学校の詳細情報

世界のパティシエがうらやむスイーツ作りに適した気候と環境がココにあります。
しかも、北海道製菓専門学校にはお客様の声がきけて実践的に学べるスイーツ工房があります。

オンラインオープンキャンパス

本校ではオンラインでのオープンキャンパスを企画しました。
「ZOOM」を使ったオープンキャンパスでは学校説明、就職説明、学校の特色などをお話しさせていただきます。
気軽に質問できる質疑応答の時間もあります。
ご希望の方は「オンライン個別面談」も可能!お気軽に参加してください。

毎週 月・水・金 17:00~

■学校説明
■就職説明
■質疑応答

<参加方法>
①開催日時をクリックして申し込み
②ZOOMのURLをメールアドレスに配信
③ZOOMをダウンロードしてIDを入力
④開催時間にIDを入力して参加してください

学校の詳細情報


2022年に国学院大学は140周年を迎え、国学院大学北海道短期大学部は40周年を迎えました。
本学では少人数制ならではの細やかな学習指導はもちろん、幅広い教養科目と専門性を高める専門科目が充実しており、開学当時から一人ひとりに合った丁寧な教育を心掛けています。

さらには、就職希望者への手厚いサポートを行うキャリアセンター、4年制大学への編入学を目指す学生には国学院大学教員による集中講義など、入学から卒業まで多角的なサポートの提供が可能な体制が整っています。

道内はもちろん、全国各地から集まる仲間たち、交流やボランティア活動を通じて社会との関わりを後押ししてくれる地域の方々、初めてのひとり暮らしをしっかりと支えてくれるアパートの大家さん、春夏秋冬、自然の魅力を思う存分に感じられる北海道の大地。ここには、将来の皆さんにとってかけがえのない出会いと何事にも挑戦できる環境があり、卒業後の人生において大きな財産となるはずです。

【国学院大学北海道短期大学部の3充】
➊ 編入制度が ❝ 充実 ❞
• 国学院大学への編入制度が確立し、毎年100名以上が編入学。
• 他大学への指定校制編入学枠を設け、基準を超えた場合は推薦での編入学可能。
[北海道内] 北海学園大学、北翔大学、北海道医療大学 など
[北海道外] 駒澤大学、国士舘大学 など

➋ キャリア支援の ❝ 充実 ❞
• 新選抜制度「公務員・キャリア選抜」を設立しました。
• 公務員対策講座の強化と求人開拓強化により、キャリアサポートが充実。
• キャリアガイダンスを入学後(4月中旬から)すぐに開始し、意識を向上。

➌ 資格・情報科目の ❝ 充実 ❞
• 「ITパスポート」資格や「MOS検定」対策講座を通常授業で実施。
• 新たにAIやプログラミングなどの「情報関係科目」を新設し、時代に応じた情報教育を強化。

  • 専門学校
  • 北海道

今求められている!「テクノロジー&医療」のここにしかない学び!

学校の詳細情報

POINT①【テクノロジーが変える医療の未来】
ハイテクでは道内初の「災害医療で活躍するドローン操作ができる救急救命士」「プログラミングに精通した臨床工学技士」「最新のテクノロジーを駆使したAI、ロボット義肢を学ぶ義肢装具士」の養成がスタート!
「今」現場で求められている医療職を養成していきます。

POINT②【女性が活躍する医療職】
チーム医療を牽引する看護師、道内視能訓練士の81%が本校の卒業生を輩出してきた視能訓練士学科、審美歯科に強い歯科衛生士(2019年より道内初のホワイトニング・デンタルエステ専攻を新設)、入学後に選べる4つの専攻、さらに学費に不安のある方も働きながら学べる医療事務学科が、女性の未来を輝かせます。

POINT③【メディアで話題沸騰!次世代のIT】
本校のITメディア学科はここでしか学べないITの新しい仕事を養成!
今話題のeスポーツを学ぶeスポーツ専攻、道内初のドローン技術者を目指すドローン専攻、サイバーセキュリティを学ぶホワイトハッカー専攻、生活やビジネスに欠かせなくなってきた人工知能を学ぶAI専攻、札幌雪まつりでもお馴染みの見るもの全てを魅了するプロジェクションマッピング専攻 など全8専攻があなたの好奇心を刺激し、モチベーションを上げていきます。

【来校orオンライン】入試説明会

入試の流れや、入試方法の違いポイントまるわかり!

