複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

【学校の特徴】
▮将来を見据えた指導と充実したカリキュラム
当校の教育では生命を尊重し、豊かな人間性と高い倫理観をもち、科学的な知識による判断に基づき主体的に行動できる看護実践者を育てます。 また、医療の発展に対応できる生涯学習能力、研究的態度を育みます。そのために看護に必要な専門知識・技術・態度が習得できるように カリキュラムを組み立てるとともに優秀な講師により教育がおこなわれるように配慮しています。

▮全国140病院の国立病院機構と連携し、教育内容が充実
国立病院機構では、「患者の目線に立った医療を目指しています。全国に140病院があり、全国最大の病院グループです。 国立病院機構の支援を受け、教育内容充実のため、常に密な連携をとっています。

▮豊かな自然の中で、最適な学習環境
海に近く、自然に恵まれた静かな環境にあり、学習に集中するには最適な環境にあります。また新潟病院に隣接しており、 常に医療現場のそばで学習できます。

▮位置と環境
新潟県の中越地方に位置し、JR東日本信越本線又は越後線「柏崎駅」より南西に約3kmの高台に位置し、 前方には米山を仰ぎ後方には日本海が望めます。交通の便としては、柏崎駅よりバスで約10分、車で7分程度であり、 北陸自動車道柏崎I.Cより20分、米山I.Cより10分の地にあります。近くには桜で有名な赤坂山公園や紅葉で有名な松雲山荘があり 緑豊かな環境にあります。

Web学校説明会

令和7年度もWeb学校説明会を開催します。
部活や仕事で学校説明会への参加が難しい方へ、 Zoomにて学校の魅力を紹介します。
進路に迷っているあなたにも、おススメです。
お待ちしてま~す!(^^)!

【開催日時について】
4月22日(火)16:00~16:30
5月27日(火)16:00~16:30
6月24日(火)16:00~16:30
7月22日(火)16:00~16:30
9月30日(火)16:00~16:30
10月28日(火)16:00~16:30
11月25日(火)16:00~16:30
12月23日(火)16:00~16:30
1月27日(火)16:00~16:30

学科情報

本校は学校法人山陽女学園を構成する学校の一つで1972年に創立されました。
これまでに1500名を超す卒業生を社会に送り出しています。
卒業生の多くは優秀な歯科技工士として歯科医療の第一線で活躍し、歯科医師から高い評価を受けています。
その理由は最新の技工設備等の教育環境にもよりますが、最大の理由は専任教員の教育への情熱です。
学生に対する深い愛情を持った指導ぶりは誠に真剣で、私はこのことを最も誇りに思っています。

高齢化を迎えて歯を失って義歯等を用いる高齢者が増加していく社会を考えると歯科技工なくして歯科医療は成り立ちません。
さらに審美歯科等への歯科技工士の役割がたいへん重要になります。

「人のために学び、人のために作る」歯科技工士の匠の技にチャレンジしてみませんか。


◎穏やかな海と山の街が育む学園
世界遺産、厳島神社がある日本三景の一つ、安芸の宮島を眼前に望む県下有数の景勝地。
宮島沿線のほぼ中央にある廿日市市に位置し、交通もきわめて便利です。
極楽寺山麓の緑と太陽に包まれたその雰囲気も閑静でまさに絶好の教育環境に恵まれています。
学園の面積は5万平方メートル以上におよび、そこに点在する各々の校舎と設備は、相互の連帯により効果的に使用されています。


◎教育理念
教育基本法、学校教育法および歯科技工士法の定めるところに従い、歯科技工に関する職業、または実際生活必要な知識・技能を付与するための専門的教育を行う。


◎教育目的
本校は、最近における歯科医療の現状と、技術の急速なる進歩に即応して、優秀なる歯科技工士の知識と技能を身につけ、心身ともに明朗にして健全なる歯科技工士の養成を目指し、福祉社会の建設に寄与することを目的とする。

学科情報

医療系の国家試験は、きわめて難関であり、並の勉強では合格しません。
しかしこの大分医学技術専門学校は、柔道整復師科の国家試験合格率が全国平均を大きく超える結果を出しています。
なぜこのような良い成績が得られるのかというと、学生たちが勤勉で、教育するスタッフが充実しているからです。

運動系に関しては医学部の学生より長い時間、基礎医学の勉強をします。
骨や筋肉の構造が良く分かった上で鍼を打ち、脱臼を治す医療専門職を育て上げるわけです。

東洋医学の良さは体と体がふれあい、患者さんと会話する「心温まる医療」です。
人間性を高め『医は仁なり』の精神を身に付けていただきたいと思っています。

学科情報

大原学園グループが福岡の地に開校して34年。「大原保育医療福祉専門学校福岡校」は2025年4月より「福岡保育こども医療福祉専門学校」へ校名を変更します。
当校で学べる『保育』『医療』『福祉』は、私たちが安心して生活するためには欠かせないものです。
こどもから大人まで地域の人々を支えるために専門的な知識とスキルを身につけ、地域で活躍できる人材を育成します!

