学校の詳細情報

本校は、全国でも最大規模のメイクアップオフィスであるビースタッフが運営する、メイクアップの専門教育機関です。
福岡に本校を構え、東京、北九州、熊本、久留米など日本国内だけにとどまらず、ヨーロッパでもアジア人の骨格に合わせたメイクを教育しています。
講師は全て現役アーティストを採用し、一人一人の夢や目的に合わせてマンツーマン予約制で、入学から卒業、就職までサポートしていきます。

ビースタッフは、これまでに数多くの卒業生を美容業界に輩出してきました。
この卒業生達の活躍により業界での信用が生まれ、毎年多くの求人が寄せられます。
また、学生は在学中から、テレビ、映画、スチール撮影や、ショー、ブライダルなどの現場に行き、経験と対応力を身につける事が出来ます。
長年の美容業界への貢献度、技術力、教育理念が国際的にも評価され、「MAKEーUP」部門において、「City&Guilds相互認証試験」の実施が認められています。
卒業生も、海外で活躍するアーティストが増えています。

●個別指導で個人の能力を最大限に伸ばすシステム
入学時から個人の夢や目的に応じてプランナーがサポートしていきます。個人の夢や目的に合わせてレッスンが進められるので個人の能力を最大限に伸ばすことが出来ます。
授業形態は実践がほとんどです。実践だからこそ仕上がりだけでなくプロセスまでしっかり学ぶ事ができ、毎回モデルも変わるのでいろんなタイプの顔、ヘア、ネイルに触れ即戦力となる技術力が身に付きます。

●現場で鍛えられた技術者が全国で活躍するアーティスト集団
ビースタッフでは在学中から検定取得者を優先的に本物のプロの現場に参加することが出来ます。
一流のヘアメイクショーやファッションショー、TV、CMなど多くの現場で実践的に学びます。
現場では参加する際に検定取得の他、オーディションやトレーニング会の参加が可能になります。

●卒業生の活躍が信用と実績、そして新たな就職を創り出す
卒業生の活躍のお陰でビースタッフの生徒に就職希望を出して下さる企業様も大変増えました。
就職先は大手メーカー、フォトスタジオやヘアメイクサロン、美容室、ブライダルなど幅広い就職先が存在します。

オープンキャンパス

学校見学

希望日時を「お問い合わせ内容・特記事項」にご入力ください。こちらから折り返しご連絡差し上げます。

学校の詳細情報

バンタンクリエイターアカデミーは、UUUMなど様々な企業と連携して、
クリエイター/インフルエンサー・マネージャー・映像編集者など次世代メディアで活躍できる人材を育成する、新しい専門校です。

\バンタンクリエイターアカデミーの特長/
◆現場実習/アルバイト紹介制度
UUUMをはじめとする様々な業界企業と連携し、企業での仕事や現場での働き方を学ぶことができます。

◆100%現役のクリエイター
授業は、現場で活躍している現役クリエイターが講義を行います。
教科書では学べない、業界特有の知識・流行を学ぶことができます。

◆実践中心の授業
企画・撮影・編集に加え、チーム制作など授業の多くが実践授業で構成されています。
トレンドや撮影機材・編集ソフトなど現場で必要とされるスキルの全てを実践を通して学ぶことができます。

【大阪校】2/23|マネージャー、イベント制作を体験できる!

マネージャー・イベントスタッフに興味がある方必見!
推しのための企画を考えてみよう🎶
プロから教われるので、企画の考え方からイベント制作のコツなどが学べます!

—こんな方にオススメ!!—
✅イベントについて学びたい!
✅マネージャー・イベントスタッフの仕事を体験してみたい!
✅裏方のお仕事に興味がある!
✅自分の興味があることが学べる学校に行きたい!

