複数校を見比べたい人におすすめ!

学科情報

■創価大学は、池田大作先生により創価教育の理念を実現するため1971年に創立されました。
そして創立者は、建学の精神として3つを示しました。
●人間教育の最高学府たれ
●新しき大文化建設の揺籃たれ
●人類の平和を守るフォートレス(要塞)たれ

<指針>
創立者は開学の日に、
・英知を磨くは何のため 君よ それを忘るるな
・労苦と使命の中にのみ 人生の価値(たから)は生まれる
との指針を学生に贈りました。
世界の平和、民衆の幸福という使命を忘れることなく、
真摯に学問に取り組む労苦のなかから、創造的人間が生まれる―
それが創価大学です。

■学生の無限の可能性を引き出す教育を実践
創価大学は8学部10学科、5つの研究科、2つの専門職大学院を擁する総合大学です。緑豊かなキャンパスで、
日本全国・世界各国から集う学生とともに充実した教育環境で学ぶことができます。

<就職・キャリア>
「就職偏差値が上がった大学ランキング2022」のランキング(中規模の部)で4位を獲得
●就職率98.1%!
幅広い業種と有名企業400社への就職実績
(2022年度実績)
・主な就職先/日本アイ・ビー・エム、大林組、三井住友銀行、トヨタ自動車 など
・難関国家資格にも合格者を輩出/司法試験、公認会計士、税理士、外務省専門職員、国家公務員総合職、社会福祉士、看護師
・教員採用試験合格(年度平均/2022年度時点)200人以上!

オープンキャンパス

「ハートフルなキャンパス体験」
ひとりでも、友達とでも、家族とでも。
創大生・短大生に会って驚く。
少し照れくさいけどなんだかあったかい。
そんな出会いが待ってます。

■【事前予約制】特別講演会「ビリギャル流!不可能を可能に変える5つの法則」
●日時:5/3(土)13:30~15:00
●場所:中央教育棟B1階 ディスカバリーホール
●参加対象:中学生、高校生、高校等を卒業し進学準備中の方、その保護者(事前申込:先着)
●講師:映画ビリギャル主人公モデル・小林さやか氏

■現役創大生アテンドツアー
●日時:5/3(土)、5/4(日)①10:30~11:30 ②11:30~12:30③13:00~14:00④14:00~15:00
●受付:中央教育棟1階ロビー
現役創大生未来サポーターズが、ご要望を伺いながらオープンキャンパスを一緒に回り、ガイドします。

■魅力まるわかりイベント
●日時:5/3(土)11:00~11:45
5/4(日)①11:00~11:45②13:30~14:15
●場所:中央教育棟B1階 ディスカバリーホール
創価大学の魅力を凝縮してお届けするイチ押し企画!
まずは、ぜひこちらにご参加してください!

■現役生によるキャンパスライフ紹介
〜寮・クラブ〜
●日時:5/3(土)、5/4(日)①11:30~12:00 ②14:30~15:00
●場所:中央教育棟
※終了後、希望者との懇談・相談会を実施します
気になる「学生寮」「クラブ」に関する現役生の発表が聞けます!お気軽にお越しください。

▼お申し込みはこちら
https://www.soka.ac.jp/opencampus/

学科情報

岡山科学技術専門学校は、グローバルな時代を生き抜く、心豊かで逞しく真の実力を身に付けた本物の技術者の育成を目指しています。

カギセンには13の学科があります。実際の現場を想定しながら技術と知識を身につけていく面白さを体感する多彩な13学科。
夢を実現する細やかなサポートがあります。
カギセンで学ぶこと。それは知識や技術だけではありません。
夢を目標にする力。「これができる」という自信。カギセンで未来に100%の自信を。
9,000名を超える卒業生は地域産業の各専門分野におけるスペシャリストとして活躍しており、各方面からの本校への期待はますます高まっています。

◆就職に強いカギセン
企業との連携が密接。業界との太いパイプで就職をバックアップ!
企業との連携によるきめ細かい就職指導によって、高い就職実績を誇ります。1991年に設立された企業後援会には、全国から202社(2025年2月現在)の企業に入会いただいております。教育課程編成や施設見学研修、技術講習会などの教育面、インターンシップや校内企業説明会など学生の就職面、両面において強いバックアップをいただいています。