《O-HARA5つのポイント!》
❶就職を目指します。多くの学生が希望の就職を実現し活躍しています。
    <保育就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者42名中42名
 <医療正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者118名中118名
 <福祉正職員就職率> 九州専門課程100% 2022年度卒業生 就職希望者22名中22名
  ※2023年3月31日現在
  ※正職員にはアルバイト・非常勤雇用は含みません。
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。

❷資格に強い!
 万全なサポートによる高い合格実績。就職に活かせる資格をしっかり取得できます。
 <保育>保育士資格48名 幼稚園教諭2種免許状19名 など
 <医療>診療報酬請求事務能力認定試験(医科)70名(56回2名、57回68名合計)
     ドクターズクラーク 95名(7月受験92名、11月受験3名合計) など
 <福祉>介護福祉士54名(35回) など
  ※2023年3月九州専門課程実績
  ※九州専門課程とは、福岡校、北九州校、大分校、熊本校です。
 
❸充実した施設・設備!
 充実した設備でたくさんの校内実習を実施します。
 実際の現場実習では校内実習で学んだ実践力を活かせます!

➍実践的なカリキュラムが豊富!
 確実にステップアップできるように段階に分けたカリキュラムで、就職後も自信をもって子どもや
 患者、利用者などと接する力が身につきます!

❺楽しいキャンパスライフ!
 学校行事がたくさんあるのも魅力です。コースの垣根を越えて友達がたくさん作れるので、毎日が楽
 しく充実しています。ハロウィンパーティー、クラスイベントなど笑顔あふれるイベントです!

オープンキャンパス

\こんな人におススメ!/
分野体験をしたい! 一度で全て知りたい!

在校生がサポートするイベントです。
学校の雰囲気や体験談を直接聞けるチャンス!
また、各分野の先生が体験授業を担当するので、学ぶ内容もイメージできて職業理解も深まります。

■Point■
・在校生にキャンパスライフのことを聞ける!
・体験授業で職業理解、コース選択ができる!
・個別相談の時間もあります!

相模原看護専門学校

学科情報

相模原看護専門学校(略してサガカン)は、昭和48年に「相模原市医師会」によって誕生し、平成23年4月に「公益財団法人相模原市健康福祉財団」によって、さらに相模原市の地域医療に貢献できるようにと生まれ変わりました。
だからこそ地域の病院との連携が強く、実習先や就職先が豊富なことが特徴です。
平成28年度からは1学年定員を40名から80名に拡大し、さらに活気あふれる学校になりました。
校風は自由でアットホーム。学生と先生との距離が近く、学生がのびのびと学べる環境が整っています。

【本学の教育の特徴】
●Point1 少人数のグループ学習
少人数グループに分けて学習することで、一人ひとりが自ら学び・考え、仲間と協力する力を養います。

●Point2 シミュレーション教育の充実
実際の医療の現場と近い環境や機材、模擬患者でのシミュレーションによって、実践力を養います。

●Point3 地域との密接な連携
地域の病院で実習を行ったり、行事を通じて地域の方々と交流を深めることで地域と連携した教育を行い、地域医療を担う一員を育成します。

【卒業後の資格]
本校を卒業した学生は、下記の資格を得ることができます。
・看護師国家試験受験資格
・保健師・助産師学校受験資格
・専門士(医療専門課程)称号授与

来校型オープンキャンパス

<内容>
学校説明、施設見学、個別進学相談(希望者を対象に実施)

【参加される方へ】
◯当日体調が優れない方は日程変更をお願いします。
◯本校のプログラムに沿って行われます。開始時間を過ぎて入場される場合、既に終了してしまっているプログラムもある可能性があります。
◯お子様を連れてのご参加は可能ですが、他の皆様の迷惑になる場合は退室していただくことがあります。
◯駐車スペースはありませんので、車・オートバイでの来校はご遠慮ください。

  • 専門学校
  • 広島県

知識や技術だけでなく、豊かな人間性を育てたい。

学科情報

「やさしさのチカラ」を身に付けた真のスペシャリストを育成。
歯科衛生士国家試験合格のためのバックアップはもちろん、医療人としての技術と知識、社会人としてのマナー、豊かな人間性、また患者さんを思いやる「やさしさ」と内面からの「美しさ」を兼ね揃えた真のスペシャリストを育成するための充実したカリキュラムを用意。

