を身に付け、
斬新な発想力(Inspiration)と豊かな想像力(Imagination)を持ってリーダーシップを発揮し、
イノベーション(Innovation)を起こすことのできる人材。
各国の商制度やインフラ、国際協定などの最新の情報にアクセスし、デジタル技術を活用したサプライチェーンの構築や
eコマースなどを利用した貿易サービスをロジスティクス企業や商社に提案し、国際貿易の発展に貢献できる人材。
1. グローバルビジネス・貿易実務全般における実践力
2. 国際貿易に不可欠な通関についての幅広い知識
3. 強靭な貿易基盤の構築やサプライチェーンの管理を実現するための情報活用能力
4. アイデアやコンセプトを、分析・組み合わせ・図解・説明などを駆使して、魅力ある企画に練り上げるためのプレゼンテーションスキル
5. 海外とのEC(Electronic Commerce ネットショッピング)をビジネスとして成功させる為の英語翻訳スキル
6. 企業の販売向上を支えるメディアの活用技術と知識を学び、ウェブ、SNSや動画等を活用できる
ネイティブ教員によるビジネス英語の授業、経済・流通の教授によるビジネスの授業など、実際の講義を受講することが出来ます。
開催時期によってオープンキャンパスの内容や参加特典が変わるので、何度でも参加してください。
• 大学紹介
グローバルBiz専門職大学の教育方針やカリキュラム、学びの特色について説明します。
• 校舎・施設の見学ツアー
実習室にあるPCはOfficeやAdobeなどの充実したアプリケーションを搭載
• 体験授業
ネイティブ教員によるビジネス英語の授業や、経済・流通の教授によるビジネスの授業などを受けることが出来ます。
• 個別相談
入学試験のこと、面接のこと、学費や奨学金のこと、キャンパスライフでの不安や疑問、気になること、なんでも相談して下さい。
現在、2人が閲覧中…
二万八千人を超える卒業生が、首都圏をはじめ日本全国で活躍しています
最新の教材と教育環境を駆使して、キャリア豊かな教育陣が即戦力人材を育成します。
産業界からの最新の教育ニーズをベースに、実社会で通用する”専門スキル+国際コミュニケーション力”を教育します。
京急川崎駅1分・JR川崎駅4分の交通至便!各種学費支援制度も充実した学びやすい学校です。
現在、1人が閲覧中…