オープンキャンパス

気になる学科、目指せる職業がよく分かる体験メニューを用意しています。
授業や学校生活のことなど、疑問や質問があれば何でも聞いてくださいね。

【タイムテーブル】
9:30発 送迎バス 岡山駅西口(運動公園口)
9:30~ 受付(昭和町校舎)
10:00 全体説明・体験実習・保護者説明会
12:30 終了

【体験実習メニュー】
■映像音響学科
・ライブスタッフ・テレビ番組スタッフを体験してみよう!
・ブライダル演出をしてみよう 他

■電気通信工学科
・電気通信のスゴさを体感!体験!
・電灯回路を作って楽しく3路スイッチの仕組みを知ろう 他

■食品健康科学科
・機能性食品作り体験!大豆からマヨネーズを作ろう!
・体組成計で筋肉量の測定と効果的な運動を体感しよう! 他

■建築工学科・建築工学研究科
・住宅模型を作ってみよう
・建築・インテリアのデザイナー体験! 他

■測量環境工学科
・色んな測量器械(ドローン、トータルステーション等)を使ってみよう
・電子平板で目に見えるものを図化、数値化してみよう 他

■二級自動車工学科・国際自動車工学科
・2サイクル・エンジンの分解組付け&エンジン始動!
・タイヤ脱着及びタイヤ交換作業! 他

■DX学科
モータを動かすプログラムを作ってみよう!
AIカメラを使ってトマトの熟れ具合を調べよう!他

■ICTライセンス学科
・オンライン授業を体験してみよう
・プログラミング体験!AIで顔認証 他

■国際ICTものづくり学科
・レーザー加工機でオリジナルコースターを作ろう!
・画像処理プログラミングでオリジナル画像を描こう! 他

■一級自動車工学研究科・進学準備学科
体験実習は実施しておりません。
ご質問・ご相談がありましたらお気軽にお問い合わせください。

★入試特典
本年度受験対象者に入学試験の面接が免除されるオープンキャンパス パスポートを発行!
※留学生は対象となりません。
※ICTライセンス学科は書類審査のみのため対象となりません。

★送迎バスの乗り場について
岡山駅西口(送迎バス乗り場)より無料送迎バスを運行しています。

現在、1人が閲覧中…

学科情報

KAPが選ばれる5つの理由。
「人と動物の架け橋となれる人材の育成」を校訓に、
兵庫県内で約20年動物業界へ即戦力となる人材を輩出してきた本校が選ばれる5つの理由についてお伝えします。

理由その1
サークルが豊富

理由その2
学生が目指す職場と
同じ環境を再現した設備と施設

理由その3
「好き」を未来に繋げる
就職へのサポート

理由その4
学校生活を充実させる
先生たちとの距離の近さ

理由その5
好きと本気で向き合うために4つのコースと6つのゼミ

また、新しい国家資格に対応した、「動物看護師学科」の設立

わくわくが止まらない。学校に行きたい。
学校に行けば、好きな動物たちがいる。自分と同じように動物が好きな友だち、
先輩、先生たちがいる。KAPのキャンパスライフは、毎日が驚きと発見で楽しい。

是非オープンキャンパスに参加してみてください。

OPEN COLLEGE

◆1日の流れ
12:30 受付
13:00 お仕事体感プログラム
14:00 学校紹介・入試説明
14:30 学校見学
15:00 個別相談コーナー
16:00 下宿先紹介

◆体験内容
A.トリマー体感
B.ドッグトレーナー体感
C.ペットショップスタッフ体感
D.動物看護師体感
E.イルカ・海獣トレーナー体感
F.水族館・アクアリスト体感
G.動物園飼育員体感
H.野生生物調査員体感
I.野外活動インストラクター体感

◆参加特典
<参加者全員対象>交通費を補助!
・車でお越しの方で県外にお住まいの方は実費、
それ以外の方はクオカードを支給!
・お車でお越しの際は、本校北側の有料パーキングに駐車して下さい。お帰りの際に無料のチケットをお渡しします。
※おひとり様3回まで利用できます♪
※高校生、既卒の方が対象です。
【期間限定】
※実費支給は上限1万円まで。


<高校3年生対象>
入学金2万円分が免除になるチャンス!