総合型選抜で必要なエントリーシートの記入ポイントや提出方法までじっくり説明します!

■開催時間
時間選択制(10:00〜17:00の中で30分~1時間程度)

さらに!

☆選べる!保護者進路説明☆

学校や学費、奨学金のこと、進路選びについてご希望に合わせてご説明いたします。

〜特典〜
・初回参加者限定交通費補助(生徒手帳ご持参ください)
詳しくはコチラ
https://www.hht.ac.jp/opencampus/subsidy_list/

学校の詳細情報

エコは動物と共に学ぶ学校です。
道内の専門学校で唯一の学内動物園と水族館があり、150種類以上の動物たちが学校にいます。
たくさんの動物たちと充実の施設で学ぶ。
それがエコの魅力です。

◆POINT
・150種250頭羽の動物たち。
・学校まるごと動物園・水族館。
・動物とプロ講師に学ぶ授業。
・動物と一緒に過ごす刺激的な毎日!

学校説明会

個別相談会

個別相談会は、体験授業を行わないオープンキャンパスです。
時間に余裕があるので、体験授業を行うオープンキャンパスよりもじっくりと相談することが出来ます。

1対1で相談がしたい、入試や学費について詳しく聞きたいという方にオススメです。

◆スケジュール
①学校説明(20分程度):北海道エコのご紹介

②学科説明/校舎案内(60分程度):学科・校舎のご紹介

③個別相談(30分程度):学費や入試・授業など、なんでも相談✎

※個別相談会の内容は全て、体験授業のあるオープンキャンパスのプログラムにも含まれております。

<公式LINE登録で交通費補助支給!>
https://lin.ee/dszPQA7

◆オンライン個別相談をご希望の方
オンライン個別相談とは、「遠くてオープンキャンパスに行けない」「感染症予防のため外出を控えたい」という方にむけた、個別のビデオ通話型オープンキャンパスです。
学校紹介から入試のことまで気軽に聞けて、画面を見ながら校舎見学にもご案内します!

◆オンライン個別相談の流れ
STEP 1 お申し込み
下記お申し込みフォームから、お名前などをご入力頂き、オープンキャンパスに予約をします。
その後、北海道エコから「ミーティングID」をご連絡します。

STEP 2 アプリケーションをダウンロード
お手持ちのスマホ又はカメラ機能つきPCで、「ZOOMアプリ」をダウンロードします。

STEP 3 アプリ起動「ミーティングに参加」を選択
アプリ起動後「ミーティングに参加」を押し、届いた「ミーティングID」を入力すると参加できます!
※『”Zoom”がカメラへのアクセスを求めています』が出たら ⇒ OK
※『ビデオプレビュー』が出たら ⇒ ビデオ付きで参加
※『”Zoom”がマイクへのアクセスを求めています』が出たら ⇒ OK
※『他のユーザーの音声を聞くには・・・』が出たら ⇒ OK

  • 専門学校
  • 北海道

看護の専門家を目指して学ぶということ。それは、やさしさと責任のプロフェッショナルを目指す3年間。

学校の詳細情報

◆目標資格
3年間で看護師国家試験受験資格取得
3年間で保健師、助産師学校、養護教諭養成機関受験資格取得

充実した学校講師陣による専門知識と技術の実践的指導で皆さんを目標達成へと導きます。

学校の詳細情報

音楽・MV・動画・CG・AI・フォト クリエイターの世界を楽しく学ぶ!
札幌中心部で音楽・CG・動画制作・写真分野のプロを育成。放課後も使えるレッスンスタジオなどの専門設備を完備!さらに学校独自のオーディション、定期ライブ、プロ講師による実習など、業界直結のサポートも充実!