初めてで不安な方も丁寧にサポートするので、お気軽にご参加ください♪

—当日の流れ—
⋆1限目:マネージャーやイベントスタッフの仕事について学ぼう!
 教えてくれるのは現役プロ講師!
 マネージャーやイベントスタッフについて詳しく教えてもらいましょう📖

⋆2限目:実際にイベントを考えてみよう!
 ライブやイベントに参加した経験を活かしてみんなが楽しめるイベントを演出してみよう✨

学校の詳細情報

学校のグローバル化をいち早くスタートし、「グローバル教育」の先駆けとして国際人を養成している学校です。
英語力と専門力を武器に、世界で活躍できる人材へ


【オープンキャンパス・説明会の実施について】

新型コロナウイルス感染症の今後の状況により、プログラム変更や開催中止となる場合があります。
引き続き、学校ホームページにて最新情報をお知らせいたします。

_________________________________________________________________________

◇おうちから気軽に相談できる「オンライン個別相談会」実施中!

【選べるオンライン or 来校型】個別相談会

\こんな方にオススメ/
・オープンキャンパスの日程がどうしても合わない
・じっくり相談したい
・短時間で確認したい
※体験授業はありません。

【対象】
高校3年生(2023年4月入学対象者)
高校2年生(2024年4月入学対象者)
高校1年生(2025年4月入学対象者)
短・大学生社会人
保護者

【内容】
■学校・学科コース説明:ECC国際外語の学科コースの特長を分かりやすく説明。
■募集要項説明:就職状況や求人状況、入試、出願、特待生制度、学費などについて説明。
■Q&A:仕事・業界のこと、キャンパスライフ、進学、受験のことなど何でも相談してください。
■特別プログラム:日程ごとに学校の雰囲気や在校生、施設が分かるプログラムをご用意しています。

【開催日時】
平日/12:00 – 19:00頃 自由に選べる!
(8/11~8/21は開催していません)

【オンラインご希望の方】
▼当日までに▼
当日は、無料アプリ「Zoom」を利用しますので、スマートフォンやタブレットで参加される場合は事前にアプリをダウンロードしてください。

▼当日▼
開催時間までに参加用URLとパスワードをお送りします。時間になりましたらURLをクリックしパスワードを入力して参加してください。うまく参加できない場合は下記までお気軽にご連絡ください。
TEL:0120-144-007

【備考】
無料・要予約
※お申込後、本校より日程確定(調整)のため、電話またはメールにてご連絡いたします。
この連絡をもって日程決定とさせていただきます。
(交通機関や宿泊の手配は、日程決定後に手配するようお願いいたします。)


新型コロナウイルス感染症の今後の状況により、プログラム変更や開催中止となる場合があります。
引き続き、学校ホームページにて最新情報をお知らせいたします。

学校の詳細情報

日本宝飾クラフト学院は、「宝石の街」上野・御徒町に本校を設置し、横浜、名古屋に直営校を持つ、ジュエリー・アクセサリー界屈指のスクールです。
御徒町(おかちまち)は日本のジュエリー産業をリードし、世界からジュエラーが集まるジュエリーの一大集積地です。この街に、1978(昭和53)年ジュエリー産業の発展に貢献できる人材を育成するために学院は設立されました。
現在、地元は元より全国各地のジュエリー・アクセサリー企業に有力な人材を送り出すと共に、ジュエリーの教育機関として、数多くの業界企業とは長い信頼関係を築いています。プロのジュエリークリエイター・デザイナーを目指す方、宝石学の資格取得を目指す方、独立開業をめざす方、フリーの作家をめざす方、趣味で学ぶ方など、様々な方がそれぞれの目的で生き生きと学んでいます。
皆様もぜひ日本宝飾クラフト学院でジュエリーの世界への一歩を踏み出してください。

※留学生の方へ 本学院では就学ビザの取得はできません。ビザをお持ちでない方は入学できません。
(International students who do not have a study visa can not enter.)