無料送迎バスあり
※詳細は学校HPをご覧ください。
https://kap.ac.jp/admission/open-colloge.html

学科情報

ABioならではのカリキュラム、学べること、ABioだから知識・技術が身に付く、業界就職に強い学びを紹介します

【学びの強み】

①農業の総合専門学校だからできる!強固な学科連携!
農業・バイオ・フラワー・自然環境の学科が1つのキャンパスに揃っているから学科連携が可能に!
農業学科が作ったお米でバイオテクノロジー科が日本酒を作ったり。スマート農業テクノロジー科とフラワーデザイン科が食べられるお花を栽培したり等、学科連携ができるからこそ新しいものを生み出す力が強い!

②実習時間が多い!
授業の60%以上が実習!大学とは違い、座学よりも実習の中で自分自身が『やってみる』ことで技術・知識を身に付け、理解を深めます。
ABioの魅力は新潟県・新潟市の施設で実習できること!!

③業界のプロが指導!
農業・バイオ・フラワー分野の最先端で活躍するプロが直接指導します!また、実際に業界で使用している機材・器具を使用して授業を行っていきます。
業界の動向や仕事のリアルを聞くことができます!

④在学中に企業インターンシップができる!
学校での学びだけではなく、実際に企業でインターンシップ(研修)できることでプロ技術を学び、業界が求める知識を知ることができます!実習先がそのまま就職先となった学生は過去にたくさん!

◆二人三脚の就職サポートから生まれる、強い就職
一人ひとりの個性を生かした進路指導を行います。就職部との連携により求人と学生の個性をマッチングし、各求人に合わせて個別に対策指導を行います。また、インターンシップを積極的に導入することで、インターンシップから就職内定へつなげることができるのもABioの就職サポートの特徴です。

◆資格検定に強い!
・国家検定園芸装飾技能士(2級合格率100%・5年連続100%達成)
・国家検定造園技能士(2級合格率100%・5年連続100%達成)
・国家検定フラワー装飾技能士(2級合格率100%・2年連続100%達成)

5年連続!技能五輪全国大会「フラワー装飾」部門 新潟県代表としてABioの学生が毎年出場!

◆校舎が自然と都会のハイブリット!
意外と知らない!新潟農業・バイオ専門学校は新潟駅からバスで約15分で着き、周りには飲食店やカフェなど放課後の時間も充実!

【AMコース】オンラインオープンキャンパス

【プログラム】10:00-11:00
・オープニング/学校説明 
 ABioの特徴、教育方針、就職情報、最新トピックスをお話しします。

・学科説明
 希望の学科に分かれて行います。

・入試説明/学費・奨学金説明
 自分に向いた入試制度が分かります。学費についての説明も行います。

学科情報

FUTは、”次世代型工科系総合大学”に。
時代に合わせた新体制で、確かな力を育む。

高い学生満足度を誇るFUT。
教員・スタッフが一丸となり、すべての学生が満足できる大学へとさらなる革新を続けていきます。FUTは、1965年の開学以来、常に時代に合わせて社会が求める「工業大学」のありかたを追求してきました。近年の技術者には、専門的な知識に加えて「人と協働できる力」がとても重要です。

めざすは学生満足度日本一、そして満足度100%。さまざまな工夫により、本学は、「知」をつなぎ、「未来」を創る大学として、産業界をはじめとして、地域に愛され、必要とされる存在をめざしていきます。本学での学びは、きっとあなたの未来を拓いてくれるはずです。

<FUT 3 PROMISE>

1.超スマート社会の到来と人生100年時代の中で、たくましく生き抜く自律した実践的な人材を育成します。
2.グローバル化の発展や社会状況の変化による多様化する社会に対応し、地域の持続的な発展に貢献できる研究を推進します。
3.大学が持つさまざまな「知」と「技」を地域に還元し、夢と可能性の拡大に貢献します。

<建学の精神>
悠久なる日本民族の歴史と伝統とに根ざした愛国心を培い、節義を重んずる人格の育成、科学技術の研鑽に努め、似て人類社会の福祉に貢献する。

オープンキャンパス

福井工業大学のオープンキャンパスでは、
学科体験を通して大学での研究内容、最新技術にふれることができます。
2050年、あなたがイノベーターになっている未来をきっと感じられるはず。

📅開催予定日
4月26日(土)※お申込み受付中
6月21日(土)
7月12日(土)
8月2日(土)
8月3日(日)
9月20日(土)
10月26日(日)

🎈オープンキャンパスのみどころ
①在学生と交流ができる!
②学科体験に参加しよう!
③個別相談ブースもご用意!