札幌ビジュアルアーツでは、万全のサポート体制でクリエイティブに必要な感性を磨き、
「技術力」、「想像力」、「表現力」の3つのチカラを身につける学習環境を用意。
自分の夢を実現させ、人に感動を与えられるプロを養成します。


~全国の音楽系専門学校でトップクラスの学習環境。プロに近づく学習環境!~
札幌ビジュアルアーツは、プロ仕様の設備にこだわった学習環境を整えています。
400人以上収容可能な大ホールや200人以上収容可能なライブホールをはじめ、音楽練習スタジオを大小多数完備。レコーディングスタジオやDTMルーム、パソコンルーム、写真スタジオなど各コースに合わせた実習室は、すべて本格プロ仕様。プロの現場と同じ環境での学びが、そのまま各業界の仕事で通用するスキルとなり、卒業後の即戦力に直結します。

オープンキャンパス

音楽・エンターテインメント・クリエイティブ業界はキミの活躍を待っている!
「好きなことを仕事にする」を応援するために、 体験入学を開催しています。

札幌ビジュアルアーツでは「好きなことを仕事にする」を応援するために、
体験入学・説明会など、さまざまな進路イベントを開催しています。

30分前から受付開始。
保護者説明会も同時開催しています。

オープンキャンパス・SVAクラブに参加される高校生を対象に交通費補助をしています。

▼補助金額一覧はコチラをご確認ください。
https://www.visualarts.ac.jp/open-campus/carfare/

[注意事項]
◎入学を検討されている高校生が対象です。
◎終日、参加される高校生の方に交通費の一部を補助します。(遅刻・早退された方は対象外)
◎交通費補助は年度を通して3回までです。
◎受け取りには学生証と印鑑が必要です。

学校の詳細情報

札幌医学技術福祉歯科専門学校を運営する学校法人西野学園は、医療・福祉のスペシャリストを多数輩出してきました。未来へと突き進む学生の大切な一歩を支え、見守っていく場所であり続けた実績は、実践力を持つ人材育成に取り組む専門学校として、医療・福祉分野で認められています。

本校は、医療分野5学科、歯科分野1学科、医療・歯科の国家資格をめざすことができる学校です。

1⃣「就職に強い」
面接指導や就職先の開拓、就職活動のサポート、卒業後の再就職の支援をしています。本人との面談を通して、希望や適性を考慮した指導を行っています。これまでに培った医療・福祉の専門職種の養成実績に対する信頼から、病院や施設より「西野学園の学生に来てほしい」というお声を数多くいただいています。

2⃣「独自の教育システム」
入学前から卒業後までトータルサポート!
「医療・福祉の現場で求められる人材の育成」を達成するために学校生活での色々な悩みや問題に対して相談に応じ、円滑に過ごせるようサポートしています。入学前教育から、国家試験対策やスキルアップの支援まで、夢の実現を支えます。

3⃣「西野学園のネットワーク」
医療・福祉における高度な専門職種の養成を行う4校11学科は、学生が意欲的に学習に臨める環境を整えています。入学前教育から、卒業後の国家試験対策やスキルアップの支援まで、夢の実現を支える体制で、医療・福祉をめざす学生を応援しています。


▼NISHINO Entrance Webについて▼
NISHINO Entrance Webは、西野学園の受験情報コンテンツです。
メンバー登録をして、ここでしか見れない授業の様子や、
在校生・OBOGのインタビューなどを見てみよう!
詳細は下記をご確認ください。
https://nishino-g.ac.jp/shingaku/

オープンキャンパス

在学生や先生に、医療の仕事についての疑問、入試情報や学習内容など、どんなことでも聞いてみよう。
実習体験・模擬授業で西野学園の授業を先取り体験できます!
◆ランチ・交通費補助付き◆

Point01 実習・体験・模擬授業が受けられる!
Point02 先輩たちのホンネが聞ける!
Point03 先生の説明がわかりやすい!
Point04 入試や奨学金に関する情報が得られる!
Point05 お友達や家族の方と気軽に参加できる!
Point06 参加して良かったと思える!