【東京本校】宝石学部 入学説明会

宝石学担当講師が、宝石鑑別の歴史から、宝石の資格、FGAやPGの特色や資格を取得する意義など詳しく説明します。宝石の勉強をしたい方、宝石学の資格取得を目指す方はぜひご参加ください。
個別相談もできますので、疑問点はすべて解消できます。

実際に使用するテキストや鑑別器材も見ることが出来ます。

参加希望の方は、以下の宝石学部説明会開催日程をご覧の上、お申込みください。
※説明会の日程に合わない方は個別相談を承ります。東京本校にお電話にてご予約の上、ご来校ください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

創立120周年を迎えた2021年4月、本学卒業生であり世界的な建築家 妹島和世氏のグランドデザインによる新たな目白キャンパス(東京都文京区)での学びが始まりました。JR山手線内という都心にありながら緑豊かな創立の地・目白キャンパスに、家政学部、文学部、人間社会学部、私立女子大学で唯一の理学部の全学部を統合しました。2023年に国際文化学部、2024年に建築デザイン学部、2025年4月に食科学部を開設し、女子総合大学として文理融合の多様な教育をなお一層推進します。創立者 成瀬仁蔵の教育方針である「自学自動」、すなわち自ら学び、自ら行動する学修姿勢を育む環境で、新しい明日を共に創る人材を育てています。

◎少人数による教育、文理融合の多様な連携で学ぶ女子の総合大学
文系から理系まで、文理融合の多様な連携で学べる女子の総合大学です。授業は約3,000科目を開講し、専門科目に加えて多様な時代に活躍するための力を育む学際的な基盤教育科目も設置しています。また全学部を対象に「キャリア教育」「社会連携教育」、2021年に文部科学省が定める『数理・データサイエンス・AI教育プログラム(リテラシーレベル)』に認定された「AI・データサイエンス・ICT教育」の三つの教育認定プログラムを設置、これらのプログラムを履修することにより、豊かな思考力・表現力・実践力を身につけます。教員と学生の距離が近く、全学科で少人数のゼミ式の授業を展開。卒業論文(卒業研究・卒業制作)の作成は全学科必修です。

◎各種ガイダンスなど充実したキャリア支援
就職支援は、女性としてキャリアを積みながらその後の仕事や人生をいかに充実したものにしていくか、という質の高い就職の実現を重視しています。キャリア支援課が中心となり各機関と連携しながら、様々なキャリア支援プログラムを1年次から展開しています。長年の経験による「女性の就職に関する支援体制」が確立しているため、他では手に入らないオリジナル資料も多く提供することができます。このような伝統ある支援体制による強力なバックアップと学生自身の努力の結果、卒業生の就職率は例年98~99%と高水準を維持しており、内定先への満足度も高い数字になっています。

学校の詳細情報

産学コラボの「原宿デザインカリキュラム」では、企業や団体からの依頼を受け、実社会に直結した課題に取り組みます。中でも、地元原宿の企業や商店との繋がりは深く、これまで様々なコラボを実現しました。最先端の街原宿のデザインの一端を担います。

【体験入学 ★インテリアデザイン科】

■体験入学(午後)
たのしみながら授業を体感。時間を短縮して行います。
志望学科の先生が優しくサポートしますので、どなたでも安心して参加できます。
希望者は個別相談もできますのでお気軽にご相談ください。

▶内容:体験実習/学校・学科説明/質問タイム/施設見学/入学に関する個別相談/学生寮相談など

▶開催時間:13:00~16:30

《当日のタイムスケジュール例》
13:00 学校説明(日程により、総合型選抜や特待生制度などの説明もあります)
13:00 学科説明
14:00 体験実習
16:00 施設見学
16:20 終了、最後のご案内
※希望者は個別相談承ります

<参加特典>
・総合型選抜への出願ができます。総合型選抜は選考料の全額免除・総合型選抜特別奨励制度が適用されます。
・TDA推薦での出願ができます。TDA推薦は選考料の全額(20,000円)が免除
・卒業制作作品集やTDAオリジナルグッズプレゼント。
・本校学生寮(指定寮)1日体験入寮ができます。