【当日プログラム】
💠全体説明(10:30〜10:50)
FUTの学び・プログラムや研究について説明!

💠学科説明(11:10〜12:00)
学科の特徴や授業内容、資格取得、就職などがわかる!

💠保護者向け説明会(11:10〜11:40)
保護者の方を対象にFUTのキャリア教育、学生支援や入試、給付型奨学金制度などを説明!

💠学科体験(1部 13:10〜14:00・2部 14:10〜15:00)
イノベーションを起こすアイデアや先端技術を体験してみよう!

💠キャンパスツアー(12:30〜15:00)
学生がツアーガイドとなり、大学構内を案内!

💠英語体験コーナー(12:00〜15:00)
FUT独自の英語教育、海外語学研修プログラムを紹介します!

💠各種相談コーナー(11:30〜15:00)
奨学金や寮・下宿など、学生生活に関することや入試、就職に関することなどを個別で相談できます

💠学科相談コーナー(12:30〜15:00)
各学科の教員に直接相談することができます。

💠テクガール(6/21のみ開催)
女子を対象とした特別イベントになります。

💠基礎学力検査対策講座(9/20のみ開催)
総合型選抜・学校推薦型選抜にて実施される推薦選抜奨学金の対象試験となる「基礎学力検査」について予備校講師を招聘し対策講座を行います。

💠留学生向けオープンキャンパス(9/20のみ開催)
留学生の方を対象とした特別イベントになります。

💠面接対策講座(10/26のみ開催)
総合型選抜・学校推薦型選抜にて実施されるプレゼンテーションでの対策講座を実施します。

※内容は変更になる場合があります

現在、2人が閲覧中…

学科情報

日々めまぐるしい進化を続けるバイオ業界と、急速にニーズが高まっている医療・福祉業界。
この2つの分野は、私たちの暮らしになくてはならない大変重要な分野です。しかし現状は、高まる需要とは別に専門スキルを持った人材不足が深刻化し、未来を担う若者たちの早期育成が求められています。
私たちobmはバイオ・医療・福祉・保育におけるニーズを敏感にキャッチし、専門的な知識、現場で役立つ技術、磨かれた心、この3つを兼ね備えた優秀な人材を育てる専門学校です。

教育内容・現場実習・資格取得、そして卒業後の就職・進学について優良な結果を得て、卒業生はさまざまな企業・研究機関・医療機関・福祉施設等で活躍しています。

また、地域に密着した行事・ボランティア活動や、こども理科実験教室等、学生・教職員が一丸となって、地域と共に発展する学校をめざしています。

【医療事務総合学科】オープンキャンパス

obmのオープンキャンパスでは、希望に合わせた専門授業が体験できます。
一度体験すると、夢がもっと鮮明になるはずです。
ぜひ友だちといっしょに!気軽な感覚でobmの面白さを体感してください。

★参加特典★
①obm適正診断テスト・obm特待生制度
試験結果次第で入学時の学費・パソコン購入費より最大50万円免除
※バイオ・バイオ技術学科はバイオ特典と合わせて最大50万円免除となります。
②交通費補助プレゼント
※初来校の高校生のみ対象。当校指定額を図書カードでプレゼント。
③学生マンション無料宿泊体験
④メモれる♪クリアファイルプレゼント

<高2生限定特典>
★プレ特待生試験・入学時学費を5万円減免
高校2年次にだけ受けられる試験です。試験に合格すると入学時に学費減免されます。

★obmクラブカード・入学時学費を5万円減免
体験授業に計4回参加して、スタンプが満タンになると学費減免。

<高1生限定特典>
★obmクラブカード豪華プレゼントがもらえる!
本校のオープンキャンパス・体験授業に参加して、
ポイントをためると、すてきなプレゼントがもらえます!