①持ち物
・筆記用具(メモしたい方はノートがあると便利!)
・上靴は必要ありません。
②服装
・私服でOK!!身体を動かす体験もあるので、動きやすい服装でお越しください♪
③誰かと一緒に参加していいの?
 もちろんOKです!!お友達、家族の方、ぜひご一緒にご参加ください♪

※一緒に参加される方もお申込みをお願いいたします。

学科説明や楽しく学べる体験実習のほか、校舎見学、在校生とのフリートーク、入試説明を行います。
高校生はもちろん、中学生や社会人の方もお気軽にご参加ください!
当日の受付けは10:30~11:00に受付を行いますので、余裕をもって直接ご来校ください。

【集合時間】 日程ごとの詳細内容をご覧ください。
【服装】 私服でかまいません。
【食事】 お昼を挟むイベントには、お弁当をご用意しています。日程ごとの詳細でご確認ください。
【駐車場】 駐車場のご用意はありませんので、近隣の駐車場へお停めください。
【持ち物】 筆記用具をご持参ください。

★タイムスケジュール
10:30~受付開始!
11:00~オープンキャンパス開始
11:10~学科ごと体験実習メニュー(午前)
12:00~みんなでランチ♫
13:00~学科ごと体験実習メニュー(午後)
15:00ごろオープンキャンパス終了
※上記のタイムスケジュールは一例です。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

エアライン・ホテル・旅行・ブライダル・製菓業界へ!
13年連続のCA内定実績を誇る、業界就職に強い学校です。

札幌観光ブライダル・製菓専門学校では、実習中心のカリキュラムと企業研修から実際の現場を体験することで、目指す業界ので必要とされる実践力を身に付けることができます。

キャンパスにはそれぞれの業界で使用されている本格的な実習設備や最新鋭の機材を完備。
学生それぞれの能力を最大限に引き出す授業で、一人ひとりが「各分野のスペシャリスト」になるためのプロセスを徹底的にサポートします。


◆実習で養う、プロの基礎。
多くの時間を実習にあてることで、理論で学んだことを深く理解し、知識に裏付けされた確かな技術力を身につけます。
また現場力を養うためにインターンシップや校外学習など多くの現場実習を行い、プロとしての基礎と実践力を身に付けます。

◆技術と出会い、人と出会うことで成長する。
どんなに技術を磨いても、心がともなっていなければお客様には届かないものです。「たしかな技術力」「おもてなしの心」これはふたつでひとつです。
人として成長するための交流を通して、幸せをつなぐ仕事への一歩を踏み出しましょう。

オープンキャンパス

授業体験・お仕事体験をはじめ、在校生や先生から直接話を聞くことができます。
交通費補助・送迎バスなどの来校サポートも充実しています。

【交通費補助】
オープンキャンパス・3.0PROJECTに参加される高校生を対象に交通費補助をしています。
▼詳しくは、学校HPをご確認ください。
https://www.skb.ac.jp/skb/opencampus/trial-lesson/carfare/

各日程のイベント詳細は下記「開催日時一覧」からご確認ください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

\ けいせん医療 5POINT/

➊ 「Wジョブ」で1人2つの仕事を学ぶ
たとえば調剤事務コースでは、2年間継続して学ぶ「医療事務」に加えて専門的な「調剤事務」も学び、資格も取得します。2つの分野のチカラが身につくので幅広い職種への就職が可能となります!