広島デンタルアカデミー専門学校では、患者さんを中心とした歯科医療の実現に向かって、患者さんを思いやる豊かな人間性を磨き、「やさしさのチカラ」を身に付けた真のスペシャリストを育てていきます。

【カリキュラムのポイント】
➊分かりやすい講義
臨床経験豊富な歯科医師・歯科衛生士の専任教員をはじめ、現役の歯科医師や地域の有識者などを講師として迎え、丁寧で分かりやすい講義を行っています。

➋充実した実習
校内実習は少人数のグループで実施しており、授業中先生に質問する時間もしっかり取ることが出来ます。
2年制から行う臨床・臨地実習では、歯科診療所だけでなく、保健所・総合病院。幼稚園など幅広い分野で実習を行い、より実践的な技術を身に付けます。

➌クラス担任制
担任の先生は学生にしっかり向き合って、学生生活をサポートします。
授業や実習に関することはもちろん、就職活動でもしっかりバックアップしてくれる頼もしい存在です。

学科情報

学校教育法、歯科衛生士法、および歯科技工士法に基づき、歯科衛生士および歯科技工士として必要な知識と技能を授け、高い人格と徳性豊かな人材を育成する。

茨城歯科専門学校は創立以来、就職率100%
人々からも社会からも必要とされる医療人を育成しています。
全身の健康はまずお口の健康からおいしく食べて、楽しくしゃべり、美しい笑顔でいきいきと暮らす。国家資格を取得し、一生働ける歯科衛生士、歯科技工士は、人々の幸せを応援する素晴らしい仕事です。茨城歯科専門学校で学び、あなたの夢を一生の仕事にしませんか。

【国家試験合格状況】
\高い国家試験合格率/
★歯科衛生士 令和5年度 歯科衛生士国家試験 合格率95.5%
★歯科技工士科 令和5年度 歯科技工士国家試験 合格率100%

歯科衛生士・歯科技工士は国家資格であり、歯科医師・医師などと同様に、生涯有効な厚生労働大臣免許の国家資格です。
本校では、第一線で活躍する歯科医師会会員、本校専任教員、大学教員などと充実した講師陣が、医療人としての専門知識やハイレベルな国家試験対策により、資格を修得できるよう指導します。本校の国家試験合格率は、両学科ともほぼ100%を誇り、創立以来、歯科医療を担う2000名を超える歯科衛生士、1000名を超える歯科技工士を送り出しています。

【就職について】
茨城県歯科医師会の強力サポートと高い求人倍率が生み出す安定の高就職率!

就職に当たっては本校と茨城県歯科医師会が強力にサポート。 50年余の歴史を持つ本校の理念・教育方針のもとで学び巣立った先輩たちが今日まで築き上げてきた信頼と実績で、現在もゆるぎない評価として引き継がれています。今年もまた、生徒が夢を実現させるべく卒業生が社会に巣立ちます。

高求人倍率のため、歯科衛生士科・歯科技工士科ともに、卒業前には殆ど就職先が確定しています。卒業後の就職探しの不安がないため、在学中は知識と技量向上に専念することができるのも、本校の大きな特徴です。

体験入学

体験入学では、学校見学会の内容はもちろん、各実習室で、日常、触れる機会のない診療機器や器具の取扱い方法、技工機器や歯科材料に触れて、体験できます!

【参加者特典】
参加者全員にもれなく、「トートバッグ」&「歯ブラシ」プレゼント🎁

【内容】
(1)“歯科医療”って何だろう?
(2)歯科衛生士・歯科技工士のお仕事
(3)茨城歯科専門学校の概要・設備
(4)各科体験 ※下記のいずれかのコースをお選びいただきます。

🦷歯科衛生士科コース
・バキューム体験 ・歯型採り体験
・歯石除去体験  ・模擬授業

🦷歯科技工士科コース
・石こう棒製作体験  ・石こう彫刻体験
・デジタル技工(CAD/CAM)体験  ・模擬授業

実習や授業を体験できる貴重な機会ですので、ぜひご参加くださいね😊🌈

学科情報

◎理学療法学科 4年制(定員40名)

本校の運営母体である学校法人協栄学園は、
昭和23(1948)年より宇治山田市(現伊勢市)において
青少年の健全、自立発展を願い地域教育振興に努めてきました。

そこから70年。一貫して、地域の教育の一旦を担い続けています。
平成18年に開学した本学は、4年制の単科の専門学校。
1学年40名の少人数制ならではのきめ細やかな指導により、
「あたたかい心・確かな技術・つよい体」を持った理学療法士を目指します。

<伊勢リハが選ばれる理由>

❶教育体制
 少人数教育制の下、独自のカリキュラムと指導方法で、確実に知識と技術を習得。
 医療施設の新設により、さらに高度な専門教育の提供が可能に。

➋教員
 確かな実力・指導力を持つ一流の教員が勢揃い!