オープンキャンパスへの参加が難しい方は、オンライン各説明会等にご参加ください。LINEでの質問対応も行っておりますのでご活用ください。

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

明治薬科大学は、1902年の創学以来、120年を超える伝統を誇り、薬学の幅広い分野に優秀な人材を育成し輩出してきました。

2006年の薬剤師教育6年制化に際しては、「薬物治療に責任を持てる」薬剤師教育を目指す6年制薬学科と、創学以来の薬学研究の成果を受け継ぎ創薬から育薬までの広い領域に貢献できる人材の育成を目指す4年制生命創薬科学科を併設して、新時代の薬学教育と研究に邁進しています。

緑あふれる静かな清瀬キャンパスでは、教育熱心な教員により将来の夢が実現できる本学ならではの教育を展開しています。薬学科の学生は臨床教育重視のプログラムを学び毎年薬剤師国家試験において高い合格率を堅持しています。生命創薬科学科では学部卒業生の7割以上が大学院に進学し、先進的な研究を行っています。就職に関しては、卒業生37,000人余りが社会の各分野で頼りになるネットワークを形成しています。両学科を合計した就職率は各種メディアのランキングで毎年トップクラスに位置しています。

緑あふれる綺麗な清瀬キャンパスで将来の夢を実現してみませんか?希望する女子学生さんには学生寮も用意されています。
教職員・在学生一同、皆さんの入学をお待ちしています。

学校の詳細情報

100%(※)が合格している公務員一次試験対策、初学でも資格取得をめざせるカリキュラムは必見。
※2023年度実績(合格者144名/⼀次試験受験者144名)

【仙台大原はココがちがう!】
◆資格・検定に強い!一人あたりの平均資格取得数!《8.6個》
国家資格から民間資格まで、圧倒的な合格実績は仙台大原の伝統。
毎年改訂を加えるオリジナルテキストと教員の高い指導力で、誰にでもわかりやすい授業を行っています。
※2024年3月卒業の事務職系、ビジネス系学科(2年制)の学生対象。

◆就職に強い!地元企業・優良企業への高い就職決定率!《99.1%》
就職決定者321名 / 就職希望者324名
仙台大原の就職教育プログラムは、入学と同時にスタート。専門知識を学びながら、就職活動に必要な情報や知識を習得し、面接対策も行います。
※「就職決定者」とは、正規の職員(1年以上の非正規の職員として就職したものを含む)として最終的に就職したものをいいます。
「就職希望者」には進学者(大学院・大学等)16名、アルバイト・臨時職員など21名は含まれておりません。(2023年4月1日現在) 

◆公務員に強い!
公務員一次試験合格率《100%》
144名合格 / 144名受験
公務員二次試験合格率《91.7%》
132名合格 / 144名受験

公務員試験未経験者が多い仙台大原。それでも一次試験の合格率は10年連続90%以上。筆記や面接などの試験対策から、採用決定後の指導まで、公務員合格メソッドが詰まった万全のサポート体制で学生を後押ししています。

【資格・就職・公務員に強い10の理由】
①効率的に勉強ができる!初心者でも安心!『大原オリジナルテキスト』
②なりたい未来が選べる!めざせる! 『入学後のコース・在学年数変更』
③高い合格率の秘訣 初心者でも合格をめざせる「トーレン」
④全力!強力!安心サポート クラス担任制
⑤確実に理解が深まる!大原オリジナル授業形式
⑥大原は0からのスタートでも合格できる! 『公務員合格メソッド』
⑦高い実績を持つ教員陣の教育力
⑧時代のニーズに合わせて臨機応変に対応!『オンラインサポート』
⑨めざせ即戦力!! 『入社準備プログラム』
⑩就職指導に自信あり!『就職サポートプログラム』

在校生と話せるオープンキャンパス

実際に通っている在校生目線でリアルに学校のことを教えてもらいたいならこのイベント。通常のオープンキャンパスと系統別分科会までの流れは同じですが、在校生のキャンパスガイドに個別で相談できるプログラム付きです。