➋ 医療・薬業の現場で必要とされるチカラ「現場力」
けいせん医療では、現場で求められる「現場力」を「専門知識」、「接遇力」、「対応力」の3つの分野で身につけていきます。

➌ 取得を完全サポート!豊富な資格
医療・薬業業界で必要な資格を豊富に取得できるのは、資格1Week制度があるから!
どのコースに進んでも、卒業までに13種以上の資格が取得可能です。

➍ 「業界就職」ならけいせん医療、就職に強い!
2022年3月卒業生は医療・薬業就職率も100%!「けいせん医療」は就職に強い!

➎ わかるまで学べる少人数授業
はじめて学ぶ医療・薬業の勉強も少人数制の授業で、わかるまでくり返し学べるので安心です!
クラス担任が一人ひとりの勉強の進み具合や資格の取得状況を把握し、授業を行います。

学校の詳細情報

大好きで、大事な家族の一員。
そんな大切な命をお預かりするプロには、
美容・看護・しつけの領域にとどまらず、
それらすべての知識を身につけていることが求められます。
経験豊富な教員のもと、
少人数制の細やかな指導を行う本校で夢の実現に向かって学びましょう。
身につけた知識と技術で大切な日常を守り、「どうぶつ」と「飼い主さま」へ
幸せを感じて頂ける職人になりましょう。
目指すは「何でも相談できるプロ」。

ペット用品メーカーの卸売業者である第一ペット商事が母体で、歴史の長いペットの専門学校です。

◆オンリーワンポイント
・【国家資格】愛玩動物看護師養成所指定校
・すべての学科でトリミングを学ぶ。
・ペットマーケットとのダイレクトなつながり。
・愛玩動物飼養管理士養成指定校
・動物愛護を第一に考えたサポート犬制度
・卒業後の学びも支援
・転職・独立開業サポート

◆2023年3月卒業生の動物業界就職希望者の就職率は100%を達成!!
例年高い就職率を維持している理由は「業界に強いパイプを持つペット用品商社」が運営母体だから!

◆全ての学科でトリミングの授業!!
犬の美容学科はもちろん、愛玩動物看護学科、動物福祉学科でもトリマーライセンス取得を目指します。

◆取得出来るライセンスが豊富!!
数多くの資格が取得可能!!そのためペット業界で目指せる職域も広い!!

◆設立35年の歴史!!
歴史が長く、ペット業界からの信頼も厚いのが強みです。
ペット業界で活躍する人材になるためのノウハウがあります。

オープンキャンパス

オープンキャンパス

在校生と一緒に楽しく授業を体験したり、専門スタッフに相談したり。
楽しい生活への一歩を踏み出そう!

◯参加者への3つのサポート
・昼 食
 好きな動物や入学後の学校生活などについて、気軽にお話ししましょう!
・無料送迎バス
 費用は必要なし!道内各地から運行しています。
・交通費補助制度
 対象地域にお住まいの中学・高校生には交通費の一部を支給いたします。

◯主な1日の流れ
◎1日体験 11:00~15:00
◎半日体験 10:00~12:00

10:30|受付開始
    来校したらまずは受付を済ませてください。
11:00|先生紹介&学校説明
    当日担当する先生の自己紹介と本校の説明学校の概要や楽しいイベントなどを紹介します。
11:40|学科体験授業
    各学科で用意した内容を楽しく体験しよう!
12:30|ランチタイム
    学校で用意した昼食を食べながら、雑談しましょう!
13:20|学科体験授業
    午後の各学科で用意した内容を楽しく体験しよう!
14:10|個別面談&わんことふれあい
    個別で進学相談!なんでも聞いてみよう!沢山のサポート犬がまってるよ♪

※リピーターさんは少しスケジュールが変わるよ

▽学校HPよりお申し込みください。
https://s-do.ac.jp/opencampus