学科情報

◆学びのポイント
i-nacだから、妙高だからできる3つのポイント
・妙高・新潟の大自然で学ぶ!
・体系的に構築されたオリジナルカリキュラムで、経験の少ない学生も確実にステップアップ!
・実践型の授業で即戦力に!

◆環境
多彩で豊富な自然の中でのフィールドワーク!
四季折々の多彩な自然があなたの学びの場。都市部では決して導入できないフィールドでの実技・実習が中心。学校施設としては日本最大級のクライミングウォールも備えています。

◆講師紹介
日本・世界で活躍する講師があたなをサポート
業界トップクラスの講師は高い専門知識・技術と豊富な経験をもつ個性派揃いです。自然・アウトドア業界で活躍したいという学生の思いを全力でサポートします!

妙高オープンキャンパス

◆i-nac本校(妙高)開催
午前の部 10:00~11:30(受付9:45から)/午後の部 13:00~15:30(受付12:45から)

カリキュラムや将来をしっかり確認!先生や在校生と沢山話そう!環境や寮をチェックしよう!

<参加特典>
AO入試エントリ―資格を付与!

<参加申込みはLINE・お電話・WEBフォームから選べます>
▼LINE
https://page.line.me/noj8882x?openQrModal=true
▼電話
入学サポートデスク直通
0120-537-010
▼WEBフォーム
https://www.mydreams.jp/form/T7B1Y?_gl=1*sjrgw7*_ga*MjA4MjMyMTM2NS4xNjc3NjM5NTQx*_ga_29BECWH9PG*MTY4MDY3NDI2MC4yLjAuMTY4MDY3NDMyNi42MC4wLjA.&_ga=2.51560361.1019869534.1680674260-2082321365.1677639541

学科情報

■本学の特徴
「創造力と実践力を味方に、未来を切り拓く主役はあなた。」
本学は現代ビジネスの可能性にチャレンジする、意欲ある皆さんのための大学です。
現代ビジネス学部と大学院環境マネジメント研究科の1学部1研究科で構成され、特に学部ではビジネスに特化した実践的な教育をしています。その内容は教養教育の上にビジネスの基礎を積み上げ、4つのコースで専門知識と技能を身につけるもので、さらに3年次のビジネストレーニングプログラムが実践力に磨きをかけます。この系統的で実践的なビジネス基礎力養成カリキュラムが着実に就業力を高め、あなたの未来を切り拓きます。

■NSUで学べること
1.実践的な授業
先生と学生の距離が近いからできること、体験することが即戦力になる

2.社会人基礎力
最大3ヶ月間、学内・学外でインターンシップを実施

3.地域との連携
自治体や企業、高等学校と連携し、社会貢献や課題解決などさまざまな取り組みを行います

4.就職
学生と企業双方にとってベストマッチの就職

オープンキャンパス

オープンキャンパスは実践的にビジネスを学ぶ名産大ならではの体験型学習に触れるチャンスです。経営専門職学科と現代ビジネス学科の「グローバルビジネス」「環境ビジネス」「情報ビジネス」「医療情報管理」「スポーツビジネス」「ビジネス心理」の6つの専門コースがよくわかる、楽しい体験授業を用意してお待ちしています。

■プログラム
▫学校説明
学びの内容や、気になるキャリア支援、入試情報などご説明します。
またmeisanの学生スタッフがキャンパスライフを語るトークコーナーも開催します。

▫キャンパスツアー
さまざまな設備が整った和気あいあいとしたキャンパスのmeisan。
そんなキャンパスを本学のスタッフと一緒に散策しましょう。

▫体験授業
みなさんが気になる分野の学びを体験してみましょう。きっと新たな発見があるはずです。
meisanのすべての学びの体験授業を受けることができますよ。

▫学食ランチ体験
meisanのランチはボリュームいっぱいでおいしいと大好評。
そんなランチを無料で体験できます。

学科情報

JR中央線・JR総武線・都営地下鉄大江戸線「東中野駅」 駅前すぐ

①将来やりたいことから希望の学科が見つかる
プロにつながる11つの学科!
将来やりたいこと、なりたい自分に合わせて、最適な学科を選べます。

②独自の授業システムで「専門性」を身につける
「わからない」を残さない!
すべての授業で学ぶべき内容をまとめた「授業シ-ト」と振り返りをチェックする「授業カルテ」を使用。
「わからない」を残さないから、しっかり身につきます。