【時間】AM:9:30~12:00(受付9:00~)
    PM:13:00~15:30(受付12:30~)

【場所】北杜学園 中央校舎2号館

現在、1人が閲覧中…

学校の詳細情報

◆ミュージックアカデミー 3つの強み◆
➊少人数制
定員は[4年制・20名][2年制・20名]の少数精鋭主義。日々の出会いとつながりを大切にしながら、ひとりひとりの夢を実現します。

➋個人レッスン
個人レッスンでは専攻ごとに具体的な習得目標を掲げ、プロの教授陣と一緒に、フェイストゥフェイスで学んでいきます。

➌実習体験
卒業後、即活躍できる超実践的なカリキュラム。充実した施設をフル活用して、現場さながらの実習授業が行われています。

◆コース◆
音楽を学ぶチャンスは「∞」
ますます細分化されていく音楽業界。
その流れに対応して多彩な専攻科目を設定。経験豊富な教授陣の指導のもと、あなたに潜む新たな可能性を導き出します。

~可能性を広げる多彩な専攻科目~
【音楽芸術学科4年制 / 音楽芸術学科2年制】 
▾アーティストコース
・ヴォーカル
・エレキギター
・ベース
・ドラムス&パーカッション
・クラシックギター
・ピアノ
・フルート
・オーボエ
・クラリネット
・サックス
・指揮 ほか

▾ミュージックビジネスコース
・ サウンドクリエイト(DTM・PA・レコーディング)
・音楽教室経営
・作詞・作曲
・楽器製作
・コンサート企画・運営

◆カリキュラム◆
~自らの夢を実現するために~
必修科目は設定していますが、授業科目の選択は自由度が高く、アーティストを目指しながらエンジニアにも、そんなあなたの意欲的なチャレンジを応援します。

学校説明会

音楽を仕事にするためのカリキュラム・授業内容、学費や入学までの流れ、AO入試のこと、卒業後の話など実際に現場で授業を担当している講師が分かりやすく説明します。
※要予約

【日程】
2025年
・1月25日(土)
・2月22日(土)
・3月22日(土)
・4月26日(土)
・5月24日(土)
・6月7日(土)
・7月5日(土)
・8月30日(土)
・9月20日(土)
・10月18日(土)
・11月15日(土)
・12月6日(土)

【時間】全日程11:00~12:30

【会場】専門学校新堀芸術学院本館


学校の詳細情報

本校では、山岳県・長野県の地理的特性を生かした山岳救命に関する知識と技術の習得も特別講座(選択制)として実施しています。
春・秋の登山実習をはじめ、夏の希望者登山、冬の雪上訓練なども行っています。
救急救命士・柔道整復師の資格を取得して、社会貢献しようとする高い志をもつ皆さんの入学を心よりお待ちしております。
充実した教育環境のもとで、教職員が一丸となって教育に邁進してまいります。

オープンキャンパス

長野救命医療専門学校の2024年度オープンキャンパスは、第1部の学校説明会と第2部の学科説明・実技体験の2部構成になっています。学校説明会では学校概要の詳細説明のほか、入試や学納金、奨学金の話など詳しく説明します。第2部では学科毎に学科概要説明・実習体験を行います。また、個別の相談会も行いますので、何でもご質問ください。

●オープンキャンパスの流れ
9:00~9:30   受付・学生とトークタイム♪
9:30~10:20  学校説明会
10:30~12:00 学科別説明会・実技体験
12:00~12:30 施設見学・アンケート
随時対応   個別相談(希望者)

●受付時間・駐車場
受付時間
学校説明会開始10分前までに受付をお願いします。

駐車場
自動車でお越しの場合は、原則、校舎敷地内に駐車場をご用意しています。当日スタッフが誘導いたします。
住所 長野県東御市(とうみし)田中66-1
℡ 0268-64-6699

(注意)カーナビによっては、学校校舎裏を案内する場合があります。駐車場は国道18号線より直接お入りください。