➌実習
 豊富・充実した実習で深く学び、真の実力を。

➍国家試験・資格
 万全のサポート体制で、資格取得へ。
 第55回理学療法士国家試験 合格率100%(全国平均93.2%)を達成!

➎就職
 手厚い就職サポート体制で開校以来就職率100%

❻学生生活サポートの強化
 学校独自の奨学金を拡充!学生生活をサポートします。

オープンキャンパスで理学療法士体験!

実際の模擬授業を受けるなど、学生生活をバーチャル体験できます。
学生生活の成功の秘訣は、入学前に先生たちのこと、施設、環境を知ること。
本校の姿を目で見て、体験してみてください。参加をお待ちしています!

◎高校1、2年生のご参加や保護者同伴OK!途中入退場OK!
◎入試対策や面接のポイントなども聞けるかも?!この機会をお見逃しなく!!

<参加特典>
1.入学検定料が1万円免除になる入学検定料減額券を進呈します(※1)
2.伊勢リハオリジナルノベルティグッズをプレゼント!
3.無料願書&過去問をお渡しします

*1 AO入試・指定校推薦・推薦入試・社会人入試・一般入試(各検定料2万円)で使用できます。オープンキャンパスまたは学校説明会の参加が確認できた対象者のみ利用が可能です。

学科情報

上尾看護専門学校は、ICT 等の整備を進めるとともに、実習先の確保と校内実習に創意工夫を重ね、急激に変化する医療社会の要請に応える看護師の育成に努めております。
本校の教育方針は、一貫して「地坡住民の健康増進・社会福社の担い手」の育成、つまり地域医療を守り、地域医療に買献する有能な看護師を育成することです。

【本校の5つの魅力】
◆魅力1
様々な実習施設の体験をもとに就職率100%の実績!

◆魅力2
充実した試験対策 国家試験の合格率が高い!

◆魅力3
学生支援担当制で少人数制のグループ指導

◆魅力4
社会人も多く幅広い年代の学生と共に学べる

◆魅力5
上尾看護専門学校ならでは 地域交流が多い!

オープンキャンパス

オープンキャンパス・学校説明会などへは本校の受験を検討している方や本校に興味のある方なら、どなたでも参加していただくことができます。
オープンキャンパスでは本校内を見学したり、授業の内容などを体験したりできます。

オープンキャンパス、学校説明会などに参加して頂いた方には過去問を差し上げています。

■開催スケジュール
オープンキャンパスは2時間程度、学校説明会は1時間半程度です。

• 学校説明会 3月31日(月) 9:30開始

• 学校説明会 5月24日(土) 9:30開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• 学校説明会 6月8日(日) 13:30開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• オープンキャンパス 6月21日(土) 9:30開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• イブニング学校説明会 6月27日(金) 19:00開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• オープンキャンパス 7月12日(土) 13:30開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• イブニング学校説明会 7月18日(金) 19:00開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• 学校祭&個別相談会 7月26日(土) お申し込み不要(どなたでもご参加いただけます) ※2

• オープンキャンパス 8月3日(日) 9:30開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• オープンキャンパス 8月20日(水) 9:30開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• オープンキャンパス 9月7日(日) 13:30開始
終了後「総合型選抜入試説明会 ※」

• イブニング学校説明会 10月3日(金) 19:00開始

• イブニング学校説明会 11月21日(金) 19:00開始

• 学校説明会 令和8年3月28日(土) 9:30開始

※ 総合型選抜を受験する場合、「総合型選抜入試説明会」へのご参加が必要となります。
※ 「総合型選抜入試説明会」のみのご参加は出来ません。
※ 「総合型選抜入試説明会」のご参加は任意です。
※2 学校祭へのご参加にお申し込みは不要です。公開時間内のご都合のいい時間にご来校ください。

東北歯科技工専門学校

  • 専門学校
  • 宮城県

東北歯科技工専門学校は技工士をめざすあなたの歯科技工士としての夢がかなうまで全面的にサポートします。

学科情報

●本校は、50年以上の教育実績があります。
●専任教員8人、全員が歯科技工士のプロフェッショナルです。
●歯科技工士国家試験合格に確実に導きます。
●就職希望者全員が希望に合った就職を実現
●卒業研修期間=業界のプロフェッショナルが直接指導
●附属ラボ(歯科技工室)でより実践的な現場体験ができます。
●附属歯科クリニックで臨床的実験を実施
●卒業後も安心、再就職を支援します。