③学科横断・企業連携授業で「社会性」を身につける
多彩なメンバーと共同作業!
「リアルジョブプロジェクト(RJP)」は複数の学科から構成されるメンバーと企業が連携しておこなうプロジェクト。
異なる分野の学科を持つ本校ならではのカリキュラムです。

④圧倒的な就職率だから、安心して学べる
最終就職率は100%!きめ細やかな就職サポート体制で、確実な就職を実現します。

スカラシップ説明会

当校独自の奨学金制度、小山学園後援会スカラシップについてご説明します。
試験の内容や対策について聞き、事前にしっかり準備をしておきましょう!

スカラシップは、約115社もの企業で組織させる小山学園後援会から奨学金が支給される制度です。
学科試験の説明や、面接でのポイントなどもお伝えします。

  • 専門学校
  • 愛知県

それぞれのゴールをめざして全力疾走できるよう全方位から応援する。 それが当校のスペシャリティ。授業、就職、キャンパスライフ・・・ すべてに君の未来をひらくキーワードが揃っています。

学科情報

◆選べる多彩なコース
名古屋未来工科専門学校では、一人ひとりがあらゆる可能性にチャレンジできるよう、4学科17分野の多彩なコースをご用意。卒業後の多方面での活躍を意識した、学びの場を整備しています。

◆安心の全国ネットワーク
本校のバックボーンとなるのは、日本屈指の規模と実績を誇る学園グループ。6つの大学をはじめ、全国に展開するグループ校(約30校)による巨大なネットワークを、最新の教育ノウハウや情報収集、あるいは企業との太いパイプづくりに活用しています。

◆6つのサポートシステム
本校では、これまで数多くの卒業生をスペシャリストへと導いてきたノウハウを活かし、勉強や資格の取得、就職と卒業までの2年間を全力でバックアップする ≪6つのサポートシステム≫を確立させました。あとは君のヤル気次第。希望の進路への道程は万全です。

体験入学会

体験入学会

オープンキャンパスは、どんな学校なのか、どんな授業が受けられるのかを、実際に自分の目でじっくり確かめられる絶好の機会です。
在校生や講師に、あなたが少しでも疑問に思うこと、気になること、不安なことなど、何でも気軽に尋ねてみてください。
お一人でのご参加、または保護者の方やご友人と一緒にどうぞお気軽にご参加ください。

6月からAO入学エントリー受付が開始されるので、興味がある方は詳しく聞けますよ!

▮開催時間
午前の部 10:00~12:30 (受付開始 午前 9:30~)
午後の部 13:00~15:30 (受付開始 午前 12:30~)
※午前・午後どちらも内容は同じです。(6月)
※ご希望の時間帯を選択してください。

▮オープンキャンパスの流れ
(1) 学校概要説明
本学園の理念や本 校の特色などについて紹介します。
(2) 出願手続等の説明
募集要項や出願手続など、書類上の注意点などを踏まえて詳しく説明します。
(3) 希望学科別でのカリキュラム説明
希望する学科に分かれて、カリキュラムや取得可能資格などについての説明を行います。
(4) 希望学科別での体験実習
希望学科で実際に使用する設備により、実習を体験します。
(5) 質問コーナー
実際に体験して感じた疑問など、どんな質問にも答えるコーナーです。
※ (3)、(4)は各希望学科の教室で、担当講師が行います。
※ 希望により (1)、(2)、(5)での実施も可能です。

▮ 学科別での体験実習内容
• 機械・自動車工学科:3次元機械設計「CATIA」操作、自動車エンジン実習
• 建築デザイン学科:設計の基礎となる建築パースを作成
• バイオ工学科:植物の葉片培養実験
• IT学科:プログラミング実習

\\ 参加特典 //
体験入学会の参加者全員に参加記念品プレゼント!
当校オリジナル記念品をプレゼントします!

6月以降も開催します。 
留学生の方は参加できません(別途留学生用見学会を実施します)。

現在、1人が閲覧中…